X



トップページその日暮らし
1002コメント263KB

生活保護のCWだけど質問ある?Part.127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 19:59:15.05
>>338
消灯の時間ですよ
0340今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:09:40.15
薬剤師や病院の受付とたまに言葉は丁寧なんだけど目が合うと物凄い目つきで睨んでる感じがしたんだけど
それって俺の気のせい?
0342今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:16:23.73
障害者加算は
年金受給資格があるひとはいいけど、
年金未払いで、手帳のみはなぁ

年金払ってきて老齢加算がないひとからみれば
だいぶ不公平な感じだよなぁ
0343今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:06.26
ナマポになる前の血液検査は
手をギュッと握ってて下さいね〜
ちょっとチクっとしますよ〜
ここしばらく抑えておいてくださいね〜
があったけどナマポになってからは
はい、ここ抑えてて
しかいわれなくなった
それだけ常連になったからもう言わなくてもわかるだろ的な対応かとも思ったが、他の常連ぽい患者にはキチンと言ってるからやっぱナマポが原因だな
ありがとうございました〜って言ってもシカトされる率9割
俺のとこのナースはこんな感じ
女医ちゃんは元々良い人なんだろうけど態度変わらず体調の変化とかめちゃ心配してくれる
0344今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:54.77
障害年金の場合は、
そのぶん自治体に入るわけで、
加算というか、ある種の控除だよなぁ
0345今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:55.66
ナマポだからじゃなくておまえだからじゃね
若い奴とか元気そうな奴がナマポなら誰もいい顔しない
不摂生が身なりに出てる奴も同様
0347今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:41.09
クリニックは
初診は、保健師同伴だった。
そもそも、その前は救急で…
ひとりで行ける状態では、、
0349今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:51.17
むかしは
精神科医も患者の自宅へ往診をしてたが
ちかごろ、そういうの聞かないなぁ
0351今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:38:30.01
自分の場合かかりつけの医者は親戚で生活保護申請する前も話して診断書も希望通りの文章で書いてくれた
なんなら大げさに書いておく?まで言われた
保護決定した後もよかったよかった言ってた
受付や看護士も態度の変化は無しで医者には恵まれている
0355今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:41:06.66
>>353
ニートは幼いからな
みかん見てみろ
0356今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:42:31.50
20代半ばの女の人とか年上に見えるから恐いんだよね
だから返事もいつもウンて言ってしまう
でも俺40代半ば
0358今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:45:27.26
テレビとかでよく見る見るからに子供体型ってわけじゃないんだけどね
身長も170はあるし
0359今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:46:10.81
ヨダレ垂らしてアウアウ言ってれば若くみえるよ
0360今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:47:00.48
保護前に土建で同級の人いたんよ
その人腹は出てるし見るからにおっさんで
横並んだら同級には1ミリも見えなかったもんなぁ
0364今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:57:13.15
CW3人がかりで窓口対応、家庭訪問ドア叩きまくりなんかww

3年連絡なしで扶養照会なし、市議会公式記録ww

大阪、京都、亀岡怖いww

メガネ、UR、田舎の車は無料ww

CW一人の時給2500円ww

タクシー通院、車、資産、収入、求職、ポイントなど申告は任意ww

確かに日付はあるが廃止とは書いてないww
0367今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 20:58:25.50
>>366
開業医は神
0369今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 21:04:26.28
処方制限で超えると点数下がる事になったら強制減薬されたし
お上の通達優先だよな
0370今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 21:04:38.91
ま、でも大病院の医師も
クリニックへの紹介状はA3?
3枚の長文で驚いたけど

頼んだクリニックと紹介先が違うので
開封して見てしまった。
0373今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 21:18:08.03
いまの自分クリニックの医師は
もう80歳なのでそこがやや心配。
腕は悪くない。経歴もすごいが…
やはりもう集中力が、、
0374今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 21:26:33.04
移管も

かなりの量の文章のやりとりが必要だろうとは思う
真面目な担当なら
ケース歴、生育歴の引継ぎなど、
1日、CWはそれだけに縛られると推察。
そして、移管先に送って、やりとり。
0375今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 21:48:45.77
刑務所の独房と同じ広さの公営住宅を建て、刑務所の食事と同じものを無料で提供すれば良いのです

↑これを実行したほうが個人に10何万渡すより絶対安上がりになるから早くやってくれ
金なんか一円も渡す必要ない。最低限の生活だけ提供してやればいい
0377今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 21:54:21.31
まあ現実は現物支給とか余計経費かかるだけなんだよな
ナマポ自身に配らせたらネコババが横行するだろうしw
0379今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 22:05:47.11
団塊ドモが医療費もナマポも貪ってるのにな
氷河期はこいつらのせいでナマポは下げられようとしてるわ仕事はくれないわ
擦り付けられて最悪だな
0382今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 22:18:52.91
氷河期が結婚せずに子孫残さないから
氷河期の年金、ナマポの支え手がいないつけを払う
0383今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 22:29:11.77
どんどん少子化で2050年には1億人下回るからな
世界は100億突破するのに日本だけ弱体化していく
0384今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 23:27:09.60
>>365
うちは主治医ともう15年だけど年金、手帳、自立支援の診断名が全部違う
通るように書いてくれてんのかなと思う
0385今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 23:40:37.82
国が弱体化したら俺ら終わっちゃうw
戦後だって生活保護はあって
今の福祉は経済良い時期にどんどん引き上げられたものなんだから
0386今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/30(水) 23:45:48.69
人道的に韓国レベルの食費保護は残ると思うよ
0388今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 00:04:50.00
地方にボンボン建てられてる1Rアパートに集団居住とかになんのかなぁ
壁厚い市営でもナマポの横は嫌なもんよ
0390今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 00:46:30.97
高度医療の抑制あるかな?
制度維持の為なら止む無しだと思うけど
0392今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 01:00:36.19
高齢者になると羞恥心もないからな
医療関係者がどう思ってるかも特に気にしてないし、「自分は客だ」くらいの認識
0394今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 01:08:36.12
実際にお客様だからな
0396今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 01:49:26.26
自分の事をナマポとか言ってる時点でもうね ダメだね
0398今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 05:34:55.44
生活保護新入りです
携帯(格安SIM)を再契約しようと思うのですが
唯一の身分証明書であった健康保険証が無くなってしまったにで申請が出来ません
パスポートも免許証もない場合はどうすればいいのでしょうか
住民票や公共料金の領収書、マイナンバーが載っている物は健康保険証と一緒に出すもので単品ではいけないそうです
0401今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 07:20:20.56
住民基本台帳カード(顔写真付)は大丈夫みたいだが
マイナンバーカード(顔写真付)はダメかも
個人情報の取り扱いに困るからか?
0404今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 07:26:59.33
各社の公式サイトから身分証明書に関する記述を確認すると分かりますが
「個人番号カード」を提出する時は
「裏面は不要(裏面にマイナンバーの記述がある)」となっているカード会社が殆どです。

一部、楽天のように表面と裏面の両方を提出するように指示されているカード会社もあります。

基本的に「マイナンバー=個人番号」は提出しなくても構いません。


楽天…こわい。
0405今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 07:28:30.60
※ マイナンバーは個人情報が詰まっており、
カード会社としても「個人番号」を知るのは
情報流出した時のリスクが大きいため、
必要としていません。


だってさ。
0407今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 07:35:06.51
あ、格安も手帳で大丈夫ぽい

以下の5点
身体障害者手帳、
療育手帳、
精神障害者保健福祉手帳、
特定疾患医療受給者証+補助書類、
特定疾患登録者証+補助書類

も本人確認書類として有効です。

https://aeonmobile.jp/support/verify/
0408今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 07:41:52.20
個人番号カード
(マイナンバーカード)
(1)氏名、住所、生年月日がお申込みいただいた内容と同じであること。
(2)有効期限内であること。
(3)写真付きのカードであること。
(4)表面の画像を2枚アップロードしていること。(裏面の画像はアップロードしないでください)

も、ほとんどのところは大丈夫。

顔写真付きマイナンバーカードがいちばん安上がりかも。
0409今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 08:33:35.07
今年の3月生活保護になった者です。
昨日、収入申告書なる書類が届きました。収入は一切無かったんですけど働けなかった理由と言う欄が有り困ってます。
自分は障害や病気などがないので働けなかった理由が思いつきません。何て書いたら良いのでしょうか…。
皆さんならどうお書きしますか?

宜しくお願い致します。
0410今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 08:35:57.44
>>409
体調が良くなかったので
求職活動がうまく行きませんでした。
0412今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 09:23:52.67
パスポートでも原付でも取ればいいだろ
0413今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 09:40:10.08
答えじゃなくてあれなんだが
ナマポは基本原付ダメだから免許取りに行くのもダメなんじゃないの?
要はCWさんと相談?なんだろうけど

身分証明で店に知られたくは無いかもだけど保護受給証明書が身分証明になるんじゃ。
俺は通帳と印鑑と免許で買える所を選択。
0414今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 09:41:55.10
>>231
公務員向け優遇預金金利とか知ると絶句するよ
生命保険その他でも優遇がある
0415今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 09:58:43.22
ネトサポは帰れ
【安倍政権】「妻と相談し決断した」…河井法相、辞表提出 有権者らにトウモロコシなどを配っていた報道で 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572480149/
0416今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 10:31:57.30
2010年くらいで公務員と大企業正社員は住宅ローンの金利が一番低かったな
0.1%の差でも支払いは数十万違ってくるから馬鹿にできん
0417今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 10:46:10.66
公務員の比較は一部上場企業だから
企業年金、企業保険に格安か無料の従業食堂付いてるような
福利厚生も一流会社が比較だぞ
0418今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 10:57:48.37
有名大学新卒なら平均年収2100万キーエンスとか高給NHKに
比べたら公務員待遇はカスだろ
0419今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 11:02:40.26
鬱で人生詰んだけど同じ大学で役所行く奴は
国士的な志を持った奴か、歩く盆栽みたいな安定志向の奴だったな
田舎ならいい家建てられてるんだろうけどね
0420今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 11:08:26.29
中高年でも採用試験受けられて1%未満でも可能性ある公務員は叩くのに
採用0%なNHK社員は叩かれないのがな
0421今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 11:13:27.54
福祉と比べると田舎の公務員ですら雲の上の人って感じだな
この先どうあがいても彼らレベルの生活など手に入らん
0422今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 11:17:24.37
病気でリタイヤした職歴穴おじさんより初々しい新卒が使いやすくて欲しいからね
0424今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 11:38:45.61
原付免許 7800円(受験料+技能講習料+交付手数料)
筆記試験があるから舐めて行くと落ちる 50問中45問正解で合格
0425今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 11:41:51.88
スマニューのナゲット当たった
吉牛も当たったけどどっちもSIMなしスマホの方だわ
スマニュー無料クーポンってWi-Fiでクーポン使用するにしてから20分以内に吉野家行けば使えるタイプなんだろか
0429今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 12:05:04.75
学生の時に友達と一緒に受けたが勉強してない友達は落ちてた
二段階右折、手信号、路面電車の信号とか知らないときついな
0431今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 12:14:59.80
>>428
ガイジでも受かる
丸暗記するだけで応用が要らんから
発達持ちはそういうの得意な人けっこういる
0432今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 12:28:44.37
>>425
何を言ってるのか全く理解できず
吉牛だけは何とか理解できそうだ 間違いでなければ
0433今日のところは名無しで
垢版 |
2019/10/31(木) 12:31:32.68
昔の話

原付で筆記試験は満点だったけど
講習を受けないで原付免許貰えた
(本来はアウト)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況