X



トップページその日暮らし
1002コメント301KB

生活保護のCWだけど質問ある? Part.58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 20:43:50.08
平成30年10月以降に、生保になったひとが
いろいろ情報だしてくれると助かるね

そのうちウチらにもそのキツイの回ってくるんだろうし

ま、今はまだ役所も忙しいからな
0801今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 21:06:01.82
>>790
適当知恵袋真に受ける奴w
河本は日本人でオダギリジョーと同級生
和田や長州とはソースが違いすぎる
0807今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 21:33:55.05
マジレスすると福祉課も色々でオバハンは家族の代理で来てることが多い
日中しかやってないから
0812今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 21:59:03.52
高齢ナマポってテレビ見て煙草吸って酒呑んでるだけだよ、一年中
0815今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 22:29:31.27
生保打ち切りで、自殺なんて日常茶飯事だけど、
立川という先進的なことろだから問題が表面化したんだよなぁ
0818今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 23:12:12.36
最近でネカフェ難民とかホームレスからナマポ受給&アパート住みになった人っているのかな
0819今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 23:19:07.42
>>818
ホームレスから自立支援施設みたいな所に入所して毎日のようにスレ立ててる40のオッサンがVIPにいた
ナマポになれば?って言ったらまだ諦めたくないと言っていた
0821今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 23:24:08.98
自立支援センターがある大都市圏だと
ホームレスからナマポは貧困ビジネス送りになる恐れがある
自立支援利用して自分で部屋を借りるとこまでは頑張ったほうがいい
0825今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 23:32:09.96
うちはホムレスじゃなかったけど典拠指導がかかってたことから一時的に他地域の
支援センターへ入ることになるかもしれないという話になり、一応説明は受けたけど
福祉課職員はああいうところがいかに酷い所かボロクソに言うだけだった。

「それ、まるっきり悪質な貧困ビジネスじゃないですか」と突っ込んだら涼しい顔で
「そうですよ?でも住処が無くなればそこにブチ込むしかないもの」だって。
自治体も実情を解ってて提携してるのが生々しいよな。
0826今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 23:54:08.32
本当はシェルターを公営でやるべきなんだけど
CWですら人手不足だから24時間で宿泊施設の運営なんて出来ない
(しかも相手は半ホームレス)
貧困ビジネスも同様でこれを潰せば受給者を個々面倒見なきゃいけなくてパンクする
0827今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/10(水) 23:56:18.17
まあ役所で福祉課から逃げ回ってる中高年を動員するしかないんだよね
働いてた頃に仕事で研修・保養施設に出入りしてたけど
彼らのほとんどがものっ凄い暇してたからねw
0828今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 00:02:25.42
東京は満杯だから働けないと申告したナマポは他県の施設に飛ばしてる
2009年に群馬の施設の火事でたくさん死んだ人たちも東京都のナマポ
0831今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 00:09:44.64
アパート借りてもらえるのは健常者で社会復帰する気満々の人じゃね
当然就労支援サポートも受けるってことになる
今は底辺職が山程あるからナマポは半年もせず抜けることになるよw
0833今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 00:15:11.93
アパート借りさせて福祉にどっぷり漬かってしまった人が何万といて
その対策なんだろうけどね
だいたい50代で「もう働かない。このままやっていく」って言い出しちゃってるしね
0834今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 00:29:14.15
地方だと家賃扶助以内で借りられるアパートが無いんだよな
偶にあったとしても本当にボロボロで便所からカラカラカラ回る煙突みたいのが出てる
隔離集落みたいなところでそんな所でも貧困層が住み着いてるから延々空き(住民の死)待ち

そうでなければ山道の途中で周り四方数kmにコンビニも銀行も無い倉庫みたいなワンルームとか
0840今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 01:02:32.14
地元に不動産屋が地主騙して建てさせたアパートがあるんだけど
ここ10年で工場が縮小して借り手が消えたんよ
今はナマポアパートだけどマジで不便。国道数キロ歩いてやっとコンビニある
0843今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 01:23:15.40
もう丸9年働いてない
働きたいけど1時間立ってるのも辛い
なにかいいバイトはないか
0845今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 01:28:25.71
>>842
古すぎかw でも、リーマンショック前だよなぁ
景気はそれほどわるくなかった
が、秋田か。。

健康で文化的な最低限度の生活
ってマンガがベストセラーになる御時世か…

生活保護の自殺者は多いらしいし、ナマポが幸せなわけはないわな
0847今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 02:37:43.60
>>818
実家出てスグにネカフェ暮らし&同時に区役所に生保申請した
1週間ほどで受給決定して、金を受け取りに行くと同時にアパートを借りるための一時金の申請を出すが、
そこでひと悶着あったりしたけど、最初の水際されたときの録音したデータとか、上級丁に話したりと切り札を使ったら速攻で許可された
ただ、俺は健康体そのもので病気とか一切ないってのも大きいだろうけど
精神疾患とか障害あると保証会社の審査にまず通らない(不動産屋が保証会社き教える)
0849今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 03:33:17.97
今月からフルタイムで働きだしたのですが
給料から天引きのお弁当代は控除されますか?
勤務時間が長くて市役所の営業時間に問い合わせできないし
収入が保護廃止のラインギリギリなので教えて下さい
0852今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 04:27:54.87
ふざけんなよ
虐待や職場環境も無視して、生活保護になる原因作っておいて
生活保護者規制するとか4ねよ
0853今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 04:35:52.82
>>849
そのこたえわかったわ

給与を銀行振込みにしてる場合は簡単
振り込まれた額。
(と思ったが…)

給与明細が天引きを反映していない場合はよくある。
天引きでも、昼食を労働者の自己負担としている場合など。
中小にはありそうだね。

やはり聞いたほうがいいと思う。
土曜日に役所やってる日が月に2日くらいない?


ほんとうは、役所は平日のどこかを休みにして
土日は半日でいいからやっててほしい
と、思っているひと(労働者)大勢。
0854今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 04:36:08.19
生活扶助:77940
住宅扶助:53700
  計 :131640
の受給者が正社員で就職したとして、生活保護よりお得になる月収は幾ら位になりますか?
0857今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 04:58:27.25
ボーナスなしで月の額面が22、3くらいかなぁ
ナマポはありとあらゆる支払いが無いわけで
0859今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 05:05:31.53
論拠はこれ

673 名前:今日のところは名無しで [sage] :2019/04/10(水) 16:05:36.41
>>650
年収250万円の場合、所得税はおよそ6万円、
社会保険料は36万円ほど、
住民税は10万円(東京都の場合)が目安となるので、
控除額は合計で50万円ほどと推定できます。
以上のことから、年収250万円でも実際に手元に入る金額(手取り額)は、
およそ200万円と予想できるでしょう。
0861今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 06:18:46.17
住民税ってそんなしたのkじゃ
払ったことなかったわ
年金強制引き落としだと月2万くらいかかるんじゃね
0864今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 07:21:10.16
>>853
ありがと
頑張って聞いてみるよ
昼休みあるけど職場には保護の事言ってないから
へたな会話できないし、不便だわ
0865今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 07:56:02.26
担当変更の通知来たけど名字だけで下の名前がわからないから役所にかけるときどうしたらいいんだろう
3ヶ月ごとの収入申告書と毎月出す奴15日までに提出しないといけないんだけど顔もわからないしいつ行けばいいんだろう明日仕事入ってるから今日行っちゃって良いんだろうか
0868今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 08:20:06.88
>>867
そんなの必要ない
0869今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 08:23:25.98
昨年の10月に引き続き
今年の10月も減額…
結局、生活扶助を6万くらいに持っていきたいのか?
<自民党
0872今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 08:32:16.41
>>869
今年も減額されるの、、、?
0874今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 08:32:58.52
いちばんやってはいけないことは
収入を申告しないこと

収入を隠してた場合、アウト。不正受給。
0876今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 08:34:50.73
>>848
大卒なら塾講を週2回
大手進学塾ではなく学校の勉強についていけない子の寺子屋みたいなとこ
スーパーの早朝品出しを週2回とか土日だけの仕事も山ほどある
0880今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 08:49:11.97
毎月勤労統計だけではない、生活保護費引き下げに使われた「消費者物価指数」をめぐるもうひとつの統計疑惑
https://wezz-y.com/archives/64226


>不正統計をもとに生活保護費引き下げ

海外だったら暴動が起きてるぞ
お前らおとなしいなw
0881今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 08:57:03.57
>>880
こういう問題に対して当事者(ナマポ)には何が出来るんだろう?
選挙に行くことくらいしか自分には思いつかないけどなんかある?
0883今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:05:14.71
安倍首相になってから
日銀は24兆円も株を買ってるし
資産家優遇露骨だわ

で、トリクルダウンとやらは?
格差が拡大しただけ
0884今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:16:16.25
安倍が親から相続した株式の中に
株式会社ムサシがある

日本の選挙を管理・運営している会社だ


あとは分かるなw
0885今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:18:30.36
もうすでに不正選挙はおこなわれているかも 期日前投票の、票を不正に書き換えているかも
投票箱を全国で独占しているのは、 株式会社ムサシ。 自民党と深い関わりがある
0886今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:19:16.96
捏造や改竄ばかりやってる反日内閣で、
しかも敵国の移民を流入させてる売国奴に国民投票などやらせれば、
その結果すら改竄するのが目に見えてる
0887今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:23:46.12
>>883
現政権は確かに経済政策弱いが国会レベルで手が出せるのは
日銀や経団連までなので見せかけとはいえ上出来
俺達底辺には関係ない
バブル景気も旨味を味わったのは一部のみで底辺関係ないのと同じ
世間ではバブル弾けた後にバブル気分だけ残って
バブルは凄かったってTVの尺埋める為だけで話にならない

経済格差はオヤジがやった経済政策なんだから
息子がケツ拭けって政治家の感情論の押しつけで
中小企業連合に手を伸ばそうと小泉息子にやらせたが
いきなり「格差是正は無理です」発言
無理なの予定通りで小泉親子に恥かかせる算段だった

いずれにせよ選挙はやるから
現状維持か批判だけはするよと反対側に立つかは
決めなきゃな
0889今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:30:02.09
日本の借金ってのは国債、つまり国民に対する借金
政治家は国民から集めた税金=上納金をポケットマネーにしてんだよ



「子どもや孫に至るまで一人800万円の借金」……違うでしょう
お金を借りているのは、政府です
国民が貸しているんだね
0890今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:31:06.69
消費税上げる必要は、まったく無し

https://www.youtube.com/watch?v=N7NN1zHKIrM


「“国の借金”というウソ!」 政府の負債・日本国債所有者

日本国自体は、借金どころかお金を持ってる
0891今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:33:33.84
そもそも安倍政権は嘘ついたやん。
消費税増税分は、全額社会保障に使いますって言ってながら、使われたのは、たった一割

http://lite.blogos.com/article/76567/
0892今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:43:18.51
消費税上げた分
法人税減税してる

消費税どうにゅうしてからずっとこれ
テレビのニュースではやらないw
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/35299.jpg
0893今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:44:55.85
そら消費税増税は法人税を減税するためにするけど
それで国民が納得するわけないから
社会保障税にすればいいのに消費税を社会保障に使うと嘘をついて
引き上げてるわけだからね
実際に社会保障に使うわけがない

そして法人税減税のために消費税増税をした財務省の官僚は
退職後大企業の非常勤理事にいくつも天下って
何億も稼ぐ一方で国は衰退の一途をたどるわけだね
0894今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:46:15.53
費税3%は7年間。 消費税5%は17年間。 消費税8%は5年間。 例えば、1年間で300万円を使う人なら、
30年間で消費税を438万円払った事になります。
9万円×7年=63万円 15万円×17年=255万円 24万円×5年=120万円 ------------------------------------- 438万円 もっと言うと、
税収は30年間でほとんど変わってなくて、 法人税が下がってるわけだから、 1人ずつ大金を企業に寄付した事になります
0895今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:48:00.41
介護保険の軽度者を切り捨てるアベノミクス。
安倍総理は弱者がお嫌いのようね。
次から次と弱者を切り捨て強者 に甘い政治。
どうしたらこんな心の通わない人間に育ったんだろう。


アベノミクスというのは、国民の血税を、
自分の身内の企業に横流し(横領)する政策のことを言う。
たとえば、外遊で、
インド2千億円
モザンビーク7百億円
ミャンマー2兆3千億円
バングラデシュ1200億円
ウクライナ1500億円
をODA絡みでばらまく約束をしたが、全部大企業に流れる


法人税の減税で株主と大企業を儲けさせる一方で、
消費税を10%にして庶民の生活が成り立たなくする。
そうして国民の不満を極限まで高めつつ、
生活が困窮する原因を中国や韓国のせいにして、
徴兵によって戦争を始め、財閥を儲けさせる。
ODAと経済特区経由で、大企業に税金を横流しする
0896今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 09:50:04.24
https://biz-journal.jp/2017/07/post_19752.html

消費税収19兆のうち6兆が大企業に還付…消費税と法人税を「払わない」大企業、優遇の実態


大企業とマスメディアはなぜ「消費税率アップ」に反対しない?
0898今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 10:01:12.07
税金をほとんど負担してない大企業
http://i.imgur.com/CNObYkF.jpg

http://i.imgur.com/ITDLyWv.jpg


日本の大企業はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減

日本はアメリカに次ぐ55兆円をケイマン諸島へ投資
日本の大企業も例外ではなく、東証に上場している
時価総額の上位50社のうち45社――つまり上位50社のほとんどが子会社をタックスヘイブンに持っており
子会社数は354にのぼり、その資本金の総額は8.7兆円にもなるということです
0899今日のところは名無しで
垢版 |
2019/04/11(木) 10:02:18.38
ケイマン諸島だけに限っても、日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位になっています。
続いて、イギリス23兆円、フランス20兆円、ドイツ17兆円で、後に続く各国を合わせた額に相当するぐらい
日本はタックスヘイブンを利用しているということがこの調査で明らかになっています。

http://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2015/09/011.jpg

http://i.imgur.com/f5ZHieF.jpg

http://editor.fem.jp/blog/?p=675
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況