X



トップページその日暮らし
1002コメント361KB

■生活保護者は原付バイクに乗っていいんですか?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2017/10/21(土) 09:38:28.17
原付バイクに乗ってる生活保護者いますか???
任意保険とかどうしてますか???
0486今日のところは名無しで
垢版 |
2018/11/30(金) 23:09:20.03
>>485
こういうのって節約にはなるけどナマポを抜けるほどの
儲けにはならないよ。商売としてはコストがかかりすぎるんだ。
0487今日のところは名無しで
垢版 |
2018/11/30(金) 23:12:31.33
ユーチューブにレストアして売ってる人いるけどユーチューブの収入メインだと言ってるよ
レストアあまり儲からないみたい
0488今日のところは名無しで
垢版 |
2018/11/30(金) 23:20:30.79
>>485
売るって言ってもオクの客なんてどこより安いを求めてるのばっかりだからね
まともな販路が無きゃ徒労で終わる
価値の低いバイクは分解して部品で売った方がいいぐらいだしな
>>486の言う通り
0491今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/01(土) 00:40:20.38
いまクルマの町工場がバタバタ潰れてるぞ。
バイクだって全然売れてないよ。
0494今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/01(土) 13:26:46.98
ディーラー整備士は30でフロントか営業に回されて車売らされるからな
日本で整備士はほとんど賎業
海外では待遇いいけどね
整備士はビジネスビザもすぐ出るし永住権も取りやすい
0495今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/01(土) 19:15:12.55
焼き鳥屋になりたい。
0497今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/02(日) 09:25:57.40
アメリカに住みたい
0498今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/02(日) 09:28:53.45
人人人人人人
< ヤダヤダッ >
< 絶対ヤダッ! >
 YYYYYY
〃 ∩  _,,_
 ⊂⌒( `Д´)
  `ヽ_つ_つ〃
 ジタバタ
0499今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/02(日) 10:08:46.41
>>497
働こう
0500今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/02(日) 15:17:14.69
俺は受給時に原付バイクの事言ったけど、そのまま保有して問題ないですと言われたな。
0505今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/02(日) 22:17:08.98
ボクが仮にGN125に手を出すとすれば
ヤフオクで不動でもいいから安いものを探して
ジェベル200のエンジンを換装したいと思う。

トータルで5万以内に収まったらその気になるかも。
0508今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/03(月) 14:33:35.59
ストロークが長い分身長が高いだろ。
0510今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/03(月) 17:14:10.20
ヘッド側ののマウントプレートを工夫すれば付くんじゃない?
0512今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/03(月) 22:07:30.58
やっぱアドレスV100は欲しいな。
0514今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 00:06:36.73
近場のゲタがわりに乗るんだよ。
0515今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 00:31:11.07
東京は原付も要らないだろ公共交通機関も無料だし
地方は公共交通機関自腹だし車がいる
0516今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 00:55:27.24
>>515
田舎の受給者には軽自動車くらい許可しても良いと思うんだが、駐車場代とかガソリン代とか
メンテ代とか保険料とか自治体じゃどうにも出来ない経費が原付とは桁違いだからな。
家賃扶助はしてやれるが、共益費や光熱費は自費で賄えってのと同じでさ。

今改正案が出てる自動車税も走行距離によって高くなるってんだから、隣家や最寄のスーパーまで
軽く10kmなんて地方じゃ負担増になるだろうし。
0517今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:04:55.01
上の方でNS1とか言ってる奴いるけど
あれ昔乗ってたけど新車だと30万くらいするだろ
30万あったらボロいけど雨風凌げてエアコンあるK買えるんだぞ
0519今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:07:38.01
>>515
片道30キロ位ならチャリで問題ない
0520今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:08:27.05
地方で12月1月2月とか通勤でも片道10km20kmなんて普通にあるし
原付なんかで走ってたら凍え死ぬわ
ボロいKくらいなんとかしてやれよ
0521今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:12:41.51
>>519
地方の雪山30kmをまずお前がチャリでワンシーズン走ったらな
軽い山越えとか原付なんか路面凍ってて事故るわ
0522今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:13:57.64
軽自動車は贅沢だな。
そんな生活、手が届かないよ。どんだけ裕福なんだ。

電動自転車がピッタリなんじゃないかな。
スーパーなんて近所の小さな店でよろしい。
0524今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:19:35.04
>>515
無料じゃないし
アホだからナマポ日曜なるんだろうね
0525今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:21:34.81
何万かでも価値あるものなら
換金して使わないといけない
生活出来ないほど不便なら引っ越し代払って出る そういう制度だから嫌なら働け
0526今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:23:37.72
あれじゃね
原付で凍った路面で転んで怪我する可能性が高いしK許さないなら事故したら責任取れって前もってCWに言っておいて
そのあと転んで大怪我して
想定できる尚且つ忠告もしたのに対応してくれなかったって訴えれば改善されるかもな
0529今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:33:50.00
CWにじゃああなたが冬の間チャリや原付で山越えしてください
拒否るのはそれからですって言えば
アホでも無理って理解する
0530今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:39:52.99
年寄りでも無ければ原チャリ乗れる=働ける
だからそもそもこういう問題は起きない
0533今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 01:57:23.29
俺は生活保護じゃないし
0535今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 03:34:10.80
>>474
じゃあフカシじゃないって事を教えてやる

西東京市と調布市は原付所有を認めていない
だが、三鷹市と武蔵野市は所有も借用も禁止になってる

>>515
無料なのは都営交通だけ
逆に言えば、23区以外(都バス梅70系統沿線を除く)だと都営交通が無いから移動に苦労する
0536今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 04:01:33.34
ん〜地方だけど
自分の周りの人に「車も無いから何も出来ない」て聞いたら
皆「こんなとこで車なかったら何も出来ないわ」って言う人ばかりなんだけど
税金納めてる人達がこういってるのに
車無くてもいいって誰が勝手に決めてるんだろうね
そういう立場に自分を置いてみて考えられない人が勝手に
車なんか無くてもいいだろ〜って他人事で決めてるんだろうね
0537今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 04:07:20.13
破産したんだけど
バス代も自腹だから弁護士事務所に行くのさえ少ない保護費から出してたから
弁護士さんが生活出来るの?って言ってきて
交通費使わずに済むように電話と郵便とFAXとかで済ませてくれた
地方は家賃込みで保護費10万だよ
東京や大阪みたいに13万も14万もない
0540今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 04:29:16.25
バイク乗れるのに働けないとかありえないだろ
人手不足なのに
何勘違いしてんだ
0545今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 06:29:39.24
車ないと大きい荷物とかチャリや原付じゃ持って帰れないから買えないんだぜ
チャリのカゴや原付とかトイレットペーパー積んだらもう荷物のらないんだよ
0548今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 06:34:06.70
車あればスーパーで3袋とか纏めて買えるけど
チャリとか1袋ずつしか買えないから何回もスーパーいかないといけない
0549今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 06:35:34.09
コメ買ってカゴに入れたら他のモノ何も買えない
積める言うなら重装備チャリ買う金くれ
0553今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 06:46:17.35
何キロもコメやスーパーの袋とか持って歩けない
今年の夏とかスーパー行って帰ってきたら汗だくで
部屋の中で意識失って倒れてどこかにぶつけたのか顔と両手擦りむいてた
0554今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 06:48:20.50
扇風機にぶつかったみたいで扇風機が倒れる音で意識すぐ戻ったけど
夏と冬は車のエアコンないと死ねる
0555今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 06:52:41.59
俺も米はアーマーゾーンで金芽米10キロセット買ってるな〜
宅配さんありがとう。
食料買出しはレジ袋3、4つ両手に持って帰るんで指に跡が残るよ
0556今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 06:54:11.53
夏とかスーパーでレジ並んでるとき汗がダラダラ出てるから
前後の人とかなんでこんなに汗かいてるのかって思ってるだろうな
車で行く人は汗かかないし
0558今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:00:22.31
バイク欲しいなら働けばいいのに
通勤なら誰も文句は言わない
生活保護のうちはダメだ
0559今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:02:09.32
車とか言ってるのキチガイか?
生活出来ないほど田舎なら引っ越し代は出るだろ 田舎は市営住宅とかガラガラだしな
0560今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:03:54.88
働かないのに車だのバイクだの言ってるやつら
はもう生きてる価値ないよな
0562今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:09:39.97
>>558
いや働く前にバイクいるんだが
働いて金たまるまで歩きで通えるわけ無いだろ
それともそんな都合よく近場で働き口があるとでも思ってるか
田舎を舐めるなよ
0565今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:12:23.00
いや仕事決まってないのになんでいるんだ?
田舎の出稼ぎ外国人の人はみんな自転車ですよ
納税者舐めすぎ
0566今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:14:50.15
そんな仕事がないほど田舎にいることないんですよ 県庁所在地ぐらいに出ればコンビニでもなんでもあるでしょう
バイク代より引っ越しなさいよ
0567今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:15:08.27
田舎なんか片道車で30分40分当たり前なんだぞ
車で30分40分の距離を歩きでとか
8時出勤なら朝の5時とかに出ないと間に合わないだろ
帰りも5時に終わるわけなし残業なんかあったら
帰るの21時とか22時かよ
そんなもん続けられるわけ無いだろ
0569今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:17:29.79
なんでいるんだ?なんでいるんだ?とか
まず自分がやってみろ
それから言え
やる前からわかることすら想いもつかない硬い脳みそなのかね
0570今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:17:39.13
お前の家は山奥のポツンと一軒家か?
0572今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:18:47.12
バイクの任意保険は月2万ぐらいするよ
払えるの?
0573今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:20:02.82
俺の実家が僻地の一軒家だっだから気持ちはわかるよ
職場まで原付で40分かかった。雨雪の日は地獄ですわ
0574今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:20:59.35
チャリ買う余裕がない
保護費10万で家賃3万光熱費と通信費で3万おいておかないといけないし
残り4万で食と生活用品
今はこの4万から灯油代も・・残らない
0575今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:23:16.74
どんだけスマホ持ってんだよw
一人暮らしなら光熱費通信費込みで1万に
抑えられるだろ
0576今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:23:41.04
保護は状況的に仕事するの無理なんですわ
金もカツカツで何かを新しく買う余裕もない
仕事見つけたとしても歩きで通勤無理だから直ぐ辞めるだろうし
0577今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:23:55.02
バイクくらいは田舎の貧乏高校生でも乗ってる
そして18歳になって車を買ってバイクは卒業する
いい歳したナマポが今更バイクとちゃんちゃら可笑しい
0578今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:25:43.30
バイク乗れるくらいなら普通に働いて自動二輪なり車なり所有すればいいのにとは思うな
0579今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:25:52.18
あのさぁ
一旦保護に入るとこういうことから抜け出しにくいってCWもわかってて
言ってるんだよ
なのに保護も経験したことも無いやつが好き勝手言ってる
0580今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:26:29.65
バイクなんて今時の高校生は乗らねーよw
0581今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:27:07.30
>>577
俺定時制出だから同級生は働きながら3ナンバーローンで買って通学してたわ
駐車スペースの取り合いで揉めるわけよw!
田舎は車のマウンティングとセックスぐらいしか楽しみがないからな
0582今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:27:25.18
>>578
ナマポ貴族にはそういう真っ当な考えは出てこないんだろうね
0583今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:28:02.34
抜け出しにくいのわかってるから
保護に入ったときに車も半年間は猶予してくれるんだよ
抜け出しにくいとか無いのなら猶予とか必要なくて処分させるよ
0584今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:29:40.89
高校生さえ乗らない時代遅れのバイクに乗りたがる貧乏人は何がしたいの
維持費払うくらいなら美味しい物食べたほうが人生楽しいよ
0585今日のところは名無しで
垢版 |
2018/12/04(火) 07:31:23.88
お前らってほんと頭硬いよな
働く→金ためる
ここまで何ヶ月かかるの?
歩きで通えないって言ってるだろ
アホかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況