X



トップページその日暮らし
1002コメント432KB
生活保護受給者の引っ越し 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/24(火) 21:05:17.04
他スレでもちょくちょく生活保護の引っ越しの話題が出るので
昔のスレを復活させました。

生活保護受給者の引っ越しは色々と制約があるみたいですが、意見交換しましょう。

例:
★Q:引越費用はどのような場合に支給になるの?

生活保護を受けている時、引越し費用が払わ れるそうですが、どの位払ってくれるのでしょうか?
 また、引越しする理由によっては払われない事もあるそうですが、どういう理由なのでしょうか?

★A:福祉事務所が必要と認めた場合にのみ支給されます。

  転居に必要となる費用は家賃限度額(地域により異なります)に3をかけたものが敷金等として、
 他に当月分の家賃が支給されます。敷金、礼金、契約手数料で1ヶ月ずつ、さらに契約時の家賃で
 4月分と考えていただければいいかと思います。
  他に、体が不自由だったり、高齢で体が動かない場合などには荷物の運搬費用が支給される場合も
 あります。また、地域によっては、より高い基準を設定しているところもあります。
  なお、引越費用はどうしても引越しをしなければならないような事情がある場合にのみ支給されます。
 「本人が引っ越したいから」という理由だけではだめです。
  具体的には、大家から立ち退きを迫られていて立ち退き料だけでは敷金等に足りない場合。
 退職により寮から追い出される場合。火災等で住居が焼失した場合。住居がなく、親戚、知人宅などに
 一時的に身を寄せていた場合。等々が考えられます。
  支給の対象となるかは所轄の福祉事務所が個別に判断することになります。担当者に相談してみてください

※前スレ

生活保護受給者の引っ越し 22 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1472836885/
0002今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/24(火) 23:15:44.44
もしかしてだけどー
0003今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/24(火) 23:16:08.79
もしかしてだけどー
0004今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/24(火) 23:16:46.33
もしかして、このスレって、需要がないんじゃ?
0005今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/25(水) 01:53:54.37
そーゆーことだろ!ジャン!
0006今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/25(水) 07:18:08.20
需要ないのに23なのか
0007今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/27(金) 02:30:34.24
久々に立ったな
0009今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/28(土) 19:32:39.73
そりゃあリベラルが強い区
0010今日のところは名無しで
垢版 |
2018/04/30(月) 01:41:41.14
生活保護に精神病まで加わってるとほんと見つからんな……
0012今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/03(木) 16:18:01.59
仕事の都合で一人暮らし始めて
病気になって仕事を辞め生保になってしまった
通院の事もあって実家の方に帰る事は出来ないけど家族をこっちに呼んで一緒に暮らす事も叶わないのだろうか
市営や県営の住宅に応募しても良いのかダメなのか…
薬の副作用が強く頭が働かずCWに尋ねて良いのかも分からないので書いてみた
ちなみに実家とは言え自分の母親と子供が居るだけ
0013今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/03(木) 17:09:53.36
>>12
市営県営に応募するのは推奨されてるよ

家族を呼ぶのはCWに相談かなぁ
1世帯になるから収入低ければ生保継続になるのでは
問題は引っ越し先をどうするかだな

あなたと割と似たような状況なんだけど大家に生保落ちしたことまだ言ってない
優しくて良い大家さんだけど生保っていったら虐められるのかな
0014今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/03(木) 17:38:29.39
>>13
あんなレスにお返事ありがとう
市営県営に応募してみるよ
この区には残念ながら公営住宅が無いからもし当選しても移送?になるのかな
今の家はワンルームで備え付けの冷蔵庫なんかも小さくてビジホに住んでるみたい
母も子も身体弱いから自分が何とかしてきたんだけど
まさかの病で…大黒柱では居られなくなってしまって
もう少し副作用に慣れて頭が働くようになったら正直にCWに話してみる

私も大家さん関連は分からないけど
家賃さえしっかり入れば何も問題ないってCWさんに聞かされてるから気にしない事にしたよ
0015今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/03(木) 17:42:21.56
>>12
あと向精神薬の効果は全て薬害であって
病気を治す薬ではないから徐々に減薬はじめた方が良いよ
キツイ離脱症状が出るからどのみち家族の支えが必要になる

ワイは死ぬ気で断薬した
0016今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/03(木) 17:50:57.41
>>14
おっと、投稿したあとにレス確認したよ
お返事ありがとうね

自分も応募してるけど全く当たらないよw
役所で募集冊子貰ってる人と世間話したけど
10年申し込んでるけど1度も当たらないって言ってた

あと役所から転居指導受けてる人が区外当選なら普通に移管になると思う

もし3人で住みたいなら3人で住める住居をまず探して
住居が決まったら今の地区の保護廃止して新しい土地で申請するのもアリだと思うよ
0017今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/10(木) 05:56:44.13
なぜか前回の更新の時に定期借家契約に切り替えられてなぁ
来年の頭に出ていかないといけないと思うと気が滅入る
ちょっと調べてみたけど、この定期借家契約貸主に有利過ぎだろ
0018俺様は身長180pの長身でアイドル顔のアウトローだ(☆∀☆)
垢版 |
2018/05/10(木) 07:36:44.71
>>14
副作用に慣れるって事は有り得ないよ。
向精神薬ってのはやればやるだけ、薬害や副作用がどんどん加算され蓄積されていく。
因みに向精神薬ってのは頭や筋肉の働きを鈍らせて、精神疾患者を大人しくさせるための薬で、病気を完治させる薬ではない、分かってるとは思うが。
しかも強烈な依存性もあるから、やめようと思っても禁断症状があるから簡単には辞められないって重大な問題もある。
体重も増加するしアカシジアで一ヶ所にじっとしてらんないだろ?
0019俺様は身長180pの長身でアイドル顔のアウトローだ(☆∀☆)
垢版 |
2018/05/10(木) 07:40:29.42
>>16
公営住宅は都会でも田舎と同じ過干渉で、近所付き合いも普通にあるからやめといた方が無難。
百害あって一理なしだ。
勿論近所付き合いがあるって事は、お前がナマポだということも隣近所に筒抜けでプライバシーが無いって事。
0020俺様は身長180pの長身でアイドル顔のアウトローだ(☆∀☆)
垢版 |
2018/05/10(木) 07:45:43.03
>>17
その場合錯誤って事だから切り替えられた契約は無効なんじゃないの?
切り替えるなら切り替えるで、しっかりと入居者にわかるように明示する義務がある。
それが成されず錯誤により結ばれた契約は無効だ。
ケラケラケラケラ\(^-^)/ケラケラケラケラ
0021今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/10(木) 11:50:17.06
都内に移管したいのですが、移管先が断ってくる…。
移管元は、引越し費用出すところまでOKして下さったのに。
どうしたらいいのか…。
0022俺様は身長180pの長身でアイドル顔のアウトローだ(☆∀☆)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:25:33.47
>>21
困窮状態であれば引っ越し先が何処であろうと保護が再開される。
場所は関係ない。
逆に受け入れを拒否して水際をやるような自治体はこっちから避けるのが無難。
保護を受けても何かと嫌がらせをしてきたり、粗探しをしてきたりしてプレッシャーを与えてくる可能性が濃厚だ。
それじゃ生活保護を勝ち取っても気兼ねなく暮らせないからね。
0023今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/11(金) 12:24:36.79
>>22
ありがとうございます。
移管先がゴネるようでしたら、違う区にします。
病院の近くに、という指定だから隣の区くらいしか選択肢無さ気…。
0024俺様は身長180pの長身でアイドル顔のアウトローだ(☆∀☆)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:24:32.30
>>23
何の病気?
別に引っ越しするのに指定や理由なんて要らねーよ。
生活保護を受けてる事と、何処に住むかってのはまた別の話。
ただ、自己都合での引っ越しの場合役所は転宅代金の支給を渋るから、穏便に済ませたいのならば自費の方が手っ取り早い。
移管じゃなくても連絡はしてくれるから、転宅先では形式申請で簡単に保護が開始されるから心配はいらない。
移管じゃない場合は転宅代金が支給されないだけだな。
0025今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/12(土) 21:05:57.21
>>24
鬱で2級です…。
今住んでる自治体には申請して、移管は了承されました。
移管先が問題なのです。
0026俺様は身長180pの長身でアイドル顔のアウトローだ(☆∀☆)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:00:27.99
>>25
移管というか連絡が行くから、要保護状態のまんま他の自治体に移動って形になる。
だから形式申請だな普通は┐(´д`)┌ヤレヤレ
それでも拒絶するならばそんな自治体はロクなもんじゃねーから、他の自治体にするが吉。
そこんとこCWに言ってみたら?
0027俺様は身長180pの長身でアイドル顔のアウトローだ(☆∀☆)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:00:47.79
あげ
0028今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/13(日) 10:20:18.60
チョン
0029今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:40.58
>>26
ありがとうございます。
もうそのように伝えてあります。
来週に、もう一度移管元に問い合わせでみます。
これでダメなら今回は見送りですね。
0030今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/13(日) 23:28:31.40
ケースワーカーに恫喝された
担当医に嘘を吐いて診断書を捏造してこいと命令された
そうじゃないと引っ越しさせないと高圧的な態度で怒鳴られた


犯罪だよね?
0031俺様は身長180pの長身でアイドル顔のアウトローだ(☆∀☆)
垢版 |
2018/05/14(月) 06:03:23.63
>>29>>30
同じ人?
抑何故CWから恫喝されんのかが良く分かんない。
CWは只ケースの事務処理を担ってる人で、立場的には対等なんだが…
その恫喝したCWだって自分が困窮状態に陥れば生活保護をヘラっと申請する訳で…
そこんとこを落ち着いてCWに話した上で、何故そんな上から目線でモノを言うのですかと聞いてみたら?
抑引っ越し代金が出せないってんならまだ分かるが、引っ越しさせないなんて権限はCWにはない。
親からの引っ越し費用の援助か、自分が保護費から貯めたお金で引っ越しをするのは自由だし、CWはCWって役割を担ってる以上自立助長の観点から、引っ越しに協力して引っ越し先の自治体に要保護状態であることを伝える義務がある。
CWってのは感情で動くんじゃなくて、法に則って職務を遂行しなきゃならないんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0032今日のところは名無しで
垢版 |
2018/05/14(月) 06:44:06.21
>>31
別の人ですよ

出した物件の見積もりは1通目はきちんと処理されて役所に保存されていた
それ以降のものは捨てられてたことが最近判明した

他人のものを勝手に捨てるのも犯罪だよね
0033俺様は身長180pの長身でアイドル顔のアウトローだ(☆∀☆)
垢版 |
2018/05/14(月) 08:59:59.22
>>32
口調が同じじゃねぇか(笑)
もう少し上手にやれよヘタクソ(失笑
0036俺様は身長180pの長身でアイドル顔のアウトローだ(☆∀☆)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:57:50.85
ジジイは田舎モンじゃなかったっけか?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況