X



俺たち在米は勝ち組だよな? 33発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001在米日本人(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/06/17(木) 00:31:59.68ID:ee3B2QKk0
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな???
その根拠をここに列挙しよう。

過去スレ
俺たち在米は勝ち組だよな? 31発目
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/northa/1620405142/

俺たち在米は勝ち組だよな? 30発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1618900303/

俺たち在米は勝ち組だよな? 29発目
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/northa/1617292407/

俺たち在米は勝ち組だよな? 28発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1615878625/

俺たち在米は勝ち組だよな? 27発目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1613461229/

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/northa/1622304324/
0101名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:38:24.43ID:BPz59NFZ0
1.アメリカの人口比率の予測 2012(アメリカ合衆国国土安全保障省 )

    白人  ヒスパニック  黒人  アジア系  先住民  混血
2010 63.8%   16.4%   12.2%   4.7%  0.87% 1.9%
2015 61.7%   17.8%   12.4%   5.1%  0.90% 2.1%
2020 59.7%   19.1%   12.5%   5.5%  0.93% 2.3%
2030 55.5%   22.0%   12.7%   6.1%  0.95% 2.8%
2040 51.0%   25.0%   12.8%   6.8%  0.95% 3.4%
2050 46.6%   28.0%   13.0%   7.4%  0.93% 4.1%
2060 42.6%   30.6%   13.2%   7.9%  0.93% 4.8%

http://www.census.gov/population/projections/data/national/2012/summarytables.html

2.イスラム教徒人口変動予測 Pew Research Center
スウェーデン 
2016年時点で8.1%

2050年
ゼロ移民シナリオ 11.1%
中程度移民シナリオ 20.5%
高移民シナリオ 30.6%

https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12371377274.html

ヒスパニックに侵食されるアメリカとイスラムに侵食されるヨーロッパ
日本にいるワイ、高みの見物w
0102名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:38:41.29ID:BPz59NFZ0
世界の安全な国トップ10(Lifestyle9.com)

1位:日本 / 犯罪率:13.11、安全率:86.89
2位:台湾 / 犯罪率:16.26、安全率:83.74
3位:香港 / 犯罪率:16.57、安全率:83.43
4位:韓国 / 犯罪率:17.40、安全率:82.60
5位:UAE / 犯罪率:18.01、安全率:81.99
6位:マルタ / 犯罪率:18.54、安全率:81.46
7位:ルクセンブルグ / 犯罪率:18.75、安全率:81.25
8位:グルジア / 犯罪率: 19.57、安全率:80.43
9位:バーレーン / 犯罪率:19.79、安全率:80.21
10位:シンガポール / 犯罪率:19.98、安全率:80.02

http://rocketnews24.com/2014/07/09/463592/
0103名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:38:59.71ID:BPz59NFZ0
世界で最も安全な都市ランキング 2019 エコノミスト

1.東京
2.シンガポール
3.大阪
4.アムステルダム
5.シドニー
6.トロント
7.ワシントンDC
8.コペンハーゲン
8.ソウル
10.メルボルン

https://www.cnn.co.jp/travel/35141976.html
0104名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:39:11.99ID:BPz59NFZ0
100万人当たりの殺人数 (主な米国都市+東京大阪)

874  ニューオーリンズ
442  ボルティモア
440  デトロイト
------東京の40倍の殺人率---------
393  セントルイス
316  オークランド
307  ワシントンD.C.
305  クリーブランド
------東京の30倍の殺人率---------
271  フィラデルフィア
248  アトランタ
208  カンザスシティ
------東京の20倍の殺人率---------
192  マイアミ
162  ダラス
158  ヒューストン
155  シカゴ
144  フェニックス
126  サンフランシスコ
108  ボストン
102  ロサンゼルス
------東京の10倍の殺人率-------
*59  ニューヨーク
*45  サンディエゴ
*11  大阪
*10  東京

経済規模だけでなく、治安でも東京が圧勝
0105名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:39:26.48ID:BPz59NFZ0
凶悪犯罪の発生率(/10万人) 2012 UNODC

殺人の発生率
アメリカ 5.0 オーストラリア 1.2 スウェーデン 1.0 スペイン 0.9 日本 0.5
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/b/fb2f458e.jpg

強姦の発生率
アメリカ 28.6 オーストラリア 91.9 スウェーデン 58.6 スペイン 4.5 日本 1.1
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/5/b/5b74d58d.jpg

強盗の発生率
アメリカ 133 オーストラリア 18 スウェーデン 103 スペイン 1188 日本 4
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/1/a100b423.jpg

傷害の発生率
アメリカ 262 オーストラリア 327 スウェーデン 927 スペイン 177 日本 44
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/b/3/b3d385d9.jpg

窃盗の発生率
アメリカ 715 オーストラリア 1017 スウェーデン 1029 スペイン 420 日本 117
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/6/f6897fb9.jpg

https://www.unodc.org/unodc/en/data-and-analysis/statistics/data.html
0106名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:39:43.02ID:BPz59NFZ0
日本の他殺による死亡者数と外国人数のデータ

他殺による死亡者数

2000年 768人
2005年 600人
2010年 437人
2013年 342人
2015年 314人
2016年 290人
2017年 288人
2018年 272人


来日外国人数

2000年 476万人
2005年 673万人
2010年 861万人
2013年 1036万人
2015年 1974万人
2016年 2404万人
2017年 2869万人
2018年 3119万人

在日外国人数 

2000年 169万人 
2005年 201万人
2010年 213万人
2013年 207万人
2015年 223万人
2016年 238万人
2017年 256万人
2018年 273万人

外国人の流入による治安悪化の予測とは裏腹に、実は日本の治安は欧米と違って絶妙にうまくいっている。
0107名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:39:54.43ID:BPz59NFZ0
テロの脅威マップ 2015 イギリス外務省

かなり高い:イギリス、フランス、スペイン、タイ、インド
高い:アメリカ、イタリア、ドイツ、スウェーデン、中国
低い:フィンランド、ブルガリア、ルーマニア、ベラルーシ
かなり低い:日本、スイス、ポーランド、ハンガリー、台湾、韓国

https://getnews.jp/archives/1251292
0108名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:40:08.60ID:BPz59NFZ0
先進国(G7)における警察官によって殺された人数(/100万人) 2015年

1.アメリカ 3.6
2.カナダ 0.67
3.ドイツ 0.1
4.フランス 0.06
5.イギリス 0.05
6.イタリア 0.03
7.日本 0

https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52253235/

アメリカで警察官に殺される人数(/100万人)の方が、日本で殺人の被害に遭う人数(/100万人)より多いw
0111名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:40:46.15ID:BPz59NFZ0
自由度ランキング(100 = most free) 2021 Freedom House

カナダ 98
日本 96 
ドイツ 94
イギリス 93
フランス 90

アメリカ 83

シンガポール 48
アラブ首長国連邦 17
キューバ 13
中国 9
サウジアラビア 7
北朝鮮 3

https://freedomhouse.org/explore-the-map?type=fiw&;year=2021

日本みたいに自由と治安を両立している国はなかなかない。
0112名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:41:09.23ID:QSvF8d/a0
赤ちゃんが安全に生まれる国 2018 ユニセフ

新生児の死亡する割合が最も低い国々

1. 日本:     1,111人に1人
2. アイスランド: 1,000人に1人
3. シンガポール:   909人に1人
4. フィンランド:   833人に1人
5. エストニア:   769人に1人
5. スロベニア:   769人に1人
7. キプロス:   714人に1人

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001110.000005176.html
0114名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:41:37.50ID:QSvF8d/a0
日本の子どもの健康状態「世界で最も良い」

AFPは、ユネスコが15日に発表した報告について、「日本の児童の健康状況が世界で最も良好であり、死亡率が低く、
やせ過ぎの児童が非常に少ないことが明らかになった」と報じた。
また、経済協力開発機構(OECD)加盟国と欧州連合(EU)の先進国41カ国中、「児童の肥満率が最も低い国である」とも紹介した。
その上で、専門家からは日本の児童が健康である要因がいくつか存在する中で、特に学校の給食や健康診断の制度が
大きな役割を果たしているとの見方が出たと伝えた。
そして、日本の小学校や一部中学校で児童、生徒に供される給食について、「毎食600〜700キロカロリーで、
炭水化物、肉、野菜がバランスよく組み合わされている」と説明。
献立の例として、米飯に焼き魚、ホウレンソウともやしの和え物、豚汁、牛乳、梅干しという内容を紹介した。
また、日本の学校では給食は単に食事をすることだけではなく、教育の一環にもなっていることに言及。
子どもたちが食事の栄養について学ぶきっかけとしても利用されているのだと伝えた。

https://www.breakingasia.com/news/japan-school-lunches-rated-most-nutritious-among-developed-nations/
0115名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:41:48.76ID:QSvF8d/a0
健康寿命国別ランキング(WHO)

1.日本      75.0

2.スウェーデン 73.3
3.スイス     73.2
4.イタリア    72.7
5.オーストラリア72.6
6.スペイン    72.6
7..カナダ     72.0
8.フランス    72.0
9.ノルウェー   72.0
10.ドイツ     71.8

18.イギリス    70.6
19.シンガポール70.1


23.アメリカ     69.3

27.韓国      67.8
44.中国      64.1

http://3rdworldman.jugem.jp/?eid=37
0116名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:41:59.42ID:QSvF8d/a0
日本人は世界一健康的な料理を口にしている (世界経済フォーラムより)

「世界的に有名な寿司、味噌汁などのスープ、麺類など、
 日本人は世界で最も健康的な食事を口にしています。
 日本料理の特徴は、適量の動物性食品と共に、
 豊富な穀物や野菜を摂取できる点にあり、加工食品もあまり使われません。

 上記のような食事は、ガンや心疾患を抑制することが出来ます。
 つまり、人々が長生きすることに繋がるのです。
 日本人が食生活に関連する病気で命を落とす割合は10万人あたり97人で、
 主要20カ国で最も低い数値になっています。

https://www.facebook.com/WEFvideo/posts/1469655989838125
0117名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:42:09.90ID:QSvF8d/a0
主要先進国の肥満度(BMI30以上)の割合

アメリカ 37.3
ニュージーランド 32.0
カナダ 31.3
オーストラリア 30.4
イギリス 29.5
ドイツ 25.7
フランス 23.2
イタリア 22.9

日本 4.4

2016年WHO統計より
0118名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:42:21.02ID:QSvF8d/a0
1人当たり砂糖消費量(kg) 2017年

マ レ ー シ ア 56.6
ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド 46.7
ス イ ス 43.6
オ ー ス ト ラ リ ア 37.7
E U 35.4
カ ナ ダ 33.5
米 国 30.8
世 界 平 均 22.8

日 本 16.6

https://seitokogyokai.com/statistics/pdf/statistics02.pdf#search=%271
%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A+%E7%A0%82%E7%B3%96+%
E5%90%84%E5%9B%BD%27
0119名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:42:33.94ID:QSvF8d/a0
世界で最も健康的な料理

1位 日本料理
2位 シンガポール料理
3位 中華料理
4位 フランス料理
5位 韓国料理
6位 スェーデン料理
7位 イタリア料理
8位 スペイン料理
9位 イスラエル料理 
10位ギリシャ料理

https://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d62873.html

ハリウッドのセレブ女優や俳優のパーソナルトレーナーとして有名なハーレー・パスターナック(Harley Pasternak)氏。
その著作『ファイブファクターダイエット』(The 5 Factor World Diet)で1位を飾ったのは日本料理。
米フォーブス紙3月号の記事で紹介した。
ヘルシーな和食は日本国民の寿命に大きく影響を与えているとパスターナック氏は言う。
和食以外に、フランス料理、スペイン料理、イタリア料理、韓国料理も『The 5 Factor World Diet』で取り上げられ、
これらの国々の料理に共通するものは魚、卵、野菜、果物、豆類を含んだ料理が多い点であり、
低脂肪で健康的な料理であると評価された。
日本の料理、いわば和食は海外でも高く評価され、知名度を誇っている。その理由として挙げられるのが、
素材の持ち味を引き出す味付けや、見た目を楽しむことができる飾りつけだろう。
0120名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:42:54.72ID:QSvF8d/a0
世界の都市ミシュランの星獲得数ランキング(2019年度版)

1位 東京(日本)  230店
2位 パリ(フランス)  104店
2位 京都(日本)  104店
4位 大阪(日本)  99店

5位 ニューヨーク(アメリカ)  76店
6位 ロンドン(イギリス)  71店
7位 香港(中国)  64店
8位 サンフランシスコ(アメリカ)  54店
9位 シンガポール(シンガポール)  39店
10位 上海(中国)  34店

https://worldscities.net/2018/11/29/世界の都市ミシュランの星獲得数/

3つ星レストランから郷土料理、B級グルメまで他国を圧倒する
美食文化が日本にはあると言える。
0122名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:43:23.56ID:QSvF8d/a0
HIV/エイズにおける死亡者数(/10万人) 2016 WHO

1.コロンビア 8.10
2.ラトビア 4.82
3.ポルトガル 4.05
4.エストニア 3.75
5.メキシコ 3.74
6.チリ 3.02

7.アメリカ 1.60

8.リトアニア 1.14
9.スペイン 1.12
10.イタリア 0.96

35 日本 0.03

http://www.dataranking.com/table.cgi?RG=3&;CO=&GE=he&TP=DeathsfromHIVAIDS(per100,000population,age-standardized)&TM=2016&LG=j
0123名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:43:49.20ID:QSvF8d/a0
心因性、アルコール・薬物使用における死亡者数(/10万人) 2016 WHO

1.エストニア 18.92
2.リトアニア 14.88
3.フィンランド 14.11

4.アメリカ 13.75

5.デンマーク 11.47
6.ラトビア 10.43
7.ノルウェー 10.09
8.ポーランド 8.45
9.ドイツ 6.77
10.スウェーデン 6.57

37.日本 0.99

http://dataranking.com/table.cgi?RG=3&;CO=&GE=he&TP=Deathsfrommentalandsubstanceusedisorders(per100,000population,age-standardized)&TM=2016&LG=j
0124名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:44:01.38ID:QSvF8d/a0
主要国の自殺率(/10万人) 2019

韓国    21.2
アメリカ   14.5

ベルギー   13.9
フィンランド  13.4
スウェーデン  12.4
日本  12.2
オ―ストラリア 11.3

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_suicide_rate

最新のデータが更新され、遂に日米が逆転。
他殺率も自殺率も高いアメリカw
0125名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:44:19.98ID:QSvF8d/a0
アルツハイマーその他の痴呆症における死亡者数(/10万人) 2016 WHO

1.トルコ 57.64
2.フィンランド 50.84
3.イギリス 37.60
4.オランダ 32.90

5.アメリカ 32.44

6.アイスランド 29.37
7.スウェーデン 28.23
8.アイルランド 26.76
9.スイス 25.49
10.デンマーク 24.57

30.日本 5.48

http://dataranking.com/table.cgi?RG=3&;CO=&GE=he&TP=Deathsfromalzheimerdiseaseandotherdementias(per100,000population,age-standardized)&TM=2016&LG=j
0127名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:44:53.89ID:QSvF8d/a0
アメリカの老後の医療費 医療費だけで$240,000!

Fidelityは、過去十年間収集してきたリタイヤメント後の健康維持/医療費のデータに基づき、2013年にリタイヤする65歳の夫婦を
想定したとき、老後の医療費として$240,000が必要になると試算しました。この$240,000という数字には、メディケアの保険料や
ディダクタブル、Co-Pay、その他の医療や薬の自己負担額などを含んでいます。長期介護費用や眼鏡、補聴器などは含んでいません。
また、Employee Benefit Research Institute(EBRI)の2011年のリサーチでも、処方箋薬の必要度が中程度の65歳の夫婦の場合で、
$231,000の蓄えがあればリタイヤメント人生で必要となる医療費が問題なくカバーできる確率が75%、$287,000の蓄えがあれば90%で
あると発表されています。EBRIの調査によると、メディケアがカバーする医療費は、老後に発生する医療費のうちの60%ほどであるとのこと。
残りの40%はメディケアに頼らず自分で工面することになるわけです。
このパーセンテージというものも曲者で、そもそもの医療費が少なければ40%も工面が簡単な額になりますが、そもそもの医療費
が膨大であればその40%はとてつもない額になります。Agency for Healthcare Research and Qualityという機関の2009年の調べでは、
入院した場合の一日の費用は平均$2,000、トータルの平均は$9,600とのことでした。入院費は州によってもかなり差があります。
こちらの表を見てください。一番安いのはワイオミングで一日あたり$1,100ほど、全米平均は$1,960、一番高いのはオレゴンで
$3,000弱という結果です。しかもこれは入院に関わるHospitalコストだけですから、そこに手術や検査の費用が加われば、
一度の入院で数万ドルのコストというケースは決しても珍しくありません。
0128名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:45:06.30ID:QSvF8d/a0
日本は計算間違いかと思うほど安い..

一方日本ではどうかというと。。。ご存知のように日本での医療費は、年齢や所得により1割、2割、3割負担となります。
入院の場合どのくらいコストがかかるかについては、こちらの表を参考にしてみましょう。
傷病ごとにコストが細かく示されていますが、3割負担の一日あたりの費用は3,500円から27,000円くらいまでの範囲があります。
一番多いのは10,000円以下です。3割負担でこの値段なので、もともとの入院費は一日当たり、12,000円から90,000円です。
多くの傷病で30,000以下です。それって、ドルにして$120から$900ですよね??ゼロを数え間違えたかと思ってしまうけれど、
そうですよね?アメリカの$2,000に比べると完全にケタ違いです。しかも繰り返しになりますが、日本の場合の「入院費」は
手術、検査、ケアのトータル費用ですが、アメリカの「入院費」はHospital費用だけです。手術、検査は別途の請求になります。

http://smartandresponsible.com/blog/medical-retirement/
0129名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:45:27.56ID:QSvF8d/a0
また凄いものが我が家に届けられました。さりげなく、ポストに入っていました。この前、3日間ほど入院したときの請求書が。

Chest X-Ray (胸部レントゲン) $889.00
CT Scan ? Chest (胸部のCT)$5002.00
MRI ? Brain (頭のMRI)$5441.00
CT Scan ? Head (頭のCT)3168.00
点滴液 $39.00 安っ!
救急車台 5マイルで $1200.00
救急処置室 2時間で $4303.00
病室代 一日で $2513.00
心臓外科医と10分ほど話した代 $1452.00

アメリカの医療費は高額と言われますが、本当に目が丸くなるほどに高いです。なので、簡単には入院させてはくれないし、
手術でもその日に帰らされたり、出産は一日で退院、検査入院なんてなければ、風邪なんかで病院なんかには行きません。
だからあの時「入院してもらう」と言う言葉に、とても恐怖を覚えました。
何かあるんだな、って。多分まだまだ色々な所から請求書が来るはず。そして2週間後の手術は、1000万越え間違い無し!
笑てくる?!!!!病気になるとか、手術になるのが怖いんでなくて、この高額医療費が怖い。。。です。そうそう、
歯医者も酷いですよ?!保険はあってもクリーニングと検診がカバーされて、治療はなんだか微妙な感じのカバーしかされないので、
別に歯科保険入ってなくてもいいんじゃないか、ぐらいに思えてきます。虫歯一本1000ドルなんてざらでしょう。
神経治療なんかしたら2、3000ドルはいってしまうかもしれません。会社で入っているのでしか保険もありますが、
あっても虫歯が耐えられなくなるほどに痛くなってからじゃないと、そう簡単に治療では行けなさそうです。
だから毎日目をギラギラさせて子供達の歯を磨いているわけです。虫歯になってもらうと困るんです。経済的に!

http://goosma.com/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%B2%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%82%E3%80%82%E3%80%82/
0130名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:45:45.03ID:QSvF8d/a0
 アメリカの医療費とにかくバカ高いことで知られている。アメリカには日本のような国民健康保険制度がない。かといって
何もないわけではなく、民間の保険会社(ブルークロス、ブルーシールド、パシフィックケアなど)が提供する保険から自分に
あったものを吟味して加入すればいいわけだが、例え民間の保険会社を使ってもおいつかないくらいの高さなのだ。

 海外サイトで、20歳の男性が盲腸を発症。入院して手術した場合にかかった費用明細が公開されており話題となっていた。

10月に盲腸の手術をするまで、アメリカでの医療費というものについて、まったく理解していなかった。みんながこの請求明
細書を見て、アメリカで急に病気になってしまった場合、治療費がいくらかかるのか、しっかりと頭に刻み込むべきだと思い、公開することにした。

これがもらってびっくり、度肝を抜いた医療費の請求書である。トータルの金額が書いてあるが、55,029.31ドル(約575万円)だ。とても自分の手
におえる金額ではない。幸い保険に入っていたのでその80%はなんとかまかなえたが、それでも残り11,119.53ドル(約116万円)を払えだなんて、今のぼくにとってはは大変な額だ。

http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_01.jpg

これは請求明細書の裏面。ぼくが受けたサービスの明細だ。いかに法外な金額がふっかけられているかがわかると思う。術後の回復室にはせいぜい二時間しかいなかったのにその
使用料は7,501ドル(78万円)、入院はたった1泊なのに、部屋代と食事代が4,878ドル(51万円)っていったいなんなんだ? それに、彼らは4,500ドル(47万円)もする麻酔を使ったようだ。

http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_02.jpg
0133名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:46:37.31ID:vzzsfhtG0
「世界で最も魅力的な大都市」ランキング 2020 コンデ・ナスト・トラベラー

1.京都
2.リヨン
3.シンガポール
4.シドニー
5.ウィーン
6.東京
7.ポルト
8.ヘルシンキ
9.コペンハーゲン
10.リスボン

https://www.yamatogokoro.jp/inbound_data/40247/
0134名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:46:52.53ID:vzzsfhtG0
「住みやすい都市」世界ランキング 2020 グローバルファイナンス

1.東京
2.ロンドン
3.シンガポール
4.ニューヨーク
5.メルボルン
6.フランクフルト
7.パリ
8.ソウル
9.ベルリン
10.シドニー

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_15867/

名立たる世界の都市を抑え、1位に輝いたのは「東京」だった。
ほとんどの項目で比較的高いスコアだったほか、ヨーロッパなどの主要都市に比べて、新型コロナウイルスによる
人口あたりの死者数が少なかったことや利便性の高い交通インフラなども理由として挙げられている。
0135名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:47:08.46ID:vzzsfhtG0
移住したい国ランキング(何カ国の人が望んだか)2020 Remitly社

1位 カナダ(30カ国)
2位 日本(13カ国)

3位 スペイン(12カ国)
4位 ドイツ(8カ国)
5位 カタール(6カ国)
6位 オーストラリア(5カ国)
7位 スイス(4カ国)
8位 ポルトガル(3カ国)
9位 アメリカ(2カ国)
10位 イギリス(2カ国)

https://www.remitly.com/gb/en/landing/where-the-world-wants-to-live

2020年1月〜10月の間に移住の方法を検索した人が29%増加。
そこでRemitly社はどの国が移住先として人気だったかを調べた。
世界101カ国の中からGoogle検索で最も人気が高かった国はカナダ。
平和で治安も良く、失業率の低い国として非常に魅力的で、なんと30カ国の人々に支持された。
日本は第2位にランクイン。美しく安全かつ働き口が多様な国として有名で、
1位のカナダや6位オーストラリア、9位アメリカを含め、13カ国の人が最も移住したい国に熱望した。
0136名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:47:21.48ID:vzzsfhtG0
世界の働きたい都市ランキング 2021 Boston Consulting Group

1.ロンドン
2.アムステルダム
3.ドバイ
4.ベルリン
5.アブダビ
6.東京
7.シンガポール
8.ニューヨーク
9.バルセロナ
10.シドニー

https://www.cnbc.com/2021/03/04/these-are-workers-top-countries-and-cities-for-relocating-in-2021.html

同レポートは「新型コロナウイルスの感染状況が調査結果に影響を及ぼしており、
積極的に防疫政策を行った国の好感度が高まった」と分析。
アジアの都市がトップ10のうち4つを占める躍進を見せた。
ドバイとアブダビが3位と5位にランクインし、東京とシンガポールも順位を上げ6位と7位、
国別順位でも日本は6位、アジアの国では1位となった。
0137名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:47:34.00ID:vzzsfhtG0
スマートな都市 世界ランキング(2014) IESE

1位 東京
2位 ロンドン
3位 ニューヨーク
4位 チューリッヒ
5位 パリ
6位 ジュネーブ
7位 バーゼル
8位 大阪
9位 ソウル
10位 オスロ

http://newsphere.jp/national/20140519-1/
0138名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:47:47.32ID:vzzsfhtG0
最もクリエイティブな国・都市ランキング 2012年 Adobe Systems

国家ランキング

日本  36%
米国  26%
ドイツ 12%
フランス11%
イギリス 9%
その他  6%

都市ランキング

東京      30%
ニューヨーク  21%
パリ      15%
ロンドン     8%
ベルリン     7%
ロサンゼルス   6%
サンフランシスコ 6%
その他      7%

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/24/news089.html
0139名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:47:58.98ID:vzzsfhtG0
アンホルト国家ブランド指数(NBI)2018 イプソス

1位:ドイツ
2位:日本

3位:英国
4位:フランス
5位:カナダ
6位:イタリア
6位:米国
8位:スイス
9位:スウェーデン
10位:オーストラリア

https://www.travelvoice.jp/20181109-120801
0141名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:48:27.91ID:vzzsfhtG0
主要先進国の森林率

1.フィンランド 73.9%
2.日本 68.2%
3.スウェーデン 66.9%

4.イタリア 33.9%
5.カナダ 33.6%
6.アメリカ 33.1%
7.ドイツ 31.7%
8.フランス 31.1%

9.オーストラリア 16.3%
10.イギリス 13%

FAO-Global Forest Resources Assessment 2005 より

島の数も先進国No.1の6,852島。
豊かな森と島々の素晴らしい自然に囲まれた日本。
0142名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:48:45.95ID:vzzsfhtG0
日本人の74%が今の生活に満足 2017年

調査では、約74%の回答者が現在の生活に「満足」「まあ満足」と答え、過去最高となった。時事通信が伝えた。
生活に満足している人は、過去最高の73.9%だった。所得・収入に満足している人は51.3%で、21年ぶりに不満を上回った。

https://jp.sputniknews.com/japan/201708274026300/
0143名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:48:55.85ID:vzzsfhtG0
「生まれ変わっても日本人」が83% 国民性調査

文部科学省所管の統計数理研究所は2014年10月30日、全国の成人を対象に5年ごとに行っている
「日本人の国民性調査」の結果を発表した。
「生まれ変わって、再び日本人になりたい」と考えている人は83%で5年前の前回調査から6ポイント増加した。

http://www.j-cast.com/2014/10/31219779.html
0144名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:49:12.09ID:vzzsfhtG0
『日本人意識』に関するアンケート調査 オウチーノ総研

「日本人であることに誇りを持っている」 88.6%
「もし生まれ変わっても日本人になりたい」89.4%

理由

1.治安、安全性
「犯罪が少なく安心して暮らせるから」(31歳/男性)
「夜中、女性が一人で歩ける国はそうそうないから」(30歳/女性)
「銃などが規制されていて安全だから」(42歳/男性)
「テロや戦争が日常的に起こっていないから」(39歳/女性)
「普段は考えないが、日本は平和で良い。最近はブラジルを見てそう思う」(69歳/男性)
2.食
「和食は世界に誇れる食文化だと思うから」(62歳/男性)
「望めばあらゆる国の料理を食べることができるし、自国の料理も美味しいから」(44歳/男性)
「和食は健康に良いから」(35歳/男性)
「安全に生ものが食べられるし、水に困ることもないから」(27歳/女性)
3.国民性
「勤勉で生真面目な、信頼するに値する国民性だと思うから」(64歳/女性)
「和を尊び、自利利他の精神を持っているから」(38歳/男性)
「礼儀正しく秩序を守るから」(46歳/女性)
「穏やかな国民性は良いと思うから」(64歳/男性)

https://www.o-uccino.jp/article/posts/8738
0145名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:49:31.17ID:vzzsfhtG0
西洋諸国に行くと人の表情の暗さが嫌でも目につくようになる。特に米国の老人の暗さはこっちまで
元気を奪われるくらいだが、そういう印象は西洋人自身も持っている様である。

スイス人
「日本人ほど愉快になりやすい人種はほとんどあるまい。よいにせよ、悪いにせよ、どんな冗談でも笑いこける。
そして子どもの様に、笑い始めたとなると、理由もなく笑い始めるのである。」

ロシア人
「話し合う時には冗談と笑いが興を添える。日本人には生まれつき、そういう気質があるのである。」

イギリス人
「日本人は明らかに世の中の苦労を、あまり気にしていないのだ。西洋の都会の群集によく見かける、
心労にひしがれた顔つきなど全く見られない。頭を丸めた老人からキャキャと笑っている赤子にいたるまで、
彼ら群集はにこやかに満ち足りている。彼ら老若男女を見ていると、世の中には悲哀など存在しないかのようだ。」
0146名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:49:53.52ID:vzzsfhtG0
日本のいいところ

1.世界一の治安
2.どこでも清潔
3.豊かな歴史と伝統がある
4.サブカルなど文化的なタブーが少ない
5.現存する世界最古の皇室
6.美しい自然と高い森林率そして豊富な水資源
7.高度な資本主義経済
8.エキサイティングな都市生活
9.ヘルシーかつ多様で美味な食生活
10.高い民度と教育レベル
11.国民に平等な医療制度
12.毎年ノーベル賞を受賞する程に高い科学技術
13.マナーや礼儀がいい
14.世界一の平均寿命と健康寿命
15.世界一の債権国
16.四季や旬を愛でる文化がある
17.時間に正確な交通機関

他の先進国では上記の1/3もクリアできない。
0147名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:51:39.13ID:YMJvwsaia
/\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  キタ━━━ヾ(o'∀`o)ノ━━━!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|
\  `ニニ´  .:::/
  `ー‐--‐‐―´´
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
0148名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:52:26.49ID:vTmGYxjV0
死ねよのびた
0149名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:43:04.99ID:GmiZCxiX0

嘘つくな糞。
コミカレに行った有名人リスト↓

スティーブ・ジョブズ De Anza College
ジェームズディーン Santa Monica College
クリントイーストウッド LA City College
トムハンクス Chabot College
ロスペロー Texarkana junior College
ノーランライアン Alvin Community College
ジョージルーカス Modesto Junior College
エイミータン San Jose City College
アーノルドシュワルツェネッガー Santa Monica College


因みに俺が通っていたコミカレはスティーブ・ジョブズが2セメスター通っていたDeAnza College だ。
0150名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:23:23.96ID:VNh4mk640
在日伸び太郎くんさあ、何しにここに来てんの?
0151名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:32:51.48ID:a5YgmXbAa
何を見て在日と思ったのか根拠を述べてくれないか?
もうちょっと突っ込ませてもらうなら何故お前は俺をアメリカ人じゃないと判断したのか教えてくれないか?
5chに書き込む日本語が出来るアメリカ人が居らんって言うならその根拠も含めてな?俺はお前の書き込みを見ても日本語がかけるだけで日本国籍持ちかどうか、精々地球のどっかに居るくらいしか分からんが
もしお前が5chに日本語で書き込むのは日本人、あっても朝鮮か中国人って言う固定観念があるならお前が底辺かどうかは知らんが底辺と大差ない視野しかないと断言出来る
0152名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:34:07.51ID:VNh4mk640
知的障害伸び太郎
0153名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:38:13.11ID:a5YgmXbAa
アメリカの3億数千万人の中で、
知的レベルの高い人は約25パーセントだ。
その人達の生活レベルは日本人より高い。
日本人の60パーセントは知的レベルが高いが、
日本には知的な貧困者が多い。
アメリカの貧困者は知的レベルの低いのが原因。
非常にわかりやすい。
日本は努力しても報われない社会なので痛いんだよ。
アメリカでは努力すれば誰でも中級以上になれる。
そこが両国の大きな違いだ。
0154名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:10:16.59ID:Ninik2/r0
https://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/2021/06/OhHelloAlzheimers2106160920_001.jpg
記憶を失った男性とその妻、2回目の結婚式を挙げる(画像は『Oh Hello Alzheimer’s 2021年5月3日付Facebook「VOW RENEWAL. LIFE IS DANCE」』のスクリーンショット)

認知症は高齢者だけの病気ではない。アメリカに住む56歳の男性は数年前に若年性アルツハイマー型認知症と診断され、結婚12年目を迎えた妻のことも忘れてしまった。しかし献身的にそばで支えてくれた妻に再び恋に落ち、「結婚しよう」と2回目のプロポーズをした。まるで映画のようなストーリーを『NBC New York』などが伝えている。

米コネチカット州出身で現在56歳のピーター・マーシャルさん(Peter Marshall)は、数年前に若年性アルツハイマー型認知症と診断された。

認知症は高齢者が発症するイメージがあるが、ピーターさんのように50代で患う場合もあり、65歳未満で発症する認知症のことを“若年性認知症”と呼ぶ。

些細な物忘れから始まったというピーターさんの症状は急速に進行し、日常生活にも支障をきたし始めた。起床してからのベッドメイキングを上手くできなくなってしまい、毎朝30〜60分もかけて行うという。

妻のリサさん(Lisa)は「私が使っている血圧計の説明書を、突然大声で読み上げることもあります。しかも持っている説明書は逆さまの状態なのです」と話し、日に日に記憶を失い変わっていくピーターさんに涙する日も多いという。

しかし認知症の診断が、2人の愛を壊してしまうことはなかった。

症状の進行により、ピーターさんはリサさんが自分の妻であることも忘れてしまったという。しかし毎日一緒にいて優しく接してくれるリサさんに対する気持ちは、記憶を失う前と同じだった。

昨年12月、テレビで放送されていた結婚式の様子を2人で見ていると突然、ピーターさんが「これやろうよ!」と言い出した。

リサさんは当時のことをこのように振り返っている。

「最初は反応に困りましたね。それで『やるって何を?』と聞くと、ピーターは結婚式の場面が映ったテレビを指差したんです。『結婚式をしたいの?』と尋ねると、『そうだよ』と満面の笑みで答えていました。」
0155名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/06/19(土) 16:29:29.15ID:9jhZ5Ud4H
#LA #ロサンゼルス #海外暮らしvlog
【LA日常vlog】
14年ぶりの都会生活。LAオシャレすぎる・・・!!【海外生活】
https://www.youtube.com/watch?v=xoTZq6LjldU&;list=RDCMUCYiw5-IDUwtWUc2e6t-hcXg&index=4

Yuna Channel
33.9K subscribers

ハワイ出身の島女が14年ぶりの都会生活に思いをはせる?動画です。
LAってセレクトショップが本当に多くて、目が回るぐらい。
コロナが落ち着いたら是非みんなLA旅行候補にいれといてね!笑
0156名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/06/19(土) 16:31:18.65ID:9jhZ5Ud4H
#ハワイ暮らしvlog #日常vlog #海外生活
【日本語/英語vlog】
妹(天才)の感性はやっぱりなんかすごかった。【ハワイ暮らし】
https://www.youtube.com/watch?v=3a0ICSjLdkw&;list=RDCMUCYiw5-IDUwtWUc2e6t-hcXg&index=5

Yuna Channel
33.9K subscribers

ハワイは物価が高いから、
こういう風にハッピーアワーを狙って食べに行くと食費も抑えられるからおすすめ♪
通常価格だとやってらんないよ・・・笑
0157名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:31:22.61ID:Z166+8CP0

日本在住のネトウヨさんだね。
海外在住の日本人は苦労してないと気が済まないみたいだね。
アメリカは日本より給料高いし待遇も良いなんて許せないんだろうね。
昔ハワイや南米に命がけで移民した日本人みたいに苦労してなきゃ気が済まないのかな。
日本が落ちぶれだしてすでに20数年、
今や在米日本人は究極の勝ち組だからね。
負け組の日本在住さん達は発狂したくなるのもよく分かるよ。
0158嘘のランキング!
垢版 |
2021/06/19(土) 21:01:25.25ID:BQVDZPrXa
>>136

最新版の外国人が移住したくない国、働きたくない国のランキングによると日本はワースト6位です!

https://www.businessinsider.jp/post-235974
0159嘘のランキング!
垢版 |
2021/06/19(土) 21:07:13.65ID:BQVDZPrXa
>>136

【ワースト6位】日本


英金融大手HSBCによる海外駐在員の生活調査レポート(2019年)でも、33カ国中32位と芳しくない評価だった日本。

もっと知る
日本は収入、教育などで最下位。外国人が「住みたい、働きたい」国ランキング
同様にインターネーションズの調査でも、「定着の容易さ」で世界58位(ワースト2位)だった。多くの外国人居住者から、日本は独特の文化になじむのが大変との声があがった。

また、「仕事環境」も世界50位(ワースト10位)で、あるアメリカ人居住者は「ワークライフバランスは世界最悪だ」と答えているが、それは多くの日本人が感じているところだろう。

「生活費」は意外にも世界38位で高くもなく低くもなくといった結果だったが、日本人からもよく聞かれる「給料が安い」との不満通り、外国人にとっても「家計の状況」は厳しく、世界54位(ワースト6位)だ。

外国人にとっても日本人にとっても嬉しくない環境がなかなか変わらないというのは、まさに日本の現状そのものではないか。
0160名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 21:24:33.44ID:0KutjXYr0
そっちのランキングではメキシコやコスタリカが2、3位か。
0161名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 01:42:30.90ID:+W8HSaBnH
廃止すべき日本の制度や習慣
(最新改訂版)

天皇制 - 皇室(なぜ人の上に人「神』を作るのか?)
NHK (なぜ観ない人に視聴料を強制するのか?)
消費税(なぜ生活必需品に税金をかけるのか?)
ハンコ- 印鑑 - 名刺 - ファックス - ガラケー(なぜ時代遅れの遺物を廃止できないのか?)
お歳暮 - お中元
義理チョコ - ホワイトデー
クリスマスケーキ
社員旅行 (なぜ参加を強要するのか?)
派遣会社のピンハネ - 中抜き
正月 (正月に親類一同集まること)
お年玉 - 年賀状 - 年越しそば - 除夜の鐘(うるさくて眠れない)
雑煮(餅を喉に詰まらせる死亡事故が正月に多発)
サービス残業 - 休日出勤 - 付き合い残業
同僚との飲み会 - 飲みにケーション - 飲み会でのお酌
上座・下座などの席次 - 正座(血流を妨げる)
会社で女性にお茶汲みをさせる
消化できない有給休暇が年末に消滅する(会社による賃金の搾取)
居酒屋のお通し
社内恋愛(公私混同)
過剰包装
銭湯 - 公衆浴場
リクルートスーツ - 履歴書の写真
カプセルホテル
パチンコ屋
喫煙所
戸籍制度
年功序列 - 終身雇用
定年制(なぜ日本では60歳で会社からお払い箱になるのか?)
下請け企業 - 受注委託の丸投げ
世襲制度 - 長男世襲制度 - 男尊女卑 - 女尊男卑
同和地区 - 在日特権
小遣い制
単身赴任
町内会 - PTA - 村八分
夫婦同一姓
先輩 - 後輩
預金通帳
結納金 - 祝儀 - 香典 (祝儀や香典へのお返し)
敷金 - 礼金 - 固定電話設置料金
根回し - 談合
新卒一括採用 - 入社式
学習塾(なぜ学校の勉強だけでは有名校に合格できないのか?)
おみやげ (心のないお土産)
お盆の帰省 - 七五三 - 成人式
六曜日(大安とか仏滅とか) - 干支(えと)
結婚したら女性は嫁に来るという考え方
人は家庭を持って子供を育てる事が一番の親孝行だと言う考え方
定時に帰っちゃダメだという謎の空気感
麺類をズルズルと音を立ててすする - 食器を持って食べる習慣
ダラダラと仕事をする習慣
エレベーターガール
面接で給与額が聞けない空気感
お辞儀
体調が悪くても働く文化(風邪ぐらいでは休めない空気感)
子供だけでの登校
自動販売機(酒、タバコ、エロ本などが子供でも買える状況)
笑う際に口元を隠す動作
ウォッシュレット(感染拡大の危険性)
正座で座る習慣(体の血流を妨げる)
満員電車(なぜラッシュアワーにもっと本数を増やせないのか? 馬鹿なのか?)
記者クラブ (報道の自由のカケラもない日本のジャーナリズム)
英検 - TOEIC (実践でまったく役に立たない日本の英語教育)
有痛分娩 (無痛分娩が先進国ではデフォ)
血液型占い 


これらが日本が住みにくい元凶なんだろうね。
0162名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 03:29:18.26ID:JhElKD7J0
日教組と原発も
0163名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 05:10:48.73ID:lT8KuP3AH
日本はあれだけの地震大国なのに、
原子力発電所が54基もあるんだよな。
死にたいのかな???
0164名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 05:16:41.04ID:008FCdoha
祖国ってどこ?
俺は北海道出身だよ。
今はニューヨークだけどさ。
どこに行けって言うのさ?

俺は朝鮮語も話せないし、
文化も理解できないのに、
それでも
朝鮮に行けって言うのか?
オマエは鬼か?


日本の放射能よりマシだよ。
もう何万人も死んでるはず。

日本の皆さんは今日もご苦労さんです!
日本経済発展のため、
歯を食いしばってお仕事頑張ってください。
オロナミンCを飲んで、コンビニ弁当を食べて、
長時間残業と休日出勤を元気に粛々とこなしてください!!!
日本、バンザーイ!!!




ガッハハハ、
ザマーミロ
www
0165名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 06:04:58.26ID:/me73IYW0
日本は放射能でヤバイだろ。
毎日シャワー浴びて被曝する。
毎日水飲んで内部被ばくしてる。
被曝した水で料理を作ってる。
それにAJINOMOTOで味をごまかしてる。
現代の日本人は80まで生きられないよ。
心配すんな。

日本の平均寿命のデータは日本人の平均死亡年齢じゃないからね。
それはあくまで現代日本人の推定死亡年齢。
311以降に放射能の内部被曝をしてる日本人が80まで生きれるわけない。
最近は40ぐらいで死んでる有名人が多いよね。
高須クリニックの院長も全身がガンで侵されてるって発表したばかり。


東京を中心に関東は福島から流れてきた残留ストロンチウムはひどいそうだね。
津波災害から沢山の若い人がバタバタと倒れているのは異常だ。
ストレスや過労死だけが原因とはおもえない。
海外の国々が日本の食料に輸入ストップをかけたことがすべてだとおもう。
海外メディアは日本の闇まで掘り下げ真実を報道するが
日本メディアは規制だらけで上辺の情報だけ。
0166名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 07:15:38.15ID:8pxsj1wQF
※CNN

ダウン症を抱えるチア部マネジャー、アルバムに写真使われず 米中学校
https://www.cnn.co.jp/usa/35172623.html

2021.06.19 Sat posted at 18:15 JST

CNN) 米ユタ州の中学校の年次アルバムで、チアリーディング部の集合写真にダウン症を抱えるマネジャーの少女が写っていないのが見つかり、問題となっている。少女の家族は、友人や地域社会からの支援に感謝の意を示した。

少女の父親によると、モーガン・アーノルドさん(14)はショアライン中学校のチアリーディング部マネジャーを務める。スポーツなどの試合で応援を行うほか、愛校心を盛り上げる他の活動にも参加している。

写真撮影の際、モーガンさんはチームメートと一緒にポーズを撮り、前列の中央に座っていた。ところが中学2年の最終日にアルバムを受け取った時、自分の写っていない別の写真が使われているのに気付いたという。

父親はCNNの取材に、「娘は部屋に入ってきて私にアルバムを見せ、『私が写っていない。でもみんな友達だし大好き』と言った」と振り返る。
0167名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/06/20(日) 08:18:17.40ID:lT8KuP3AH
今日はやけにショッピングの客が街中に多いと思ってたんだが、明日はファーザーズデイなんだな。
0168名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/06/20(日) 08:21:18.14ID:tT0tvoALH
今日は黒人がマンハッタンの街中に少ないのは、
Juneteenthのお祭りをブラックネイバーでやってるのが理由だ。
0169名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 08:54:40.68ID:3pX57WE3H
長くアメリカに住んでると日本を美化して見るようになると言われてるが、このスレに来ると日本人の真の陰湿さと醜さを瞬時に思い出す。w
0170名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 08:57:18.60ID:S0JM7eax0
☝︎
アメリカで負けたマヌケはこういう言い訳で自分を納得させるしかないんだろうな。
アメリカで上手くいってる人は日本に帰る訳がない。
いい加減にしてくれ。
日本に帰った奴は負け組なんだよ。
0171名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 09:55:36.38ID:SmuJ+P/KH
そらそうよ。
0172名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 09:55:36.65ID:T8r+uI62M
陰湿マヌケはおまえだよ
だまってろフヌケジジイ
0173名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:24:05.72ID:EBYnFx8y0

日本は昔からガラパゴスだったんだよ。
そのおかげで高度経済成長を達成できた。
でも今は時代が変わった。
AIの時代を生き残れるのは変化に対応できる国だ。
変われない(進化できない)日本はジリ貧から逃れられない。


日本人の同調圧力は凄い。
日本人は昔からそうやって生きてきたんだからしょうがない。人と違うことをやってると基地外扱いされるんだよ。


日本じゃ30過ぎて大学入ったら気味悪がられて友達もできない。郷に入っては郷に従えと言う事なんだよな。日本は息苦しく生きにくい国だ。
物価が安いとか医療費が安くても、その代償は大きすぎるから日本には住みたくないんだよね。
0174名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:02:34.88ID:Jg/Lzg6sM
なんじゃ☝は?
地震で圧焼死してろ
0176名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:11:50.13ID:8pKmIGlo0
>>169
そうそう、わざわざアメリカから日本を叩く陰湿な奴がいるよな。
0177名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:29:36.32ID:uFwZZRukM

これマジ本当です。w
汚らしいホームレスが道に倒れていても誰も気にしないけど、ちゃんとした服装で倒れていると誰かが911に電話してくれてちゃんとした病院に運んでもらえる。病院に着いたら財布の中に健康保険のカードやクレジットカードがあるか確かめる。
ゴールドカード以上のクレカを持ってたらだいたいどんな高価な治療でもしてくれる。
だから俺は高い手数料払ってでもプラチナカードをいつも持ち歩いてるんだよ。
アメリカは純粋な資本主義国家だ。
命だって金次第だ。


日本の会社で働いてたら選挙の時に指定の政治家に投票させられるよな。
そうしないと村八分になるから。
まさに土人国家だ。
0178名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:46:44.03ID:ePjDLy8MH
いやかなりマジで、
プファー語録は、
「在米のバイブル」だな。
0179名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:00:46.79ID:WIgob8Kn0
歩道で白昼の銃撃、子ども2人の面前で 米NY市
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35172631.html
(CNN) 米ニューヨーク市警は20日までに、市内のブロンクス地区の歩道で24歳男性が子ども2人のそばで白昼に撃たれる事件が起き、容疑者2人の行方を追っていることを明らかにした。

被害者の男性は背中と両脚に発砲を受け近くの病院に搬送されたが、容体は安定しているという。10歳の少女と5歳男児の子ども2人は撃たれず、病院で治療も受けなかった。

子ども2人は同じ家族の一員だが、撃たれた男性とは無関係の間柄だった。

市警の捜査員によると、容疑者の1人は発砲後、別の1人が運転するスクーターに乗って逃走していた。ギャング組織が絡む犯行とみている。

市警が公表した監視カメラの映像では、被害者の男性が歩道を走って来て子ども2人と衝突し、地面に倒れた様子が確認された。3人が立ち上がろうとした際、容疑者の1人が走って近づいて来て複数回発砲していた。

銃撃犯は黒色の着衣姿で、顔は黒色のかぶり物で隠していた。
0180名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:08:09.73ID:HieZEDaXa
>>55
の続き

駐車場拡張できたのも
コンコルドに搭乗できたのも
呼吸だけで生きていくって考え方を
学べたのも
すべてはチャリのおかげだぜ

ママチャリが貧乏臭いって
言ってる奴に言うがな
貧乏臭さってのはな
チャンスの宝庫なんだぜ

誰もが注目する
きらびやかな世界の中で
絵に描いた餅のように
チャンスを得られる奴なんて
そうそういないぜ

そんなアメリカンドリームもどきの
サクセスストーリーなんてのはな
アンタら在米の御花畑脳内にしか
ねーんだよ
もっとな
現実を見ろよ

自分が生まれ育ったコミュニティを
大切にするだけで
チャンスはいくらでも生まれてくるぜ
肩肘張らずに生きろよ

分かんねーんらならよ
何度でもママチャリの偉大さを
最初から説明してやるぜ
0181名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:03:32.87ID:eZJ/5EXVa
>>173
日本の田舎では、プライベートで着る服装でさえ監視があり、年相応の服装をしないと村八分になるそうだ!
年相応の服装ってよくわからない、暗い感じの服装をしても似合う人もいれば似合わない人もいるし、年相応を服装をしなさいと同調圧力をかけられ、その通りにしたら実年齢よりも老けて見られたり、貧乏臭い人に誤解されて損をした人の話を、作家の五木寛之さんや曽野綾子さん、芸能人の美輪明宏さんやマツコさんのエッセイや人生相談の本に書かれていました
0182名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:11:07.62ID:eZJ/5EXVa
作家の五木寛之さんや、曽野綾子さん
美輪明宏さんやマツコ、デザイナーのコシノジュンコさんの話によると服装には
ビジネスやパーティー、冠婚葬祭などでふさわしい服装とそうではない服装などのTPOは存在するが、年相応の服装、色柄というのは存在しないみたいです
0185名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 05:35:41.22ID:+wrtB0DU0
>>183
爬虫類面の醜い朝鮮人に生まれて恥ずかしいから
0186プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/06/21(月) 05:52:56.27ID:022BuhUa0
おい、
伸太郎!!!
なんか面白いこと書けよ。(笑)
ニューヨークはコロナ終わったから、
俺はやけに忙しいんだ。
頼んだぞ。
0187名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:35:39.04ID:N67wxlQea
712 名前:名無しさん :2021/05/27(木) 11:34:24.93 ID:+oemQtYIF

なんでアメリカに住んでるフリすんの?
在日朝鮮人のニートでしょ?

717 名前:名無しさん :2021/05/27(木) 12:18:23.95 ID:5rKYLLMbH

IDが末尾Hのやつは在米だろ。


723 名前:名無しさん :2021/05/27(木) 12:59:02.41 ID:xwpRFSn1F
ねー疑惑ネタだと懸命に援護する他の在米さんどーすんのこれ?

末尾Hは日本からだと不可能
これが在米の証拠だ!
って言い切っちゃったよ?

724 名前:名無しさん(アメリカ合衆国) :2021/05/27(木) 13:43:48.71 ID:5rKYLLMbH
末尾Hは日本からだと不可能です。
これ以上議論の余地はありませんね。

www

758 名前:名無しさん(アメリカ合衆国) :2021/05/27(木) 16:00:23.33 ID:5rKYLLMbH
末尾「H」は日本からだと不可能ですよ。
嘘だと思ったら、
オマエ、末尾「H」を出してみろよ。
できないだろ?
在日はほんと情弱だよな。

w


865 名前:名無しさん :2021/05/29(土) 07:02:40.47 ID:83SbYemJH
ニューヨークからだと携帯、公共Wifi、会社のWifi 、
自宅のWifi、レストランやコーヒーショップや、
バーのWifi 、VPNを使っても使わなくても、
どこから書き込んでもIDの末尾は「H 」か「o」だよ。
例外は一度も無い。



970 名前:名無しさん [!ken:] :2021/05/29(土) 16:53:25.25 ID:1xZRiAqfHNIKU
ID末尾が「H」か「o」は、在米エリートです。
ID末尾が「a」は、日本在住の荒らしです。

笑笑笑
0188名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:11:38.42ID:4IHR79iP0
何を見て在日と思ったのか根拠を述べてくれないか?
もうちょっと突っ込ませてもらうなら何故お前は俺をアメリカ人じゃないと判断したのか教えてくれないか?
5chに書き込む日本語が出来るアメリカ人が居らんって言うならその根拠も含めてな?俺はお前の書き込みを見ても日本語がかけるだけで日本国籍持ちかどうか、精々地球のどっかに居るくらいしか分からんが
もしお前が5chに日本語で書き込むのは日本人、あっても朝鮮か中国人って言う固定観念があるならお前が底辺かどうかは知らんが底辺と大差ない視野しかないと断言出来る
0189名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:22:17.36ID:hcyaMKUYM
横から失礼。
貴殿の思考様式、文体が日本人か東アジア人以外ではあり得ないと感じる。
0190名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:01:19.90ID:H5L9x4UEa
_,,_          /7へ,、
     /´o ヽ        ,///スく
   ,.ィゝ     l      ,ノ'彡/"´
    ̄ヽ 友  l    ,/,/'"
       l 愛  ヽ___ /,/
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
   ,./,/ ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
  えr'"    `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^
0191名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:46:36.60ID:xzHZVZ1mH
#アメリカ医療
救急治療室(ER)に行ったのでアメリカの医療について
https://www.youtube.com/watch?v=UsrhBzD4fek


Yuna Channel
34K subscribers

今日は先日緊急治療室に行ったのでその時の体験談と、アメリカの医療と日本の医療を比較してみました!
良い悪いはどこもあるんだなぁ、、と話してみてすごく思いました。

0:00 ご挨拶
0:44  昨日ER(救急治療室)行った話
6:13  アメリカの医療と日本の医療の違い
11:08  アメリカと日本コロナに対する違い
0193名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:28:26.25ID:nlIzUhgp0
https://www.cnn.co.jp/usa/35172649.html
2021.06.21 Mon posted at 10:32 JST



米アラバマ州キャンプヒル(CNN) 米南部アラバマ州の幹線道路上で19日午後、車15台がからむ事故があり、子ども9人と大人1人が死亡した。

現地の郡検視官によると、死者のうち4歳から17歳の少女8人は、家庭で虐待を受けた女児らを養育する民間施設のマイクロバスに乗っていた。バスは炎上し、ドライバーだけが意識不明のまま救出された。

運転していたのは施設長を務める女性で、重傷を負ったが容体は安定している。亡くなった8人のうち2人は施設長の娘だった。

事故ではさらに別の車の男性(29)が即死し、生後9カ月の娘も搬送先の病院で死亡が確認された。

同州一帯はこの日、熱帯低気圧の通過で激しい雨に見舞われていた。

国家運輸安全委員会(NTSB)は20日午後、事故現場に10人編成のチームを派遣し、車の安全性能などを中心に詳しい調査を実施すると発表した。


◆Video
車15台の衝突事故、10人死亡 米
https://www.cnn.co.jp/video/20452.html
2021.06.21 Mon posted at 10:29 JST
0194名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:38:24.45ID:xzHZVZ1mH
#アメリカ医療
救急治療室(ER)に行ったのでアメリカの医療について
https://www.youtube.com/watch?v=UsrhBzD4fek


Yuna Channel
34K subscribers

今日は先日緊急治療室に行ったのでその時の体験談と、アメリカの医療と日本の医療を比較してみました!
良い悪いはどこもあるんだなぁ、、と話してみてすごく思いました。

0:00 ご挨拶
0:44  昨日ER(救急治療室)行った話
6:13  アメリカの医療と日本の医療の違い
11:08  アメリカと日本コロナに対する違い
0195名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 01:06:30.12ID:P2VgQQMZa
プファー氏のブロンクスの暮らし



 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  飲ま 飲ま 飲ま
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  {    イェイ!!
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,
     ,-、'i      しii     丿
     ||`:、\     'ii   __,/
     / 'i、 ̄~~     ij  乙__,-、
     |米 |-ァ        __,| .|
     |酒 | i'        'l  / ヽ
     |_ | !         l  | 大|
      ~^''!,   ,_    ,!_...|麻 |
         \ l,~^''‐--:.,,⊃____|) ) ) )
            `'‐’
0196名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/06/22(火) 01:43:11.59ID:AcfJ3v3fH
#traderjoes #海外生活 #アメリカ
【海外生活VLOG】
Trader Joe'sの良さわかってなかったけど、なるほどね!!!ってなった一日。
最高。
https://www.youtube.com/watch?v=I-kPrLosppE


Yuna Channel
34K subscribers

Trader Joe'sあんまり行ったことなかったけど、なるほどこれはみんなハマるわってなった一日。
何よりもオリジナル商品が豊富すぎて見るのが本当に楽しい!

0:00 皆様にご説明
2:34 Trader Joe's 動画本編オープニング
3:43 お菓子コーナー
7:31 冷凍食品/インスタント
10:38 その他
13:43 試食


Long Tail
3 weeks ago
買い物してるだけなのに物凄く楽しそうでゆなちゃんのリラックス具合がよく分かるね✨
遠距離も色々大変なことあるけど、明るいゆなちゃんに癒されます☺
0197プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/06/22(火) 04:26:01.29ID:b1McYmM80
ニューヨーク市内なんだが、
今日も暑い。
温度をチェックする気力も出ないほど暑い。
とにかく暑い。
セントラル・パークの木陰には人が集まっている。
屋台で買った冷たい水が美味い。
今日はちょっと遠出して、
NYで一番歴史の古い日系スーパーに行って来た。
あえて店名は言わないが、そこで買った海鮮丼の寿司メシは「味の素」で味付けされていた。(笑)
俺はいつも自分で出汁を取ってるから、
「味の素」だとすぐに分かる。
「味の素」を取ると頭がちょっとハイになる。
ハワイ料理のポケの店に行っても同じだ。
奴らは「味の素」を防腐剤代わりに使っているのだ。
海鮮丼のランチボックスが税金込みで16ドル。
不味かった。まるで素人の作った味だ。
多分バイトのおばちゃんが適当に作ってんだろう。
もう二度とその店には行かないだろう。
そこのランチはもともと不味くて高かったが、
コロナ後は変わってるかもしれないと期待した俺が愚かだった。

プファー( ´Д`)y━・~~

嗚呼、
今日も元気で葉っぱが美味い!!!
0198プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/06/22(火) 06:22:30.28ID:p82kFip10
世の中の素朴な疑問に答えるコーナー
(新企画)

Question
なぜ貧乏人は他人に冷たいのか?

Answer
貧乏人の人生は辛い事の連続だから、
必然的に他人にも冷たくなる。

Q
なぜ裕福な人は他人に優しいのか?
A
裕福な人は人生に余裕があるから。

Q
なぜ美人は他人に優しいのか?
A
美人はみんなから優しくされるから、
他人に対しても優しくなれる。

Q
なぜブスは他人に冷たいのか?
A
ブスは他人から冷たくされるから、
他人にも冷たくなる。

Q
なぜアメリカは日本より給料が高いのか?
A
アメリカには世界中から才能と金が集まるから。

Q
なぜアメリカには国民皆保険が無いのか?
A
国民皆保険があると医療のレベルが落ちるから。

Q
なぜ国民皆保険があると医療レベルが落ちるのか?
A
みんなに平等に医療を提供しなければいけない為。

Q
なぜアメリカの寿司は不味いのか?
A
不味くても売れるから。

Q
なぜアメリカにはスラム街があるのか?
A
スラム街でしか生きられない人がいるから。

......

つづく
0199名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 06:38:29.86ID:6IdI8S2ca
嘘つくな糞!
そんな危険な場所があったらトランプが米軍送って空爆するわ。

今のアメリカにスラム街なんてもうないよ。w
1980年代頃まではあったみたいだがな。
0200名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:16:56.89ID:MWM6LPEM0
>>198
確かに貧乏人は他人に冷たい
日本人が他人に冷たいのは貧乏人だからだな
0201名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:50:50.70ID:6IdI8S2ca
貧乏でもアメリカがいいよ。
アメリカンビールを飲みながらチーズバーガーを食う。
そのあとに上質の草(大麻)を楽しむ。
休日は裏庭でバーベキュー。
肉喰って腹一杯になったら、恋人とセックスを楽しむ。
これ以上何が必要だ?
何にもいらない。
窮屈な日本なんかに帰れるか。
いい加減にしてくれ。www


アメリカでは、年齢差別は法律で禁じられている。
日本では、35歳を超えると正社員になれない(明白な年齢差別)。

ザマーミロ!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況