5月分のJCOM料金16,230円の内訳を見ると・・・


携帯料金:5,247円
内訳
 MOBILE Aプラン 3GB:2,980円
 ユニバーサルサービス料:2円
 通話(国内):240円
 安心端末保証:500円
 物販端末代金21回目:1,525円

電気料金:4,316円
内訳
 JCOM電力:3,794円
 再エネ発電賦課金(税込):522円


16,230円 - 5,247円 - 4,316円 = 6,667円

つまりPCのインターネットのプロバイダー料金は6,667円ということになる
これを高いと見るか安いと見るか