X



トップページその日暮らし
1002コメント409KB

その日暮らし板住人&生活保護受給者vsCW・民生委員・ハロワ・マスゴミ・政治・世間141回戦

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/17(日) 15:03:58.43
NHKニュース
「解除されてもどこに住めば…」宿泊所の9割が受け入れ不可
2020年5月13日 23時02分

生活が困窮し、住まいを失った人たちの宿泊場所として自治体が紹介している「無料低額宿泊所」。
NHKが取材したところ、都内の宿泊所の9割近くが満室や感染防止を理由に入居者の受け入れができない状態になっていることが分かりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200513/k10012429011000.html
0906今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/18(月) 22:38:03.18
【速報】5ちゃんねるから!吉村知事を「殺害する」投稿 自営業の35歳男逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589796331/

大阪府の吉村洋文知事(44)に対して、インターネット掲示板に殺害するとの趣旨の投稿をしたとして、大阪府警捜査1課は18日、脅迫の疑いで、山口県柳井市、自営業松本和也容疑者(35)を逮捕した。

逮捕容疑は4月24日、ネット掲示板「5ちゃんねる」に吉村知事を「殺害する」などの文言を投稿をした疑い。ネットには殺害の方法なども書き込まれていたという。同課によると、容疑を認めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44b3415b02dc1c9d71817918fdb0569c8d5ae7f
0909今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/19(火) 13:57:01.86
【ZOZO創業者】<前澤氏>ひとり親基金45万人応募!1万人に10万円「抽選結果をしばらくお待ち下さい!」入金は18日から開始する予定。 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589615255/

【新型コロナ】前澤友作氏 ひとり親基金当選者1万人にメール送信 [臼羅昆布★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589630905/

【前澤友作】ひとり親応援基金の当選者に「ひとり親を偽装する人が」 [臼羅昆布★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589789151/
0910今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/19(火) 17:04:34.31
住居確保給付金専用のコールセンターが立ち上げ。住居を失う前にまず相談
5/19(火) 16:16配信
 厚生労働省は、「住居確保給付金相談コールセンター」を21日より開始する。
 住居確保給付金は、新型コロナウイルス感染症の影響で、収入が減少し家賃の
支払いに困っている人にとって利用しやすい制度。離職/廃業から2年以内、
または休業などにより収入が減少し、住居を失うおそれがある人を対象としており、原則3カ月、最大9カ月の家賃相当額を自治体から家主に支給する。
 支給上限額は東京23区の場合、単身世帯で53,700円、2人世帯で64,000円、3人
世帯で69,800円となっている。これまではハローワークへの求職申し込みが必要
ったが、4月30日からは不要となっている。
 厚生労働省によれば、自治体に対して問い合わせが増加していることから、厚生
労働省がコールセンターを立ち上げるに至った。コールセンターの受付時間は
時〜21時(土日休日含む)、電話番号は0120-23-5572。
0924今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/22(金) 17:54:42.60
ランサーズのお仕事で充分だろ
0927今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/23(土) 11:31:46.11
寮追い出され、所持金わずか 追い詰められる非正規労働者 
支援求める人急増
5/23(土) 7:02配信

時事通信
新型コロナウイルスの影響で仕事が見つからず、4月末に契約終了と
なった派遣先の寮を追い出された男性。かばんに2日分の着替えと洗面道具だけを詰め込み、寮を後にした=19日午後、横浜市中区
 新型コロナウイルスの影響で経済が厳しさを増す中、仕事を失った
非正規労働者らが住まいを追い出される事例が相次いでいる。

 所持金も少なく、民間団体が東京都内で開催する食料配布には、
感染拡大以降訪れる人が急増。支援者は「新たに困窮する人が出ている」と懸念を深めている。
 横浜市鶴見区で派遣労働者として働いていた男性(46)は4月上旬、月末までの契約が更新されず、会社の寮からの退去を迫られた。
当初は「他に移ればよい」と楽観していたが、求人に応募しても対面での面接が受けられず、県外で探そうにも「感染拡大防止から他県の人は採用できない」と断られた。仕事を見つけられないまま、A4サイズのかばんに2日分の
着替えと洗面道具だけを詰め込み、5月初めに寮を後にした。
 現在は横浜市中区の簡易宿泊所を仮住まいとしているものの、6月上旬までの宿泊料金を支払った後の所持金は8万円。新たな収入がなければ、続けて泊まることは難しいという。
 男性は生活保護を申請中だが、「約20万円の給料をもらっていたのに、いきなり生活保護になるとは思わなかった」と現実を受け止めきれない様子。
「家さえあれば何とかやり直せるのに」と苦渋の表情を浮かべた。
 NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」(東京)などが
東京都新宿区で実施している週末の食料配布や相談会には、
3月以降から参加者が急増。5月16日には通常の2倍超となる約180人が
食料を受け取りに来た。

 同法人の大西連理事長は「不安定な雇用環境で働く労働者ら仕事や住居、貯蓄を失った人が来ているのでは」と指摘。
「(参加者は)雇用環境が回復するまで増加するだろう」と話した。
 9日の相談会に訪れた男性(57)は、日雇い労働で生計を立て、
普段はネットカフェに寝泊まりしていたが、2月ごろから仕事が急減。
4月以降は収入がゼロとなったため野宿生活を送っており、雨の日はジャンパーを布団代わりに人家の軒先で寝ることもあるという。「緊急事態宣言が解除されないと状況は変わらない。仕事があればやっていけるのに」と不安を募らせた。 
0928今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/23(土) 11:32:19.67
仙台弁護士「路上生活者の生活保護 速やかに対応を」
5/22(金) 19:13配信
TBC東北放送
 新型コロナウイルスの影響による失業が問題となる中、仙台弁護士会は22日、
路上生活者から生活保護の申請があった場合速やかに対応することなどを、宮城県
と市町村に求めました。
 22日に声明を出した仙台弁護士会は会見の中で、新型コロナウイルスの影響に
よる失業で今後、路上生活者が増える恐れがあると指摘。県と市町村に対し、路上
生活者から生活保護の申請があった場合には速やかに対応するよう求めています。
弁護士会によりますと路上生活者が福祉事務所に生活保護を申し込んでも自立支援
ホームでの集団生活をすすめ、これを断ると申請を受理しなかったり、ホテルなど
の宿泊にかかる費用を住宅扶助として支出しなかったりするケースが確認されてい
るということです。
 仙台弁護士会は「新型コロナウイルスへの感染の恐れがある中で、路上や集団で
の生活を強いることは健康や生命に重大な危険をもたらしかねない」と指摘しています。
0930今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/23(土) 19:18:56.89
[連載] 幻冬舎ゴールドオンライン人気記事ピックアップ

「死に場所になるから」生活保護受給者を断る大家、切実な理由

 新宿は、東京の中でも特に生活保護受給者が多い街だと言われています。
大都会・新宿で彼らがとりわけ苦労するのは「家探し」だそうで、どこの大家も所得が著しく少なく高齢である受給者らの入居に難色を示すとか。
本記事では、そんな大家の事情に着目しながら歌舞伎町の不動産事情をご紹介します
(本記事は、川嶋 謙一著『誰も知らない 
不動産屋のウラ話』より一部を抜粋・再編集したものです)。
 「支給家賃」は5万3千円…新宿には住める家がない新宿区は生活保護を受けている人が多く、東京23区中6位(2016年出版データ)です。
新宿区には外国人が多く住んでいますが、
外国人でも日本人と同じように生活保護費を受給できることから、貧しい外国人が多い新宿区に生活保護者が多いのも頷けます。
筆者の不動産会社は新宿区内にありますので、毎日のように生活保護に関する相談を受けます。
相談に来るのは、これから生活保護を受給する人や、役所の担当者から許可を得て「部屋を探してください」とやってくる人です。
時には役所の担当やケアマネージャーと共に部屋探しにやってくる人もいます。
仕事がない、病気や事故で働けない、母子家庭や父子家庭、介護のために仕事ができないなど理由はさまざまですが、困っている人が多いのは事実です。
新宿区の福祉課には担当者が数多く在籍していますが、常時30〜40人ほどを1人で担当しているらしく、常に大忙しです。
なかでも部屋探しはとても難しく、なかなか条件に合った部屋が見つかりません。

5/23(土) 12:00配信

https://gentosha-go.com/articles/-/27054
0933今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/24(日) 10:59:53.93
ひとり親世帯や学生などを支援 ドライブスルーでカップ麺等4日分の食料提供 50代女性「学校が休みで食事代もかさみ、大変‥ 松江 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590273370/
0937今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/25(月) 08:58:05.05
【マージャン】黒川氏、法務省は「懲戒」が相当と判断するも、首相官邸がより軽い「訓告」としたことが判明★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590359800/
0939今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/25(月) 17:28:58.15
国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1・7兆円確保

政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている観光業や飲食業向けの需要喚起策について、7月下旬から実施する方針を固めた。国内旅行の代金の補助や飲食店で使えるクーポン券などに計約1・7兆円の予算を確保しており、業績の回復につなげる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-00050077-yom-bus_all

7月はクーポンが貰えても消費に使われトリプルクランの意味ない
0941今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/26(火) 00:05:37.48
【悲報】インターネット規制を議論することで与野党が一致 [726840538]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590385597/

自民、立憲民主両党の国会対策委員長は25日、国会内で会談した。インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷を防ぐため、ルールの整備が必要だとの認識で一致した。海外では発信者の情報開示などについて法律で規定している場合がある。

テレビのバラエティー番組に出演していた女子プロレスラーの死亡に関し、SNS(交流サイト)での誹謗中傷が関係しているとの見方がある。自民党の森山裕国対委員長は会談後、記者団に「立法府がどういう役割を果たすかが大事だ」と述べた。

菅義偉官房長官は同日の記者会見で、ネット上の権利侵害や匿名発信者の情報開示の手続きを進める意向を示した。「総務省で先月より議論を開始している。それを踏まえ、適切に対応を図る」と説明した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59517380V20C20A5PP8000/
0952今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/27(水) 08:54:14.53
>>950
青葉に怯えているんか
0955今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/27(水) 16:32:13.74
【週刊文春】 「カイロ大学卒業は嘘」 小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑 元同居人が詳細証言・・・小池氏と舛添要一氏との熱愛も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590563743/

久々の世論誘導
0956今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/27(水) 18:26:13.70
今年のボーナスの使い道、3位に「借入金返済」がランクイン「新型コロナで旅行の気分ではない」という声も Wizleap調査 [Buzzy Mozzie★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590554060/

真っ当な下層はこのように行動する
0957今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/27(水) 18:29:21.02
新型コロナウイルスの影響で経済的に困窮し、路上生活を始める人が増える中、
仙台弁護士会は、仙台市に対し、路上生活者から申請があった場合には、
ただちに生活保護の受給を認めることなどを求める要望書を提出しました。

要望書を提出したのは、仙台弁護士会の太田伸二弁護士など3人です。
3人は27日、仙台市役所を訪れ、担当者に要望書を手渡しました。
新型コロナウイルスの感染拡大で、仙台市内では、仕事や住まいを失い、
路上生活を始める人が相次いで確認されていて、仙台市の先月の生活保護の申請件数は
あわせて193件と、去年の同じ月と比べて40%あまり増えています。

要望書では、路上生活者から生活保護の申請があった場合は、緊急性が高い事情があるとして、
ただちに生活保護を受けられるようにすることや、路上生活者が生活保護の受給を認められた場合には、
住居を確保するまでの一定期間、感染防止の点から、ホテルなどを用意し、
生活保護の家賃にあたる「住宅扶助費」をあてることを求めています。

要望書を提出した仙台弁護士会の太田伸二弁護士は、「失業や企業の倒産も増え、切迫感が強まっている。
路上生活者は特に困難な状況を抱えていることが多いので、行政には適切に対応してもらいたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20200527/6000010215.html
0959今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/28(木) 07:55:34.80
苦悩する「賃貸住宅」進まない入退去、滞納増も
5/28(木) 5:25配信

東洋経済オンライン
 感染拡大の影響が長引けば、足元では安泰である賃貸住宅の家賃についても滞納が
増加しかねない。日本賃貸住宅管理協会によれば、昨年4月〜9月時点で2ヵ月以上家賃
を滞納している割合は全国平均で1%。だが感染拡大が顕著になった今年3月以降、
賃貸マンションを保有・運用する不動産会社からは、「入居者から家賃の支払い猶予
や減免の依頼が来ている」という声が相次ぐ。
https://toyokeizai.net/articles/-/352958?display=b
0960今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/28(木) 08:02:01.70
ネットカフェ難民の日常に迫る――
誤魔化し続けた危機感の先にある暮らしの実態
5/28(木) 6:00配信
文春オンライン
 日本ではバブルがはじけて以来、ワーキングプアと
呼ばれる年収200万円未満の低所得層の人口が増え続けて
いる。
日本には現在でも約1000万人以上のワーキングプア層が
いるが、これは日本の労働人口の約4分の1にも及ぶ。
所得が低ければ生活水準が低下するのは当然のことだが、「貧すれば鈍する」ということわざの通り、貧困は人々のモラルを劣化させる大きな原因のひとつにもなっている。

https://bunshun.jp/articles/-/37923?page=1
0966今日のところは名無しで
垢版 |
2020/05/29(金) 11:21:37.50
アパート一室に男女の遺体 死後1カ月か 東京・江戸川
5/28(木) 22:30配信

産経新聞
 東京都江戸川区南小岩のアパート一室で28日、60代ぐらいとみられる男女2人の遺体が見つかった。
目立った外傷などはなく、警視庁小岩署は身元の確認を急ぐとともに、司法解剖を行い詳しい死因を調べる。

 小岩署によると、28日午後、生活保護を受給していたアパートの女性と連絡が取れないことを心配した関係者が、大家を通じて近くの交番に連絡。
署員が2人の遺体を見つけた。女性は浴室で、男性は寝室の布団の上で死亡していた。
死後1カ月程度が経過しているとみられる。

 室内に荒らされたような形跡はなく、玄関ドアも施錠されていた。

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/200528/afr2005280021-s1.html
0987今日のところは名無しで
垢版 |
2020/06/02(火) 22:10:49.95
そろそろ新しいスレお願いします。
0996今日のところは名無しで
垢版 |
2020/06/03(水) 21:36:11.33
【社会】給料の前借り謳う新手の闇金融「給料ファクタリング」を一斉提訴 年利換算で法定金利の12倍から289倍もの手数料 大阪府 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591187604/

06月03日 17時41分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200603/2000030566.html

「給料の前借りサービス」などとうたって、高金利で金を貸す「給料ファクタリング」と呼ばれる新手のヤミ金融を利用した人たちが、業者に払った金の返還を求める訴えを大阪府内の簡易裁判所で一斉に起こしました。

「給料ファクタリング」は、サラリーマンなどが給料日に受け取る予定の給料を前もって業者が債権として買い取って現金を融通するもので、インターネットやSNSの広告で「給料の前借りサービス」などとうたわれています。
これを利用した大阪府内の20代から50代の8人は、年利換算で法定金利の12倍から289倍もの手数料を支払わされたということで、業者に対し、これまで払った金を返すよう求める訴えを、3日、府内5か所の簡易裁判所で一斉に起こしました。
このうち、建設会社に勤める40代の男性は、去年8月から「給料ファクタリング」を利用しましたが、新型コロナウイルスの影響で仕事が減少し、返済の不安を抱えていたということです。
男性は、「コロナで収入が減り、このままでは生活が破綻するという恐怖感があった。業者は違法なことをしないでほしい」と話していました。
金融庁は、給料ファクタリングは実質的には貸金業にあたり、無登録の業者は新手のヤミ金融だとして利用しないよう注意を呼びかけています。
0997今日のところは名無しで
垢版 |
2020/06/03(水) 23:49:31.46
クローズアップ現代+「まさか家を失うとは…▽コロナで収入激減!生活の危機」
2020年6月3日(水) 22時00分〜22時30分 の放送内容

マイホームの住宅ローン・家賃が払えない!▽新型コロナの不況で“新たな路上生活者”が増加
する!?▽具体的な支援制度は?徹底取材

「まさか、自分が家を失うとは…」コロナで収入激減・住居も喪失!▽マイホームの売却考える家族・家賃
滞納が続きアパートから立ち退きを迫られる50代夫婦・雇い止めと同時に社員寮からの退去を余儀なくさ
れた30代の男性…生活の基盤である住まいの喪失は命の危機に直結▽“普通の暮らし”を取り戻せるか?
国や自治体の支援制度▽住宅確保給付金・緊急小口制度・生活保護…既存制度の限界と新たな支援の模索
1000今日のところは名無しで
垢版 |
2020/06/04(木) 15:40:39.05
働いている人が給料少なすぎ。又生活保護も少ない。俺7万2千やから。憲法25条健康で
文化的に逸脱している。10月に又下がるんやけど上げろやたまには、、夏季加算もつけてくれ
クーラーもつけられない。熱中症で病院に行くと医療費負担が余計にかかるよ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況