X



トップページその日暮らし
1002コメント283KB

生活保護のCWだけど質問ある? Part.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 17:10:28.02
>>29
それなんの名目で出たの?
0040今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 17:12:50.32
>>36
未開地の話は論外
やっぱ土地代が安くねえと中規模スーパーが乱立するなんてないんだな
0041今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 17:13:41.96
>>38
医者経由で言わせるしかない
無理なら出ない
0042今日のところは名無しで。
垢版 |
2019/06/15(土) 17:14:55.66
>>30
大家には役所も最敬礼する 家賃15、000円 許容額53、700円
利便性と広さ的相場では18万位か?
0045今日のところは名無しで。
垢版 |
2019/06/15(土) 17:32:10.13
>>38
通院交通費のタクシー代は何の躊躇もなく出すはず

昔 北海道では暴力団員に介護タクシー代1億円搾取したのがいたくらい

指圧治療院のゴム印を作りからの領収書も作り生活費入れて2年で2億だぞ
0048今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 17:50:06.16
月2000円だけ貯金箱に入れておいてあとは余ってたら好きなもんとか買ってしまってるんだけど
このやり方まずいんか? お金がいるので一番困るのってクーラーくらいでね?
結婚式とか葬式とかはほぼ縁がないから俺には分らんが。。
冷蔵庫 洗濯機は1万くらいで探せば買えるしな
0049今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 17:53:24.49
ずっと使うなら冷蔵庫 洗濯機は5万10万のやつじゃないと結果ぶっ壊れて損することになったわ
0050今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 17:54:08.92
>>39
何の名目か俺が出すわけではないので知らないが
経年劣化ですねと難解な言葉を言っていた。一度言葉が使いたかったんじゃないの

できる女を演じるには難題と思われないようにサラッと応諾して見せるやつもいる
ということ。
0051今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 17:54:34.89
>>48
賃貸に付いてるやつなら大家に言えば交換される
0052今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 17:56:03.74
>>50
自分の家じゃなきゃ大家の領分だからおかしいけどな
ただ単に大家に言っただけかもしれない
0053今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 17:58:13.63
学生時代の友人が癌でいつ死ぬかわからない感じだけど、今死なれたら交通費や喪服代も無いから困る。
貯金せねば。
0054今日のところは名無しで。
垢版 |
2019/06/15(土) 18:15:02.55
>>52
君は思考力が不足している
大家には役所も最敬礼と書いた 賃料も書いた 地区許容賃料も書いた
市区町村が最敬礼するのは上級官庁都道府県その上は霞が関。

役人の習性は上級庁には頭が上がらない 俺はそのまま大家に言われたことを
なんの脚色もなく伝えただけ  医者には先生最近チンぽが立たなく久しぶりに会う女がいるけど
闇で買うバイヤグラは危なくないですか?と聞いたら処方しようかと言われ
一瓶は無理だけど6錠までと言われて処方してもらった。
0055今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:19:41.07
申請から1週間経つけど、扶養照会の手紙が親族に届いていないみたい。
CWの在宅訪問は、申請日から次の日にあったのだが。
0056今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:21:11.75
ここ1ヶ月くらい
集合の1階のポストに同じチラシが2枚入れられてるんだけど
捨てるの面倒だから俺のとこに放り込んでる奴が居るな
最近引っ越してきた奴か
今までなかったのに
0057今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:23:14.52
2ヶ月前くらいに上に引っ越してきた奴がいるんだけど
たぶんそいつだろう
そいつが引っ越してきてからポスト周りにチラシが散乱してたりすること増えたし
0058今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:28:14.33
>>55
うちなんか
親に何かきたか?って聞いたら何もきてないって言ってたぞ
父親の方は知らん
金1円も出さず育てることもせず自分だけ再婚してその家庭でのうのうと生活して
俺の存在自体無いもののようにしてるし
0059今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:32:04.85
保護受けるなら
近くに業務スーパー・病院・コンビニは最低限必要だな
郵便ポストといざと言う時の公衆電話も近くにあれば尚いい
あとホムセンも近くにあるといいな
0063今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:40:26.17
スーパーAまで徒歩7分、スーパーBまで徒歩15分、スーパーCまで徒歩20分だけど、年を取ったらこの距離でもキツイだろうな…
0065今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:41:53.16
>>38
決定した時に申請用紙10枚くらい郵送されてきたよ
月ごと、病院ごとでわけなきゃダメだから足りなくなったら言ってくださいねーってうちのワーカーは言ってくれる
0069今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:44:16.30
>>59
近くって言ってもどのくらいでどの規模かって思ってしまう
今いる環境が良すぎてな新宿区良さそうだけどスーパーの規模が俺の求めてるものとは違う
数はそこそこあるが・・
0070今日のところは名無しで。
垢版 |
2019/06/15(土) 18:44:28.74
>>53
最近お花畑が満開でこちらの頭が変になりそう
親兄弟が死んでも友人が死んでも役所的見方は扶養義務を果たさず
そんなの関係ーネ〜

必要最低限は法が定めるところ扶養手当に加味する根拠なし・・・
0073今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:45:10.46
>>57
なんで報復しないんだ?
0074今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:45:11.56
>>63
昔は健康のためとか思って徒歩やってたけどチャリにしたわ
荷物がおもすぎる
0076今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:45:41.79
駅徒歩2分、スーパー徒歩5分、コンビニ徒歩2分、ホームセンター徒歩5分
ただし、医療券とかで町役場までは距離20qあるね
町役場までは、バス会社なくなったから電車3駅と徒歩15分だね
0077今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:46:05.89
>>68
次から2枚入ってたら
お前のとこのポスト確認して同じチラシが無かったら
放り込み返すからな
0080今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:48:13.84
>>77
いいけど他の人のとこに入れ直すだけになる
チラシ投函お断り!って貼ってるのに入れてくるカスがいちばん悪い
0081今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:49:17.84
横浜ぐらいでいいんだろうが
なんか生活保護に厳しそうなんだよな東京都比べて
0082今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:49:59.07
ポストとか確認したらどこの奴か大体絞れるぞ
まだチラシ取ってないとこはチラシ入ったままだし
チラシが無く更に最近引っ越してきた奴となれば
ほぼ絞れる
0083今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:50:00.66
>>77
やっぱ自分じゃないっぽいや
エントランスにチラシが散乱なんて今まで1度もないし自分は数年間他人のポストに捨ててる
0087今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:51:59.78
ネットスーパーはいいけど閲覧性が悪いのと半額品がない
そこらじゅうから大手全社から運ばれてきそうな新宿区でネットスーパー生活にするかなあ
0089今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:53:10.76
>>84
ゴミ袋が指定で有料だから無駄なゴミは出したくない
前はチラシの電話番号に電話して引取りand電話代請求してたけど面倒だから辞めた
0093今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:55:59.49
>>85
普通の住むやつは適当に選べばいいんだろうが
生活保護でうまくやれそうな地域ってのもあるからなあ
過密で手が回らなそうなところじゃないと
利便と監視は両立しないのかっていう
0094今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:56:23.19
他人のポストの中に捨てるゴミ人間がそこそこいるんだから
ポストの横にチラシ用のゴミ箱置けば良いのにな
シュレッダー付なら尚良い
0095今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 18:57:09.55
>>88
壊れると苦労するものは安物買うとマジで銭失いするから怖い
0097今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:02:49.30
中国がゴミ受け入れない言い出してるから
ゴミ袋指定とかもう辞めちゃってなんでも燃やすしかない
0100今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:06:33.34
管理人いるけどチラシ入れなんてない
つーかここの管理会社やる気ねーわ
2月に管理人に階段の電気切れてることいって
4月14日に管理会社に電話してそこでも言って
未だに放置してるからな
ビ○ッジハウス
0101今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:11:04.78
実家は分譲で管理人いるけどチラシ入れなんてない
友達と賃貸は管理人いないけどチラシ入れあった
0102今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:49.54
蛍光灯入れ替えるのに何ヶ月かかるんだよ
階段の電気切れてるの俺が入居したときから切れてるから
言ったのは今年の2月だけど
もう1年半くらい切れたままだぞ
0103今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:13:38.20
管理会社がサボり始めたらどうしたらいいの
0105今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:16:41.41
管理人に言ったら
自分に言われても困るから管理会社にクレームいれてくれって電話番号書いた紙切れ渡すだけ
(いや・・クレームじゃないだろ・・と思いつつ)
管理会社の修繕部門に電話で言っても未だに放置
0106今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:18:58.13
マンションにごみ置き場があって、いつでも捨てられるのはありがたい。
ごみ収集日に管理人さんが出しておいてくれる。
クソ生保マンションだけど、これは助かってる。
0107今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:19:17.64
チラシ配ってるやつからすると管理人いないほうが入れやすいでしょ
管理人に入れるなってたまに怒られるからな
0108今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:20:03.94
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F00oHUEAABDrM.jpg    
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/etlo93hq0J Android https://t.co/er7uqv2tAn  
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する     
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
     
 数分の作業で終えられるのでご利用下さい    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0109今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:22:36.75
詐欺野郎が
0110今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:24:27.33
1階の階段の電気切れたままだから
夜とかポスト周り暗くて何が入ってるのか見えない
0112今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:25:53.22
電気つかないから
階段にたまにゴミ袋みたいな小さい物体が落ちててよく見えないから
何かの死骸にも見えて気持ち悪い
0114今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:27:47.87
うちは、エントランスの照明をつけっぱなしにしたがる住人と、センサーで自動点灯にしたがる住人との戦いが日々続いている。
0117今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:28:49.46
放射能の雨が降ってる
0118今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:30:43.63
エントランスをセンサー式にして何の意味があるのかわからない
そこに人が住んでるわけでもないのに点いてても気にならないだろ
0119今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:31:25.76
照明の切れてる所は防犯意識の低い家
0121今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:36:38.57
>>116>>118
自分的にはセンサーのほうがいいかな。
エントランスのドアを開けっぱなしにする人がいるから、明るいと虫が寄ってきそうだし。
でも、つけっぱなしになっていても、わざわざスイッチ切り替えたりはしないけどね。
0126今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:40:46.07
強盗対策わかったわ

入り口から皆の部屋まで最恐なお化け屋敷にしよう
冷気流してリアル系で
0127今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:41:59.23
照明って言っても5wでも相当明るいぞ
昔はナツメ球の常夜灯レベルなのに

センサー式にするのは普段ついてない所がついてるって言う時点で
歩いてる人や周りの人が様子を見たりするんじゃない?
ただしセンサーは30分から60分点灯だが
0129今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:44:12.51
>>127
トイレの電球
人感センサーにしてるけど
動かずに居たら5分で切れる
切れたら身体動かす
スイッチいちいち触るの面倒だからセンサーにした
0131今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:46:50.43
級地別で住宅扶助の上限があることは理解できる。
しかし、生活扶助の金額にも地域差があるのは納得できない。
都市部と田舎で物価がそんなに違うのか?
0133今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:48:56.27
会社のトイレがセンサーだったけど、反応するのが手洗い場だけで、個室で動いても反応しなかった。
ンコしてて暗くなったら、闇の中で対処するしかなかったw
0135今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:52:59.10
言うに決まってるだろ
0137今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:59:21.64
>>136
地方はガスもプロパンか灯油の給湯器しかない地域もあるわけで、都市部と比較されると困るんですけど。
例えば、東京の病院と地方の病院で同じ医療受けたら、地方の病院の方が安いんですか?
0138今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/15(土) 19:59:50.62
>>136
東京でも200円から300円の弁当とか
ゴロゴロ売ってる。

おまえが知らないだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況