うわぁ、ここに来るのは久しぶりです。約5年ぶりぐらいかなぁ。笑
まさか、このスレが、いまだに生きてたとは思っていませんでした。
感激です。

私は、現在は52歳です。
あんまり詳しい事を書くと特定されるので止めておきますが、
自分は、5年前の当時とは違って、今は凄く生き生きとしています。
当時のミッドライフクライシスは、あっけなく去って行きました。w
フリーターで低賃金で惨めな人生は終わり、正社員になりました。
日系会社の現地採用ではなく、アメリカ政府の公務員です。
フリーター時代に片っ端からアメリカの公務員試験を受けたら高得点で合格したんです。
やはり日本人は数学が強いので、テストの成績は良いみたいですね。
以前、このスレで、米在住の日本人たちから税金を徴収したら良いのではと言う意見を読みました。
私は、日本人である限りこういう可能性があると思っていましたので、米永住権を取った後、米国市民権を取りました。
私が米国市民権を取った時、”ざまーみろ、もうお前達は俺には手を出せなんだぞ”って思って嬉しかったです。
ここアメリカに住んでいる限り、日本国籍なんて不要です。
今の世の中、世界で一番軍事力が強いアメリカにいるのが理想なのですよ。
有給休暇は年に4週間取れるし、ホリデーは年に12日。完全に消化できる。
日本みたいなパワハラやセクハラは無い。
いやぁ。本当にアメリカに来て良かったと思う。
以前このスレを立てた時は、フリーターで心身ともに疲れていたんだと思う。

最近は円安で、1ドル123円ぐらいになってますよね。
その換算だと、私の年収は1千万円を軽く超えてます。w
もし自分が日本にいたら、おそらくフリーターで時給\1000ぐらいだったと思います。
アメリカは年齢差別がありません。
公務員試験でも、点数が高ければ90歳でも合格します(健康診断に合格する必要あり)。
今更なんですが、アメリカに来てよかったと思っています。