X



トップページその日暮らし
1002コメント387KB

50〜60代の生活保護雑談スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/23(水) 05:06:56.88
スレタイのままです
人生いろいろ
男も女もいろいろ
他人を批判、罵倒等なしで
余生をまったりと語り合いましょう

言うまでもなく
荒らし・コピペはスルーで

前スレ
50〜60代の生活保護雑談スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1495996888/
50〜60代の生活保護雑談スレ (実質2)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1508443633/
0245今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 19:14:45.78
オッケー またな
0246今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 19:50:32.62
>>238
だが生きるためにどんなことをしても生きると(犯罪を除いて)いうのが人間の使命なんだよね
これがわからなければ人間やめたほうがいい
生きるのがどんなに難しいことか経験しなければわからないだろうけど・・・
0247今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 21:02:19.46
そもそも人生は残酷だ

生きていると、どうしても納得が行かないことが起こる

納得できない仕事をさせられること、黒を白と言わされること、女房の裏切り

突然の失業や病気、長年の努力の失敗

「なぜこんなことが自分の身に起こるのか?」

「一体どうすればいいんだ?」

頭を抱えてしまうことがある日突然起こる

理由もなく、原因もなく、不幸は突然やってくる

そしてその不幸を笑うやつがいる

そんなときは、人生がとても理不尽で残酷なものに思える

確かに、人生は理不尽で残酷なものだ

努力は報われないかもしれないし、理不尽な理由で人に嫌われるかもしれない

幸運に見捨てられることもあるかもしれない

不条理な世界、形がバラバラで無秩序な世界

今にも崩れそうな足場の上を、私は黙々と歩いて行く

ときに足元が崩れることもあるが、それを見てニタニタ笑うやつが必ずいる

そういうときに思う

ああ、人生は残酷という瓦礫の上を歩くもんだと
0249今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 21:40:07.71
>>247
そんなに無理して生きる必要もないのでは、人間には自ら死ぬ権利もあるのだから
0250今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 21:41:17.55
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
0251今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 21:41:18.08
>>247
その通りだと思う
ただその残酷振り(仕打ちとも)に打ち勝って生き抜いた人も多くいることは忘れてはいけないと思う
0252今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 22:15:53.22
>>246
>>だが生きるためにどんなことをしても生きると(犯罪を除いて)いうのが人間の使命なんだよね

それはそのとおりだが、どんなことをしてもというのは……情熱によるな。自分の生命力が強いかどうかで決まる。
人はインセンティブによって行動力も出るが、逆にあきらめてしまう場合もある。
自害を選ぶケースなどはそれになる。

生きていたいが、そこまでして生きたいとは思わない……これは個人差がある。
例えば、重い病気になって苦しい治療や投薬に耐えながら生きながらえたいと思うかどうか。
何かの本で読んだけど、人の脳は、体の状態によっては生きることをあきらめ、死んだほうがいいと命令を下すこともあるという。

>>生きるのがどんなに難しいことか経験しなければわからないだろうけど・・・

自分も運良く長生きできたらいいなと思うけど、こればっかりはわからないからねぇ……。
 
0253今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 22:23:34.66
>>247
>>そしてその不幸を笑うやつがいる
>>そんなときは、人生がとても理不尽で残酷なものに思える

自分はそう思わない。
人間なんて、そんなものだと思ってるから。

俺はナマポになってから、友人関係の付き合いはすべて切った。両親も他界してるし、兄弟仲も悪いから家族の縁を切ってもらった。
おかげで、すっきりした。
寂しく感じることもあったけど、配達にくる若い女性とメッセージカードで文通するようになり、寂しさは消えた。
もうその女性は配置転換して文通も終わったけど、感謝してる。

世の中は残酷だけど、中には優しい人もいる。
だけど、それに甘えることなく、他人に過剰な期待はしない。
そこから孤独に強くなれた…。
悲観的にもならなくなった。
もし悲観的になるときは疲れてると思って寝てしまう。翌朝、起きたら悲観的なことなんか、すべて忘れているから。
 
0254今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 22:28:44.03
孤独になったから年喰ってナマポじゃねーの? オレはそうだけど。
0255今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 22:44:48.39
>>252
ご意見ありがとう
一つだけ訂正させてください

○(反社会的な積極的行為を除いて)いうのが人間の使命なんだよね

×(犯罪を除いて)いうのが人間の使命なんだよね
0256今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 22:48:43.10
50代生活保護申請中の新人ですが
先輩に質問があります。
50代以上は生活保護中々抜ける事
できないですか?
なんか1年が勝負でそれ以上時間たてばもう抜けるのが難しいらしいですね。
0257今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 22:52:03.43
>>255
犯罪という定義は誰もが犯してしまうかも知れない可能性のある行為を含むとともに司法で裁く意味なので・・・
0258今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/28(月) 23:18:08.88
ファイト 戦う君の歌を 戦わないやつらが笑うだろう
ファイト
冷たい水の中を 震えながら昇ってゆけ
0259今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 01:32:56.66
>>256
就活を頑張ってくれとしか言いようがない。

ちなみに1年後に就活が厳しくなるケースが多い。
でも、まともなやつは仕事が決まって、生活保護を抜けていってるよ。

>>なんか1年が勝負でそれ以上時間たてばもう抜けるのが難しいらしいですね。

働きたくない病が出てきやすい。そうなるとヤバイ。
どうなるかは自治体によって違うので様々だ。

抜けるのが難しいかどうかは自分の意志。
意志が弱いとケースワーカーに酷いこと言われて腐ってしまい、刃物を振り回す奴もいる。よく事件になってるよ。
とにかく抜けられる人は早めに抜けて、まともな生活に戻ることをオススメする。
 
0260今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 02:07:26.92
>>259
そういうお前さんがズッポリはまって抜けられない訳ねぇw
0261今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 06:00:17.41
>>259
おいらは就労不能で障害者手帳持っているし就職できない。
まだ1年足らずだけど、CWは来たことないし電話も来ない。

でも在宅の仕事、まぁWeb作成のお手伝いをボチボチやってるわ。
やっぱ社会と繋がりがないと、腐っちまうからな。
0262今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 06:21:14.62
人生って寂しくて残酷じゃないですか

一度過ぎてしまった過去には、もう戻れない

後悔したことや失敗したことも、楽しかった時や成功した時にも

思い出すだけで帰れない

只々、だらだらと時間だけが過ぎていく

やがて来る「死」の瞬間に、ゆっくりと着実に進んでいく

何のためにこの世にいるのか、生きているのか……

それがわかったらわかったで、つまらない人生になるのでしょう

家族の期待にも応えられず、このまま命を絶ったら……

それこそ何のための人生だったのかと思うでしょう

人生より残酷なものはありますか
0263今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 06:45:25.43
成功すると家族は財産になる

失敗すると家族は負債に変わる

そして私に最も残酷な仕打ちをするのも

また家族である

それも繰り返し繰り返し

ああ、人生はなんと残酷なんだろう
0265今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 08:05:38.40
>>264
身寄りもなく病気がちならなおさら70代以降を考えたら抜けることがかた
0266今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 08:08:01.41
>>264
訂正
身寄りもなく病気がちならなおさら70代以降を考えたら無理して抜けることが様々な面で却ってマイナスになるかも知れない
0267今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 09:52:55.55
入院する時の保証人ってどうなるんでしょうか?
身内が居ない場合、洗濯物とかどうするんでしょうか?
0269今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 14:17:17.86
>>262>>263 
           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
0270今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 15:08:00.91
 
 
【日本年金機構】障害基礎年金、1000人打ち切りか 戸惑う受給者
http://mainichi.jp/articles/20180529/ddm/001/040/178000c


日本年金機構が障害基礎年金の受給者約1000人余りに対し、障害の程度が軽いと判断して支給打ち切りを検討していることが判明した。
対象者には、特例的に1年間の受け取り継続を認めつつ、今年度中に改めて支給の可否を審査するとの通知が届いている。
都道府県単位だった審査手続きが全国で一元化された影響とみられるが、受給者の間には「症状は改善していないのに困る」と戸惑いが広がっている。

障害基礎年金は、20歳前から難病を抱える人や、国民年金加入者が障害を負った場合などに、年80万円程度を下限に支払われる。
機構や関係者によると、通知を受け取ったのは1010人で、いずれも20歳前から障害がある成人という。

1010人は2017年、症状に応じ数年おきに必要な更新時期を迎え、医師の診断書を提出した。
機構は同年12月〜今年1月、「障害基礎年金を受給できる障害の程度にあると判断できなかった」との審査結果を通知。

ただし17年度は支給を続け、18年度に改めて審査した上で「診断書の内容が同様なら支給停止になることもある」と示した。


====================================
 
この障害基礎年金の疾病の等級区分が変われば、なまぽの身体障害者障害程度等級表(1級、2級、3級程度)も変わる。

つまり、なまぽの障害者加算の見直しと再認定で、いろいろ炙り出されるということです。
安倍政権は容赦なしですな…。

 
0273今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/29(火) 21:43:05.58
>>267
保証人いらない
0274今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/30(水) 06:49:25.13
保証人はいらんよ、ただし、保証引受人はいる。
0275今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/30(水) 06:49:59.38
死んだらどうすんだ? 話しだけなw
0277今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/30(水) 09:47:19.04
 
 
障害基礎年金をバンバン打ち切ったら社会に復讐を考える人が出てきてもおかしくないかもしれない
排除の論理で動くというのはそういうこと

 
0278今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/30(水) 10:40:02.68
宅間守
宅間守
0279今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/30(水) 10:44:51.33
障害者は体力ねえ、大人は無理子供なら

俺にはできない
0280今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/30(水) 11:06:02.33
家族の名前がすぐ出まわる、娘や息子が生き地獄になるで
0285今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/31(木) 05:32:47.73
>>281
サイレントギターはどんなモデルを狙ってるの? ジャンルは?
済んでいる部屋の壁が薄いんだろうけど、
エレキ+アンプシミュレータでヘッドホンのが静かかもしれないよ。
0288今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/31(木) 09:35:28.16
>>285
クラシックやソロアレンジなんで、ナイロン弦で探してる
今んところ、ヤマハのレントゲン写真みたいのが収納時にも多少小型化できるし、一番生音も出にくそう
ただ値段が……半年ぐらい貯金に時間かかりそう
いっそのことあれで電気周りが壊れててついてない中古でもあれば、と思うほど
0289今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/31(木) 09:50:58.63
>288
賛否両論あるだろうけど、ナイロン弦のアコギって意外と五月蠅いぞw。
ただ、YAMAHAのアレならプロレベルでも使える、1本持って置いても損しない。
0290今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/31(木) 10:55:10.72
>>289
うん、ちらっとようつべで見たけど、ラスギャードジャカジャカはさすがに無理っぽい(フラメンコは出来ないからいいけど)
ヤマハのあのサイレントギターに、さらにマジックテープか扉の隙間テープで弦を挟んでサスティンもなくす。
まともな練習というか、暗譜した曲の運指を忘れないため、あとは新しい曲も運指だけでも先に覚えとくと後々楽、というのが本来の目的
0291今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/31(木) 11:02:31.78
後々、というのがいつのことを指すのか自分でも皆目検討つかないが、とりあえずギター上で指動かすのが一番好きで、死ぬまでそれだけで終わってもいいぐらい
なんせ人一倍飽きっぽい自分が唯一小学生の頃からずっと教室に通い続けたほどの趣味なんで
0294今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/31(木) 19:18:31.78
>>290
ギターの五月蠅さはアタックだからな。でもホンキでジャカジャカやらないならいいかもね。
扉の隙間テープなw 昔はあのスポンジで挟むギター専用のミュート器具あったw

ボクは今のメインが管楽器と打楽器という不憫な状態や。で、時々カラオケボックスに行くw
ギターは、ナイロンだとマーティンのバックパッカーと、フラメンコギター!(日本人制作)持ってる。

言い趣味じゃんか、頭と指を動かすのは老化防止になるしな。余計なお世話かもしれんけど、
「なんか演ってみてよ?」言われた時のために、バッハの「ブーレ」と「無伴奏チェロソナタ」、
そしてボクもいつかは… で「アルハンブラ」だなw
0295今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/31(木) 20:14:21.34
>>294
そりゃ部屋で手軽に練習ってわけにいかないなw
カラオケボックスか。そういえばヒトカラの制度使ってそういう練習してる人もいるね。
ドラムはさすがに音楽スタジオ借りないと無理だろうけど。
バッハもアルハンブラも昔習ってたけど、もう一度譜面見ながら練習しないと無理
アルハンブラはもうまともに弾ける気がしないw
0296今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/31(木) 22:44:03.15
>>281
あんまり言わないほうがいいぞ。

今日、国会で生活保護法が改正の準備に入った。
表向きは、子供の学校に通う支援と言われてるけど……実は細かいところで変更がされる。

例えば、生活に余裕があるヤツは、保護費を強制的に返還させるもの。
貯金とかしてるヤツはヤバそうだね。

それから施設に入れることの充実。ジェネリック薬品の義務化。健康管理、および指導などなど……。
あまり報道されてないけど、知らない人は調べておいたほうがいい。
 
 
0300今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 00:12:32.88
>>295
以前、別の部屋でトロンボーン持ち込んでるヤツがいたw
さすがに金管はどうかと思うわwww
ブーレはインギーもよく演ってたし、ギターtabはすぐ見つかるよ。

>>296
既に地味に減らされてる。でも目標があれば貯められるもんだ。
0302今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 00:23:13.15
>>299
現状、20万未満の買い物なら問題無い。
「エアコン止めて、扇風機にしろ」とか「洗濯機止めて洗濯板にしろ」は言われないだろw

むしろ、当初に市の役人が来て「洗濯機と冷蔵庫と電子レンジは用意して下さい」言われた。
CWは一度も来たことないな、電話すらない。ちな、ジェネリックは最初からほぼ義務。
0303今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 01:57:24.67
>>298
それがいいね。
家庭訪問のときは隠しておくのもいい。ウチは買ったものが新品に見えるうちは押し入れに隠してるw

それにしても生活保護費が余ったら返金させるという法律を通すなんて、安倍政権は狂ってるわ。
減額だけでなく、返金も考え出すなんてな。
よく思いつくよー。

そのうち家計簿と買ったもののレシートの提出、ならびに銀行通帳を見せろと言ってくるだろうな。
それでカネが余ってないか、贅沢品を買ってないかチェックするんだろう。
また今回の法律改正のテーマは「受給者の管理」だそうだ。
健康面、お金の使い方の面と、いろいろ管理しようとするんだって。現場は人手不足で持たないだろうに…。
早く安倍政権が終わって欲しいよ……。


>>300
>>既に地味に減らされてる。でも目標があれば貯められるもんだ。

そういうナマポの夢や目標よりも、財政再建が優先なんだって。
安倍や竹中主導の「骨太の方針」というやつに、しっかり生活保護の見直しを徹底して繰り返すとあるそうだ。

日本の財政を再建させるために、どんな手段も使うとイキまいてる。
もう呆れるばかり。
プライマリーバランス黒字化病にでもかかってるんじゃないか?
 
0304今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 02:00:30.11
>>301
ウソだと思うなら、国会を調べてみろ。生活保護法をまさに今、審議してるから。

減額は1回だけじゃないよ。これから何回もあるよ。
なんせ安倍だからな。

ナマポを殺しに圧力かけて来るぞ!
 
0305今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 02:20:46.89
>>303
取れるとこから取る、プライマリーバランスは貸借対照表を言っているのか?
何故「アベガーアベガー」なのかが判らない、説明出来ていない。

財務省に注文着けるならよく理解できるんだ。

でもボクはナマポだけど、人並みの生活は出来ている。もっとナマポに優遇を?
という立場ですか? それは歓迎するw ボクは権利と義務を全うしたいと思ってる。
0306今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 02:32:24.09
>>300
譜面はデータでクラシックとポピュラー合わせて5000曲分以上あるから有名どころのクラギの曲はたぶんほとんどある
いい時代だなw

>>304
ウソだろうがホントだろうが、出来ることなんて限られてるから対策なんて無駄使いしないことぐらい
ぶっちゃけ今から心配したところでなんも変わらない
ちなみにドヤ住まいだから光熱費の節約提案はねーな
0308今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 05:53:06.91
>>306
森杉だと思うが、あながちそうでもないのがナイロン弾きだな。
そんで、無駄は個人の自由や。少なくともボクは尊重するよ^^♪

取って付けたように言うが、ボクはコントラバス持ってる、独逸製の60年物や。
コレむっちゃ高いんねw でもナマポ申請の直前に信頼できる人にあげたw

いつか返してくれと。あの娘はボクのもんや、ウッドベースは100年物も弾いたコトあるが
楽器は人生を現すね。ソコにはナマポも何も関係無い。

ドヤ住まいはウソやろ? 大阪やあるまいしw 自分、まだ若いだろ、ボクは東北の落ち武者やw
0310今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 07:19:35.39
2024年に50歳以上の人口が5割を超えることを踏まえ、自民党の岸田政調会長、小泉筆頭副幹事長らが、年金の受給年齢を柔軟化させるなどの社会保
障制度の抜本改革を来年末までに実現するよう安倍総理に提言しました。

 自民党の岸田政調会長が本部長、小泉筆頭副幹事長が事務局長を務める「人生100年時代戦略本部」がまとめた提言では、まず、6年後の2024年に
50歳以上の人口が5割を超える事態を「2024年問題」と定義しています。そのうえで、「高齢者」といった年齢を前提とした定義や名称のあり方や
年齢に基づく制度を見直し、「定年のない『エイジフリー社会』を構築することが喫緊の課題」であるなどとしています。

 具体的には、年齢ではなく、経済力に応じて医療費の負担を求めることや、現在70歳が上限となっている年金の受給開始年齢を遅らせて「長く働くほ
ど得をする仕組み」を導入することなど、政府に対して抜本的な改革の具体化に向けた検討を急ぎ、来年末までにこうした社会保障の制度改革を実現するよう求めています。

 「総理の方からは、こうした意欲的な議論はどんどんやってもらいたいという激励をいただきました」(自民党 岸田文雄 政調会長)

 「総理は63(歳)ですから。『確かに俺もあと2年で65で高齢者って言われると嫌だよなあ。それはいろいろ、やっぱり考えなきゃいけないよね』とい
う言葉もあったので、まさにね、そういったことを通じて国民的な議論が沸き起こると前に進むものもあるので期待しています」(自民党 小泉進次郎 筆頭副幹事長)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3383707.html
0312今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 08:10:32.53
ナマポに年齢は無い。受給ひゃっはー!
0313今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 09:14:02.48
減額は1回だけじゃないよ。これから何回もあるよ。

なんせ世の中こんなやつばかりだからな。


立花孝志 葛飾区議会議員【現職】

〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩一丁目4−3−407

パークタワー東京イースト 03-3696-0750【電話&FAX】

https://www.youtube.com/watch?v=Rfn35RcfJDM
0314今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 09:18:58.68
ナマポを叩けば票になる

政治家になるなら鉄則やで!
0315今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 09:26:11.89
立花は維新の議員と喧嘩しとるけど、維新の真似ばっかやん。
50歳の立花が50代のナマポを容赦なくいじめるんや。
0317今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 09:38:37.10
ナマポに政治を語るなよw 失礼だろ、ハイエナ以下なんだからwww
0318今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 10:31:50.58
>>308
コントラバスいいな
チェロやウッドベースなどアコースティックな低音好き
5000曲分は盛り過ぎでもないけど、もちろん被りもある
生活保護受ける何年も前から数年かけてネットから拾ったもの、曲集の自炊、タブ譜つきの楽譜をMuseScore使ってタブ譜なしの譜面に落としたもの等々のPDF
今年55だから若くはないなw
大阪やあるまいしって、ドヤ街は西成だけじゃないぞw
0319今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 10:32:01.99
ハイエナに失礼だろ、ハイエナは家族を捨てたりしないから(`ε´)
0322今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 10:53:16.69
>>318

Museとかw 勝手にメール来てるしwww ちな、ボクは50や。
あ、今検索したらMuseScoreてあるんだな。Logic使ってるからいいんだけど、
以前はFinaleだったぜw ブルースの会があっての、オマエ弾けるじゅん言われてる。
55なら若手だよ。あっと、オレは東北だよ。関西は修学旅行だけだなw
0324今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 12:19:31.93
いつまで生きるつもりだ…高齢者について講演会で 毎日新聞2016年6月17日

麻生太郎財務相(75)は17日、北海道小樽市で開かれた自民党支部大会で講演し、「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレビに出ていたけど
『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見ていました」と述べた。高齢者らの反発も予想される。
麻生氏は講演で国内の消費拡大などが必要と指摘したうえで、「お金を何に使うかをぜひ考えてほしい。金は使わなきゃ何の意味もない。さらにためてどうするんです?」と述べた後に発言した。
https://mainichi.jp/articles/20160618/k00/00m/040/145000c


公明党・石田政調会長、麻生発言に苦言「マル・バツ、白黒ではなく改竄だ」

公明党の石田祝稔政調会長は30日の記者会見で、麻生太郎財務相が29日の衆院財務金融委員会で財務省の決裁文書改竄(かいざん)に関し「悪質ではない」などと答弁したことに苦言を呈した。
「マルをバツにしたとか、白を黒にしたとかの話ではなく、決裁したものを書き換えた。『改竄だ』と明確に申し上げている。ちょっと理解できない」と述べ、麻生氏の度重なる「失言」に不快感を示した。
https://www.sankei.com/politics/news/180530/plt1805300023-n1.html
0325今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 12:37:22.04
国連の生活保護削減見直し要請に
安倍政権が居直りの抗議
 安倍政権が今年10月から強行しようとしている生活扶助費の最大5%削減計画について、国連人権専門家が「最低限の社会保障を脅かすもの」などとして見直しを要請したことに対して、日本政府が抗議したことが分かりました。

 加藤勝信厚生労働相が5月29日の参院厚生労働委員会で、日本共産党の倉林明子議員への答弁で明らかにしました。

 国連人権専門家は24日、安倍政権の生活保護削減計画について、一般低所得世帯(年収の低い方から10%層)の消費支出に合わせて生活保護基準を決める手法では「ますます多くの人々を貧困に陥れることになる」と警告し、
負の影響を緩和するために必要な対策を講じるように文書で要請しました。世界の人権保障の“番人”ともいえる国連の専門家から厳しい注文を受けた以上、日本政府は見直しの検討をはじめるべきです。

 ところが、倉林氏からこの要請への対応を聞かれた加藤厚労相は「一方的な情報に基づく発表だ」と居直り、「大変遺憾であり、国連人権高等弁務官事務所に対して抗議を行った」と答えました。

 倉林氏は「抗議はきわめて恥ずかしい。専門家の指摘は真摯(しんし)に受け止めるべきだ」と政府の対応を批判しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-01/2018060102_05_1.html
0326今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 13:02:30.38
立花孝志の提唱するような集団保護の時がいずれ やってくるかもしれない
民間委託で劣悪な住環境に粗末な食事、強面の管理人に恫喝されて怯えて暮らす毎日
既に一部の貧困ビジネスで行われている事が当たり前になる時代、もうそこまで来ている気が?
0327今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 13:12:02.35
>>322
Finaleは以前フリーのmemopadとかいうの使ってみたけど譜面の打ち込みしやすそう
ただ製品版は最初から値段に負けて買う気になれないw
DAWはバンドル版のSONAR使ってたけど今は低スペックの中古PCだから、ASIO入れてDAW立ち上げてなんてやってられない
MuseScoreはフリーとしてはなかなか優れ物。
印刷用の譜面書くときはLylypond使った方が綺麗な譜面書けるけど。
0328今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 13:17:26.00
 
 
【エイジフリー社会】自民党 「人生100年本部」安倍首相に提言 「定年のない社会を」
http://www.sankei.com/politics/news/180531/plt1805310026-n1.html


提言は「人生100年時代」を見据え、定年のない「エイジフリー社会」の構築を求め、高齢者の定義や名称の見直しを提案。
63歳の安倍首相は「2年後に65歳だから高齢者といわれるのはいやだ」と応じ、「大変、チャレンジングな議論」と政府として前向きな姿勢をみせたという。

提言は、年齢ではなく経済力に応じた医療費の自己負担や、年金の受給開始年齢の柔軟化など抜本的な社会保障制度の改革につなげるのが狙い。
政府に平成31年末までに改革案と工程表をまとめるよう要請した。

 
0329今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 13:28:49.84
>>327
NotePadかな。オマエのレベルなら何使っても一緒だろw
ボクはMac使い。ミクはどうでもいいんだけど、VST使えないのがちょっとなw
0330今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 15:41:31.78
>>329
そうそう、notepad
けど出来ることは恐ろしく限られてるから、MuseScoreで頑張ってる
飲料時に綺麗な譜面にしようとすると微調整が少しめんどくさいが、移調やアレンジ譜書くには重宝する
高いの買っても宝の持ち腐れだし、フリーでこれだけ出来れば俺には十分
0336今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/01(金) 22:36:38.19
http://img.2ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
 人口減と少子高齢化による人手不足を背景に、日本で働く外国人が増え続ける中、経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の最新(2015年)の外国人移住者統計で、
日本への流入者は前年比約5万5千人増の約39万人となり、前年の5位から韓国を抜いて4位に上昇した。OECDの国際移住データベースから判明
。日本が事実上の「移民大国」であることが浮き彫りになった。日本語教育の推進など定住外国人の支援策が急がれる。

 国際移住データベースは、世界約200の出身国・地域別に1年間のOECD加盟35カ国への外国人移住者を集計している。日本への移住者は「有効なビザを保有し、
90日以上在留予定の外国人」を計上しているという。
求められる共生政策の充実

 15年のトップ10は(1)ドイツ(約201万6千人)(2)米国(約105万1千人)(3)英国(47万9千人)(4)日本(約39万1千人)(5)韓国(約37万3千人)(6)スペイン
(約29万1千人)(7)カナダ(約27万2千人)(8)フランス(約25万3千人)(9)イタリア(約25万人)(10)オーストラリア(約22万4千人)−となっている。

 日本は10、11年の7位から12〜14年に5位、15年は4位と徐々に上昇。外国人流入者は5年間で約12万人増えた。15年の日本への移住者のうち、国・地域別で1万人を超えたのは
、多い順に中国▽ベトナム▽フィリピン▽韓国▽米国▽タイ▽インドネシア▽ネパール▽台湾−だった。

 政府はこれまで、建前上は労働移民の存在を認めてこなかった。現実には途上国からの留学生を含めた外国人労働者が欠かせない存在となっており、
生活者として受け入れて支援する共生政策の充実が求められている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010004-nishinpc-soci
0338今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/02(土) 00:41:21.58
>>330
MuseScore入れてみた。TAB譜もイケるしいいね。
自作曲のMIDIファイル開いたら、一部パートが三味線になっててウケたw

年喰ってナマポだとさ、趣味でもないとやっていけねーよな。
映画「クロスロード」でも観て、パガニーニに挑戦しよかなw
0339今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/02(土) 01:17:00.73
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i もっともっと引き下げてあげるからね
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ 楽しみに待っててねぇw
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0341今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/02(土) 02:15:09.37
23: [sage] 2018/06/02(土) 00:09:51.42 ID:BCKd3f/20

殺せ殺せ。金は命より重いんだよ。命より大事な金をかすめ取ろうとする害虫共を皆殺しにしろ。
どうせ殺しても誰も悲しまん様な奴らだ。
54: [sage] 2018/06/02(土) 00:15:47.15 ID:/wu+e1Cj0

ナマポ減額か、そりゃナマポ暮らしのキムチパヨク共が安倍を嫌がるわけだわ
0342今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/02(土) 03:25:19.81
 
 
【安倍政権】10月から強行する生活保護削減計画→ 国連人権専門家が「最低限の社会保障を脅かすもの」と見直しを要請→日本政府が抗議
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-01/2018060102_05_1.html


国連の生活保護削減見直し要請に


安倍政権が今年10月から強行しようとしている生活扶助費の最大5%削減計画について、国連人権専門家が「最低限の社会保障を脅かすもの」などとして見直しを要請したことに対して、日本政府が抗議したことが分かりました。

加藤勝信厚生労働相が5月29日の参院厚生労働委員会で、日本共産党の倉林明子議員への答弁で明らかにしました。


====================================

いつも国際社会ガーと意識してきたのに、生活保護制度だけは潰す気が満々だね。

生活保護と年金の2つを廃止に追い込めば、政府としてはその富を吸い上げられる。

それは憲法改正すればいいだけだ。

国民は国を頼るのではなく家族、親戚に面倒をみてもらうのが正しいとされる。
 
0343今日のところは名無しで
垢版 |
2018/06/02(土) 03:44:54.10
佐藤倫子、ネットストーカー犯罪者
介護ウンコ職、東北地方出身
40代半ば。泉区に住んでいた
ガールズちゃんねる管理請負人
西田敏行さん落武者姿ソックリ
デカデブス
頭の上のハゲカッパを隠す為に、
横の髪を後ろへ持っていったヘアスタイル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況