X



トップページその日暮らし
1002コメント300KB

生活保護のCWだけど質問ある? Part.52 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:33:46.32
>>703
生活保護制度ってのは諦める諦めないの問題じゃないから
要保護状態にある人は受理されることになってる
0707今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:34:56.04
議員が怖いなら、弁護士にしとけ、
弁護士も怖いなら、人権団体でもいいぞ。
色々ある、怖くないとこいっとけ。
0711今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:36:52.61
>>708
何でそんなに相手にされたくないの(笑)
ここ見て申請考えてる人もいるかもだから、
もう少しプラス思考になってよ。
0713今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:38:35.02
まあ粘ればいつかは申請できるよ
向こうからしたら「仕事増えるだけだから勘弁してくれ」って話だから
根本から喰い違う話なのね
ただでさえ高齢者はある程度無条件で受け入れなきゃいけない訳で…
0715今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:38:47.00
人権団体も怖いは、人間全てが怖いわ…
0717今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:41:02.49
>>714
おまえのダメに説得力が全く無いんだよ、さっきから。
成功体験にソースを要求するなら、ダメだというおまえの根拠もソース出せ、
まさか妄想でダメって言って無いよね?実体験だよな?
0718今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:43:56.80
俺は弁護士に相談したら。少し時間がかかるって言われた、
診断書を貰って来いやらあれこれ指示されて1カ月後に一緒に申請行って通った。
0720今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:45:23.25
弁護士も議員も知恵を出してくれるぞ
0721今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:45:39.85
>>719
わかった(笑)
0722今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:47:20.68
ぜったい弁護士。
弁護士と相性悪ければ他に替えれる。
確か法テラスは同じ案件、3回まで大丈夫だぞ。
自分にあう弁護士でトライする。
0723今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:48:52.26
市役所の生活相談窓口に行くと生活保護を勧められて付き添って貰える
当然フリーパスただ就労指導はきつい
0724今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:49:12.63
わしは弁護士に鬱病になれって遠回しに言われたw
ほんで診断書もらって申請とおった。
0726今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 12:52:43.54
>>724
それが一般的だよ、10人中8人がそれで通ってる
0727今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 13:21:11.90
診断書か手帳あれば申請できる、医者の判断には逆らえないから
0729今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 13:44:10.14
>>728
ずっと前からクソスレだ
0730今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 13:46:53.26
>>710
都内在住じゃないせいかもしれんが、もやいは全然アカンかったな
1回アドバイスというか「これを基に話をしてみなさい」と生活保護法のコピペメールを送ってくれたけど
水際決め込んでる役所にはなんの効果も無く、その旨を連絡したら
「じゃあ役所の言うことに従うしかないですね」で終わり

提携してる地元のNPO支援団体を2つ紹介してくれたけど1件は電話もメールも繋がらず
もう1件は「折り返し連絡します」と言ったきり電話が来る事はなかった

ああいうNPO団体って自分達が直接対面できる人たち限定で、所によっては貧困ビジネス紛いの
住居斡旋かホームレスへの炊き出しくらいしか活動できないんじゃないの
0733今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 14:21:12.76
就労指導うざかったら西川みたいに刃物で脅したら?
捕まっても執行猶予だし、再ナマポ申請すりゃ前科ついてっから就労指導回避できるぞ
0734今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 14:22:18.81
>>732
正体なんかわからない
0737今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 14:33:13.65
>>736
何それ四つの罪名であげられたのか
0739今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 14:42:33.37
叔父が警察だから犯罪犯したらやっぱヤバイ?
クビになって一家総手で俺の事殺しに来そう
ちょっと詳しい人教えてほしい
ナマポで逮捕されたら親戚の警察ってどうなんの?
0740今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 14:43:05.51
アホ餓鬼が有名人に憧れてるレベル
現実に戻れよw
0742今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 15:21:12.72
何も関係ないし、甥っ子がナマポなことすら知らされない
現行法の運用だとね。これから拡大すると思うけどw
西川は着の身着のまま東京に流れて「前科4犯です」って言って無事再受給w
0743今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 15:21:47.13
>>730
受給申請て残り所持金何万の時点からできるんだっけ?

裁判所に本人手続きで申請受理の仮処分申し立てるしかないがそれまで生活費がもつかどうかだ


上のほうじゃ自己破産してから申請行けばとか呑気なレスも飛び交ってたが…
0746今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 15:47:03.42
>>743
所持金残りについてはおおよそ生活扶助の3か月分(20万円前後?)って話もあれば
10万円きってもだめだったという人もいて、受付職員のさじ加減一つかな

手続きを待たされてる間や公共料金や家賃引き落としはかかるし食費も必要だから
最低20万くらいは口座じゃなく手元に置いておかないと詰むね
申請が通る苗は社協の一時金貸付も通らないから、公務員様の仰ること真に受けてると
人生終わらされてしまう
0747今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 15:55:33.17
昔は公務員になるなんて言うと馬鹿にされてた時代もあったんだけど
時代も変わったな、これからは公務員志向、未来永劫揺らぐことはなさそうだな
0748今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 15:56:43.77
知ったかでレスすんな、アホ
ナマポ申請時に申告する現金&預金は自分に該当する生活扶助金額の半額以下な
それ以上だと減額される
実際にタンス預金に幾ら残すかは当人と神のみぞ知る
0749今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 16:01:05.71
俺らはCWに虐められるから馬鹿にしたがるけど
公務員が不人気だったのってバブル中くらいだぞ
その少し前もまあまあ人気あったし、バブル崩壊後は応募者殺到
東大卒が町役場とか受けてた時期すらある
0750今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 16:03:08.85
通帳も見られるから直前の不自然な預金引き落としはダメね
銀行に大金があるなら数年がかりで少額ずつタンス預金に切り替えが必要w
0752今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 16:14:05.01
 
インフレ懸念が膨らんでるから
数年掛かりでタンス預金とか面倒な対策が効を奏すか保証できんよ


既存の受給者だって物価変動から取り残されて詰みかねないんだし…
0753今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 16:22:25.43
かなり昔の話だけど
保護費支給日になると役所前に柄悪い連中湧いてたんだよね
そいつらの目的は保護費もらった受給者からカツアゲする事
今はそんなこと聞かないし平和になったもんだな
0754今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 16:45:42.82
銀行なんてほとんど金利つかないから預けて置く理由は安心だけ
株式は売却され所持禁止だしFXは危険すぎる
タンス預金か金塊でも持っとくしかないんだよ、大金がバレたら詐欺で逮捕だけどなw
0755今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 16:59:51.36
 
金地金やプラチナコインみたいのだって
少額ずつ身元証明なしで円に換えたり直接食糧購入できるトコないと詰むよ
 
0756今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 17:01:28.92
 
闇市(Wikipedia

闇市(やみいち、英: black market)何らかの物価を統制する体制下で物資が不足した状況における、統制に外れ非合法に設けられた独自の市場経済原理で取引を行う市場。「ヤミ市」と表記する場合もある[1]。


日本の闇市

太平洋戦争前

日本では1923年(大正12年)の関東大震災後、東京近郊で露天市が成立している。また1939年に価格等統制令(昭和14年勅令第703号)が発せられ、
産業資材や生活物資が公定価格に一本化され物価が商工省下の価格形成委員会(中央・地方)により決定されるようになると、配給の不足を補うための闇市が形成されるようになった。


戦後の闇市

新橋にあったヤミ市。ヤミ市を仕切っていた関東松田組の名前が見える(1946年2月)
 
屋台でカストリ酒を飲む人々。瓶にはアルコール度数を記した札のみで中身は不明(1947年)
 
ヤミ物資を没収する警察官とMP(1949年)


一般的に日本の「闇市」として有名なものは、第二次世界大戦・太平洋戦争後の連合国軍占領下の日本の混乱期に成立した商業形態である。
なおこの種の市場は終戦直後は「闇市」と蔑称で呼ばれたが、その後国民生活に必要であるとの認識から「ヤミ市」と表現されるようになった。

終戦直後の日本では、兵役からの復員や外地からの引揚げなどで都市人口が増加したが、輸入が途絶えた状態で政府の統制物資がほぼ底を突き、物価統制令下での配給制度は麻痺状態に陥っていた。

爆撃による交通網・流通網の損壊により農村部の抱える食料も流通が鈍化し、都市部に居住する人びとが欲する食料や物資は圧倒的に不足していた。
食料難は深刻を極め1945年(昭和20年)の東京の上野駅付近での餓死者は1日平均2.5人で、大阪でも毎月60人以上の栄養失調による死亡者を出した。1947年(昭和22年)には法律を守り、配給のみで生活しようとした裁判官山口良忠が餓死するという事件も起きている。

ほどんど全ての食料を統制物資とした食管制度のもとでは、配給以外に食料を入手することは即ち違法行為だったのである。ユニセフや占領軍の主体となったアメリカによる援助もあったものの、不足を埋めるには到底至らず、
配給の遅配が相次ぐ事態となっていた[2]。このため人びとは満員列車に乗って農村へと買出しに出かけ、米やサツマイモのヤミ物資を背負って帰ったが、依然都市部の人びとの食事は雑炊が続き、米よこせ運動が各地で勃発した。

敗戦後間もない1945年(昭和20年)11月1日に「餓死対策国民大会」が日比谷公園で開催されている。翌年の1946年(昭和21年)5月19日の食糧メーデーには、25万人の労働者が参加して「飯米獲得人民大会」が開催された。[3]。

このような状況の下で、戦時中の強制疎開や空襲による焼跡などの空地でヤミ市がはじまった。敗戦の4日後の1945年(昭和20年)8月20日、新宿駅東口に開店した露天市がヤミ市の第1号となった。

その後雨後のタケノコのように各地にヤミ市ができていく。東京都北区を例にすると、赤羽・十条・王子など強制疎開で空地になっていた駅前広場にヤミ市が立った。最初はざるに野菜を載せ、魚を石油缶に入れて売ったりし、物々交換のようなものだった。

そのうちみかん箱を置き雨戸を載せて台にして、生活用品市のようになった。さらに一間四方くらいの店になり、うどんやおでん・カストリ焼酎などを売るようになり、そうしていったん市ができると、
どこからともなくさまざまな品物があつまってきた。食物屋が大半であったが、日本軍や連合軍からの放出品、或いは残飯なども上手に繰り回しされ、それらが飛ぶように売れた。
しかし食糧管理法はまだ生きていたので、配給以外で入手した食料は当局によって没収された[3]。

空地の出店は的屋(テキヤ)などの組織が地割を取り仕切るようになり、ゴザや筵、よしず張りなどでお互いの境界を区切り、地面に品物を並べる店や、台上に品物を並べる店のほか、
食事や酒を提供する移動式の屋台も存在するようになった。
 
0758今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 17:51:23.79
>>749
戦後から右肩上がりの経済で来てたから
公務員になるなんていうのはよく思われてなかったのは事実だ
公務員もピンキリだけどな
0761今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 18:56:32.44
>>758
いつぐらいの話してるの?
大卒の行政職はバブル中でも国立大とかから受けてたぞ
その後にバブル弾けたのですら25年前やで
0763今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 19:38:30.87
おまえらは人気関係なく逆立ちしても公務員にはなれないけどな
公務員試験受けることさえ考えたこともなかっただろ
0765今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 19:46:59.86
行政事務なら基本、国籍条項だけだよ

受かるかどうかと年齢上限に引っ掛かるかどうか…
0767今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 19:50:01.76
ここの住人の担当CWは公務員じゃなくて何故か雇われCWが多いけどな
0768今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 19:52:52.95
ネットで情報出すのは公務員じゃない元CWが多いからな
ここはネットで仕入れた知識で妄想するニートばかりだから情報が偏る
0769今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 19:57:01.65
資格系でも合格者平均年齢が30後半とかのやつもあるから
学力に自信がある奴は勉強して社会復帰を狙うのもアリだよ
0770今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 20:00:11.31
マジレスすると実務経験の無い30過ぎてからの資格とか何のメリットも無い
おまえらが取得できる難易度の低い資格だと尚更
0771今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 20:05:02.45
>>770
それはお前が周りに大学時代とかの繋がりがないから

こんなゴミみたいなのにチクチク言われるぐらいなら
さっさと資格試験とかに受かるか何かの学校に行って生活保護から
抜けた方がずっといいよ
0772今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:54.18
ここで就労指導きついアピールしてるやつや若者叩きしてる究極のアスペとか見てるとニートが適当言ってるんだろうなって思う
Twitterとかのほうが情報確実だよ
就労指導は最近無くなってる、放置傾向が強いのが現実
悔しかったらとっととナマポになれよ
0773今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:39.06
>>772
受給できても物価変動に取り残されたら詰むよ
0774今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 20:35:54.88
>>773
それは言えてる
生活扶助は今後も下がり続けるし物価も上がるし消費税も上がる
生活保護バッシングも加熱していくだろう
5060なら生活保護で上がり
でもいいけど3040なら抜ける事を考えないと詰む
0775今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 20:42:11.52
 
公務員から士業への転職
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1550297705/

1 :非公開@個人情報保護のため [] :2019/02/16(土) 15:15:05.83

■平均年収

公認会計士・・・926万円
税理士・・・717万円
弁理士・・・700万円
公務員・・・686万円
社労士・・・600万円
中小企業診断士・・・500万円
行政書士・・・360万円
技術士・・・511万円
バラリーガル・・・380万円
電気工事士・・・300万円

■士業系の平均年収一覧
https://heikinnenshu.jp/shi/index.html


2 :非公開@個人情報保護のため [sage] :2019/02/16(土) 16:14:01.23

士業クソすぎワロタ


3 :非公開@個人情報保護のため [sage] :2019/02/16(土) 16:14:39.82

やっぱ公務員のままが一番ええみたいやね


5 :非公開@個人情報保護のため [sage] :2019/02/16(土) 16:36:03.11

中小企業診断士が平均800万も嘘だったみたいだね


7 :47歳早期退職 [] :2019/02/16(土) 17:16:41.63

これはあくまで平均値。ばらつきは公務員が圧倒的に少なく、士業のような自由業はめちゃくちゃ儲けている奴もいればめちゃくちや底辺の奴もいる
その中で平均でさえ500という診断士は目も当てられない。短文で何気に士業を持ち上げ俺をディスってた糞は診断士の自演


12 :非公開@個人情報保護のため [] :2019/02/17(日) 16:40:42.69

俺は公務員だけど40代で年収410万ぽっちだよ。公務員高給説なんて5ちゃんの妬み僻みから生まれた風説に過ぎん


44 :非公開@個人情報保護のため [] :2019/02/22(金) 00:46:22.45

公務員の仕事が驚くほどつまらないから士業で食えるなら転職したい。いろんなバイトごちゃ混ぜにして物量とブラック感マシマシみたいなのもう飽きた。大手民間に採ってもらえるならその方がいいけど無理だしな


45 :非公開@個人情報保護のため [] :2019/02/22(金) 07:53:22.52

介護士なら行けるよ
  
0776今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 20:47:42.75
公認会計士とか税理士は地盤を受け継いで事務所あれば高収入だけどそれ以外はダメダメ
特に税理士なんてあまりまくってるからバイトして生計たてたり悲惨な状況
士業と付くものは同じ資格持ちでもピンきり
0778今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 21:03:37.06
収入報告書ってアルバイトの場合は出勤日にチェックして時給かけばいいですか?
8時間 8000円みたいな感じで
それとも源泉徴収された手取り7100円ですか?
0779今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:40.66
申請が受理されたら90%は保護決定ってのはガチですか?
0782今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 21:34:11.57
マジレスすると95%受かるから
0783今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 21:34:49.42
受理されたってことは100やろ
0784今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 21:35:15.72
>>781 ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ
0785今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 21:38:30.10
>>783
2010年愛知県生活保護申請書数17653人中保護決定者17061人 保護率96%
0787今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 21:43:10.56
俺裏社会の人間だったから落ちた
0788今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 21:47:09.22
親族の住所嘘ついたから落ちたわ
0789今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 21:54:24.22
>>778
CWに聞け!
0790今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 21:58:05.16
親族とか戸籍謄本で調べるから嘘ついても意味ないぞ
俺の親族は他県だったから居るか居ないかだけ聞かれた
0791今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:01:57.23
>>790 住所嘘ついたら落ちんの?
0792今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:08:14.85
>>785
592人しか落ちてないとか 17061人は1つも嘘ついてないとかありえなくね?
0793今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:10:42.27
俺が生きてる間は生活保護無くならなそう
経済大国の日本がナマポ捕捉率13%とか
キャパあり余ってんじゃん
今の5倍くらい受給者が増えたらどうなるかわからんけど、まぁありえないだろう
待遇悪いし、周りから叩かれてるのネットで見るとまだまだ日本は福祉後進国だとは思う
0794今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:15:51.06
>>785
これって大学で現すと名前書いたら合格できる偏差値30ぐらいのFランレベルの倍率だよな?
0795今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:15:53.24
嘘のつきようなんて殆どないんじゃない?
逆に4%も却下されてるほうが不自然に見える
0797今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:19:15.15
>>795 かなり深刻な嘘じゃなきゃ落ちないだろ
落ちた奴らって犯罪者や暴力団や何百万レベルの借金や別荘持ちやそんなレベルだろ
0798今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:21:00.36
こんだけ世間でもネットでも生活保護=恥って言われてる中
勇気を持って保護課に行って、水際も乗り越えて申請して96%は妥当な数字に見えるけどな
本当に必要なやつすら水際で弾いてるからな
0799今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:21:58.34
収入をごまかすと逮捕されるけど
貯金をごまかしてもナマポ返還ですむ
何故か働いてるのを隠してナマポ貰うのに厳しい
0800今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:18.68
ナマポは犯罪者予備軍は金やるから社会に出ないで大人しくしててくださいって制度何だから
ナマポのくせに社会に出たりなんかしたら逮捕されるのは当然
0801今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:33:35.26
捕捉率15パーもないのに3兆8000億やで
日本のナマポは1人あたりは恵まれてるんだよ
扶養照会と車、バイクの不所持で水際してる
この2つがどうでも良くなった高齢者が今後どんどんm入ってくるんだよ
0802今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:38:31.49
4%の奴らはどんな奴らだろう?
かなり不祥事レベルのパチこいてなきゃ普通落ちない どんなパチだと思う?
0803今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:40:26.45
殺人犯 裏社会 資産家
0805今日のところは名無しで
垢版 |
2019/03/09(土) 22:46:59.75
一方イタリアは国民の30%近くが生活保護で車も乗れます
保護費減らしたら経済大悪化してしまい速攻で保護費上げたみたいだね
もう生活保護そのものが社会の基盤になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況