X



トップページその日暮らし
1002コメント283KB

生活保護のCWだけど質問ある? Part.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 00:00:34.94
ニュー速に保護費で10万円のガンダムを買うナマポってスレ立てんなよ
0304今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 00:03:03.41
>>302
これは自治体で差があるものなのか。CWに聞いておく。
保証会社に入っておけば連帯保証人は要らないってこと?
0305今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 00:05:43.90
>>300
2年でいくらだったか上限あるけど、アパートの更新料、火災保険、保証会社の更新料は支給されてるよ。
上限があっても充分な額だから、全額支給されてる。
共益費は自腹。
0307今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 00:07:53.87
>>304
いらない
今はもう連帯保証人より保証会社優先だから
保証会社通さない物件は築数十年のオンボロアパートくらい
それくらい保証会社が大事
0308今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 00:35:59.93
実際生活保護受給中に10万円のがんだむかったらいかんのか?おもちゃだろ?
まあ俺は買えんが
0310今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 00:43:36.50
ナマポの人種を見たら警戒する気持ちもわかるw
同じ金ない奴でもナマポに貸すのと早稲田の学生に貸すのは全く違う。親は持ってるし
0314今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 01:26:08.77
>>304
最近は保障会社に頼むのに保証人が必要って訳わからんシステムの所も多い
親族に扶養拒否された結果がナマポなんだから、そういう保障会社と付き合いのある大家は
入居審査申し込みの用紙にナマポって記入されてるだけで門前払いだな
0316今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 01:40:04.76
アコム・ライフ・こっちの銀行飛ばしたな
ライフはゴールド作ってくれてたからちょっと勿体無いことしたなぁ
俺保証会社使えなさそう
0317今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 01:45:56.30
信販系じゃなきゃcicとか見ないからだいじょぶよ
保証会社は家主が決めるので選べるわけじゃないがね
0318今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 01:51:23.52
>>313
都内で生活保護になるならね、だから都電と日暮里舎人ライナーに乗れる辺りに住んだ方がより生活が楽になる
0320今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 03:59:52.26
> 100人担当だとCWは2万人

家庭訪問が不在で4時間無駄だと8万時間無駄になるのか
しかも女のCWだと二人だから倍

CW一人で時給2500円として4時間無駄だとしたら
一日二億円20日だと40億円毎月無駄なんかww

毎月40億の人件費の無駄?

年だと480億円

早く本人限定郵便に変えるべきそうすれば無駄な人件費がなくなる
0321今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 04:01:09.84
資産報告書の提出は最初の生活保護新規申請時以外は任意


任意なのに間違って記入したら刑法などでの罰がある可能性があると書かれてるよね
0322今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 04:01:24.54
外国では役所の閉館業務に生活保護の人に仕事をしてもらってるというのに
日本ではナマポに役所の電話受付の仕事すらすらさせない
0323今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 04:01:37.60
通勤困難者に対しての就職募集広告ないね
ハローワークにもないし困ったもんだ

自営するしかないんだろうけどCWは就職のいってんばりだから話にならんし
0326今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 07:08:00.25
 
137 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 01:11 ID:

屁理屈ばかり言ってるナマポは民生委員さんの許可の下、ガタイのいい大人数人がかりで部屋から引き摺り出し更生させるのが一番いいよ。

言い訳だけは一丁前の粗大ゴミ(ナマポ)の処分方法考え始めた役場も多いだろう。
 
0327今日のところは名無しで。
垢版 |
2019/06/16(日) 07:44:04.87
都営住宅の入居条件は特段の条件はない裕福でないことぐらい。
保証人はいらない生ぼを証明できればベスト

俺は入居後に出すと念書入れたまま10年になるが未だ何も言ってこない
公営住宅の滞納率一割程度と言われているがなまぼに限って言えば限りなく
ゼロに近い。
0328今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 07:46:37.42
条件はあるだろ
0329今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 07:51:21.48
都営の家賃もバーコードで払えるといいのに。
0330今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 08:14:55.25
家賃ならデビットで払える気がする
0331今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 08:17:24.42
いま何時?
そうね大体ね
0333今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 08:56:22.24
>>326
ぼちぼち世間もキレるだろうなって実感はあるw
そもそも日雇いで金使い果して65からは福祉で年金生活ってのが甘い考えなだろうし
それ以下の稼働世代なんて論外だわな
0334今日のところは名無しで。
垢版 |
2019/06/16(日) 08:57:08.09
>>328
都営住宅は貧困対策 当然所得制限はある年収が規定以上なら入居できない
建前は保証人は当然だが 実態は生活保護受給者は賃料として決められた額が
支給されてるので 他に流用はされないと考えている。

応募方法は港区青山都営住宅本部で相談するのがベストだが都内にいくつかの相談
窓口がある 。

市区町村はややもすると地元業者に目線が行くが貧困ビジネスが横行する温床でもある
都道府県はそれを監視する立場 区とは相反するのでその立場の違いを利用する。
0335今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 09:10:20.22
ニートのナマポ化計画とかどうでもいいから
ナマポ申請する気なら早くしろよ、手遅れになるぞw
0336今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 09:12:12.01
ここはナマポの現実を知らずにナマポになることに憧れてるニートや無職が多いスレですね^^
0337今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 09:22:32.11
>>334
なんか複雑だな
生活保護すでに受けてたなら転居はルールがあるし

もしかしてホームレス設定で申し込むってこととすると生活保護者じゃないんだからその前提も崩れて優遇もされない
0338今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 09:33:28.61
光回線のキャッシュバックを普通為替で受け取った人いる?申請した?
普通為替なら友人とかに受け取ってもらえる?
0340今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 09:36:51.22
0円にならないから国民健康保険が払えないから生活保護になりましたって理屈も通るよな
0341今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 09:40:33.35
都営でナマポ済なら
都営から都営へ好きに渡り住む事が出来る。

それというのも最近の都営はどこも
空室だらけだからだ。
0342今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 09:43:14.15
二週間ぐらい遠方の実家帰っても問題ないかな?
長いこと不在してたらやばい?
親の介護とかしたいんだが
0346今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:02:37.52
東京、神奈川あたりの公営のレベルはもう先進国じゃないw
建て替えも少ない、将来的には民間に移して行くって話だし
むしろ地方の方が良い物件ある
0348今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:19:29.71
場所は言わないけど、地方の俺の近辺
市営住宅の建替えラッシュがここ10年で起きてて、鉄筋オール電化だらけで
今ナマポで抽選できる人ウハウハだよ、俺のそのウハウハの一人
0349今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:20:00.03
そんなCWに騙されて
0350今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:20:48.95
いやね地方なんて行きたくないわけよ
生活保護の厳しさもあるからね
0351今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:22:12.29
横浜か新宿区どっちにするか迷ってる
世田谷区は地域はいいんだけど生活保護に厳しいかよくわからんし
0352今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:22:45.57
地方でひっそりと朽ち果ててゆく青春
0354今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:24:31.42
つげ義春みたいに生きろよ
0355今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:26:42.18
天涯孤独になったときこそ、生まれたとこに帰りたい
知ってる場所ってだけで最期の地としては十分
0356今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:30:23.16
帰巣本能ってやつだな
0360今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:35:46.59
横浜→税収悪い→ナマポに厳しい
世田谷区→税収横這い→ナマポにやや厳しい
新宿区→税収ウハウハ→ナマポに優しい
0361今日のところは名無しで。
垢版 |
2019/06/16(日) 10:36:13.34
>>337
何も難しく考えることないんだよ
役所から見れば賃料負担が減額されるんだし転居時の経費が一時負担になるだけなんだし

保護受給者の転居は自由だし現在地から管掌行政が変われば新たに申請すればいいことだし
移管扱いだから 行政はいろいろ言うけど聞き流すだけいいんだよ。
転居時の費用負担は役所の対応もまちまちだが基本は行政負担は当然の認識を強く持ってないと
押し切られるきらいはある。
0362今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:40:37.88
>>360
住宅取得と反比例の関係でマジで悩むわ
でも結局生活保護に厳しいかが一番重要なんだろうな
0363今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:41:44.37
身内ブラックだらけだから、公営住宅入居保証人だけが心配だったけど
保証人の条件から大きく外れた人しか保証人居ないつーたら、通った。
最初のお金だけちゃんと払えるば、あとはお役所仕事だなー。

俺は家賃ちゃんと払ってるが、これ俺が敷金礼金分以上に滞納して
部屋もグチャグチャにして逃げたら、役所が負担するしかない。
だってあれじゃ絶対に保証人に連絡付かない
0364今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:42:48.75
>>361
就労指導より厳しいハードルだろそれ
どういうステータスになったら港区青山都営住宅本部で相談するのかもぱっとわからん
0365今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:43:16.78
>>348
うちの市、というか県全体の方針が空き家が余ってる現在公営住宅は今後新規に建てない・
今あるものを自然朽廃で住めなくなるまで使うだけ ということになってる身としては羨ましい話だな

まあ現在市営に入ってるんで、新しい住宅が出来たにしても転居は認められないんだけど
0366今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:46:55.27
>>363
公営は3ヵ月家賃滞納したらすぐに
裁判起こされて追い出されるぞ。

未納分を完済しないと他の公営にも
応募すらできないw
0367今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:47:44.73
都心に超高層都営住宅が必要だな
他の地域はいらない
0369今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:49:20.30
35 :今日のところは名無しで:2012/09/20(木) 21:07:00.05
横浜はすごいぞ。
かなりきつい精神か身体の障害がない限り、
鬼のような就労指導をかけてくるぞ。
マジで病気になりそう、、、

133 :今日のところは名無しで:2012/09/25(火) 20:07:18.87
横浜の就労指導はガチだって有名だよな

145 :今日のところは名無しで:2012/09/26(水) 01:47:32.09
>>144
たしかネットのハロワは一週間に一回更新だよな?

横浜の場合は毎日2回更新してるらしいから
だから毎日ハロワへ行けという話になってる

毎日更新されないところだったら行っても意味ないからね

302 :今日のところは名無しで:2012/10/06(土) 12:45:14.54
精神障害でも指導はあるのか、、、
ならば健常者の俺にビシバシあるのは当然だな。
鬼の就労指導で有名な横浜だし。

304 :今日のところは名無しで:2012/10/06(土) 12:48:58.92
横浜は共産党が強引な就労指導はやめてくれ等の生保に関する要望を出すぐらいの自治体だからな

340 :今日のところは名無しで:2012/10/07(日) 23:59:45.60
横浜は就労指導の厳しさでは有名だよ
0370今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:49:31.43
>>365
ここ最近の人口減少の影響と高齢化で
今後地方は一軒家が余り格安の家賃で借りれるようになりそう。

すでに影響は出てるけど
と10年ぐらいで建壊すレベルじゃない一軒家が3〜5万で借りれそうだ。
これは比較的土地があって、一軒家が多い地方だとこうなる。
その段階で、一人で優雅に一軒家に引っ越すのも有りだと思う。
0371今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:52:19.46
>>355
警察も40代半ば超えた犯人が単身で誰も頼りの無い土地に逃亡して生活するのは無理だから
捜査範囲はこれまでの生活域に絞るって話もあるしな

実家のある奴が煩い親元を離れて一人暮らしする気分とはやっぱり違う
0372今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:54:49.83
横浜の職員はネトウヨ
0373今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 10:58:50.52
>>366
うちの地域の公営住宅は家賃滞納程度じゃ追い出されない
その代わり1ヶ月滞納すると減免措置の類が全て解除され(ナマポの住宅扶助は最初から
減免なしの満額請求なので関係ないが)、解除申請が許可されるまで大体倍額の家賃を
請求されるようになる

あと公営住宅はいかなる事情でも法律上公営→公営の移転は原則認められなかったと思う
0374今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:01:35.91
同じ建物内の別の部屋ってのも認められないのかな?
例えば、夫婦2人、片方がいなくなり、単身で家賃上限オーバー
同じ建物内で、狭い部屋の上限内に引っ越す。
勿論引っ越し代は自腹、勿論転居指導は受けている状態
0375今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:02:26.75
>>367
公営の高層ってエレベーター待ちが酷いイメージがあるわ
友達が住んでる30数階建てに遊びに言った時もエレベーター全然来なくてイライラした
0376今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:14:14.43
ナマポが夢見てんなよ
ナマポはナマポアパートか貧困SSSと相場は決まってる
0377今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:18:19.63
公営住宅なら田舎の方が絶対良い
都市部は東京とか民業圧迫になるからもう作らないって決めてて
でも大家も3万で貸してトラブルになるくらいなら潰して売っちゃう
結果として低額ではロクな家がない。
名古屋のみなと荘とか見てみw
0378今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:20:18.50
>>374
同じ建物から移動するルールと
家賃上限で移動するルールは全く別のルールだから
相談して無理ならどうしようもないです
0379今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:21:47.89
>>377
そりゃ生活保護じゃなかったらどこでも住むわ
0381今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:23:00.32
ニートたちがナマポを夢見るスレだからしょうがない
0386今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:29:25.65
既にナマポならCWに聞くのが一番、ナマポ制度は自治体とCWの裁量が大きい
ニートや無職なら夢見てんな、最底辺のボロアパートが現実
0391今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:34:09.26
俺はURの2DKで45平米のとこに一人住まい
ナマポになる前から安いURに住んでてほんとによかったと思う
0392今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:35:07.44
ニートや無職はナマポになろうか悩んでて実際どんな暮らしになるか聞きたいんじゃない?
ナマポもほかのナマポがどうなのか聞いてみたいんじゃない?
自分は医療券で電話するときでさえ勇気いる
からワーカーに聞くのが1番とは分かってけどここで聞いちゃう時ある
最終確認はもちろん担当のワーカーだけど予備知識あるなしで違うし
メガネのことは勉強になった
向こうから教えてくれることもあるしこちらから言い出さないと制度を知らずに損することも多い
0393今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:37:00.50
自分はメンヘラニートからアパート借りてナマポになった
住宅扶助の上限調べて借りた
駅近そこそこの広さで都市ガスバストイレ別ベランダ広くて日当たり良くて気に入ってる
0394今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:37:17.95
お前が適正、ここはそのためのスレであって、スレに文句垂れてるのはただの気狂い
0395今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:38:36.09
>>393
自分で探し出したの?
0396今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:39:36.41
何度も言われてるけどナマポになる前にまともな部屋借りるのがベター
ナマポ後はナマポアパートかSSSへ落ちる危険が高い
0398今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:40:51.46
>>390
ドサってなあに?
0400今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:41:08.86
>>396
10万ぐらいかかるんだろ
それが惜しい
20万かかるかもしれんし
0402今日のところは名無しで
垢版 |
2019/06/16(日) 11:42:04.60
ちなみに住んでからわかったけどほかの部屋の人もナマポだった
自分のワーカーがほかの部屋もまわってたのを見た
住宅扶助上限ちょい上だから他にナマポいるのも当然か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況