X



トップページその日暮らし
1002コメント361KB
■生活保護者は原付バイクに乗っていいんですか?■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2017/10/21(土) 09:38:28.17
原付バイクに乗ってる生活保護者いますか???
任意保険とかどうしてますか???
0229今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/18(火) 00:17:20.16
>>223
任意保険関連は福祉課に筒抜けなんで大概バレる(任意保険加入してないと如何なる理由でも
原付所持は不可)し、ブツの支援もその価値によっては保護費を削られる対象になるので
事前申告が必要だってさ(福祉課職員・談)
0230今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/18(火) 00:27:19.28
>>228
ずーっと乗れるしな
スクーターなんか壊れる様に作ってるからな
壊れなきゃ買い替え需要が起こらないから
"オーバークオリティは企業の首を絞める"
0232今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/18(火) 05:39:28.10
うちのアパートは置き場が無くてなあ
月極駐輪場に置いといてとなると
駐輪場までチャリで行き乗り換えしなきゃならん
かなりめんどくさいが
しかしそれを補って余りある魅力はあるな
0233今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/18(火) 05:53:47.42
うちの公営住宅は各戸入り口が横向きで、ドア手前に畳一畳分くらいの空間があるから
原付でも自転車でもみんなそこに突っ込んでる
エレベーターで堂々と4階まで乗りつける奴もいるしモラルも何もあったもんじゃ無い
0235今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/18(火) 06:03:32.30
都営県営市営は民度が低い地域にあるのが常だから
駐輪場に置いといたら良くて悪戯、悪けりゃ盗まれるか放火だからな
0239今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/18(火) 09:01:14.21
バイクや自転車のシートは常に全方位からテンションかかってるので、経年劣化で自然に
カッターで切ったごとくスパッと裂けることはある
0240今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/18(火) 12:27:35.84
一向に上がらない給料、増え続ける税負担。
フツーに生きていたってカネが貯まらない世知辛い世の中だからこそ、1円たりともムダ金は払いたくないもの。
今回は年収300万円以下で生きる人々が実践する「ドケチ節約術」を徹底取材。
血と汗と涙の末に生み出した節約術を学ぶべし!
◆食費は週500円!ほぼ食パンのみで生活
<高田美貴さん(仮名・42歳)年収138万円>
昨年末に体調不良で仕事をやめて以来、月11万5000円の生活保護で生計を立てている高田美貴さん(仮名・42歳)。
当然、あらゆる面で切り詰めた生活を余儀なくされているが、なかでも目を引くのが食費の低さ。
なんと週500円以内に収めているという。何を食べて生きているのか!?
「主食は食パンです。20時以降にスーパーに行けば、
消費期限が迫った10枚切りの食パンが100円以下で買えるので、
それを1食につき2枚食べています。飽きないかですって? 
1枚にはマヨネーズ、もう1枚にはピーナツバターを塗ると全然飽きずに食べ続けられるんですよね〜」
ちなみに食事は一日2食。
パンの枚数が少なくなる頃にはとうに消費期限は過ぎているが、
「お腹を壊したことはないので多分大丈夫です!」とのこと。
食パン以外に「月に1〜2度、特売で3割引きになったときだけ買う」
というシリアルと豆乳で最低限の栄養を補うよう意識しているという。
「今のところ体調はバッチリですね。肉や魚を食べたいという気持ちはなくなりました。
今はいかに食費を抑えるかが楽しいですね。
まぁ、ガスが止められているのでそもそも加熱調理はできないんですけどね(笑)」
  ガスが止められているため、シャワーも当然水のみ。髪も自分で切るようになった。
  壮絶に思える節約生活だが、本人は悲壮感などどこ吹く風。
こうした「節約を楽しむ姿勢」こそ、ドケチ節約を続ける秘訣なのかもしれない。
【1か月の家計簿】
家賃 4万2000円
水道光熱費(※生活保護のため水道代0円)4000円
食費 2500円
通信費 1万1500円
パチンコ代 約3万円
日用品その他 2万5000円
0242今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/18(火) 21:33:36.27
900km走行車のカブが14万円だったから見積もって貰ったら全部で18万だったから
今週購入手続きしてくる
生保でも仕事に使う用途であれば問題ない
ウーバーイーツに登録して月に一回、デリバリーのバイトをすればよい
0244今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/18(火) 23:04:56.45
>>243
120000km走っても大丈夫って書きこみあったよ
走行距離じゃなく程好くエンジンを回すことと定期的なオイル交換さえしていればずっともつらしい
五万かー!
俺の高過ぎるな
0246今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/19(水) 00:52:12.51
でもよ
お前らも保護受けてる位だからいいおっさんだろ
やっぱりディオみたいなヤン車よりカブが似合うと思う
運転は慣れるまで難しそうだけど
0247今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/19(水) 01:17:08.21
カブなんか誰でも乗れる
あれっと思ってギア弄ったっけロー入っちゃってもうウイリーさ
0249今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/20(木) 07:28:21.99
八王子市役所で男腹刺す職員けが|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180919/0018691.html
市役所によりますと、当時、男は1階にある高齢者福祉課の窓口を訪れていて、
窓口のいすに座ったとたんに刃物を取り出して、自分の腹を刺したということです。
0254今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/20(木) 18:31:30.04
>>253
年式が2016で走行距離もそんなに走ってないけどオイルタンクが錆びてないかとか、錆びてたら磨いたりだとかするんだって
外装ピカピカだったよー
0255今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/20(木) 18:34:21.17
しかしカブでもインジェクション車だから特に頑丈とかではないと言われたよ
3000kmごとのオイル交換とか半年ごとのメンテナンスすれば大分もつらしい
0259今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/20(木) 20:44:40.58
⇒超衝撃メガトン級大スクープ告発:バナナマン・日村勇紀、16歳の少女との淫行の決定的証拠写真を掴んだ!

■「今でも許せない!」という被害女性の衝撃の告発。妻・神田愛花はこの事実を知って結婚したのか?

https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/1708618_o.jpg
0260今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/20(木) 23:37:04.05
>>255
実家がバイク屋で郵便局や新聞屋や信用金庫と提携してるから年中カブの修理を受けてるけど、
カブだから頑丈だとか壊れないってイメージ先行。
消耗品取替えやパンクが多いのは上記の職業柄やむを得ない部分があるにしても、
カブは壊れないんじゃなく壊れても完全に動作不能状態に陥るまで乗らされてるだけだよ。

ウンともスンとも言わなくなった車体を軽トラで引き上げに行くなんて、他のスクーターじゃ
事故以外で滅多に無いもの。
0263今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/21(金) 03:57:58.67
>>260
カブの丈夫さはエンジンなんだよ
125のクランクとか明らかにオーバークオリティの部品を使ってる
だから耐久性が高い
昔は畑で腐ってる様なカブでもエンジンさえあれば1台1万で売れた
0264今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/21(金) 09:39:40.96
投票前のカツカレー「4人が食い逃げ」 安倍陣営嘆く
9/21(金) 7:19配信

カツカレーを食い逃げしたのはだれだ?――。
自民党総裁選で安倍晋三首相(党総裁)の陣営が
投開票直前に振る舞ったカツカレーを食べながら、
実際に首相には投票しなかった議員がいるのではないか。
首相陣営がこんな話題で持ちきりになっている。

首相陣営は20日昼、東京都内のホテルで「必勝出陣の会」を開催。
首相も出席して結束を確認した。
首相を支持する衆参議員用に験担ぎのカツカレーが333食分振る舞われ、完食された。
業界団体関係者ら議員以外の出席者用には別途、カレーが準備されていたという。

ところが、実際に首相が得た議員票は329票。
少なくとも4人がカレーを食べながら首相には投票しなかった計算になる。
陣営幹部は嘆く。
「カレーを食べて首相に投票しなかった議員がいる。一体だれなんだ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000011-asahi-pol
0269今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/26(水) 17:58:26.08
原付免許あれば最悪、新聞配達って職もあるからな
あまり良くないがな
流れ者がやる仕事だから
0270今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/26(水) 18:14:38.61
7000円くらいか費用
こういうの、就労にも繋がるんだから手当てとか出せばいいのにな
0272今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/26(水) 23:38:43.55
落ちるのは本気で覚えてないから
あのユッキーナでさえ26回で学科合格したんだから
池沼でも誰でも本気で覚えればいつかは受かる
0273今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/27(木) 00:02:12.01
85: [sage] 2018/09/26(水) 17:13:33.81

ナマポ受けて15年、毎月3万貯金して今月でようやく貯金540万になったわ。
毎日耐火性の金庫に入れてる万札いじくってニヤニヤしてるわしやw

どや?うらやましいか?わしは55歳や
40から受給しとる。

わしの足の裏、けつの穴、チンポ舐めたら1万やるで
0274今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/27(木) 02:53:43.57
正直、原付欲しい
月極駐輪場(いたずらはない)に停めておいて
家からはチャリで行って乗り換えるしかないが、補って余りあるくらい魅力がある
0275今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/27(木) 03:15:27.71
普通に原付使う仕事に就けば許可出るんじゃね?
各種配達、店の買い出し、交通費が出ないバイト先への通勤とかならOKっぽいけど
0277今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/27(木) 18:53:24.02
日本式のいじめだな、バイクや車を持つなって保護費が増えるわけないのに。
パチンコでもやるななって人権無視、許可必要なし。
0278今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/27(木) 22:23:57.46
ガチでつまんねーことしちまったわ
エンジンの整備マニュアル買って糞安カブ買えば良かった
0280今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/27(木) 22:36:14.10
95: (オイコラミネオ MMd6-NZPo) [] 2018/09/26(水) 17:56:00.27 ID:Y3Ss5EnkM

ナマポなんて恥でしかないからな

年金より先になくなるべきだろう、ほんと無駄

107: (ワッチョイ c6ee-coYL) [] 2018/09/26(水) 18:05:32.86 ID:4hvLwxj10

生活保護費はもっと減らしても問題ない
今でも一ヶ月9万は自由に使えてる
手取り20万レベルの暮らしができてる
0281今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/27(木) 22:59:33.14
ヤフオクで原付買って、ナンバー登録して一か月ぐらいしたらCWが怒ってた。
処分しろとうるさいが全部無視。なんだかんだでもう2年経過
ガソリン代が月1500円 任意保険750円。
バス地下鉄使うよりよっぽど経済的。
0282今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/28(金) 00:22:19.27
自民党公認 鈴木けいすけ 35歳
「一生懸命働くのがバカらしくなる戸別所得保障、生活保護など、モラルハザードを生み出す制度を原則廃止し抜本改革」

一生懸命働くのがバカらしいと告白。すげー!
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=19070

志高くモラルの高い凛として誇れる社会を 日本を再び活力に満ち溢れた若々しい国に

「○○だからできない」「××だからという理由だけで内容を見ないで断られた」、こんな経験ありませんか?
鈴木けいすけは、聖域なく、すべての分野で自由な競争を実現させます。21世紀の日本、変革のキーワードは
「誰もが参加できる自由な競争社会」、そして「ヒト」と「感動」です。正面からぶつかり合って、オールジャパンで日本の未来を切り開いて行こうではありませんか。

◆小さく効率的な政府
・民間でできるものは民間に 〜官から民へ〜
・歳出のムダの徹底的な見直し
・郵政民営化、議員定数削減など議会・行政機関の大幅リストラ
・省庁幹部公募制の導入
・総理大臣のリーダーシップ確立
・行政による解釈に頼った法制度を排し真の法治国家に
 (日本は「書かれていないルール」が多すぎます!)
http://www.suzukikeisuke.jp/policy/domestic.html
0285今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/28(金) 09:44:04.30
中には手取り40万だと言うやつもいるよ
たぶん複数世帯に対してのイメージだろうけどな
世間のイメージとはズレがあるな
単身の現実を知らないやつ
0286今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/28(金) 09:49:42.01
6月の国会において、厚生労働省が提出した生活保護に関する改正法案が可決されました。
この改正により、生活保護受給者に処方される医薬品は「原則として後発医薬品により給付を行うものとする」と規定されることになります(施行は今年10月1日)。
これまでは努力義務でした。
https://blog.goo.ne.jp/chihayatadaaki/e/37754cbf4ba1e8d53e89b3c413ef6563
0287今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/28(金) 09:50:32.03
俺は単身で精神科に通ってるが、精神科は自立支援医療を受給してるから、非ナマポだと実質的には一割負担
これを加味しても手取り13〜4万くらいじゃないのかな
妬むやつはさぞかし手厚く受給してると言いたがる
0288今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/28(金) 11:19:32.20
>>287
13万に嫉妬する奴ってどれだけ底辺なんだって話だよな
まあどうせ手取り10万の生卵パスタウヨなんだろうけど
0291今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/28(金) 17:50:10.89
俺さあ将来的には自動二輪取得してカブをボアアップして乗るよ
ピンクナンバーにする
来年までに実現する
0292今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/28(金) 17:51:36.17
ごめん来年中に、だ
今年掲げた目標は生活保護を脱却すること
一人暮らしを始めること
グループホームを出ること
全部達成した
0298今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/29(土) 15:46:35.55
俺も原付欲しいわー
まずは免許だな、免許取るだけならいちいち許可いらんのだろ?
働いて原付持ちたいわ
0300今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/29(土) 16:22:12.02
>>297
そう思うじゃろ?
失業してて全所持金が2万も無いんだ
生活保護を抜けて3ヶ月と経たずしてこれ
また元に戻るかもな
0301今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/29(土) 17:35:58.17
なんかやってることちぐはぐしてるな
メット買ってる場合じゃないし
ナマポに戻ったら乗りたくても乗れないんじゃないのか
0302今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/29(土) 18:39:59.00
>>301
まぁそこが俺の障害でオツムが逝ってるからなんだが、10月の年金まではギリギリなんとかなるだろうという考えがあってのこと
0303今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/29(土) 18:48:53.84
>>298
うん
原付き免許は簡単やで
路側帯に人が居なければ原動機付自転車は通行してもよいとかそんな感じの簡単な問題
0304今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/30(日) 12:12:58.31
最近、自民党の生活保護者いじめって国民の「民意」なんだなって気付いた これって凄く恐ろしい事じゃないか…? [582136955]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538270115/
0305今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/30(日) 21:19:23.89
https://www.data-max.co.jp/article/25206

【2018沖縄県知事選】玉城デニー氏が当確
 名護市辺野古における新基地建設の是非が最大の争点となった30日投開票の沖縄県知事選で、無所属新人の前衆議院議員・玉城デニー氏(58)の当選が確実となった。
玉城氏は、顔も知らないという米軍兵士を父に持つ、ある意味、戦後の沖縄を象徴する人物。
急逝した前知事・翁長雄志氏から事実上の後継指名を受け、初当選を決めた。

 選挙戦は玉城氏と、自民、公明、維新、希望の各政党から推薦を受けた前宜野湾市長・佐喜真淳氏(54)による事実上の一騎打ち。
出馬表明が遅かった玉城陣営は、前半戦で候補者の明るい人柄をアピールし、終盤戦で「弔い合戦」の色を強く出すという戦術で、一度も佐喜真氏にリードを許すことなく勝利をものにした。

 佐喜真陣営は、「辺野古移設」の是非には触れず、携帯電話料金の4割削減など沖縄県政と何の関係もない政策を打ち出すなどなどなりふり構わず争点隠し。
佐喜真氏支援のため菅義偉官房長官や二階俊博幹事長が頻繁に沖縄入りしたほか、国民的人気の小泉進次郎氏を3度も応援演説に投入。
公明党も数千人の創価学会員をローラー作戦に従事させるなど総力戦を展開したが及ばなかった
0306今日のところは名無しで
垢版 |
2018/09/30(日) 22:14:45.73
>>289
それマジ!?
没収はともかく支給停止は酷すぎんか?
0308今日のところは名無しで
垢版 |
2018/10/01(月) 00:17:10.49
金無いのに停止になるわけないやん
0309今日のところは名無しで
垢版 |
2018/10/01(月) 01:16:44.25
金が無きゃ何やってもお咎めなしかといえば、そういうわけにはいかん
CWや役所の指示・指導に従わないのは停止要件として十分
0311今日のところは名無しで
垢版 |
2018/10/01(月) 12:42:48.06
新聞配達やれば毎日乗れる
0312今日のところは名無しで
垢版 |
2018/10/01(月) 12:56:54.49
新聞配達はなるべくやらないほうがいいよ
今は薄給だし昔みたいに稼げないよ
俺も新聞配達員やろうか考えたが
0315今日のところは名無しで
垢版 |
2018/10/01(月) 17:46:10.55
>>314
https://i.imgur.com/pzY3gJ1.jpg
でも奥に映っているアドレスの方が安くて取り回しも楽かもな
足でガッチャガッチャするの大変だよ
信号で止まるとニュートラルに戻して次の青信号までに1速に入れておかないといけないんだ
0318今日のところは名無しで
垢版 |
2018/10/01(月) 19:40:15.89
>>317
こわっ!
俺は慣れてないから毎回Nに入れる癖つけよ
任意入ってて対物賠償保険無制限だけどヤババ
0319今日のところは名無しで
垢版 |
2018/10/01(月) 20:14:17.05
生活保護不正受給で男逮捕

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20180912/4030001254.html

偽造された給与明細書を市役所に提出し、生活保護費など210万円あまりを
不正に受け取っていたとして益田市の70歳の男が詐欺などの疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは益田市久城町のアルバイト、とく田耕一容疑者(70)です。
警察によりますととく田容疑者は偽造した給与明細書を益田市役所に提出し
3年前の平成27年から去年にかけて生活保護費など210万円あまりを
不正に受けとっていたとして偽造有印私文書行使と詐欺の疑いが持たれています。

警察によりますと明細書には実際に受け取っていた給与を下回る金額が記載されていたということで、
警察は受け取れる生活保護費が下がらないように給与水準を低く見せかけたと見ています。

警察によりますと調べに対し、
「市の職員をだまして不正に生活保護費を受け取ったのは間違いない」
と容疑を認めているということです。
警察は給与明細書の偽造の手口などについて詳しく調べています。
0320今日のところは名無しで
垢版 |
2018/10/02(火) 15:19:23.56
210万円ぐらい大目に見ろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況