X



俺たち在米は勝ち組だよな? 48発目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ザマーミロ!!!(アメリカ)
垢版 |
2023/06/30(金) 13:29:04.92ID:CcqZgKRv0
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな???
その根拠をここに列挙しよう。

過去スレ
俺たち在米は勝ち組だよな? 47発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1685328825/

俺たち在米は勝ち組だよな? 46発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1677511121/

俺たち在米は勝ち組だよな? 45発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1671420353/
0851名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 06:32:06.34ID:J48AWWxQ0
リーマンショック程のインパクトは無いと思う。
一部の中国株を大量に保有してるとか、取引や現地法人が中国にある人だけでしょう、だって日本人が中国に銀行口座持ったり、元を大量に保有する方法も無いのだから、そもそも損失を被る理屈がわからない。
そら、インバウンドや爆買いが無くなったりと間接的な影響はあるけど、それも基本は業者単位で、もともとあてにしてはいけないお客様だった。
米ドルであれば、保険や資産を直接保有している日本人も多いし、住んでいる人もいるから大変だったけど、中国が破綻したところで困るのはべったりな独裁国家位じゃないかな。
世界の工場が無くなる?そんなの十年以上前に別の国に移ってますよ、インドや中国はもはや生産大国では無いよ、ITやコンテンツに移行したし、金融で人民や国家を成そうとして失敗した。
0852名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 08:16:19.91ID:Wz55jodD0
岸田政権は財政再建を達成

https://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/65e0a2da7fc514bad64b8a154e89a41e

政府経済見通しの年央試算が公表された。これで2023,24年度の税収を試算することができる。2023年度の名目成長率が2.1%から4.4%に上方修正されたことから、税収も上ぶれ、2023年度は前年度決算比+4.2%で3.0兆円増の74.1兆円、2024年度はそこから+3.9%で+2.9兆円の77.0兆円だ。地方の税収も国に準じて上ぶれすると、2024年度には、基礎的財政収支の赤字をなくす財政再建の目標に1年前倒しで届く形になる。

岸田政権は、特に何をしたわけでもないが、安倍政権ができなかったデフレ脱却に成功し、見果てぬ夢だった2025年度の財政再建もクリアしそうだ。「検討使」などと陰口を叩かれつつも、結果オーライである。敢えて言えば、余計な「改革」をしないで、流れに身を任せたことが勝因かもしれない。
0853名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/02(土) 08:57:14.30ID:PL/bveIiH
俺の職場では、
今月ついにハザードペイが、
3000ドル振り込まれるそうだ。
ラッキー!!!
コロナ禍で働き続けてた労働者、
エッセンシャルワーカーへの功労金だ。
コロナ禍当時はバイデン大統領が、
今働いてるエッセンシャルワーカーには、
25000ドル支払うと言っていた。
その約束は無かった事にされたらしい。
バイデンは息を吸うように嘘をつく。w
さあ、この3000ドルをどうしようか?
そのまま現金で貰うと、
ずいぶん税金を課せられるみたいだ。
だが、この金を全部401Kに入れると、
3000ドルまるまる貰えるそうだ。
でも、その金は引退するまで引き出せない。
さあ、どうしよう?
どうするべきなのか?
いま現金で貰えば、
多分2000ぐらいになってしまうだろう。
その金で高級寿司屋に行こうか?
それとも老後の為に401Kに入れようか。
悩みどころではある。
0854名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/02(土) 08:58:09.24ID:PL/bveIiH
ニューヨーク生情報コーナー
09-01-2023 (金)

ニューヨーク市内なんだが、
今日はずいぶん涼しい。
74度。
風もあるから散歩が気分良い。
もう既に秋風の様な雰囲気なのだ。
今日からもう9月だ。
時が流れるのは速いもんだ。
夏があっという間に去っていった。
今日のランチはチキンケサディアにした。
この料理は簡単に言ってみれば、
メキシコのチーズピザみたいなもんだな。
めちゃくちゃ美味いし、
非常にコスパが良い。
俺のよく行くデリではApple Payで支払うと、
自動的に5%キャッシュバックしてくれる。
Wow、これは素晴らしい!!!
さすがアップルカードですな、と思ってたんだが、
キャッシュで支払うと10%安いのだ。
結局プラスマイナスで、
アップルカードで支払うと5%余分に支払う訳だ。
言わば便利税だな。
俺は現金を触りたくないから、
電子決済で5%多く支払っている訳だ。
まあそれは仕方ない。
大した金額ではないので許容範囲だろう。
0855名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/02(土) 08:59:04.97ID:PL/bveIiH
日本在住の荒らし屋さん、
死んだら楽になれるよ。
0856名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:05:45.08ID:dBOfTJC10
最近は日本に多くの中国人が逃れ始めています、私の近所(東京)でも中国人の親子ずれがやたら増えました、昔から王朝が崩れ始める前に日本に流民するのは隠れた事実です!
0857名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:02:20.43ID:RloCeU3N0
米中韓関連の悪いニュースの書き込みは伸太郎ww
そんで日本の悪いニュースの書き込みはプファーww
0858名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 15:22:32.73ID:YpxoGR4L0
中国の経済崩壊の記事が毎年出てましたが、ようやく当たりましたね。しかし、共産主義で資本主義の経済を行うのは、初めは良いでしょうが、どこかで崩壊するのはほとんどの人が分かってだと思います。

ガス抜きに処理水で日本に因縁を付けてくるし、こんな事をやってるとどんどん中国から企業は脱出するだけで、経済はどんどん悪くなるのはわかっているが、共産党を守るために何でもアリなんだろうな。

何をするか分からないのが怖い所だな。
0859名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:10:02.25ID:fbCdKvLW0
中国では放射線量を測定出来る機器が売れまくってます。その結果、上海では、空気中の放射線量が、東京の900倍以上で、健康被害が心配されるレベルであることがSNSに投稿されました。即刻、当局によって削除されたが、拡散しています。核実験場だった場所等から、砂を大量に取って、セメントに混ぜた結果です。マンションやら、建造物が放射性物質を含んだセメント、コンクリートで構築されてますから、放射線量がめちゃくちゃ高いです。中国国民にとって、今回の件で、海洋汚染どころじゃなく、大気汚染も二酸化炭素+放射線でやばいことが認識できて良かったですね。これじゃ、放射性物質を含んだセメントを使ったマンションなんか売れるわけがないね。不動産不況は避けられないね。当局はひた隠しに走ってるようですが。
0861名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/03(日) 00:55:29.52ID:HQ6EJQPD0
アメリカ生活
50歳からのアメリカ移住!!アメリカンサッカー!!すごいやん!!」
たむらけんじどり
https://www.youtube.com/watch?v=GyTV6LCCSjk

@makim7350
2 hours ago
試合後になっちゃったけど、
ユニフォーム着た
たむけんさんの笑顔最高ですやんーー(*^▽^*)
こっちまでウキウキさせてもらいました
ありがとう、たむけんさん❤
0862名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/03(日) 07:51:58.38ID:nXU/5ur4H
治安について。

日本と同じように治安が良い国というと北朝鮮や北欧諸国などがあります。治安が良い国には2種類あって人口密度が少なくて人々のモラルが高い国と政府の権力が強い警察国家です。北欧諸国は前者,北朝鮮は後者です。ミャンマーや旧東ドイツや20世紀後半のルーマニアなんかも後者です。つまり国民をいつでも逮捕して刑務所送りにできる国は治安が良いです。
日本ではたとえ冤罪があっても治安が良いほうがいいとい考える人が多いので冤罪で刑務所送りになる人が多いです。国連で「日本の司法制度は中世だ」などと言われるわけです。逆に人権意識が高い国では冤罪はあってはならないことでそのために犯罪者が捕まらなくても人々の人権擁護のほうが大事だと考える人が多いのでしょう。どっちが正しいということはありませんが治安が良ければよいというわけでもないです。ポルポト政権みたいに国民全員を収容所送りにして奴隷化すれば治安は完璧になります。
0863名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:12:28.12ID:uBZsolim0
別にフランスぐらいの治安ならそれほど問題じゃないと思う。
0864名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:20:08.26ID:gqEw82WdH
日本は治安の良さだけが自慢だからな。
北朝鮮と同じじゃ。w
0865名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:22:24.15ID:CjRzkMNQH
日本は治安が良くても稼げないからなあ。
0866名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:50:56.85ID:z84YgM7a0
>>865
まあアメリカの方が稼げるという事には異論はないだろ。
でも日本の方が治安が良いと言うと、ポルポトや北朝鮮まで出して反論して来るw
0867名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:27:34.95ID:t6TzmJ9J0
もっとも平和な国1位はアイスランド 16年連続

2023年世界平和度指数ランキングで1位になったのは、アイスランド。2008年から16年連続の快挙となる。アイスランドは軍隊をもたない「非武装」の国として知られる。またランキング上位には、デンマーク、アイルランド、オーストリアなど、ヨーロッパの国々が多くあがった。

日本は世界9位

日本のランクは9位で、2022年と同じとなった。カテゴリー別にみると、日本は「社会の安全・治安」で、1位のフィンランドに次いで2位。社会全体の治安の良さがスコアにあらわれたようだ。
「世界平和度指数」とは

「世界平和度指数(Global Peace Index)」とは、世界各国の平和度合いを数値化し、ランキング形式でまとめたもの。オーストラリアに本部をおく国際的なシンクタンク、経済平和研究所(IEP)が毎年発表を行っている。

対象となるのは、世界人口の99.7%を占める世界163の国と地域だ。それぞれについて、以下の3つのカテゴリにわたる全23の項目について評価している。
https://eleminist.com/article/2794
0868名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:29:50.98ID:t6TzmJ9J0
もっとも平和な国1位はアイスランド 16年連続

2023年世界平和度指数ランキングで1位になったのは、アイスランド。2008年から16年連続の快挙となる。アイスランドは軍隊をもたない「非武装」の国として知られる。またランキング上位には、デンマーク、アイルランド、オーストリアなど、ヨーロッパの国々が多くあがった。

日本は世界9位

日本のランクは9位で、2022年と同じとなった。カテゴリー別にみると、日本は「社会の安全・治安」で、1位のフィンランドに次いで2位。社会全体の治安の良さがスコアにあらわれたようだ。
「世界平和度指数」とは

「世界平和度指数(Global Peace Index)」とは、世界各国の平和度合いを数値化し、ランキング形式でまとめたもの。オーストラリアに本部をおく国際的なシンクタンク、経済平和研究所(IEP)が毎年発表を行っている。

対象となるのは、世界人口の99.7%を占める世界163の国と地域だ。それぞれについて、以下の3つのカテゴリにわたる全23の項目について評価している。
https://eleminist.com/article/2794
0869名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:31:02.05ID:5nXvxlOtH
ニッポンは9位だってよ。
良かったな。
0870名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:55:16.86ID:z84YgM7a0
>>869
なぜ一位である必要があるんだよ?
日本やアイスランドぐらい安全なら十分だろ。
アメリカで夜の街なんか歩く気がしないわ。
昼間でも誰かが襲い掛かってきても全く不思議は無い。

ちなみにアメリカの収入は世界でも十位ぐらいだそ。
一位じゃなくて困らないのか?
0871名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:58:36.96ID:TU4rdjwMH
プファーは分かってて議論のための議論やってるのか、あるいは妄想し過ぎて現実が見えなくなってるのか。たぶん後者っぽいのが問題なんだよな。
0873名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 13:26:44.13ID:TU4rdjwMH
864, 865, 869, 872、みんなプファーだろ
なんでレスごとにID変えんだよ
0874名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:09:46.51ID:fvQQNcMLH
本当に日本在住者の嫉妬で見苦しいな
アメリカで生活してる時点で勝ち組なんだよw
年収も家族も友人知人数も住居も関係ねえ!
お前らセシウム猿劣等民とは生命レベルが違うんだよ!
ザマーミロ!
0875名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:11:47.00ID:b5C/mW0ka
海外にある日本人社会は日本の縮図ともよく言われるけれどなw
0876名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:29:55.11ID:HQ6EJQPD0
アメリカで楽しむ、大麻!!!

女だけのブリブリ大麻ツアー in ロサンゼルス🇺🇸
世界旅行ちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=IHZwB4GG4oQ

@user-eh9ip6wv5g
1 month ago
眠剤代わりになるかも、というのは魅力ですね。
私の母も眠剤がないと眠れない人で、その上他の安定剤等々も飲んでいるので、
減薬するとすぐ体調が悪くなったり、気持ちが不安定になりやすいです。
大麻というと一歩引いてしまう気持ちと、
日々の心のサポートをしてくれるんじゃ…と期待したい気持ちがあります。
シェアしてくださって、ありがとうございます!
0877名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/03(日) 14:36:29.14ID:HQ6EJQPD0
アメリカの大麻を吸おう!!!
ロサンゼルス大麻旅行のススメ
https://www.youtube.com/watch?v=mfXJk8vnEBs&t=111s
ブルドリチャンネル by Blue

26,008 views Premiered Nov 19, 2022
ロサンゼルス大麻旅行の際に参考にしてね♡

【イギリスのCBDブランド】
Naturecan
https://www.naturecan.jp/

11/27まで最大80%オフになるブラックフライデーセール開催中!
お得なセット販売あり、15,000円以上お買い上げで人気アイテムプレゼント!
クーポンコード「bluedreamz15」でセール品も15%オフになります⭐
マジでお買い得なのでチェック!


@im-nr8fp
9 months ago
本当に擬似体験ぽかったです!❤
説明もわかりやすく分かりやすくて最高です🥰
0878名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/04(月) 00:12:52.41ID:0DCEtUUy0
15分で1万4000円分…“NEWゴールドラッシュ”に沸く米国 
【もっと知りたい!】(2023年8月30日)
https://www.youtube.com/watch?v=KRxNj5i3TFI
ANNnewsCH

699,897 views Aug 29, 2023
金の国内小売価格がまた過去最高値を更新し、初めて1万円を超えました。アメリカでは、200年ぶりのゴールドラッシュに沸いています。
砂金探し「今年の予約は50%〜75%増えた」
1グラム1万円を超え高騰が続く金価格。日本とアメリカで今、金を求めて、人々が熱狂するゴールドラッシュが起きています。
1800年代半ば、ゴールドラッシュに沸いたアメリカ・カリフォルニア州。今、砂金を探すため、全米から多くの人が集まっています。
サンフランシスコから:「できるだけ、たくさんの砂金を見つけたい」
ガイド:「今年の予約は約50%〜75%増えていますね。明らかに“NEWゴールドラッシュ”の影響です」
この冬、記録的な大雨が降ったカリフォルニア州。その影響で、川底の岩が削られ、堆積物が押し流されたため、これまで採れなかった金が、表層に現れたというのです。
その結果、200年ぶりの“NEWゴールドラッシュ”に沸いています。
わずか15分で…1万4000円分の“金”発見
0879名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/04(月) 04:58:06.73ID:0DCEtUUy0
ニッポンの闇

【調査】日本人は「睡眠不足、女性の4割が睡眠6時間未満 
 先進国で最下位 
来年度から睡眠時間を増やす計画も

※2023/9/3 17:00
朝日新聞
9月3日は関係団体が定める「秋の睡眠の日」。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も少ない。来年度から睡眠時間を増やす厚生労働省の計画も始まる。
OECDによる2021年版の調査では、日本人の平均睡眠時間は7時間22分で、33カ国の中で最も短かった。
寝床にいる時間と実際に寝ていた時間が区別されていない点には注意が必要な調査だが、最も長い南アフリカは9時間13分、平均でも8時間28分で、日本の睡眠時間の短さが際立つ。
厚生労働省の国民健康・栄養調査によると、
1日の平均睡眠時間が6時間未満の割合は、男性が37・5%、女性は40・6%となっている。
専門家「睡眠量の確保を」
 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構の柳沢正史・機構長は、
「十分な睡眠時間は人によって異なるが、20代後半以降であれば6〜8時間が必要だ。
睡眠は量を確保することが第一歩になる」と指摘する。

👆
日本人は眠る暇もないほど働かされる国ですからな。
0880名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:12:43.99ID:Dfc2Ks5C0
隔離スレ作ってやろうか
0881名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:42:18.95ID:A+3r3/oza
>>879
性の営みも最下位。
0882名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:44:47.89ID:kaSJVswO0
日本人は寝る暇もないほど働いてるのに貧乏なのはなぜなのだろう?
0883名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 10:53:12.78ID:btpWfTnm0
>>882
一部の上級国民だけで搾取するシステムになっているから
0884名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:16:22.80ID:A+3r3/oza
田舎者が上京して東大出てもなぜか上級国民にはなれないのか。日本ってコネ社会で既得権益が強いイタリアみたいな国だな。
0885名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:33:35.23ID:7hWZt7r50
当たり前だが能力と本人のやる気があれば日本に限らず世界のどこだろうが勝ち組になれる
これはアメリカだろう日本だろうが同じ
世界中どこの国を探そうが怠け者が金持ちになれる国は存在しない
違うのは能力に対して払われる対価(評価)の部分だけ
学歴に対しての金払いがいいのは間違いなくアメリカ、米アマゾンとか
有名米国私大卒なら面接はいきなり交通費払いと面接日程まで指定させて貰える
インターンでNASAとかに入れば米軍が研究費をがっぽり払ってくれたりとかな

日本は東大の研究室に入ったからってトヨタとか三菱ががっぽりお金を払うみたいなのは多分ないだろう、もちろん卒業後の就職は楽だろうけど
0886名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:37:51.05ID:7hWZt7r50
日本の幾つの企業が新卒に面接日時の指定と交通費の負担を申し出しているか気になる
バブル時代なら学閥があれば面接無しで採用とかあったとかは聞くがもうそんな風習はとっくに風化してるだろう
0887名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:56:01.93ID:ArezkyqbH
東大より難易度高い在米こそ真のエリートなんだよ!
アメリカではチョイ検索すれば日本でコロナと放射能で死者続出で火葬場で行列なんて情報すぐ手に入る。
日本だと東大生でも知らないw
0888名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:30:04.83ID:7hWZt7r50
まぁ日本ダメでもいいけどそれでも韓国と中国と比べたら天国ではある
これはこのスレ全員の総意でいいな?まさか反対派はいないよな?
0889名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/05(火) 00:06:15.57ID:WP8Rn6Au0
 アメリカ生活
【アメリカ留学】ボストンに1年住んでみて思ったこと7選
CINDY’S MENTAL HEALTH
https://www.youtube.com/watch?v=EYwBT1FOweQ

5,546 views Sep 2, 2022 #アメリカ生活 #留学生 #キャリア
こんにちは、メンタルヘルスカウンセラーを目指すCindyです!
今回はボストンに1年住んでみて感じた、ボストンの特徴を紹介します。
この動画が、少しでも参考になれば幸いです!
いつもご視聴いただき、ありがとうございます。
Hello, I'm Cindy and studying to become a mental health counselor in the US!
In this video, I talk about the features of Boston.

@Kirby-Jason
7 months ago (edited)
MBA留学を予定しており、治安を考えるとボストン、
Tech系のコネクションを作るにはサンフランシスコ。
非常に悩ましいですが、ボストンのリアルを聞けて参考になりました。
冬は寒いけど、チャールズ川沿いをジョギングして気分転換に憧れます。
0890名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/05(火) 01:38:32.17ID:WOm/c7b/0
>>889
日本在住者はいつも、
アメリカは、アメリカは、って言うけど、
アメリカ合衆国は50の国が集まった、
巨大国家だ。
日本在住者はどうしてもそれが理解できない。
例えばマイアミとバーモントじゃ、
暮らしてて、
まったく違うアメリカを経験する。
公用語は同じでも別世界だ。
俺はニューヨーク市在住だが、
この街はアメリカのどの街とも違う。
世界中の文化がひしめき合ってる場所だ。
アラバマに住んでる人がNYCに来たら、
何もかも違っていて驚くだろう。
ニューヨーク市内にいる人の半分は外国人だ。
街中が観光地化してるから、
英語よりも外国語の方が多く聞こえる街だ。
こんな場所は世界中でここだけだ。
地下鉄もバスも24時間運行だ。
もし日本みたいに深夜に終電になれば、
治安も良くなるかもしれないが、
ニューヨークはそれをしない。
眠らない街なのだ。
0891名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:10:12.42ID:K6vsqIvC0
>>890
いくらアメリカが多様でも、住みたい所が見つからなければ無意味だよ。
いろんな人も物もあるが、初めのうち物珍しいだけで慣れてしまえば唯の日常。
ここを読んでも殆ど楽しそうな事は書かれていない。
少し前に家族で国立公園廻りをした人がいたけど、そのぐらいだな。
0892名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:43:13.53ID:/nAH1e5j0
ハワイがいいんじゃね
0893名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/05(火) 02:57:15.75ID:WOm/c7b/0
アメリカは自分の住んでる地域が、
自分の家だと思えば理解しやすい。
ゲトーに住んでる奴らがこの地域に入ってきたら、
すぐに警察に職務質問されるだろう。
治安の良い地域は警官も多い。
税金を多く納める人が住む地域は、
警察もサービスが良いのだ。
治安確保も一種のサービス業なのだ。
アメリカでは安全は金で買う。
自由な国だからこそ、そうなるのだ。
純粋な資本主義とは、そう言うもんなのだ。
0894名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:13:06.78ID:WOm/c7b/0
>>891
CAのオレンジカウンティやNYCは、
日本人にとって住みやすいよ。
俺はNYCに30年ほど住んでいるが、
何の問題もない。
0895名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:22:39.26ID:K6vsqIvC0
>>894
住むだけなら何の問題も無いよ。
来た時にはBay Areaに住んでて楽しかったけど、今は特に戻りたいとも思わない。
もうアメリカに住んでも幸せを感じられない。
日本が素晴らしいと言うわけではないが、アメリカよりは多少マシだろう。
0896名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:21:59.65ID:WP8Rn6Au0
日本じゃ稼げないから。
それが全て。
0897名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:39:44.37ID:FBoayB4d0
稼ぎなんか関係ねーよ
アメリカに住んでる
これが全て
他の要素は一切合切関係なし!
0898名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:25:02.02ID:WP8Rn6Au0
トリチウムしか取り除いてない(しかも一部しか取り除けてない上に、大部分が取り除けているのすら真っ赤な嘘の可能性すらあると思ってたらやっぱりそうだった)、他の核種は、たっぷり残ってそのままなのに高濃度放射能汚染水が安心安全だの、飲んでも問題ないだの、よくもまあ、そんな見え透いた幼稚な嘘をつけるもんだよ腐れ自民は。飲めるってほざいたチンピラ麻生の家庭にこの核汚染ピカ水送って死ぬまで飲料水、生活用水として使ってからほざけカス! ってか自民党議員とその家族、親戚縁者すべてが飲料水、生活用水として使えよ、このおぞましい放射能汚染ピカ水を。話はそれからだろ。
辛坊治郎に、安全安心アピールして核汚染ピカ水飲ませようとした東電社員が、逆に辛坊治郎から「飲んでみてよ」と言われ、「勘弁してください」と拒否した事実がすべてを物語る。東電社員が恐れるほど危険な恐ろしい高濃度放射能核汚染水だと証明されてるじゃん(失笑) こんなもん海に全部垂れ流すとか狂気の沙汰。放射能汚染テロ犯罪者岸田と壺カルト犯罪者集団統一自民はマジで狂ってやがる💢
日本人も魚介類食わなくなるの当たり前だろヴォケが💢 輸出壊滅、国内需要壊滅すら予想出来なかった無能役立たずで税金詐欺横領私物化無駄遣い三昧、売国三昧の腐れ外道反日朝鮮ゴキブリ壺カルト犯罪者集団統一自民は死にさらせ!💢
さかなクンさんを悲しませやがって、絶対に許さんぞ放射能汚染テロ犯罪岸田壺カルト自民!💢
0899名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:36:21.39ID:WP8Rn6Au0
本当に核汚染された水が安全な基準になるまで浄化できるのか?
人類はいつの間にそんな超技術を獲得したんだ?
いつの間にかヤマトが発進してイスカンダルから
コスモクリーナー貰ってきたくらいぶっ飛んでる話だと思うんだが

安全です。安心です。実はやってませんでした。実は壊れていました。
何度、そのパターンを繰り返すのか

第三者機関であるIAEAさえ日本が運営資金出してるからって
信用されないイカれた界隈だからな

ファクト
ALPS処理水としてタンクに溜まってる水の66%は、
基準値以上の放射性物資を含んでいます。
この事実がバレたのは2018年で、
東電も経産省も隠していた。発覚直前まで「トリチウム以外の核子は検出限界以下」 と住民に説明していた。
今では認めている。
タンクのうち9基には基準値の2万倍近いいろいろな放射性物資がはいっている
これらの水を再度ALPSに通して浄化されるのかという実験と検証はIAEAはやってません
以上
0900名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:45:08.42ID:j0ml78rKH
また日本在住者の嫉妬かよw
アメリカならチョイネット検索すれば、あっという間に日本が放射能汚染で死体の山だってバレバレだぜ
情報封鎖された日本だと誰も気が付かねえがな
ザマーミロ!!
0901名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:14:45.71ID:GgNIMTmu0
火葬場が混み合っているのは知ってる
0902名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:04:43.18ID:/8W4OfU+H
グリーンピースの職員さんかな
0903名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:12:44.22ID:LTVksSTIa
アメリカでは日本ほど火葬は多くないし
0904名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:59:41.60ID:oQwtB8VR0
数年前ドイツのニュースで

火葬場で火事、遺体は無事

ってのを見て不謹慎だが笑った

ドイツにも火葬場があるんだなと
0905名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:15:16.73ID:c0U2Tl4p0
火葬場はカトリックが多い国には少ない。
ドイツはプロテスタントなので火葬はそこそこある。
フランスやイタリアが少ない。
0906プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
垢版 |
2023/09/06(水) 02:50:58.32ID:gj/dHYP/0
ニューヨーク市内なんだが、
今日は暑い暑い。
真夏にぶり返しだ。
あと1週間ぐらいこの猛暑が続くそうだ。
勘弁してくれ。
先週はせっかく秋が来たと思って喜んでいたが、
流石に甘かったわ。w
昼メシはまた近所のデリに行ったが、
冷房がキンキンに効いてて寒かった。
上着を持ってくるの忘れてた。
外は耐え難く暑く、
店内は耐え難く寒い。
ニューヨークあるあるでした。
0907名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/06(水) 05:09:15.68ID:gj/dHYP/0
速報

1ドル 147.73円

1 United States Dollar equals
147.73 Japanese Yen
Sep 5, 8:06 PM UTC · Disclaimer
0908名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:12:13.86ID:gj/dHYP/0
>>907
また150まで落ちるかなあ。
介入来るかなあ。
0909名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:31:07.85ID:uOaaI0mk0
火葬場の外まで死体が山積み
異臭が周辺に漂ってるのに誰も何も言わない
異常な国
それが日本!
0910名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:13:55.93ID:P1yTBKho0
>>909
死体が山積み?有り得んわ。w
日本の仏さんは棺桶に入っていて火葬場では棺桶ごと焼くんだぞ。
0911名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/06(水) 10:29:26.70ID:5kZ6P27s0
>>909
アメリカだと、道端に死体が転がっているかと思ったらホーレスが寝ているだけだったりするけどなw
0912名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/07(木) 01:54:15.21ID:udjhOjBh0
アメリカ生活
50歳からのアメリカ移住!!初の試み、生コメントやってみた!!
たむらけんじどり
https://www.youtube.com/watch?v=jzDc2FCQkA8

@myumi9616
21 hours ago
ずーっとナレーションではなく、時々滝の音とか、
その時たむけんさんが現地で言ってたこととかも聞けたらいいな、
と思いました!色んなことにチャレンジして、
アクティブに動いていてスゴイです!今後も楽しんでください!
0913プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
垢版 |
2023/09/07(木) 05:21:40.19ID:FGq4me1t0
ニューヨーク市内なんだが、
今日も暑い暑い。
94度。
昨日も酷かったが、
今日はもっと暑いわ。
風も吹かんし、
街全体が熱波で覆われている。
今日昼メシでデリに行ったら、
いつものアミーゴがいなかった。
今日は休みなんだろう。
代わりに彼のボスらしき男がいた。
俺はいつも通りにチキンブリートを頼んだ。
やけに時間がかかった。
この男はブリートを作れるのだろうか?
嫌な予感がした。
そして俺の予感は的中した。
この男が作ったブリートは不味かった。
パサパサしてる筈のライスがジュクジュクで、
ブリートと言うよりは、
トルティアで包んだオムライスみたいだった。
この男はメキシコ人かもしれないが、
メキシコ生まれではない。
まともな英語を喋るのでアメリカ生まれだろう。
彼のブリートは不味い。
NYCはもっと優秀な移民が必要だ。
美味いブリートが作れる移民だ。
0915名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 00:57:40.63ID:X3Nn8HHo0
「ブリート」って打ち間違いかと思ったら、何回も書いているな。
プファーには「ブリート」と聞こえるんだろうか?
ブリート めぇめぇ w
0917名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 01:40:49.62ID:X3Nn8HHo0
>>916
俺には「ブリトー」としか聞こえないが?
0918名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 01:47:10.32ID:M2zq0rqz0
How to Pronounce Burrito in Spanish
https://www.youtube.com/watch?v=rjwUKkcn2lw

👆
スペイン語の発音だとRRに特徴があるのはわかる。
でも日本語にするとブリートでしょ。

日本語の料理サイトを見てみると、
ブリトーになっている。w
日本人はRADIO(レイディオー)をラジオを呼ぶのが正しいと思ってる国民だ。
最近ではタンバリンをタンブリンと呼ぶそうだ。w

俺がburritoをブリートと書くのは、
デリのアミーゴがそう呼んでるからだ。

何がいかんの?

そういえば日本人はMajor Leagueをメジャーリーグと言うよな。
正しくはメイジャーリーグの方が原音に近い。

日本人の外国語音痴はこの辺に手がかりがありそうだな。
0919名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 02:04:32.86ID:X3Nn8HHo0
>>918
二音節目に強調があるから、ゆっくり発音して説明している時は「ブリート」に聞こえるかも知れないが、最初と最後に普通に発音してる時は「ブリトー」と言ってるだろ。
俺が日本にいた時には食った事はおろか聞いた事さえもなかったから、日本では「ブリート」とよばれているのかと思ったわw
0920名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 02:17:36.53ID:cDOaToEB0
日本人はLasagna(ラザーニャ)をラザニアと呼ぶ。
われわれ在米が日本語のお作法を守ってたらキリがないよ。
0921名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 02:23:37.14ID:X3Nn8HHo0
>>920
はいはい、プファーさん、分かりましたw
0922名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/08(金) 02:34:06.82ID:cDOaToEB0
俺が小学生の時にクラスの写生会があった。
みんな小川の近くで風景画を水彩絵の具で描いていた。
その小川は浅くて川底が透明に透けて見えた。
それなのに生徒はみんな水色(Blue)で川を塗っていた。
水の色はブルーだと教育(洗脳)されているのだ。
俺はそれに疑問を持った。
なぜみんな目に見えない水色で川を描くのだ?
あの透明の水が流れる川がブルーならば、
俺は赤(レッド)で描いてみようと思った。
素晴らしい赤の川の絵画が完成した。

後に俺が保健室で目の検査をされたのは言うまでもない。w
0923名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/08(金) 02:55:30.83ID:cDOaToEB0
ネットの野球チャットでエンジェルスのShanuel選手の事をシャニュエルと書いたらひんしゅくをかった。
シャヌエルが正しいんだそうだ。なぜそうなるのだ?
NHKの放送で解説者とアナウンサーが「シャヌエル」と呼んでるのが理由だそうだ。

権力者がそう言えばそうなるのが日本なのだ。
料理のカリスマがブリトーと呼べばブリトーになり、
音楽の教育者のトップがタンブリンと呼べばそうなるのだ。日本でプロ野球と言えば日本のNPBだけを指すそうだ。MLBをプロ野球と言うと日本在住者に怒られる。
日本で芸大と言うと東京藝術大学の事だそうだ。
名古屋芸術大学は「藝大」と名乗れない。

本当にくだらないよ。
0924名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 04:01:56.26ID:4OGHcLbU0
コストコもな w
0925名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 04:29:22.08ID:X3Nn8HHo0
>>923
「本当にくだらないよ」と言いながら今だにブツブツ言っている。
よほど気になっているんだなw

>>924
"Costco"の't'を発音するかどうかはアメリカでも議論されているぞ。
ググってみろ。
俺は弱く発音するけどな。

あとプファーがたまに「アンビリーバボー」とか言って何かの冗談だと思っていたが、
もしかして'l'が聞こえていないとか?
0926名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 04:38:28.14ID:cDOaToEB0
>>925
Unbelievableをアンビリーバボーと書いて何が悪いの?
俺は在米40年近いからよくわからんわ。
0927名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 04:44:33.21ID:Vl1lgQKQH
在米日本人には在米独特の日本語の文体があっても良いと思うぞ。いちいち日本在住者に合わせる事はない。
その同調圧力の強さこそが、日本が住み難い正体なんだからな。例えば村上春樹の文体を三島由紀夫みたいにする意味ないだろう。それと同じだ。プファーにはプファーのスタイルがあるのだ。真の自由人としての自由な文体があるのだ。
0928名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 04:49:49.42ID:X3Nn8HHo0
>>926
別に悪い訳じゃなくて、最後の弱い'l'が聞こえていないんじゃないかと心配してあげたんだが?
本当に聞こえているなら問題ないよ。
0929名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 05:05:28.59ID:cDOaToEB0
確かアンビリーバボーはビートたけしのテレビ番組のタイトルで使ってたよ。だからカタカナで書いても日本在住者には違和感はないだろう。小文字のiやらlやら意味わかんねーぞ。カタカナ(日本語)は英語じゃないんだからな。
0930名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 05:14:27.71ID:uKJ0QrSd0
アンビリーバボーは日本のテレビ番組の題だから在米日本人にわかりやすいだろうと仮名書きで俺も使うな
major などの二重母音はメージャー、と書くのがより正しいかはともかく文部省の決まり
昔2ちゃんのスレでgameを毎回ゲイム、と書くやつがいたが激しくウザかった

だいたい外国語の仮名記載には限界があるからな
例えばアンビリーバブルには英語にはない母音が最後に入ってるしな
そうすると仮名書きはあくまでコンセンサスと妥協の産物と思うしかないが、
いくらなんでもブリトーはブリトーだわ
0931名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:24:16.87ID:90McYMN0H
>もしかして'l'が聞こえていないとか?

こいつの中ではきっとアンビライバボーと発音するんだろ
0933名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:38:55.02ID:X3Nn8HHo0
>>932
俺の発音は「アンビリーバブル」だよ。
でも日本人が聞くと「アンビリーバボー」に聞こえるのかも知れないが。
0934名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:51:11.66ID:cDOaToEB0
こう書けば文句ないだろう。

アンビリーバボー
un·be·liev·a·ble
/ˌənbəˈlēvəb(ə)l/

英語を使わない日本在住者にとっては、
英語は語学だからな。

きっと在米とは感覚が違うのだろう。
0935名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:56:59.83ID:9f4iFzLE0
I am able をアイアムアボーっ書くやつは在米でも日本でも居ないだろ
アイアムエイブルかアイムエイブルって言えるだろ
これを考えたらUnbelievableの最後がボーじゃおかしいと気付ける
0936名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:03:51.03ID:Id2spLLZ0
カタカナで何書いたって向こうにはチンチャンチョンとしか聞こえないんだから何だっていいだろ
アスペばっかだな
0937名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:07:44.67ID:X3Nn8HHo0
>>934
その発音記号がどうアンビリーバボーと読めるのか不思議だ。
最後に'l'が入っているだろ。
"calm"や"walk"みたいに省かないよ。
カタカナで書くと弱い子音とかは表現できないけどな。
0938名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:37:06.19ID:cDOaToEB0
>>937
君は日本在住者でしょ?
在米はそんな細かいこと気にしないからな。

俺がアメリカに初めて来た頃、
アダルトスクールのEnglish as second language で習った記憶があるんだが、英語の母音は発音が曖昧なのが特徴なんだよ。a, e, i, o , uの事な。

例えば、Bishopと言う単語だったら、
ビショップ、ビシャップ、バショップ、
ビシュップ、ビシップ、ビシェップ、
などなど様々に聞こえる事がある。
アメリカは広いからアクセントも多いからな。
だから母音はあまり気にしない方が良い。
日本語は母音が命だけどな。
英語はちょっと違うのよ。
0939名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:49:16.38ID:LP/83Z7RH
>>935
英語にも理不尽な語学的なルールがいっぱいある。
それをいちいち記憶してたら気が狂ってしまうが、
毎日使ってるうちに自然に覚えられる。
人間には言語を習得する本能が備わってるからね。
だから本気で英語をマスターしたかったら英語圏の国で数年暮らしてみなさい。オーストラリアやカナダだったらワーキングホリデーもあるからね。
0940名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:59:00.17ID:uKJ0QrSd0
英語に弱いプファーは相変わらず的外れを書いてるが、アンビリーバボーについてはテレビ番組のタイトルだったから、でもう良い
正確に言えば最後にl音あるがアメリカ人だってひとによっては明確に発音しないしな

とりあえず俺的にはメイジャーとかゲイムとかニックネイムとか書くのさえやめて貰えば十分
どっちが正確かの問題じゃなくて日本語の決まりの問題で、これに反するのは読みにくいしわざとらしさが見え見えでウザイ
0941名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:46:56.55ID:Ow9o0dhW0
どうでもいい
0942名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:42:14.70ID:X3Nn8HHo0
>>938
俺は在米だけど?
単に「アンビリーバボー」は和製英語だとでも言えばそれきりだったのに、
最後には発音記号まで持ち出して泥沼に陥るw
プファーをからかうと良い暇潰しになるわ。
0943名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:39:11.53ID:g1i6SffXH
なんでか英語と長年アメリカで暮らしていたら知ってるはずのこと指摘されると慌てる謎
0944名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:52:23.90ID:M2zq0rqz0
もう飽きた。
0945名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:02:44.58ID:s0dq2bgZ0
さすがアスペルガー症候群の掃き溜め
0946名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/09(土) 02:38:26.96ID:7JAtD+jO0
昨日は英語の話題が出たので付け加えよう。
ちょっと例え話をしてみようか。
 
日本在住者にとっての英語は学問だ。
いわゆる「語学」だな。
逆に在米にとっての英語は「道具」だ。

例えば「ノコギリ」が手元にあったとしよう。
日本在住者はノコギリの刃の金属は何か?とか、
刃の角度とか、ハンドルは何の木材なのか?
とか、ノコギリの重さとかを頭に叩き込む。

それに比べて在米は、
何も気にせず、
そのノコギリを手に持って木を切ってみる。
切れ味が悪かったら木を切る角度を変えてみる。
木がちゃんと切れれば満足する。

英語一つとっても、
在米と日本在住者には大きな差がある。
0947名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 02:51:06.76ID:XFWKmPOVH
そんな回りくどい事言わんでも家から出たら聞こえる会話も看板もやり取りも英語が前の国だって言えばいいじゃん
日本人が日本で当たり前のように日本語を毎日使うように
日本でちょっと英語ができると褒められるかも知れんが英語圏では英語は幼児から老人までできて当たり前の事
0948名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/09(土) 03:18:45.34ID:7JAtD+jO0
>>947
君はやっぱり生粋の日本在住だな。

在米日本人の多くはCAやNYに住んでいる。
この両州では、
英語ネイティブじゃない人がゴマンといる。
幼児から老人まで、
英語はできて当たり前と言う感覚は決してない。
俺はNYC在住だが、
今日の昼メシもスペイン語で注文した。
その方が通じ易いからだ。
こう言う感覚って君には分からんだろう?
もし君が本当に在米だと言うんなら、
一体どこに住んでるんだね?
0949名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2023/09/09(土) 04:09:57.91ID:Zs7ciUQU0
>>948
もちろん細かい事を気にしないのは大切だが、それだけでは限界がある。
一生清掃員で構わないなら問題ないが、上にあがるにつれて正しい英語が必要になる。
同僚と難しい議論が出来なければ話にならないよ。
0950名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 04:50:08.94ID:7JAtD+jO0
>>949
難しい議論って何なの?
具体的に言って。

それで君はアメリカのどこに住んでんの?
0951名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 05:05:30.09ID:Zs7ciUQU0
>>950
去年で辞めたけど、西海岸でSoftware Engineerをしていたよ。
開発中に仕様をどうするかとか、どうやってimplement(日本語が思いつかない)するかとか議論するだろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況