>>205
金があっても改良しない、と指摘される前に、金をかけずに改良できることをなぜしない?
例えば動線を妨げるディスプレイの場所を変えるとか、それもできなければガイドテープで
流れを分断するとか、やるべきことはある。

端末の使い方やディスプレイの読み方がわからない人に、説明できる人をなぜ配置しない?
東京や大阪、あるいは京都や広島のような観光都市ではそういうところには必ず係員がいて、
困っている人(場合によっては不審者発見という意味もあるだろうが)に声をかける。
名古屋はそういうサービスのキメの細かさで、他都市から数段落ちる。

さらに、名古屋人は栄の巨大な地下街が自慢だが、その地下街は管理者によって
何箇所かに分かれている。それはいいとしても、出口の案内(看板)の形式が統一されていないから、
自分がどこにいるんだかよくわからない。
そういう街のデザインについて、東京大阪ははるかに進化している。

名古屋の地下街やコンコースの設計にはまだまだ指摘したいことは山ほどある。
トイレも綺麗にしてほしいよもっと。TOTOもINAXも名古屋の会社だろうが!!