X



トップページその日暮らし
1002コメント259KB

札幌市の生活保護受給者 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今日のところは名無しで
垢版 |
2016/05/22(日) 22:43:50.25
札幌在住の方いますか?
0161今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/13(日) 09:06:37.62
>>160
してないよ
同じ病院で数か月あくと病院の受付窓口から言われたことはあるけどね
0162今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/13(日) 10:14:17.68
冬季加算
今年から11月になったな 先日通知が来た
0163今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/13(日) 11:29:32.76
>>161
普通そうだよな。何度もいったりしてる所は、自分もこれまで連絡してなかった。丸1か月以上空く場合と新しい病院のときだけだった。
だけど何だか新しいCWは、連絡して欲しいと言ってきた。面倒だ。
0165今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/13(日) 15:00:37.99
>>162
厚生労働省社会保障審議会生活保護基準部会でもそんな話しは出てない
そう決まったというソースが一つもない
生活保護に精通している専門家のブログで問い合わせて聞いてみたが冬期加算が11月に変更したという事実など無いと回答を頂いた
0166今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/13(日) 15:33:24.84
>>162
8月8日に用事で保護課の課長と話した
たまたま冬期加算の話しになった
「10月から冬期加算になるので9月中に保護変更決定通知書でお知らせします」と言っていた
少なくとも8月8日の時点では冬期加算の時期変更の事実など無かった
0167今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/13(日) 16:32:13.69
>>163
それはCWがハズレって事だよ
0168今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/13(日) 16:54:49.87
>>167
本人の都合ってゆうより病院が対応しやすいようにって感じだったよ。でも別に問題なかったし、予約する所だと尚の事必要ないよな。分かってるんだし。
0169今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/13(日) 16:56:18.37
162の知らせとは何だったのか??ホラか?これまで通りなら良かったよ。減ったら最悪だ。
0170今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/13(日) 17:52:36.69
>>168
前任のCWは毎回連絡すれとは言われてない旨伝えてみては?
0172今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/14(月) 12:00:12.45
役所が病院に送った医療券は半年有効なので月が変わったりしても連絡とかしなくていいです
仮に半年過ぎた場合でも病院側から役所に医療券発行お願いの連絡が来て病院と役所の間でやり取りしますので連絡無しで通院OKです
とCWに言われてる
自分は慢性蕁麻疹で1年以上病院に通ってるが役所に連絡したのは初診の時一回だけ
0173今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/14(月) 12:29:19.87
そんな感じなんだ。そうはっきり説明されてたらいいな。同じ市内なら共通した事だよな。CWで対応にバラツキが出るのやめて欲しいわ。
0174今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/14(月) 17:14:29.76
>>159
連絡行ってるしカルテとか情報見れば解かってるに決まってるだろw
保護者を長く通わせて尚且つ無駄な診療や薬出して不正診療で点数稼ぎ国から金をせしめようとしてるんだから

いつの話してんだ。
冬季加算なら去年から減らされてるやないか期間は一ヶ月増えたが。
0175今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/14(月) 17:43:16.65
心臓で月1で12年通ってる循環器の主治医は俺が4年前から生活保護になった事に気付いて無かったw
「えっ?生保になってたの?4年前は板前さんだったよね?今は辞めたの?精神病悪化したのかい?あらら...」って言ってたw
何を今更w
役所に提出する書類だとか理事長である主治医じゃなく新米の医者とかが書いていると思われる
診察の時カルテもちゃんと見てない証拠だ
0176今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/14(月) 18:21:40.63
>>174
何度も行ってる整形で仕事とか聞かれたよ。症状が仕事がらみかどうかの関係で。だから必ず知ってるわけでもない。
0178今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/14(月) 20:34:52.66
>>174
医者は生保である事を把握出来る状態(カルテに生保である番号が記載されてる)ではあるが、必ずしも把握している訳では無い。
特に大きめの病院だと症状だけ見てカルテ番号まで目の行かない医者は大勢いる。
0179今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/14(月) 21:50:52.04
>>175
CWの話だと4〜5年に医師に直接話を聞きに行くみたいです
中間に病状の変わりがなければ受付とかが対応してるみたいです
カルテもすぐ見やすいように定規のような物で
すぐ開けるのが普通で最初のページに
保険の種類の判子が押してあるけど医師は名前しか確認しないと思います
きっとCWが病状を聞きに行った後だと思いますよ
0182今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/14(月) 23:18:30.56
>>179
うちの区の生活保護課では就労に制限が掛かっている要因になっている病院には数年に一度CWが直接医者に会いに行く事は希にあると言っていた
自分は精神科と循環器科に掛かっていて精神科から[就労困難〕
循環器科から[事務など軽労働なら可能〕の診断が下りてる
この場合、[就労困難〕になっている精神科の医者に会う可能性はあるが循環器科の医者と会う必要や機会は無いとの事でした
区によって運用に違いがあるとは思いますけどね
0184今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/15(火) 01:18:04.41
前に手帳の恩恵を受けたくて1人で円山動物園に行ったけど楽しくなかったw
ああいう場所は誰かと一緒じゃなきゃダメだわー
0185今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/15(火) 13:10:38.38
今日歯医者の連絡で担当と話したけど、やはり毎度の連絡を求めてきた。凄いめんどい。
0186今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/15(火) 14:41:57.20
>>185
変なCWだね
俺は長年生保で10人くらい担当変わったがそんな変な要求してくる奴は一人もいなかったわ
0188今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/15(火) 19:36:11.65
>>186
先代は何の問題も無かったから凄く嫌だわ。役所に基本電話したくないし。

>>187
そう毎回。面倒するぎる。毎度歯医者に役所から連絡するみたいだけど必要ないだろ。
他にも定期的に通ってるからダブルで面倒。
0189今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/15(火) 20:24:52.16
>>185
そのCWは担当してる受給者で通院している全員に毎回毎回の連絡させてんのかね?
札幌ならCW一人当たり100世帯とか担当してるだろうから通院電話対応だけても莫大な仕事量になりそう
ってか無駄だよね
0190今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/15(火) 21:58:06.99
>>189
そうゆう事になるね。かなり無駄な作業だよね。病院受付の手間を省くためのような事を言ってたけど。
0191今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/15(火) 23:16:34.47
部屋の火災保険は自腹?別に出る?前に切れてそのままなんだ。入らないとマズイよな。
0192今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/16(水) 00:42:31.09
>>191
賃貸借契約書に保険加入が義務かどうか書いてある
分からなければ不動産屋に聞くしかない
賃貸借契約書にて保険加入が義務付けられている場合は自治体から出る
記載されていない場合の自治体の運用は様々みたい
大抵は出してもらえないが中には例外もあると聞く
0194今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/16(水) 12:54:57.01
就労指導するってなったけど、指導員のスケジュール多忙で伸ばし伸ばしになっている。
一度会って面談って聞いたけどどうなるんだか。
やっとCWの人と話すの慣れたのにまた違う人とも面談とかザワザワする。
0196今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/16(水) 19:30:12.60
>>193
うちは保険加入が義務
2年更新で1万ちょい
役所で払ってもらえるのは分かってるけどCWとあんまり話ししたくないから自分で払ってる
0197今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/16(水) 19:57:40.64
>>196
そうかい!そのうち聞いてみようかな。7年住んで、最初の3年ぐらいしか加入してないわ。CWとは自分も話したくない。嫌だよな。
0201今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/17(木) 20:08:09.67
範囲内でいかにいい部屋に住んでるかで大分状況変わるよな。容易に引っ越せないし。
200は、199の自分と大分開きがあるからかなり家賃安いな。家賃なんぼ?
0203今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/17(木) 21:38:04.66
>>202
安い!札幌は安い所は本当に安いよね。しかし、築40年だと本当にボロそうだね。
自分は、上限ギリギリの35000円の1LDKだよ。2万位だと1Rか1DKかね?後、同じ区だわ。
0204今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/17(木) 21:58:11.78
前の部屋が狭すぎて物置に住んでる状態だったから、前の部屋だったらヤバかった。
0208今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/17(木) 22:54:21.42
>>202だけどさ、8畳1DK
部屋は畳だぜw
風呂とか糞ボロいし便所はかろうじて水洗だけど和式

そして地震が来たら震度1でもすげー揺れるw
アパートがボロいだけではなく川下北郷近辺は土地も緩いらしい
0209今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/17(木) 23:12:08.93
>>208
1DKなら押し入れないとほんと荷物の置き場所に困るよね。トイレ和式かい!座れないのは嫌だな。
311の時やばかったんじゃない?やばい建物だね。
0210今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/18(金) 12:17:20.28
>>201
1DKオートロック高層階の最上階地下鉄徒歩5分のおいらは恵まれてるんだな
0218今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/26(土) 23:06:04.76
みのや雅彦 デビュー35周年記念リアルライブツアー2016明日をまだ信じてるPV
http://www.youtube.com/watch?v=hzdMaQTMDQg
昨年デビュー 35 周年を迎えたみのや雅彦。
デビュー35周年記念リアルライブツアー2016「明日をまだ信じてる」ツアーファイナル、
札幌市教育文化会館(2016 年11月27日)のライブDVDです。
今作品は自身初となる映像作品となっており、デビュー曲「白い嵐」をはじめ昨年リリースされた
自身第2弾ベストアルバム「みのや雅彦 THE BEST2~明日をまだ信じてる~」に収録されている
最新曲まで代表曲づくしのツアーファイナル、ライブ映像をそのまま収録。
また今回、みのや雅彦のライブといえば力強い歌の中にも心にそっと寄り添う優しい歌声は勿論。
今までラジオパーソナリティとして培ってきたTALKもほぼNOカットで収録。
みのや雅彦のライブに来たことがない方でも、また毎回ライブに足をお運び頂いている方でも十分に
「みのや雅彦」を感じ取れる映像作品となっています。
0219今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/27(日) 06:25:18.91
暇だ!暇だ!暇だ!
0220今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/27(日) 12:37:18.58
>>219
同じく暇だ!
スーモ眺めてるけどいい物件ないな。
0221今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/27(日) 18:37:27.93
1日24時間テレビ見て
なんもしないで終わっちゃいましたー
0222今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/28(月) 13:20:34.31
自立支援医療って心療内科のみ役所の負担がへるやつなの?何か手続き進められた。
0223今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/28(月) 16:08:09.36
精神科1ヶ月5000円とか1割とかまでしか払わなくていいよっていう制度。
生保は全部払わなくていいけど支援医療の方からも病院に支払いが発生してるのでは?
3級でも交通費補助とか映画館1000円とかとっても助かります
0224今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/28(月) 18:22:32.78
どうも利用すると役所の負担が減るから利用して欲しいとのこと。こっちは特に何も変わらないけど、役所側の問題だね。
精神科のみに限られる精度みたいだね。
0226今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/28(月) 19:38:08.27
自分は無い。

何か最初複数人の中で話すことは言われたけどどう?ハロワの偉い人とか、支援担当とか色々。何処のハロワでやるの?
0227今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/28(月) 19:47:45.10
ハロワじゃなくて保護課に来てください、って言われた。
そこでCWと支援担当の人と話し合うみたい。
嫌だなぁ
0228今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/28(月) 20:10:34.95
いつ行くの?今後も区役所に通うことになるの?自分の区の場合は、ハロワで最初集まるって言われたよ。ハロワの別室に通うらしい。
0229今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/28(月) 23:37:48.80
区役所で支援担当の人と話してからハロワの別室に行くんだろうか…?
生保が集まるってこと?
なにそれ嫌がらせ?って感じ
0230今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/28(月) 23:56:45.08
ハロワ東にはあるみたいだよ。他はわからんけど。
0231今日のところは名無しで
垢版 |
2017/08/30(水) 16:10:42.09
家に帰る直前CWに遭遇した。近所の家に訪問してたようだ。外で初めて会ったが会いたくないよ。
0232今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/01(金) 08:06:26.07
今日は待ちに待った給付日
0236今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/01(金) 22:47:24.87
デカイ出費だわ。蓄えが無くなる。冷蔵庫長年買い替えが夢だった。

既に店員とは話がついてる!もう決まってるよ買う物わ。まだこれでいいのかって迷うけど。
0239今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/02(土) 00:18:56.30
向こうも会いたくないだろうから見つけても見なかったふりされるだろ
0241今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/02(土) 09:23:40.22
身体もだいぶ良くなって、少しづつ働いてくださいって言われたからバイトした。
収入申告ちゃんとしたのにいつまでも処理してくれないってどうなの?
保護費から引かれるのかわからないまま使えずにいる。
0242今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/02(土) 11:57:46.27
購入目的の冷蔵庫の価格を全部のヤマダで調べたら更に7000円近く安い所が見つかった。危ない危ない。
0244今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/03(日) 20:14:15.23
冷蔵庫なんか二万円で買えるだろ。
静かなのを選ばなきゃいけないが。
煩くていいならリサイクルなら一万もしないんじゃないのか。
わしは一番安いハイアールを前買ったが霜ばかりで
低めに設定しても冷蔵庫上部も氷が出てる。
0245今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/03(日) 20:26:02.97
ハイアールのを今も使ってるのか?安くても問題ありじゃないか。

適当なの買って後悔したくないよ。中国メーカーなんて論外。今日、保証の問題からヤマダキャンセルしてケーズで買い直した。96080円込だよ。元が149040円込だからこれでもかなり下げてもらってる。
0246今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/04(月) 00:27:05.74
ヤマダって安いの?
近くのヤマダはそんなに安い気がしない
大型家電を買ってもポイントで
長期保証にならないから
ビックカメラかヨドバシで買ってる
0247今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/04(月) 02:07:15.25
全店価格がバラバだよ。かなり価格差がある。自分の欲しかった冷蔵庫は、全店電話で確認したけど95000円〜142500円で開きが有った。
0248今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/04(月) 08:27:56.57
ひと月の保護費相当の値段の冷蔵庫買って、CWが訪問した時に「こんなの買えるなら保護費余ってんなコイツ」と思われて就労指導されるってオチ?
0253今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/05(火) 23:54:46.52
>>250
冷蔵庫に関しては24時間電源入れっぱなしなので消費電力が少ない新製品に都度買い換える方が安く付く
あと冷凍庫の容量が大きめだと半額で見切り販売されている食品を買い込んでおけるし
それ以外の家電は安物でも良いけど冷蔵庫はケチらない方が結果的に得
0255今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/07(木) 10:12:17.78
札幌って診断書費用3000円までしか出ないんだな・・・・。はみ出た2400円自己負担とか最悪だ!
0257今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/07(木) 15:39:09.03
どう考えても安い一般人が普通に買う二万円のでも消費電力少ないし
どう考えても大型の方がすげえ電力使うわな
0258今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/07(木) 15:59:04.26
ある一定容量以上はデカイ容量の方が消費電力少ないよ。安物は消費電力高いが。小さい大きいの話じゃない。
0260今日のところは名無しで
垢版 |
2017/09/10(日) 12:18:10.72
>>177
今年は去年と変わらないから北海道青森岩手秋田山形新潟は10月〜4月が支給期間。
冬季加算は去年の減額時に級地格差がなくなったから1級地-2の札幌市は一番減らされたことになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況