X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 55発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001在米日本人(アメリカ)
垢版 |
2022/01/28(金) 16:44:04.69ID:qcEiiAnOH
俺は約30年前に憧れていたアメリカにやって来た。
アメリカの大学を卒業後、
こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、
最近はぜんぜん興味がなくなった。
窮屈で息苦しく低賃金で労働時間が長い日本に、
永住帰国しても良いと思う事さえ時々ある。
でも、今さら日本に帰っても、
どうせロクな仕事はないだろうし、
逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけか???

過去スレ
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 54発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1638550059/

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 53発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1633191019/

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 52発目
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/northa/1630647552/

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 51発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1626626792/
0418名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 06:11:47.15ID:idPjr1fmH
>>417
White collar crime を省き、
Violent crimeだけだったら
95%は黒人かヒスパニックじゃねーのか?
0419名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 06:15:17.81ID:bVgYyYIMH
According to the FBI, African-Americans accounted
for 55.9% of all homicide offenders in 2019, with
whites 41.1%, and "Other" 3.0% in cases where
the race was known. Among homicide victims in
2019 where the race was known, 54.7% were
black or African-American, 42.3% were white,
and 3.1% were of other races.
Wikipedia
0420名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:53:12.73ID:JcLEqQNhH
>>407
ジャズプレーヤー爺さん、
演奏の動画アップはよ!!!
0421名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:25:35.90ID:f+9zD4w/0
407はナンチャッテJazz Playerだろう。
丘サーファー的な。w
0422名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:39:12.35ID:nf8ofbTP0
>>418
人種差別者は自覚が無いから困るわw
0423名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:05:57.80ID:D7LrGP7+0
ジジイは日本人否定で白人至上主義者だしな

元自己破産シェアハウスの底辺が自分を「向こう側」だと勘違いしてるのに笑う
0424名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:16:19.19ID:Wg19b4cS0
ニッッポンの闇

日本が圧倒的に
「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 
訪れる“最悪の未来”とは

“いま”が分かるビジネス塾
「海外は賃金も高いが物価高で暮らしにくい」
という幻想。OECD賃金データからは逆に
「圧倒的に暮らしにくい国」日本の実像が。
諸外国のように成長できない日本を待つ
最悪の未来とは?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2002/18/news028.html

 このところ日本と諸外国の賃金の違いがよく話題になる。日本人の賃金は過去20年以上に渡って基本的に下がる一方だったが、諸外国の賃金は上昇を続けている。一部からは、賃金が高くても、物価が高いので日本の方が暮らしやすいという意見があるが、それは本当だろうか。
「物価以上に賃金が上がった」諸外国と逆の日本
2018年における日本人労働者の平均賃金は4万573ドル(OECD調べ)だが、米国は6万3093ドル、ドイツは4万9813ドル、オーストラリアは5万3349ドルと、先進諸国は総じて日本よりも高い。このような比較を行うと、為替レートでドル換算しているので不適切だという奇妙な意見が出てくるのだが、それは完全な誤りである。


ワロタ
w
0425名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:45:01.93ID:n/NORUZm0
爺さんは昔は胸張ってレイシストやってたけど、最近体裁を繕ってるのは、万が一特定された時のアリバイ作りだと思う
流石にこれでレイシストの自覚がないなら精神科行くレベル
0426名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:45:54.44ID:DRJ6ld450
OECD各国の平均賃金
日本は先進諸国より低め
(2018年分、OECD調査)
OECDの賃金比較は、より生活実感に近い購買力平価の為替レートを使って計算されており、物価を考慮した数字である。市場で取引されている現実の為替レートは、購買力平価の為替レートよりも円安なので、現実のレートを使ってしまうと日本の賃金はさらに低く計算されてしまう。つまり、これでもゲタを履かせられた数字なのだ。
0427名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:51:34.12ID:GXhfx3mF0
「俺はレイシストじゃないが」ってのはレイシストの枕詞だわね
0428名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:16:11.01ID:yp57SOk8H
ついにウクライナでドンパチが始まったな。
状況次第で株価の暴落がくるかもな。
0429名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:22:17.90ID:bmX3jTzJ0
再び悪化したニューヨークの治安、強硬策は成功するのか?
<オミクロン株の感染拡大が収まらないなか、ニューヨークの治安が再び悪化している>
2020年2月に新型コロナウイルスの感染拡大が始まって以来、ニューヨークの街は治安の悪化に悩まされてきました。まず2020年には、感染対策失敗により地下鉄におけるクラスターが発生、鉄道職員などに数多くの犠牲者が出ました。これを受けて地下鉄の利用者は激減し、そこへクラスターを発生させた刑務所から一時出所した受刑者がホームレス化して滞留することでさらに治安が悪化しました。

2020年の夏からは、荒れた世相を反映してか、無差別の銃撃事件が頻発するようになりました。また、2021年になると、大規模な万引き犯が横行しました。経済的に追い詰められた結果ということから、罪悪感が欠落した中での犯行が相次ぎ、これも街の治安を悪化させたのでした。

一連の治安悪化に拍車をかけたのは、警察力の弱体化でした。主な要因としては自身の感染や濃厚接触によって多くの警察官が前線から離脱したためでした。警察官のワクチン接種率が極端に低いこともその背景には指摘されています。結果的に、警察のトータルな治安維持能力が失われたことが犯罪の拡大につながっており、全てがコロナ禍に端を発した悪循環です。
<横行するアジア系へのヘイト犯罪>

一方で、2020年以来、ニューヨーク市ではアジア系をターゲットとしたヘイト犯罪が横行しています。この「アンチ・アジアン・ヘイト」ですが、一部にはカナダやアメリカ南部などで横行している右派の「反マスク・反ワクチン」運動などとの関連を指摘する意見があります。ですが、ニューヨークにおけるアジア系への暴力事件については、思想的な背景は薄いようです。

むしろ、ニュースや社会問題、あるいはコロナ禍に関する適切な情報にリーチできない層が、コロナ禍における困窮などの延長で、「白いマスクをしているアジア系を見ると、自分達に危害を与えてきたウィルスに見えてしまう」という病的かつ衝動的な犯行が多いようです。
0430名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:23:22.79ID:bmX3jTzJ0
そんな中で、ニューヨーク市内の治安は2021年の秋には一旦少し沈静化の動きを見せていました。デルタ株の「波」が沈静化すると共に、多くの企業がオフィスを再オープンして通勤者の姿が戻ってきたこと、またブロードウェイの興行が再開されたこともあり、とにかく街にも地下鉄にも人が戻ったことが大きな要因です。また、当局がワクチン接種を拒否した警官を追放するという厳しい姿勢に転じたことも効果があったと見られています。
<年明けから再び治安が悪化>

ところが、2022年に入って再びニューヨークの治安は悪化しています。今回は、あらためて地下鉄の治安悪化が問題になっています。原因はオミクロン株の感染拡大です。

現在のアメリカでは、感染が拡大しても強力なロックダウンはできなくなりました。社会活動を強制力によって止めると、反発のエネルギーが保守派に流れてしまうからです。ですからオフィスもレストランも営業はしているのですが、さすがにオミクロン株は怖いので、再び街の人通りは減っています。一時期戻っていた地下鉄の乗車率も低下しています。加えて、今年の冬は厳しい中で、暖かい空間を求めてホームレスが再び地下鉄の車内に多数滞留することとなりました。オミクロン感染拡大の中で、終夜営業の店などから追い出されたホームレスが集まってきたということもあります。

そんな中で、地下鉄の車内、あるいは駅構内におけるナイフや鈍器を使った悪質な傷害事件が増加しています。例えば2月19日(土)から20日(日)深夜にかけて市内の地下鉄では、7件の傷害事件が起きています。ほとんどの事件では、犯人はそのまま地下鉄に乗って立ち去っており未解決になっていますから、詳しいことは判明していません。ですが、被害者の証言などからは、少なくとも半数はホームレスによる犯行、しかも悪意というよりも衝動的な犯行と見られています。
0431名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:23:47.18ID:bmX3jTzJ0
<元警察官のアダムズ市長>

刃物を使った犯罪が増えているのは、市警察が銃の取り締まりに力を入れているためのようですが、こうした刃物を使った暴力はアジア系へのヘイト犯罪にも使われるようになってきました。そんな中で、2月13日にはチャイナタウンに住むアジア系の女性が、犯罪歴のある男性に尾行されて刺殺されるという事件が発生して、全市を震撼させました。

そんな中で、1月に就任したニューヨーク市のエリック・アダムス市長は、自身が警察官の出身であり、また選挙戦において治安確保を最大の公約に掲げていたこともあって、対策を直接指揮することになりました。アダムス市長は、2月末の週末から、地下鉄における徹底した取り締まりを行うと宣言しています。

市長は、「地下鉄は目的の駅で下車するものであり、継続して乗車することは許さない」として「ホームレスはシェルター(保護施設)に強く誘導する」としています。問題は、ニューヨーク全市の地下鉄内で1000人を超えるというホームレスの人々は、犯罪予備軍でないグループも含めてシェルターへの強制収容など、警察の活動に協力する姿勢が弱いことです。強硬策が成功するか、アダムス市長の手腕が問われています。

冷泉彰彦(在米作家)
0432名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:42:33.26ID:1FL3woDSH
ニッポンの闇

ニューヨークのホームレスと東京のホームレスを比較してみた
〜人生の選択肢とは〜
https://data.wingarc.com/homeless-in-nyc-and-tokyo-11430

平成28年に行われたホームレスの実態に関する全国調査(生活実態調査)の結果によると、東京都23区で暮らすホームレスの数は1,397人。同調査によると、日本全体でみると5,534人となっています。しかし、市民団体ARCHなどの報告によると、
この数字が実態とは言い難く、
発表されている数字よりも実際は多いと考えられています。

この数字が実態とは言い難く、
発表されている数字よりも実際は多いと考えられています。

さて、ここで東京とニューヨークの生活コストの違いを見てみましょう。
numbero.comの比較によると下記のようにまとめられています。

東京の物価はニューヨークと比較して14.12%ほど低い。
家賃を含む東京の物価はニューヨークと比較して37.67%ほど低い。
東京の家賃相場はニューヨークと比較して63.65%ほど低い。
東京のレストラン相場はニューヨークと比較して45.98%ほど低い。
東京の食料品の価格はニューヨークと比較して16.19%ほど低い。

平均月収を見ると、ニューヨークは47万3601円。
そして東京は33万2402円と、およそ30%も下回る結果となっています。
0433名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:47:55.76ID:1FL3woDSH
ニッポンの闇
都内のホームレス 1位新宿、2位渋谷、3位台東

調査結果(概要)
令和元年8月時点での東京都の路上生活者数は、1,037人でした。
このうち、都・区市町村等の調査による人数は585人(区570人、市町村15人)、
国土交通省の調査による国管理河川の人数は452人でした。

路上生活者数は、新宿区(102人)がダントツで多い。次いで渋谷区(69人)、
台東区(59人)、墨田区(50人)の順。

数字の捏造も
昼間出掛けていたホームレスが、夜になるとネグラに戻ってくるのだから、
昼夜で2〜4倍の開きがあっても驚くことではないだろう。
むしろ、都がホームページで「前年同月と比べ、
合計で147人の減となりました」という、夜間の現実を見ていない
(見せようとしていない?)発表でいいのだろうか……。

夜間の現実を見ていない
(見せようとしていない?)発表でいいのだろうか……。
0434名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:47:33.55ID:dkrljC/h0
【Q】米極右陰謀論「Qアノン」、創始者は韓国人?[2022/02/22] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1645702301/
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は20日(現地時間)、「Qが残した10万語分の文章をフランス語学者たちとスイスのスタートアップ科学者たちが人工知能で分析した結果、2人がQアノンの背後に現れた」と報道した。研究者たちは盗作・偽造を隠すために開発されたプログラムで文体を比較対照し、「南アフリカ共和国のソフトウェア開発者ポール・ファーバー氏(55)と極右系ウェブサイトを運営する韓国系米国人ロン・ワトキンス氏(34)がQの正体だ」と指摘した。
0435名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:31:02.66ID:ZWe4BzT6d
リベラルなはずのバイデンがバイアメリカンハイヤーアメリカン法に署名したのにはガッカリした。L-1、 H-1B、 H-2Bビザは無制限で発行しまくり外国人技術者をどんどん働かせるべき。アメリカ人労働者など「給料ばかり高く働かないから我々は外国人か移民しか雇いません」と米企業が言うくらいでなくてはいけない。関税も撤廃で高品質低価格の外国製商品がアメリカで大量に売られて価格が高く質の悪いアメリカ製品など消費者が選ばなくても済む様にすべき。そうなれば製造業に従事するアメリカ人も失業します。とにかくアメリカ人がアメリカ人というだけで雇ってもらえず、アメリカ人というだけで生きていくのが苦しい、そんなグローバリズムファースト、アメリカセカンドの政策をする極左大統領の出現を望みます。まずはカマラハリスにバトンタッチか?
0436名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:35:24.97ID:RfK4xYp60
【ワシントン共同】新型コロナウイルス流行の影響で親や祖父母など保護者を失った17歳以下の子どもが昨年10月までに世界で520万人に上るとの推計を、米疾病対策センター(CDC)などの国際チームが24日、英医学誌ランセットの関連誌に発表した。
 親を失った子はインドが192万人と突出、メキシコで19万人、ブラジルが17万人、米国が15万人と多かった。日本は900人。子ども期の逆境は生涯に影響を及ぼす恐れがあるとして、チームは経済的な援助や地域ぐるみの支援を新型コロナ対応に組み込むよう、各国に呼び掛けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b61ca718cd63532ca608a4e3ae2b380c09d6e52
0437名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:17:43.65ID:QKFmFo5y0
>>435
アメリカ市民権保持者の俺から言わせれば、
賃金の安い若い外国人がアメリカに大量に入って来るのは大きな脅威だ。仕事を奪われるからな。
アメリカが外国人に頼らない国づくりをするのは、
大きく評価できる。
底辺の仕事はアミーゴがやってくれるし、
GAFAの様な超トップ企業は、
アイビーリーグの優秀な留学生を雇っている。
野球のMLBも同じで、
普通の外国人選手には興味がないが、
イチローや大谷クラスの天才には、
大金を惜しまない。
それと同じだ。
もし君がアメリカの労働ビザが取れないんだったら、
それが君の実力だと言う事だ。
それでも、どうしてもアメリカに残りたいのなら、
俺の様に在米日系企業に就職して労働ビザを取って貰い、10年ぐらい奴隷労働をすれば永住権スポンサーになってくれるよ。それが嫌なら日本に帰るしかないだろう。

プファー( ´Д`)y━・~~ (笑)

w
0438名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:23:22.57ID:DriCJzKcH
>>435
今はアメリカファーストを掲げない政治家が、
選挙で当選するはずが無い。
トランプ大統領の啓蒙の大きな影響だ。
0439名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 05:58:35.65ID:03B1Xnkv0
じゃあ白人が出てけよw
0440名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:39:49.47ID:8QYE052K0
>>435
はあ????

労働組合が最大支持母体の民主党にとって、ハイヤアメリカンは数十年来の伝統的なスローガン。
一方企業と資本家からの支持を受ける共和党は、自由主義とグローバリズムの追求をして来た。
これらが理由でアメリカで商売をしたい日本企業は昔から共和党を支持して来た。

中道のビルクリントンで民主党がグローバリズムに踏み出し、元民主党員のトランプが共和党予備選で勝って以来共和党の政策が民主党以上に保護貿易に傾いた。
しかし、バイアメリカンは民主党にとって党是で、実際バイデンも選挙中に公約に掲げてる。
0441名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:17:30.21ID:+K4dr7RId
テキサス州みたいに法律でユニオンを禁止し、アメリカは安くて若い外国人労働者をどんどん入れろ。たとえマクドナルドでバイトだろうと雇い主がいる外国人には就労ビザをだせ。アメリカ人はアメリカ人というだけで今まで守られすぎてきた。これからはグローバルな人材と競い仕事を得られないアメリカ人は淘汰されるのが当然。
0442名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:32:04.06ID:+K4dr7RId
>>438
レイシストトランプは負けただろう
0443名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:39:59.72ID:DriCJzKcH
>>441
それと同じ事を日本政府に言ってみろよ。w
アメリカの政治に口出ししたかったら、
先ずはアメリカ市民権を取れ。
0444名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:54:31.60ID:+K4dr7RId
シチズンとると税金がうるさいからいらん。GCでじゅうぶん。
0445名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:55:46.09ID:+K4dr7RId
>>443
日本は移民など入れたら絶対にダメ。日本は日本人のものです。
0446名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:58:29.02ID:ji+Jc73d0
>>445
じゃアメリカはアメリカ人のものなんじゃないの
0447名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:24:14.51ID:+K4dr7RId
>>446
アメリカはネイティブアメリカンの土地です。
白人は侵略者。
0448名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:30:58.14ID:1GqYPVETH
ID:+K4dr7RIdは過激リベラルを装ったトランプ支持者だろう
0449名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:53:25.46ID:ji+Jc73d0
トランプ支持者だったら自分がどうしてアメリカに受け入れてもらえないか理解できそうだけど。
低スキルの移民はどこもいっぱい。なぜなら自国民の低スキル者が仕事に溢れているから
0451名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:26:20.61ID:FRrcV4gg0
アイヌを先住民というなら、現代日本人も先住民と言える。
というのは元々日本にいた縄文人と後から大陸から来た倭人のハイブリッドだからね。
倭人が日本に来た時はアイヌという文化はなくて、倭人との交わりを嫌った縄文人のグループが北上して、
オホーツク沿岸の文化の影響を受けて鎌倉時代にアイヌの文化が形になった。
0452名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:32:23.41ID:UPuEyQ0T0
低スキルから高スキルまでアメリカは若くて安い労働力を入れまくれ!オープンボーダーだ!同じスキルを持ったアメリカ人と外国人がいた場合、アメリカ人は時給30ドルかかります、外国人は時給12ドルでもバリバリ働きます!となった時に経営者は外国人を自由に雇える政策を米政府はしろ!アメリカ人が失業する?だったらアメリカ人も(10ドルでも構わないので働かせて下さい!)と言えば良いこと。
0453名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 01:48:35.50ID:0b5F/3eg0
>>452
イギリスはそれをやったから、
労働者の不満が爆発し、
ブリグジット運動が起こり、
EUを離脱した。
0454名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 01:56:42.01ID:+0bpqUs8H
>>452
それを実際にやってるのが日本政府でしょ。
その影響で日本人労働者の賃金は、
もう30年近くも低く抑えられている。
それでも懲りずに、もっと賃金の安い、
外国人実習生(奴隷)を多くアジアから入れている。
ジリ貧国家だからなせる技だ。
0455名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:45:05.01ID:0b5F/3eg0
労働者なのに資本家の考えが正しいと思ってる奴がいて痛いな。
0456名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:46:03.91ID:Dpy8XPyhH
>>455
典型的な奴隷根性だな
0457名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:02:06.66ID:zXkwqFBi0
なんでわざわざアメリカで低スキル労働者やりたいんだ?
0458名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:33:41.32ID:gG4KqZk1H
アメリカで労働ビザのスポンサーが見つからない、
貧乏な学生だと思う。
0459名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:08:22.25ID:/nD9l6vIH
昔の日本人留学生は、
アメリカの大学を卒業し、
OPTで1年間インターンみたいな仕事をやったら、
会社が労働ビザを申請してくれた。
古き良き時代だった。
今はもう、
時代が大きく変わってしまった。
在米日系企業では、
労働ビザを申請してくれる企業もあるが、
労働条件がブラックな会社が多い。
0460名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:10:37.78ID:A2gxTl+zp
日本ってだけでブラックいつの時代もブラック

まだ駐在さんがアメリカンネームとかやってるのかな?あれは謎だったなぁー
0461名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:36:20.33ID:/A6yM0e0r
名門の4大行ってストレートで卒業できる奴以外は日本の大学の方が絶対良いな

学費高いし卒業むずいし誘惑多いしスランプにハマったら抜け出せなくなる

日本の大学をFランでもいいから卒業→米国に出戻りが一番賢い
0462名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:56:37.16ID:q+IwY/vAH
日本の大学に行っても遊びを覚えるだけだ。
アメリカに移住したい人は出来るだけ早く、
若い時に来た方が良い。
若ければ若いほど苦労しない。
0463名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:27:48.32ID:LmNgre4Qr
>>462
英語話せない純ジャパは早くからアメリカ行った方がいいな
0464名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 09:46:09.90ID:Y+DRk5NV0
金持ちで冷静な判断ができる親は子供を早くから海外留学させてるな
0465名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:17:37.13ID:36UzooOLd
というかアメリカが憧れの国だったのは過去の話。いまアメリカに移民したがるのは母国が極貧でアメリカの福祉にタダ乗りしたい下流層ばかり。
0466名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:34:11.21ID:36UzooOLd
>>464
今時アメリカ留学なんかコスパ悪すぎ。うちの地元の三流州立大学ですら留学生は学費だけで年3万ドル。
日本で医学部に行った方がマシ。

「留学で夢もお金も失う日本人 
ご存じですか?米国留学に2300万円以上必要なこと」https://www.ryugaku.com/blog/ryugaku_book.html
0467名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 03:54:55.87ID:Q0f9IUXQ0
90年代は日本人だったら望めばほぼ誰でもアメリカ留学が出来た
CAやNYの語学学校は日本人フリーターだらけだった
こんなに早く日本が落ちぶれるとは思わなかった
0468名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 04:35:09.61ID:tIf3sY320
>>467
バブル前後の頃は、
アメリカの語学学校やコミカレに、
若い日本人がいっぱいいたな。
日本人観光客が安い安い言って、
高級ブランドショップに押し寄せていた。
古き良き時代だった。
0469名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 04:42:33.37ID:jxS+h1fWH
日本がバブル景気の頃は、
日本人観光客相手のツアーガイドを一年やったら、
現金で一軒家が買えるほど儲かったって言ってたな。
0470名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:57:07.96ID:/rfAc/dEM
留学も海外旅行も80年代よりも増えてなかった?
それにブランドと言っても90年代にファッション業界が変わって情熱が減ったのも大きい。
0471名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:21:51.58ID:fzDmejgeH
昔は世界中どの国に旅行しても、
観光地に行くと「地球の歩き方」を持った日本人が、
必ずいっぱいいた。今はアジア人観光客のほとんどが中国人だ。日本人は貧乏人なったと言う事だろう。
0472名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:31:31.90ID:Q0f9IUXQ0
>>468
今の語学学校は中国人だらけだってさ
2000代前半の頃はまだ「日本は馬鹿みたいになんでも高い」って言われてたのに、、
時代は変わったなあ。。今の日本人はもうかつての途上国みたいに金持ちしかアメリカ大学留学できないのかな
90年代半ばに留学、その後H1B、GCまで来れて俺はまだラッキーだったかも。。
0473名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:47:30.03ID:PuPdtsZHd
役所の仕事をしていた時にナマポのじいさんに会った。80年代~90年代にロスで居酒屋やジャパレスを六軒経営して大儲けしたらしい。ビバリーヒルズに豪邸を買ってトムハンクスだったかハリウッドスターの隣だと豪語していたよ。同時テロで駐在が激減して全部倒産。自分も病気になり医療費で自己破産して日本に逃げ帰ってナマポというわけらしい。
0474名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:50:22.62ID:PuPdtsZHd
>>472
その中国人留学生もコロナ前から減ってきている。
自国が発展してわざわざアジア人差別をされるアメリカの大学に留学する魅力もないのだろう。
0475名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:58:42.65ID:Q0f9IUXQ0
>>474
俺が留学生時代に会った中国人達からすると信じられないな。。
どんな汚い手を使ってでもアメリカに残るのが中国人だったのにW
昔の知り合いの中国人で4万ドルでGC買ったっていう奴知ってるよW

数年前は前職場の中国人でH1Bが切れて中国に帰った奴が居たけど、「今の中国は波に乗れば凄い」って言ってたな
「自由がないの嫌なんじゃない?」って聞いたら「政治の話をしなければ大丈夫」って言ってたW
0476名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:17:40.66ID:PuPdtsZHd
偽装結婚の相場は今は3万ドルだと知り合いのベトナム人が言っていたな。ただし捕まる確率も物凄く高い。何年か前にヒューストンでも大量検挙があった。
https://abc13.com/marriage-fraud-houston-scheme-scam/7676264/
0477名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:35:26.56ID:h0zcQ2M70
>>474
アメリカの大学に留学する意味は大いにあるよ。
なぜアメリカ留学を否定ばかりするのですか?
0478名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:56:52.87ID:lUntSVLB0
アメリカ留学できない貧乏人でしょ。w
0479名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:01:12.81ID:n3HfEpsCp
末尾dの人はアメリカとアメリカ留学を否定し、自国にいるべきといつも同じ主張。
アメリカが余程合わなかったか、無知からくる否定
0480名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:28:01.10ID:PuPdtsZHd
自分はアメリカの大学でバチェラー取った。しかし東京でマーチに行けば良かったと思う。洋行帰りは外国かぶれ、自己主張が強い、協調性がないなどと思われて日本で就職する時に不利。
0481名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:32:30.30ID:PuPdtsZHd
紳助が昔、吉本の女子社員をしばいて謹慎したけれど、その女子社員も帰国子女の米大卒で口癖が「アメリカでは〜」で社会では有名だったそう。最後に「いい加減にせい!ここは日本じゃ!」と手が出てしまったのが紳助。
0482名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:35:15.71ID:PuPdtsZHd
>>477
ファミレスのハンバーグ定食は1200円のわりには美味しい。しかしファミレスのハンバーグ定食に3600円払うヤツは馬鹿。
0483名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:43:46.17ID:n3HfEpsCp
>>482
あなたにはアメリカ留学はその程度の価値だったのだろうけど他人にその価値観押し付けるのはよくないよ。
アメリカかぶれは帰国しなきゃいいんだよ
0484名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:51:24.62ID:Q0f9IUXQ0
日本人留学生で卒業後は日本に帰りたい人なんて殆ど見たことなかったな
殆どの日本人は卒業後も出来るならアメリカに残って働きたいのが本心だったと思う
最初から諦めてたか、ヴィザが取れずに帰国するかのどちらかだったな
0485名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:37:55.24ID:h0zcQ2M70
>>480
そんなこと最初から予想できたでしょう

狭い国の狭い常識に合わせなければならなかったのか
疑問が残るね
0486名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:20:50.41ID:s+5HgqOXr
質問があります
在米の方は日本の国民年金払ってるのでしょうか?

老後は医療費の観点からよっぽどの富豪でない限り日本に住むのが鉄板だと思います。
それを踏まえて、在米でも国民年金は払っておいた方が得策ですかね?
0487名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:16:49.75ID:VV9Es/zgH
>>486
払ってる訳ねーだろ。
オマエは馬鹿か?
とっくの昔に米市民権とってるぞ。
日本みたいな後進国で医療受けたら死ぬだろ。

w
0488名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:07:30.32ID:PuPdtsZHd
>>486
友人が役所で生活保護のCWをしているが、何十年も外国暮らしの後、医療費の問題で日本に逃げ帰ってきてナマポの老人は少なくないと言っていた。ナマポでも高度医療を受けたい放題なのは日本ぐらいです。
0489名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:10:55.87ID:PuPdtsZHd
おそらく国民年金と国民健康保険と混同しているのでしょうが、在米でも日本の住所を使い健康保険に加入し、日本に帰国する度に治療を受ける人はいます。特にアメリカは歯科の保険料が高いので日本で受けた方が得。
0490名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:09:37.27ID:/rfAc/dEM
最近初心者の為のガイドに載った人かな?
0491名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:16:32.90ID:jny4GM/3r
>>487

金持ち羨ましいです 
医療はアメリカが先陣を切ってますね
0492名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:31:52.48ID:jny4GM/3r
>>489
国民年金と国民健康保険、混同していました 

アメリカで収入があって、日本では稼ぎがゼロの場合でも、無職だと申請して健康保険を受理することは可能なのでしょうか?
0493名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:32:34.99ID:jny4GM/3r
抜け穴みたいなもんですかね
0494名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:37:00.69ID:PuPdtsZHd
政府を騙す詐欺行為はモラル的にもやめましょう。
0495名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:12:37.23ID:J16+jGdgM
ggrksって質問だなw

国保と年金を混同してたかと思ったら、今度は国保と生保を混同してるような質問w

少なくとも、それらの違いを理解してから質問しよう。
0497名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:53:29.07ID:PbUhFQFd0
>>490
そ、末尾dは20年住んで帰国したアラフォーだね
アメリカの敵を日本で討ちたいみたい
0498名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:56:06.55ID:PbUhFQFd0
敵(かたき)ね
0499名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 04:41:58.15ID:JiOAHmGy0
>>486
日本の年金も健康保険も払った事はありません。
日本にいた時は学生でしたので、健康保険は親が払っていたはずです。
日本に帰れば健康保険料を払えば良いだけでしょうし、
年金は貰えないでしょうがアメリカのSocial Securityを送ってもらると聞いています。
0500名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:43:32.09ID:M0MAHiXsr
>>494
そーっすね 笑
0501名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:44:46.22ID:M0MAHiXsr
>>496
ググって勉強しましたが、色々あってややこしいですね
0502名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:02:01.88ID:M0MAHiXsr
>>499

例えばアメリカに住んでて、一時帰国で日本の医療を受けたい場合、健康保険を払っておかなきゃ、全額負担になってしまいますよね?
0503名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:02:03.86ID:XFE/vPk4H
ダウンタウンの松本人志って歯がボロボロだな。
びっくりした。
特に下の前歯の一本がめちゃくちゃ黒ずんで汚い。
これが日本の歯医者のレベルなのか?
やはり日本の国民皆保険の影響なのか?
なぜ彼ほどの金持ちがあんな汚い歯をしてるんだ?
ちなみに新庄剛志や清原の真っ白な歯は、
2000万円かけた総インプラントだそうだ。
なぜそんなに高いんだ?
0504名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:26:38.72ID:AI4jMDCF0
末尾dはこじれてるよなぁw
挫折してもやれる事はやったんなら、気持ちの切り替えしたらいいのにさ。
書いてることと無意識に思ってることが違いすぎて、アメリカだけでなく、日本もディスってるのを本人全く気付いていない。
0505名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:57:45.64ID:vqbRdIM1H
>>503
あれはインプラントじゃなくてセラミックの差し歯でしょ?健康な歯をわざわざ削ってその上に偽物の歯を被せるやばいやつ。
0506名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:35:08.06ID:qBKYdILF0
この板ガイドって本来は指名手配容疑者リストみたいなもんなのに、載ってセレブになったと勘違いするのがいるみたいね
まっ、だから載るんだろうけどw
0507名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:50:16.38ID:iP6kVAs+0
>>502
日本に帰国すると最寄りの区役所に行って住民票を入れる
その時健康保険も強制加入されたと思う。その場で保健所もらえる。アメリカに戻るまで健康保険を使える。
数日後にアメリカに戻る時に住民票を抜くと同時に健康保険、年金も解約(これは任意)
数年ごとに日本の運転免許更新に帰ってるけどいつもこの流れ
0508507
垢版 |
2022/03/02(水) 07:53:57.59ID:iP6kVAs+0
正:保険証
誤:保健所

ついでに国民年金も強制加入させられて幾らか払ったと思う
でも帰国時に日本の滞在日数が3日程度だったら国民年金の免除申請をしていつもOKだった記憶がある
0509名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:23:47.63ID:zm+jdWE2M
>>501
ググって勉強して>>502ですかい?
中学生か高校生だったらわかるが大学生以上なら基礎知識と思って違いは理解しておいたほうがいいよ。
>>507で親切な人が説明してくれているね。基本はこれだよ。因みに合法で3ヶ月以上日本に滞在できる外国人も国民健康保険は入れる。
0510名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:29:07.25ID:CE5gdopg0
>>502
そのために普通は旅行保険を買う。クレジットカードには通常、旅行保険が付帯しているのでそれで済ます場合もある。
0511名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:31:32.94ID:CE5gdopg0
一応言っておくけど、507は完全に違法行為。こういう事をやるから在外邦人は嫌われる。
0512名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:48:11.40ID:iP6kVAs+0
>>511
へーなにが違法なのか教えてほしいね
違法だったら区役所も何か言ってくる筈
日本の法律に沿って日本の免許更新してるだけだ
0513名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:04:50.62ID:CE5gdopg0
>>512
一時帰国ってことは生活の拠点、住所は外国にあるんだよね、そんな人がなんで日本に住民票を登録できるの?そこから考えればわかる。法規上一年以上の居住予定がなければ住民登録はできない。
0514名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:26:34.32ID:iP6kVAs+0
>>513
日本の免許を更新するには日本で住民票を入れる必要がある。帰国して区役所に行って申請する時、申請の理由は「転居」となる
「転居前の住所」を書く欄があるので当然「アメリカ合衆国」となる。その際パスポートの日本入国の日付もチェックされる
俺のやってることが違法なら海外に2〜3年以上滞在する邦人は全員日本の免許更新できない理屈になる
0515名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:35:14.32ID:CE5gdopg0
>>514
一応言っておくけど海外在住者の免許の更新に住民票はいらない。
0516名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:36:56.91ID:2NRY+6L8r
>>507
とても参考になります
0517名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:39:52.24ID:2NRY+6L8r
>>507
外国人が格安の医療費を受けれるなんて日本政府は懐が深いですね
格安医療を享受する目的で日本の永住権を取得してる外国人もいるんだとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況