X



トップページその日暮らし
1002コメント288KB

生活保護の貯金スレ 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/26(木) 20:19:03.43
おつ
0003今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/26(木) 21:38:12.62
毎月加算なしでどのくらい貯金出来るの?
0005今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/26(木) 22:17:54.75
>>3
4万
0006今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/26(木) 22:21:55.05
今年は100万無理だ
80万目指すか
0007今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/26(木) 22:27:16.49
麻雀と人生って似てるよな
役満上がりたくても中々上がれない
トップ取りたくても中々取れない
俺らは元々配牌が悪かったんだろうな
0008今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/26(木) 22:47:20.99
1万か!スーツと鞄とか揃えるのに3ヶ月かかるよね
0009今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/27(金) 01:02:45.67
備え付けのエアコンが壊れた…修理・買い替えは入居者負担なんだけれど、10年以上前のモデルで部品が無いそうだ
買い替える金なんかねーよ…この夏どうしよう…
0011今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/27(金) 16:46:44.90
ギャンブルしなきゃ加算なしで2万位貯金できるか?
0012◆HftgjCCLas
垢版 |
2018/04/27(金) 18:07:34.97
>>7
それは負け犬の発想やね
たられば、運が良ければあれやったのにとかって、本当に能力ないカスの発想だと気づきなはれや!

そんな僕は今月も三万円貯金確定です(*´∇`*)
0013今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/27(金) 19:24:07.05
>>12
すいません全然うらやましくないんですけどw
0014今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/27(金) 23:40:23.99
>>3
受給している保護費が高い、住んでる所の生活用品の価格の安さ、
娯楽・趣味に金掛からない、自炊できる
全部満たしてるなら2万は貯金出来る
3つ満たしてるなら1万5千円
2つなら1万円
1つなら5千円
0なら0円
0015今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/28(土) 00:01:22.38
>>9
釣りか?
備え付けなら大家負担があたりまえ
0016今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/28(土) 12:43:21.93
>>11
加算無しで月2万は無理だよ
生活保護はストレスが半端ない
金掛からない趣味や娯楽があってストレス発散でき、
食料品・生活用品費の安いスーパーがあって自炊出来るなら貯金出来る
0017今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/28(土) 17:18:03.83
貯金額には個人差あるけど貯金しようって気持ちが大事じゃないかな?
ちなみに自分は月3万前後残るよ
0018今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/28(土) 17:24:37.59
>>17
加算無しで?
0020今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/28(土) 17:41:56.25
>>15
ソースは?
0021今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/28(土) 18:49:23.26
>>20
あるわけがない
0022今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/29(日) 01:14:15.54
加算ありでギャンブルもタバコ酒一切しないけど普通に貯金は難しいからね
0024今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/29(日) 01:57:14.15
自分の生活費だいたいこんな感じ
支給 7万
共益+水道+ネット 5千(固定
光熱 7千
携帯 1千
食費 2万(1日2食だからコスパいいかも
雑費 5千
貯金 3万(外食、服、ゲームとか買うと勿論減るけど
0025今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/29(日) 03:23:01.79
加算付きで月8万は貯金できる。
女にクレカ持たされて食費や雑費はそれで払ってる。
タンス貯金は340万円

という夢を見た。
0026今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/29(日) 03:45:58.20
>>24
極端に安いケースだな
0027今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/29(日) 11:56:23.62
10月からの減額って決まったの?
担当CWはまだ決まってないと
あくまで言い張るんだけど
0028今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/29(日) 12:09:43.94
>>27
どう見ても決まりだろ
政府や官僚は自分達の身を切らないで弱者の身を切るし
生活保護叩きがひどいし議員年金復活させるための財源が必要だから
0029今月のやりくり[節約家]
垢版 |
2018/04/30(月) 11:20:07.07
今月は食費8000円で済みました パチパチ
ここの住人の方に野菜食えと言われたのでジャガイモ1.5キロ400円注文しておきました。これで栄養は問題ないね

4月は68000円貯金出来ましたよ〜
あと私はギャンブルやりませんよ
しかし5月は風俗に通う予定なので38000円しか貯金できなさそうです
0031今月のやりくり[節約家]
垢版 |
2018/04/30(月) 11:26:07.44
>>30
ありがとうございます。頑張ります
とりあいず8月に中型免許、原付購入まで目標とします
0032今月のやりくり[節約家]
垢版 |
2018/04/30(月) 11:32:56.28
ちなみに
朝は卵焼き2個
昼はもやし炒め
夜ももやし炒め
もやし20円×14=280円 卵10個200円×2パック=400円 ドリンク150円×12=1800円 焼肉のたれ150円×8=1200円 合計3680円ですけど
定期的にスーパーの弁当を食べてしまいますね 
削ろうと思えば食費4000円は可能ですがストレスかかりそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況