X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 48発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001在米日本人(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:59:05.95ID:Xqnp5FHHH
俺は約30年前に憧れていたアメリカにやって来た。
アメリカの大学を卒業後、
こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、
最近はぜんぜん興味がなくなった。
窮屈で息苦しく低賃金で労働時間が長い日本に、
永住帰国しても良いと思う事さえ時々ある。
でも、今さら日本に帰っても、
どうせロクな仕事はないだろうし、
逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけか???

前スレ

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 47発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1618286914/-100

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 46発目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1616569770/

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 45発目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1614616526/
0002名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 15:59:31.08ID:Xqnp5FHHH
せっかく在米になれたのだもの、
日本みたいな後進国バカにしたくなるのだろ?
そんでもって、
日本で満足してる日本在住者に、
日本は遅れていると教えたくなるのだろ?
日本在住者が可哀想に思えるのだろ?
違う?
0003名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:03:39.03ID:Xqnp5FHHH
廃止すべき日本の制度や習慣
(最新改訂版)

天皇制−皇室
NHK
ハンコ
ファックス
ガラケー
お歳暮−お中元
義理チョコ−ホワイトデー
クリスマスケーキ
社員旅行
派遣会社のピンハネ
お年玉
サービス残業−休日出勤
同僚との飲み会
居酒屋のお通し
社内恋愛
過剰包装
銭湯−公衆浴場
リクルートスーツ
カプセルホテル
喫煙所
戸籍制度
年功序列−終身雇用
下請けIT企業
世襲制度−長男世襲制度
男尊女卑−女尊男卑
小遣い制
単身赴任
町内会
夫婦同一姓
先輩後輩−制度
預金通帳
結納金
敷金−礼金
固定電話設置料
新卒一括採用−入社式
学習塾
0004名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:04:10.34ID:Xqnp5FHHH
ネットワークエンジニア平均年収

米国 1120万円
カナダ 790万円
日本 450万円  ← ワロタ

ITエンジニア平均年収
メルボルン 1222万円
東京 498万円  ← ワロタ



平均世帯年収
チューリッヒ 1392万円
シンガポール 1237万円
マサチューセッツ 1124万円
カリフォルニア 1070万円
ニューヨーク 1027万円
香港 958万円
テキサス 888万円
上海 784万円
ソウル 645万円
東京 615万円
大阪 543万円


日本ワロタ

w
0005名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:04:28.61ID:GO+TXgv2a
日本でのコロナの大流行を見抜いているのは世界中でもプファー先生だけです。
アメリカ人でさえも日本に入国したとたんに洗脳され、路上に山積みになっている死体にさえも気づかないらしいです。
0006名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:05:00.30ID:GO+TXgv2a
しょーがないなあまとめてやるよ

1、エリート在米様がアメリカは神ホワイト日本は悪ブラックと説教しても
じゃあ「神の国アメリカのホワイト生活っぷりを教えてください」
と聞いてはいけませんマナー違反です。

2、日本は悪の国とアメリカで評判です、と説教されても
じゃあ「あなたのアメリカの友人知人の意見を聞かせてください」
と聞いてはいけませんマナー違反です。

3、放射能慰安婦後進国とか
「あれ○国の人の主張と似てませんか?」
と聞いてはいけませんマナー違反です。

4、アメリカは実力主義で能力次第で出世できますけど地位が高くなるとものすごく忙しいと聞きますが
「なぜネットにいつも張り付いていられるんですか?」
と聞いてはいけませんマナー違反です。

5、たまにあきらかに日本から書き込んでそうな書き込みがありますが
「本当に在米?」
とか聞いてはいけません。最高級のマナー違反です。
これだけは普段対立してる在米戦士の方々がスクラム組んで罵声を浴びせます。

6、以上のマナー違反を犯すと長文や罵声の返信をもらえますがこの時
「なんだかんだで反論出来ない理由を答えてないんじゃ・・・?」
「そういう過剰反応すること自体・・・」
とか思ってはいけません。思うだけでマナー違反です。
0007名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:05:26.70ID:GO+TXgv2a
引きこもりから犯罪まで、精神疾患が原因? 在米日本人の苦悩や米事情を専門家に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20191118-00146110/
2人のカウンセラーに、アメリカのセラピー事情や在米日本人の心の悩みを聞いた。
── 患者さんはどのくらいいるのですか。
松木さん:日本人の患者さんだけで80人近くです。1回45分のカウンセリングで、1週間に1〜3回、2週間に1回、月に1回などの頻度で通っていて、私は毎日4〜5人の患者さんを診ます。
── 患者の中には、重い心の病気を抱えた方も多いでしょうか。
松木さん:鬱(うつ)が多いです。眠れない、食欲がない、気分が落ち込む、気力がない、ベッドから起き上がれない、会社や学校に行くことができないなどの症状です。パニックアタックも多いです。
── 原因は何でしょう。
松木さん:簡単に言うと人間関係なんですよ。恋人や夫婦の関係、親子の関係、上司との関係...。
竹島さん:職場でのセクシャルハラスメントの相談件数も増えています。日本人やアメリカ人の上司から「言ったら大変なことになる」雰囲気を作り出され、悩んでもなかなか言えなかったけど、最近はMeTooムーブメントの影響で打ち明けやすくなったようです。
パワハラの相談も多いですね。(アメリカ滞在許可の)労働ビザで縛られて、仕事を辞められず悩んでいる人が多いです。
それから、ニューヨークの環境に適応できないという相談も多いですね。
── そのような場合、日本に帰ったら問題解決しそうですが。
松木さん:それが、日本に帰れない場合も多いんですよ。メンツもあるし。
── メンツ、ですか?
松木さん:日本でやっていけなくて、第2の人生としてアメリカだったらやっていけるんじゃないかと、アメリカンドリームという大きな志を持って来米して、こちらで問題を抱えている方も結構多いです。



やっぱ松木センセの話は為になるな
ジジイもニューヨークなら通院して見ればいいのに
0008在米日本人(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:05:50.97ID:Xqnp5FHHH
日本の闇

日本はぜんぜん成長してないけど、
海外はガンガン成長してるから、
向こうに行くとどんどん給与が高くなっているよ !
え?
アメリカは時給4000円!!!
うらやましい 。
EUは3400円!!!
いいな 。
日本は850円。Orz.....
と、
優秀な人材は海外に出て、
ゴミしか日本に残らなくなる 。
それが顕著に現れるのが、
これからの20年 。
スマホ、PC、家電、雑貨、通販、保険 、
日本人は安易に海外製品や海外サービスばっかり使ってる。
外国にカネちゅーちゅー吸い取られて、
日本は貧乏一直線なんですよ。



ワロタ

w
0009名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:06:34.35ID:GO+TXgv2a
アメリカのリアルを語るツイートが胸に刺さりすぎたのでシェア
https://note.com/copymarketer/n/n678c5194c347
日本語で発信されるアメリカでの仕事の事情って、優秀な人の話が多いから底辺に近いエリアの話って全然伝わってないと思うんですよね。

で、その層で生きている人たちって情報発信しないしさ。
だから、今日はその辺を話したいと思います。

911のテロ以降、アメリカのビザを取るのがとっても難しくなりました。

でも、それ以前はビザなしで渡米して、不法滞在しながら働いてグリーンカードが取れちゃうような大らかな時代がありました。

歴史的に日系移民と呼ばれる戦前の先輩の遥か後の70年代、80年代に多くの若者がアメリカンドリームを夢見て渡米してきました。これの人たちを新移民と呼んだりします。

私が2004年の渡米直後に働いていたお寿司屋さんのシェフの何人かは、そんな感じに漠然とした夢を持って渡ってきた元若者でした。

中には自身でビジネスを起こして成功した人もいますが、当然そうでは「ない」人が大多数な訳です。

若い時は良いんです。アメリカに住んでいる自分に酔えるから。でも、残念ながら高給取りにはなれません。だって、高給取りになるためにアメリカ人も外国人も熾烈な競争をしてるのに彼らは最初から参加してもいないのですから。

で、ある程度の年齢になっても職歴や実績が無くて日本にも帰れない、というような人も結構沢山いるのです。

当然、自分の意志でアメリカに残って、楽しく生きている人もいます。でも、皆が皆そうな訳無いですもん。だって、僕も辛かったし、日本に帰りたいと思った事も何度もあったけけど現実的に帰れなかったんだもん(笑)
0010名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:10:20.06ID:GO+TXgv2a
海外移住失敗?私の潜在意識に残る人が思い出させてくれた愛国心
https://ameblo.jp/haruhana-green/entry-12617999780.html
今日は、遠い昔の遠い親戚のお兄さんの話を書きたいと思います。
お兄さんは、高校、もしくは大学はてなマークを卒業するとすぐに単身、アメリカに渡りました。
おそらく、今から50年くらい前のことだと思います。
そのお兄さんはその後、約20年間以上はアメリカにいたと思います。
私がまだ幼い頃、お兄さんがアメリカに行ってまだ数年の頃、そのお兄さんのお父さんがうちに来る度に、お兄さんのことを誇らしげに話していました。
一時は私たち家族の間でも、誇らしい憧れの人でした。
でも、そのお兄さんは日本のバブルの陰りと共に、40歳を過ぎた頃、ひっそりと日本に帰ってきていたのです。
すっかりおじさんになったお兄さんは、独身のままでした。
20年以上もアメリカにいたのに、家族を作らなかったのか〜、と思いました。
私はてっきりアメリカ人女性と結婚して、可愛いハーフの子供を持っていると思っていたのです。
そして、アメリカの庭付き一軒家で、日曜日は庭の芝刈りをしているような生活をしていると思っていました。
アメリカに行きさえすれば、誰でも華やかな生活を手に入れられるに違いない。
私は、当時そんな風に思っていました。
噂では、お兄さんは日本に帰国後、ご実家の畑を手伝って農家で生計を立てていたようです。
お兄さんは20年も日本を離れていましたから、今更地元に付き合いの長い日本人の友達もいなかったでしょう。
40歳を過ぎたほぼ無職のおじさんと、結婚したいという女性もおそらく多くはなかったでしょう。
母が言うには、今でも田舎の実家でひとりで暮らしていると思う、とのこと。
でも私は、時々ふとお兄さんの事を思い出します。
アメリカでの20年は、お兄さんの人生にとって、一体どんなものだったのでしょう?
行ったら絶対に幸せになれるはずの国。
夢の国アメリカ。
私が若い頃は、まだまだ一般的にはそんなイメージがあった様に思います。

こいうのも入れなきゃ
0011名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:10:41.59ID:GO+TXgv2a
例えば「フランスなどでは午睡の時間があって、家に帰ってランチを
食べた後、寝るような優雅な生活をしている」という話がまことしやかに
ささやかれます。
 一方で「欧米のエリートは若くから精力的に働く。日本人の大卒若手の
ような雑巾掛けはなく、海外赴任やハードプロジェクトなどをバリバリ
こなしている」という話も、同じように日本では語られます。
 どちらも間違っていませんが、指している対象が異なりますよね。そう
いうことを知らない日本人、しかも国内には2つに分かれた世界がない日本人
は、誤解をしてしまうのです。あたかも欧米では、グローバルエリートまで
もが午睡をしていると…(ちなみに「家に帰る」理由も「外で昼食を取ると
高いから」です)。
 ここまでいかなくとも、「2つの世界をごっちゃにした」似たような誤解は
多々起こります。「欧米ではエリートでもWLB充実」とか「欧米なら育休を
取って休んでも昇進が遅れることがない」なども、2つの世界の錯綜です。
 向こうのエリートは夜討ち朝駆けの生活をしている。それは欧米企業の
日本法人で「出世コース」にいる人を見れば分かるでしょう(ただし無駄な
仕事はしていませんが)。フランスなどではエリート層にあたるカードル
でも、男性がフルに育休を採るケースがあると言います。が、彼らは「家庭
を選んだ人」と呼ばれ、昇進トラックからは外れていく。
 女性実業家で有名なマリッサ・メイヤーはヤフーのCEO時代にこういう趣旨
の発言をしています。出世したいと思うなら、育休は2カ月以上取るな。
 つまり、WLB充実な生き方とはすなわち「籠の鳥労働者」の世界の話なのです。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00271/031900003/
0012名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:11:42.87ID:Xqnp5FHHH
米国の平均世帯年収

ヒスパニック系  $68,319 (約730万円)
黒人系  $58,985 (約630万円)

日本の平均世帯年収  550万円

平均世帯年収で日本は、
アメリカのヒスパニックや黒人世帯にも負けてるって知ってた?

世帯年収
黒人>>>>>>日本人

www
0013名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:12:03.26ID:Xqnp5FHHH
タクシー運転手平均年収

豪州 552万円 (主に英語ができない出稼ぎアジア人の仕事)
日本 275万4738円 (大卒タクシー運転手が増加中)

日本貧しすぎワロタ

w

都道府県別1人当たりGDP

スロベニア以下  → 千葉  鹿児島  高知
キプロス以下  →  熊本  長崎
バハマ 以下  →  埼玉  沖縄  奈良

日本の地方はもう・・・

w
0014名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:12:25.14ID:Xqnp5FHHH
在米日本人は、
なぜ日本に帰りたがらないのか???

理由
❶ 日本には人権が無い(建前上ある事になってるだけ)
❷ 日本にはプライバシーが無い (建前上ある事になってるだけ)
❸ 日本は給料が安い(建前上高い事になってるだけ)
❹ 日本の労働環境が酷い (建前上良いに事になってるだけ)
❺ 日本では諸々の差別が法律で禁止されてない (建前上禁止されてる事になってるだけ)
❻ 日本は新卒じゃないと一流企業の正社員になれない (建前上なれる事になってるだけ)
❼ 日本の料理は全部似たような味ばかり(醤油と味の素がベースだから)
❽ 日本では上級国民しかPCR検査が受けられない (建前上受けられる事になってるだけ)
❾ 日本は老人を狙った知能犯罪が多い (建前上少ない事になってるだけ)
➓ 日本は同調圧力が強く生き難い (建前上暮らしやすい事になってるだけ)
0015名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:12:57.02ID:Xqnp5FHHH
アメリカに移住するだけで得られる事
(改定最新版)

人権
プライバシー
ライフワークバランスの取れた日常
先進国レベルの報酬
世界トップレベルの医療
本物の民主主義社会
世界トップレベルの教育
梅雨のない夏
本物のスポーツ観戦
セシウムの入ってない水
放射能物質の入ってない食事
無料のPCR検査
無料のコロナワクチン
手厚いコロナ給付金
0016名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:13:32.04ID:5DGT6svMH
オマエら、
ワクチン接種もできない土人国家に住むリスクを理解してんのか?
国に殺されるぞ。
0017名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:14:12.37ID:5DGT6svMH
日本の闇

 コロナ騒動で分かった事の数々

 1 日本がとんでもない医療後進国だった事。
 2 国民皆保険があっても検査もしてもらえずに死者が大勢出てる事。
 3 外国に行けば優先的に検査してもらえる事。
 4 首相の権限は、あって無いような物だという事。
 5 テレワークやネットでの授業すらロクにできない事。
 6 官僚は偏差値が高いのに、信じられないほどIQが低い事。
 7 命より目先の金を優先する事。
 8 中国に金玉をガッツリ握られていた事。
 9 中国なしではマスク一枚作れない事。
10 日本の政治家は日本人を幸せにできない事。
11 キャバ嬢や風俗嬢はエタヒニン扱いされる事。
12 非正規は人間扱いされない事。
13 自分が死にかけるまで危機感を感じないバカが多い事。
14 日本が先進国ではなかった事。
15 感染して死にかけても誰も助けてくれない事。
16 コロナで死ぬより餓死する人が増えそうな件。
17 老人の死を歓迎してる事。
18 誰に怒りをぶつけて良いか分からない件。
19 熱ぐらいで休んでたらサラリーマンは解雇される事。
20 真面目に自粛しても国から補償が出ない事。
21 株価を上げるために国が幾ら札を刷っても破綻しない事。
22 日本にはリーダーがいなくてバラバラな件。
23 ......もう疲れた、
   .......寝るわ。
0019名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:14:42.67ID:5DGT6svMH
日本で生き残る10の方法
❶個性を出さない集団主義を貫く
❷ポーカーフェイス/無表情
❸自分の考え思想を持たない
❹上司、先輩、教師、政府に反論をしない
❺とにかくあやまる
❻周囲と同じ服装をして空気を読んで同じ行動をする
❼何ごとも口答えしない
❽決まり事は理不尽でも100%守る
❾個人よりもマニュアル、コンプライアンスを最優先する
➓喜んで何時間でも労働(残業)をこなす
0021名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:16:36.68ID:GO+TXgv2a
40歳を超えたらお役御免? 誰もが他人事ではない「年齢差別」を克服するには
https://www.businessinsider.jp/post-196272
――西海岸、シリコンバレーと言えば、ダイバーシティへの意識が高い印象です。そういう彼ら彼女らであれば「年齢層も多様な人がいたほうが良い」と考えそうなもの。「年齢差別」が横行しているというのはどういうことなんでしょうか?
アメリカには「アファーマティブ・アクション(積極的是正措置)」と呼ばれるものがあり、「このマイノリティの人種の人たちのために特別枠を設け、一定数雇用されるように」「男女のバランスも平等になるように」と定められています。その結果として、人種やジェンダーに関して、多様な人が雇用されるようになっています。
けれども、こうした人種バイアスやジェンダーバイアスと比べて、年齢バイアスに関しては認知が遅れているのが現状なんです。
年齢バイアスに関しても一応、1967年に制定されたADEA(Age Discrimination in Employment
Act)という取り決めがあり、40歳以上の人に対して年齢を理由に解雇したり、差別的な扱いをしたりすることは法律的に禁じられています。アプリカント(採用志望者)も、レジュメに年齢を記す義務はありません。年齢を隠してもいいということになっています。

――50年以上も前にそんな法律が作られているんですね。

はい。それなのに、ですよ。法律はあるんだけれども、企業としてはやっぱり若くて有能な人材を採りたいから、例えばLinkedInでその人の卒業年を見て年齢を推計し、仮に同じ能力を持っている25歳と40歳が候補にいたとしたら25歳を採るということが起きてしまっているんです。
例えばフェイスブックは、従業員の年齢の中央値が28歳くらい。30歳以下の人たちがダントツに多く、平均にしても32歳くらいです。西海岸、シリコンバレーにあるテック企業は、ほかもだいたい似たようなもの。採用担当者は、直接的に年齢を聞くことこそしないけれども、例えば「デジタルネイティブ募集」といった言葉を使って、法律の穴をかいくぐって若い人を採っています。
0022名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:17:11.36ID:GO+TXgv2a
Working at 50+
https://www.aarp.org/work/working-at-50-plus/
45歳以上の労働者の3人に2人近くが見た、または経験した木曜日に発表された広範囲にわたるAARP職場調査の結果によると、仕事における年齢差別。年齢バイアスを報告した回答者の61%のうち、91%がそのような差別は一般的であると信じていると述べました。

AARPは、年齢差別から収入、同僚との交流に至るまで、職場の問題について高齢労働者がどのように考えているかを知るために、雇用されているか仕事を探している45歳以上の3,900人を調査しました。経験の価値調査の全体的な結果は、ほとんどの年配のアメリカ人が経済的な理由で働き続けている一方で、彼らはまた、個人的な充実と尊敬を得る役割になりたいと望んでいることを示しています。一部の調査参加者は、年齢バイアスの蔓延がこれらのキャリア目標の両方に影響を与える可能性があると考えています。

たとえば、回答者の16%は、応募した仕事に就けなかったと考えており、12%は昇進のために転職したと述べ、7%は解雇、解雇、または強制的に仕事を辞めたと述べています。年齢差別の。来年には失業する可能性が高いと考えた調査参加者のうち、33%が年齢のせいで傷つきやすいと感じた。また、全回答者の76%が、年齢の偏りは、新しい職を見つけるのに3か月以上かかる可能性があると述べています。
0023名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:17:42.04ID:GO+TXgv2a
年齢差別の街サンフランシスコ 
https://forbesjapan.com/articles/detail/27175/1/1/1
サンフランシスコは、イノベーションと斬新なアイディアを次々と生み出す土地、アメリカの中でもプログレッシブで多様性に寛容と言われていますが、実は「年齢差別が激しい街」でもあります。
スタートアップ企業は、社員の平均年齢が20代後半であることは珍しくなく、サンフランシスコに住む若者の多くが働くシリコンバレーの巨大テクノロジー企業でも、若者をひいきして雇用する傾向があります。2016年の調査では、シリコンバレーのトップ18大企業のうち7社が、中央値の従業員年齢が30歳以下であることを明らかにしました。
また、2017年には、アマゾン、フェイスブック、T-モバイルをはじめとする国内大手数社が、自社求人広告のターゲットから故意に55歳以上の労働者を除外したとして労働組合から訴えられました。訴訟の対象となった各社は、求人広告の年齢設定を解除することで対応しましたが、人材サービスIndeed社の調査によれば、テック企業勤務者の43%は、年をとることによって職を失うのではないかと懸念しており、18%が常に不安を感じている状態だといいます。
なかでも、ソフトウェアエンジニアの職種領域では、年齢とスキルが比例しないことが多く、若者偏重型の人事が顕著だといわれています。この職種には、20代前半〜後半の人間が多く、30代になると年配扱い。年齢コンプレックスを持つ30〜40代の男性エンジニアが、若く見られるためにボトックス注射(顔のシワを改善する治療)をするというのはよくある話です。
0024名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:19:01.59ID:GO+TXgv2a
留学に逃げた人(学歴ロンダリング)の末路
https://business.nik...15/238739/030200141/
ご飯は、ホームステイ先に支払う1000〜1200ドルに入ってないんですか。

栄:入っています。でも多くの学生はホームステイ先に帰りたがらない。帰っても誰もいないし孤独だから。

えっ、アメリカのホームステイですよね?
優しいホストファミリーが温かく迎えてくれて、夜は暖炉の前で談笑、とかじゃないんですか。朝は、専業主婦のお母さんが絞りたてのオレンジジュースと焼きたてのトースト、ふわふわのスクランブルエッグとカリカリのベーコンを用意してくれて、起きてきた旦那さんや子供たちとキスの挨拶。休日には庭でバーベキュー、高級SUVに乗ってサーモン釣り…。

栄:それは誤解です。皆さん、ホームステイ先と聞くと裕福で温かい昔のホームドラマに登場するような家庭を想像するようですが、現実は全く違います。今の米国で、ホストファミリーに名乗りを上げるのは、シングルマザー(ファザー)や老人世帯が中心で、自宅の空き部屋を使って少しでも生活の足しにできればラッキー、という方が大半です。当然、多忙だったり、病気がちだったりで、言葉の通じない若い日本人に優しく異文化体験させてあげる余裕などありません。実際に、ホストファミリーと話をほとんどしない学生も沢山いる。与えられた部屋が窓もない半地下だった、という話もよく聞きます。中でも日本の男の子は無愛想で、現地では評判が悪いから、孤独化していく傾向にあります。

でも、そんな環境でも、頑張って卒業すれば「学歴ロンダリング」が完成するんでしょう。
0025名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:21:10.06ID:GO+TXgv2a
>>24

卒業まで一体何年かかるんですか。そこまでやるならもはや、普通に受験勉強して東大や慶應を目指した方が、話が早い気すらしますけど(笑)。

栄:誤解なきよう言っておきますが、今も、留学で人生を一発逆転する人が存在するのは事実です。「日本の大学が物足りない」と高校卒業と同時に留学する人もいるし、いったん日本の大学に入ったけれども不満を感じて退学し留学にトライする人もいる。そんな高い志を持つ人の中には、英語をマスターし名の通った大学を卒業し、人生をステップアップさせる人も大勢います。ただ、そういう人がいる一方で、留学で人生を棒に振る学生もいますよ、という話です。そうですね、例えばコミュニティ・カレッジから首尾よく、普通の州立大学に進む確率は3分の1以下でしょう。

そんなに少ない!? みんなどんな末路を辿っているんですか。
0026名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:22:38.86ID:GO+TXgv2a
>>25

栄:カリフォルニアやニューヨークなどの都会へ留学する学生が辿る典型的なコースは次のようなものです。まずコミュニティ・カレッジへホームステイ先から通い始めます。すると前述したように孤独化する。面白くない、寂しい。そんな時、日本人の先輩留学生が声を掛けてくる。先輩も全く自分と同じ経験をして、既にホームステイ先から飛び出し、アパート暮らしをしている。「寂しかったら、今日カレー作るからおいでよ。他の日本人留学生も来るから」などと誘ってくる。久しぶりの同胞との邂逅です。これが、物凄く楽しい。そのうち自分もアパートに移りたいと思うようになる。米国のコミュニティ・カレッジの周辺には、そうやって日本人ばかりが住むアパートが沢山あります。カリフォルニアのロングビーチにあるアパート一棟が全員日本人留学生とかそんな話がざらです。
0027名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:23:12.42ID:45ogNdhZ0
花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ

ニューヨークの高級レストランに妻と予約して出かけた時のこと。「予約したんで普通の席に座らせてもらえるかなー、
と思ったんですけど……やはりトイレの横(の席)なんです」と明かした。

 「肌の色見られるんで、それは仕方ない、って思うじゃないですか」と案内されたテーブルがトイレの横だったことには、
アジア人として「仕方がない」と思って、食事をしたと説明。食事を終え、会計をした際、10〜15%のチップを払ったというが、
「少ない、いい加減にしろ!って怒鳴られた」と明かした。
0028名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:23:38.62ID:GO+TXgv2a
アメリカでホームレス、日本での生活を希望。
https://okwave.jp/qa/q6683655.html

アメリカ在住38歳、3児の母で現在妊娠7ヶ月。主人はアメリカ人(35歳・白人)で10年間米海軍に所属していました。

7年間を日本で過ごし、日本の文化や生活に理解はあります。

軍を辞めて本国に戻ってからの1年半、不景気の煽りと大手GMの倒産とで就職は現在も難しく、今は失業保険で暮らしているのですが、不当な理由で住んでいたアパートを追い出され、現在はモーテル暮らしなのですがモーテルで宿泊するお金も底を付き、もちろん貯金もありません。

いろんな所に問い合わせてみたのですが現実は厳しく、何のサポートも受けられません。

私としては日本での生活を希望していますし主人も賛成していて、日本国籍を取得して帰化し、日本永住をも考えています。

日本には頼れる身内もいません。こんな私達を救ってくれる所はありませんか?

主人は英語教師でも何でもやる気です。主人を採用してくれ、航空費やら住宅やらの援助が受けられる所はありませんか?

どなたか情報提供お願いします。
0029名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:25:49.57ID:GO+TXgv2a
「狭くて同調圧力が面倒な日本から脱出できて快適!」
「まだ満員電車に乗っているの?」
https://limo.media/articles/-/16859
などと海の向こうから日本人を煽る情報発信者がいます。そうした主張に影響され、「自分も日本を脱出したい!」と感じる人もいるのではないでしょうか。

ですが、どんなものにも「理想と現実」があります。自由で悠々自適に安く生活できる海外、これは理想の姿ですが、一方で現実の姿というのも存在します。もちろん、海外での生活は快適な部分もありますが、そうではない部分もあり、こちらは意外と見落とされがちなのです。
0030名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:26:13.63ID:GO+TXgv2a
海外では日本人は「マイノリティ」

言うまでもなく、海外では日本人はマイノリティ(少数派)です。

「アメリカやヨーロッパなどの先進国ならいざしらず、発展著しい東南アジアなどに住めば、先進国からの外国人としてもてはやされるのでは?」というイメージを持つ人もいるでしょう。世界にはたくさんの国がありますから、日本から来たというだけで気持ちよく持ち上げてくれる国もあるでしょう。しかし、マイノリティという立場は弱く、心細いものです。

2019年、ベトナムに住む邦人起業家が、Twitterでベトナムを差別する発言をして炎上したことがあります。発言に怒ったベトナム人が「日本に帰れ!」と総バッシングに転じ、さらにはベトナムに住む日本人も「日本人は差別主義者!」と風評被害にあい、日本人ヘイトを受けるのではとビクビクしながら過ごしているという話も見られます。
0031名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:29:28.56ID:GO+TXgv2a
>>20

・どのyoutuber も多少偏った意見を言ってるので視聴者はそれを踏まえた上で動画を見て頂きたい。見て自分で反対意見が書いてある記事、ブログ
などなどを探して同時に読んで頂きたい。そうする事によってyoutuber
の意図も見えてくるから。又その意見が自分に該当しているかそれとも全く自分には関係ないものかが分かってくる。多少youtubeは宗教的な所があるので参考になる
参考にならない情報として使った方が良い。日本で教育受けてる以上自分で考えて意見を言う文化では無いので意見を言う人から影響受けやすい
流されやすい。その人達の意見を鵜呑みしているのでそれを見ているこちらとしては危なかしい。
ヤスラージャーナルが言う通り海外で働いて住んでるから勝ち組で日本で働いて住んでるから負け組って言い方は極端だしはっきり言うと日本で幸せに暮らせるなら海外へ行く必要ないですよ。元々働く時間が長い、ブラック企業、または派遣から抜け出せなくて日本でチャンスが無いから海外でやり直したいって話から海外来ればって話になってたと思ってたけど。
日本で良い企業で残業殆ど無いところで働けて日本で家族、友達が居て幸せならその人の人生だからそれはそれで良いでしょう。その人が海外で働いてないから負け組って決めつけるのは考え方が狭いと思う。実際聞いてみたところ日本で6時定時で終わる会社もあり、残業させない企業もあるので、過度の残業はITの下請け会社の方に多いいみたい。ITでも下請けでない人は結局高給料で働く時間も過度ではないのでその人達が海外へ行く意味あるの???

後海外移住はリスク踏まえての移住だから 安易な理由 例えば「海外で働くのが夢だから」は物凄いリスクを背負う事になり日本への帰国へも早い。
海外で働きたいならまず日本でIELTSの英語を7まで上げて来ないとローカルの人にあんまり真剣に相手にされない。お店に行ってもこっちが客なのに態度が失礼だったりで、最終的に差別だって思い込み
自分の英語が伝わらないから相手にされないのにも気づかない。日本だと外国人に対しては丁寧に対応しているが
海外へ行くと旅行者じゃ無い限り丁寧に対応してもらうには英語をある程度マスターしていかないと毎回のやり取りに苦労する事になる。
0032名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:35:29.48ID:GO+TXgv2a
プファー( ´Д`)y━・~~
俺がアメリカで成し遂げた事 ベストテン
1⃣ アメリカの労働ビザをゲットして、
日本時代より収入が多くなった。
2⃣ グリーンカードをゲットして、
日本時代より収入が多くなった。
3⃣ アメリカ市民権をゲットして、
日本時代より収入が多くなった。
4⃣ アメリカの大学を卒業し、
日本時代より収入が多くなった。
5⃣ 英語力アップし日本時代より収入が多くなった。
6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。
7⃣ 日本にいる高校の同級生よりはるかに給料が高い。
8⃣ 世界中の人と仕事やプライベートで交流出来る環境を得た。
9⃣ アメリカに来て世界中の料理を普通に味わえる環境を得た。
🔟 アメリカに来て自由を手に入れた。
まだまだいっぱいあるんだが、 今日はこれだけにしとくよ。
0033名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:36:13.34ID:GO+TXgv2a
6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。

6⃣ アメリカに来て論理的に物事を考える思考力をゲット出来た。
0034名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:35:18.77ID:u/JJo1uDa
>>2

こんなくだらん書き込みにレス
するのも正直なところ気が乗らんがよ

結局はな
在米連中の言いたいことってのはな
この程度の薄っぺらい思考回路から
来ているモンだぜ

俺がな
先進国だからという理由で
移住なんかするモンじゃねーって
言ってるのはな

人生短いんだからよ
今現在自分を取り囲んでいる
家族・親戚・友人たちと
その時置かれている境遇に
喜びを感じながら生きていく
ってことが何よりの幸せだと
考えているからだぜ

アンタらよ2019年と2020年を比較して
どっちが幸せか?
そりゃもう断然2019年だろ

世の中が進化し過ぎたおかげでな
人類はな
新型コロナウイルスに遭遇せざるを
得なくなったんだぜ

俺がな
移住なんかの手続きに時間かけるより
世界中の一つでも多くの国に旅行した
ほうがいいと言っているのも

遅れている国を旅して
遅れている生活様式を思い出し
かつて俺たちが当たり前のように
味わっていた幸福感を取り戻す
キッカケになったりするからだぜ

俺がな
「指テク」なんて言ってよ
バカにしたり軽蔑したりする奴も
いるかもしれんがな

そんな些細なことでもな
幸せの絶頂を感じられるってことをな
忘れちゃイカンだろ

俺から言わせりゃよ
そんな些細な喜びすら思い出せなく
なっちまったよーな
先進国在住者が可哀想でならないぜ

幸せを忘れさせるような進化など
愚の骨頂そのものだぜ
0035名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:39:57.76ID:TGJkjXvc0
☆初心者のための此の板ガイド☆ (最新改訂版)
プファー (ブロンクスジジイ):
ブロンクス在住、独身、自己破産とシェアハウスを経てエッセンシャルワーカー兼時々ファンドマネージャー、別名ハゲ・自演ジジイ・スナック幸子・バッチグー幸男・日本の闇
キーワードはザマーミロ・行間読め・重箱の隅・ニューヨーク市内なんだが・今日も元気で葉っぱが美味い
トランプ・キャバ嬢・NYPostが好き、黒人・ヒスパニック・味の素が嫌い、英語能力の不足を指摘されると逆上する、寿司ドンペリを大盤振る舞いの予定

駐車場:
東京在住、目抜き通りに面した実家の片隅で駐車場経営、既婚者、アンチヴァクサー
キーワードは社畜・郊外僻地・都心・チャリ・備蓄食料・GAFA ・BCG・オアハカ・続きを書くぜ
北米高級住宅地在住者からの承認欲求に苛まれる、「金が無いなら資産家になれよ」と逆転の発想、出会い系とインサイダー取引の成果が自慢、叔父と嫁の実家からの遺産相続を待ち焦がれる

伸太郎:
日本在住、末尾a/0、パワハラ被害者、ブラック勤務設定、別名在日爺・なあ爺・関西弁ジジイ
キーワードは在日・韓国・朝鮮・コリアン・ニダ・ウリ・あれあれ・ほーら・なぜか語らない・言質取った
下手打ったが懲りずに復活、プファーが日本在住だと主張しながら毎日十数時間スレを荒らす、実家に金を入れずエアコン使用を禁止される、駐車場に憧れ同一人物視されるとはしゃぐ

(おまけ)
おもうおもう:
日本在住、性別?、日米を比較しながら交互に両方ディスる、その意図は不明、キーワードは東海岸・トンキン・首都圏・貧困

LGBT:
日本在住、末尾a、設定多数、北海道出身?、福島県人?、カトリック?、おもうおもうと仲が良い、キーワードは同性愛、同性婚

移住したいアラフィフ:
日本在住、末尾a、設定無数、キーワードはTOEIC、英検、(親又は弟の)介護

ドンペリ小僧:
プファーに賭けの支払いを執拗に要求する、キーワードはドンペリ・糖尿・ハゲジジイ・クズ

サンディエゴおじさん:
ラホーヤ在住、キャリアウーマンのアメリカ人嫁、プファーと駐車場をイビる、キーワードは気候、梅雨、酷暑、排気ガス、NOx

ランキングおじさん:
日本が上位に入るランキングを大量に作製保存、しばらく無かった発作が最近また出てコピペに走る、
0036名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:55:07.70ID:mQRMH0odM
>>6
しょーがないなー。まとめてやるよw

1.中卒の伸び太郎に最終学歴を聞いてはいけません。マナー違反です。

2.統合失調症の伸び太郎に、前に勤めていたブラック企業で上司にどんなハラスメントを受けていたかを聞いてはいけません。マナー違反です。実を言うと会社の同僚からもウザがられていました。

3.アメリカの差別に関するリンクを貼りまくる伸び太郎にブラック勤めでも差別されない快適労働環境について教えて下さいと聞いてはいけません。マナー違反です。

4.ウンコ製造機の伸び太郎に、どうして真夏に家でエアコンを使わせて貰えないかを聞いてはいけません。マナー違反です。

5.ゴミの伸び太郎に、家族との関係性を聞くのは分かり切っているので聞いてはいけません。マナー違反です。想像するだけでご家族が気の毒です。

6.アメリカの細かい事件のリンクを貼りまくる伸び太郎に伸び太郎自身の安心安全快適生活について教えて下さいと聞いてはいけません。マナー違反です。50、80問題が迫っているので、そんな生活は長くはもちません。

7.自宅警備員の伸び太郎に、どうして日本の朝の3時から夜の12時までスレに張り付いていられるのかを聞いてはいけません。マナー違反です。あまり追求し過ぎると賢者モードに入って数日、日中は仕事をしているフリをして大人しくなります。

8.自演が得意の伸び太郎に、なんで自宅の固定回線とAUスマホと公衆WIFIから別々に荒らししているのと聞いてはいけません。マナー違反です。

つづく
0037名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:56:05.35ID:mQRMH0odM
つづき

9.クズな伸び太郎に、結婚しているのかを聞いてはいけません。マナー違反です。彼女いない歴は伸び太郎の年齢と一緒です。

10.妄想癖のある伸び太郎に、未だに統合失調症で薬を飲んでいるかを聞くのはマナー違反です。

11.このスレでもボッチで嫌われまくっている伸び太郎に、友人がいるのかを聞いてはいけません。マナー違反です。

12.国士気取りでおられる伸び太郎に、どうして日本の問題点を指摘すると日本下げなのかを聞いてはいけません。マナー違反です。日本人であることが伸び太郎が優一他者に誇れることなのです。

13.基地外の伸び太郎に、「スレをコピペで荒らすことはマナー違反じゃねーの?」って小学生でもわかりそうなことを言ってはいけません。マナー違反です。

14.日頃のモットーが自分がやったらロマンスだが他人がすると不倫っていう卑怯者な伸び太郎に「あれ○国の人とやっている事と似てませんか?」と聞いてはいけません。マナー違反です。

15.そもそも伸び太郎の存在がマナー違反です。

16.以上のマナー違反を犯すと長文、罵声の返信、コピペの荒らし、ホラ吹きをもらえますがこの時
「なんだかんだで反論出来ない理由を答えてないんじゃ・・・?」
「そういう過剰反応すること自体・・・」
「こいつの言ってる事ってブーメラン・・・」
「妄想ばっか。狂ってやがる・・・」
とか思ってはいけません。思うだけでマナー違反です。
0039名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:58:09.84ID:GO+TXgv2a
「なんだかんだで反論出来ない理由を答えてないんじゃ・・・?」
0040名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:59:35.59ID:GO+TXgv2a
「そういう過剰反応すること自体・・・」
0041名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:04:58.49ID:GO+TXgv2a
ところで末尾Mの書き込みって…
って聞くのはマナー違反でしょうか?
0042名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:08:46.40ID:bP/fOueTa
ゆっくり解説のお時間【日本の非正規社員の闇】


https://youtu.be/fpDIv61oVnk
0043名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:28:42.65ID:7HZPSxX0H
今日も基地外は平常運転だなww
スレが立ってから5分後には発狂しはじめてるw
日本はゴールデンウェークだろ?
やること他に無いのかよw
0045名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:41:30.32ID:7HZPSxX0H
少なくとも自分の事を言われているという自覚はあるようだw
0047名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:00:02.34ID:RCKn8T6xa
ゆっくり解説のお時間【5年後AI 機械に仕事を奪われる5選】


https://youtu.be/bk3r_YQLCzg
0048名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:03:40.63ID:GO+TXgv2a
マナー講座大好評でなにより
0049名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:10:32.95ID:RCKn8T6xa
ゆっくり解説のお時間【ブラック企業の見分け方】


https://youtu.be/yP-TPDhFfg0
0050名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:13:30.93ID:RCKn8T6xa
ゆっくり解説のお時間【ブラック企業の見分け方】


https://youtu.be/egRGKGX1mYQ
0051名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 01:49:59.22ID:01U9gj3FH
伸太郎くん、
来週の月曜日は、
勇気を出してハローワークに行こうね。

w
0052名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 03:19:41.46ID:dr/OF6tLH
>>27
花田って誰かと思ったら貴乃花か
そりゃデブ差別だよ
0053名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 03:50:11.05ID:mobW4Waf0
>>52
アメリカではデブ差別は少ないですよ。
アメリカはデブばかりですからね。
0054名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:33:47.93ID:ZDqa+VFqa
ネットが普及して以来、
日本に帰ろうとは思わなくなった。
生(なま)の日本の情報が瞬時に入ってくるようになったからね。
日本の質の高い商品や食品もアマゾンで簡単に買える。良い世の中になったもんだよ。

日本企業で働いてると個性を完全に潰される。
ロボットみたいなもんだ。
そのうちAI に仕事を奪われる。


このスレの常連でアメリカ在住者は結構な超エリートだと思う。
日本在住者は裕福だけど自立できてない人達。
紙一重だと思うよ。
こっち(欧米)に来れた人は運が良かっただけかもしれない。
俺だって、ひとつ歯車が予定通りに動いていなかったら、
日本で糞ニートやってたかもしれない。
人生なんてそんなもの。

運を与えてくださった神に感謝!!!

宗教なんて何処でもそんなもんだろ。
日本人だってつい70年前までは糞も小便もする天皇を神だと思って靖国に行くために神風特攻やってたんだぜ。人のことは笑えないよ。
地球は6日で神が作ったってのを迷信扱いして信じないのに、地球は太陽の周りを回ってるって信じてるんだろ?
太陽が地球の周りを回ってるって信じてても何の不都合も無いんだよ。
明日になればまた日は登るのさ。
科学なんて時代によっていくらでも変わってくる。
ブラックホールは存在しなかった!
なんて言われても、俺たちには証明するすべすら無いんだよ。
0055名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:34:17.47ID:ZDqa+VFqa
ここは朝から晩まで英語で生活する在米が日本語で語り合うところだ
鹿児島のかっぺはお呼びじゃない

40過ぎたら日本にはもう帰れないよ。
まともな仕事がないから。
35がギリギリみたいだ。
65過ぎてアメリカの年金貰いながら
日本に住むというのはアリかな。


これはまだマスコミでも報道されてないが、
北朝鮮とアメリカが和解したら
北の労働者が万単位で日本に労働移住する事になるよ。日本人の単純労働の賃金はもっと下がるよ。
そのお陰で日本人経営者は潤うだろうね。
北朝鮮のインフラ施工や復興の資金が200兆円かかるらしいから日中韓で折半したとしても大きな重荷になる。
消費税を15%にすることになるかもしれん。
平和の対価は高いんだよ。
0056名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:34:43.32ID:ZDqa+VFqa
日本で教育を受けるとこういうメンタリティーになるから怖い。
日本在住なら子供はアメリカンスクールに入れた方が良い。

生き馬の目を抜くような厳しいアメリカのビジネスしシーンで
せっせと働いてる在米の日本人は何万人もいるのに、
なぜ英語もできないなんて思うのかな?
そんなんじゃこっちで生きていけないから。
バカなの?
w

簡単な英会話で移住できたってことはそれだけ運や金やスキルがあるってこと
日本在の醜い嫉妬は心地良いのうw

英語もできないのか恥ずかしい〜


あのースレタイ読める?
悔しかったらアメリカに移住して出直しな!


在米スレに来て吠える負け犬ちゃん
悔しいのう悔しいのうwww

820は英語力も金も運もスキルもない哀れな人間
ザマーミロ!
0057名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:35:22.37ID:ZDqa+VFqa
禿同。
糞ワロタでw
たしかにアメリカに移民できない情弱日本人がこのスレで、勝ち組在米日本人にジェラシーむき出しで発狂してるのが笑える。
でも日本は選ばなければ仕事はあるし飢えることもないが、メキシコでは最悪のブラック仕事さえ奪い合いになってるからな。
ニートやってられるだけ日本人は幸せだよ。
あはははは。


ある有名な哲学と歴史が専門だった学者の言葉だが、
子供と老人を優遇しない国は将来必ず衰退して滅ぶそうだよ。
ちょっと考えてみなよ。
子供3人つくったら働かなくても子供が成人するまで余裕で食える社会。
定年退職しても働いていた時と同じ金額を受け取ることができる社会。
それだけでどれだけ日本人が幸せになれるかを。
やろうと思えば両方できるんだよ。

日本政府って馬鹿だよ。
それを支える日本人も馬鹿。
古い老害の国だから変化もできない。
だから賢い人は欧米に移住するんだよ。
このスレの住人が生き証人。

日本人の労働時間は欧州並みに少ない事になっている。
OECDのお墨付きももらってる。
だから思いっきり残業してもらって結構。
休日出勤もだ。
大いに日本経済に貢献してくれたまえ。
てか?
w
0058名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:35:53.89ID:ZDqa+VFqa
俺は年収$20万ぐらいだ。
某米銀行でファンドマネジャーをやってる。
君の嫌悪するブロンクス爺とは別人だ。

月曜がメモリアルデーで3連休だから。
今日金曜は半ドンで切り上げる会社が多いんだよ。

名無しさん2018/05/27(日) 15:13:43.09ID:BiZ/B0vsa

と、日本の人生の負け犬がゴミ溜で吠えています(´・ω・`)
人生の負け犬は、海外にお引っ越し!!

名無しさん2018/05/27(日) 15:19:03.18ID:/rq35DHsa

負け組は欧米在住が妬ましくてたまらない。発展途上国のマレーシアで吠えてろクズ!

名無しさん2018/05/27(日) 15:23:00.09ID:/rq35DHsa
正当な労働ビザでアメリカに移民できないメキシコ人が、アメリカで合法的に働ける勝ち組のメキシコ人を妬んでいるような光景。
アメリカとメキシコの関係は、
アメリカと日本の関係と同じだ。
日本なんて欧米諸国から見たら、労働条件が最低の途上国でしかない。
アジアン死ね。
0059名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:36:24.65ID:ZDqa+VFqa
欧米に移住すると日本人から妬まれるんだろうね。
これは今も昭和時代も同じだ。
今はブログ、SNSで瞬時に海外の情報を知ることができる。
だから日本から出ていけない貧困層は逃げ場がなくて
ブラック労働で発狂しやすくなってる。
アメリカだけでなくフランス、イタリアに移住した人も妬まれて
ボロクソに日本在に悪口を言われる始末。
SNSは日本人向きじゃない。

ああ、
今日も元気で米西海岸最高級大麻が、
めっちゃ美味い!!!!
日本の皆さぁん、
一生懸命サビ残やって休日出勤やって、
日本の発展に貢献してちょうだーーい!!!
OECD労働時間ランキングのお墨付きがあるから安心だよ、
どんどんサビ残やってくれたまえ!!!
がっははははははははっ!!!!!!!

日本在住の年収500万円と、
アメリカ在住の年収5万ドルだったら、
アメリカの方が良いな。
年収3万ドルでもアメリカの方が良い。
不労収入が2000万円以上あったら日本でも良いかな。
土人国家で快適に住むには金がかかる。
日本で働くのは論外。
命がいくつあってももたんわ。
w


年収5万以下の在米日本人は、
だいたいが日本企業に現地採用で雇われてる人達でしょ。
アメリカの大学行った後にOPTで米企業で一年働いても
労働ビザが出なかった人達が多い。
在米日系企業なら労働ビザを出してくれるからね。
その代わり給料は安いけどね。
生かさず殺さずと言った感じ。
そこで7年ぐらい働いてグリーンカードをゲットできれば、
普通のアメリカ企業に移れる可能性が高くなる。
そこまで行けずに絶望して日本に帰国する奴は多いし、
薄給の日系企業で定年まで働いて、
アメリカの年金で老後を日本で過ごす人も多い。
0060名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:36:57.08ID:ZDqa+VFqa
在米日本人は勝ち組だよ。
議論の余地もない。

今更ながら、もし自分が日本にいたらと思うとゾッとする。
若くして渡米して正解だったよ。
ギャンブル運は良くないが、渡米したギャンブルだけは大成功だった。

まあいろんな意見があってよろしいんだが、
トランプ大統領を優秀じゃないとか馬鹿だとか本気で思ってる人はリベラルメディアに頭が侵されてると思った方が良い。
トランプ就任後たったの一年半足らずでアメリカは急激に良くなった。
何がアメリカにとって本当に必要なのか再認識させてくれたのがトランプ大統領だ。
経済、軍事、国際政治、イミグレーション、全てにおいて米国史上最高の指導者だ。

民主党のオバマが8年もホワイトハウスにいた間にアメリカは巨大な福祉国家に成り下がっていたからね。黒人やヒスパニックのやりたい放題の政治。国境警備は緩くて犯罪者が大量に流入。外国人に労働ビザ乱発して低賃金外国人労働者の流入でアメリカ人の給与が激減。中南米のドラッグでアメリカ人の麻薬中毒患者の急増。
オバマ政権は相当酷かったのにリベラルメディアは彼を英雄に仕立てた。
そのせいでもう少しでヒラリーが大統領になるところだったわけだが、アメリカ人は賢かった。
トランプを選んだ。


君は日本在住だから人種的には恵まれた環境で暮らしている。異人種に生活を脅かされたり不安を感じることもないからアメリカの状況は理解し難いと思うよ。
もし君の住居の近所に黒人が住んでいて、
道端に毎日立って小便をしてたらどうする?
その辺りが小便臭くなるんだよ。
その黒人が夜中の3時に君の近所でラップ音楽を大音量で流したらどう思う?
うるさくて寝られないだろ。
黒人に対する憎悪はそうやって生まれるんだよ。
決して肌の色を憎んでいるのではない。
0061名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:37:56.32ID:ZDqa+VFqa
日本で老後を過ごすっていう感覚がわからない。
生活のインフラのない日本に老齢で帰って、
1からやりなおすのか?
アメリカの便利な暮らしに慣れてるのに、
色々遅れてる日本で暮らせるのか?
辛いだけだぞ。

企業戦士(笑)の生きる国、日本。
石油もガスも出ない国。
頼りは人間の労働力だけ。
北朝鮮となんら変わらん。


シェールオイルって知ってる?
深い地層にある原油だよ。
無尽蔵にあるけど、昔は取り出せる技術がなかった。
ところが最近アメリカが、
シェールオイルを簡単に取り出す技術の開発に成功。
今のペースで原油を取り続けてもあと5万年は枯渇しないそうだよ。
だからここ数年は原油の値段が低いままなんだよ。
アメリカは今や世界最大の産油国になったんだよ。
だから中東や南米のOPECの国が談合しても原油の値段は上がらなくなった。
原油が安くなったのはアメリカのおかげなんだよ。
少しは時事を勉強しなさいよ。
バカにされるよ。
0062名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:38:36.46ID:ZDqa+VFqa
アメリカで数年暮らせば日本の閉鎖感がどれだけ異常なのか理解できるようになる。
普通の日本人(主にサラリーマン)は個人主義とかプライバシーって言う概念が欠落してるが、日本の会社で働いていると感覚が麻痺して気にならなくなる。ましてや日本育ちの人はなんの疑問も持たない人が大多数だ。日本の規範や暗黙のルールに疑問を持ち始めた人は、イジメや村八分でコミュニティから排除される。
日本とはそう言う国だ。古い国なので原爆が落ちても何されても変われない頑固な国なんだよ。

日本人が日本の大学(社畜養成所)を卒業する頃には、
もう立派な社畜候補生になっている。
上手く社畜になれなかった人はアメリカに来れば良い。


日本人は幼少期から人を干渉するし、人と違うと叩く。
おもてなしとか言ってるけど、日本人のおもてなしはちょっとしつこいです。付き合いがサッパリしてない。
アメリカ人2人ほど同じこと言ってた、日本人宅でトイレの場所を聞くと用が済むまでドアの前で待ってると。


そうそう、
日本人は変に干渉したがるんだよな。
ほんと鬱陶しい。
0063名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 04:39:06.88ID:ZDqa+VFqa
アメリカは裕福な国だから外国なんかに興味なくても生きていけるんだよ。
日本のような資源の無い小さな国は、
始終世界の動向に敏感でないと生きていけない可哀想な国なんだ。
世界に精通してるのが偉いなんて考え方は、
植民地(奴隷)根性に塗れている国民の思考なんだよ。
ちょっと考えてみなよ。


バカ発見。w
イギリスはEUの国と頻繁に取引があるからビジネスでしょっちゅう行き来している。
ロンドンでランチしてパリでディナー、
翌朝はベルリンで朝食なんて仕事では日常茶飯事。
アメリカはアメリカで完結してるんだよ。
パスポート持ってて外国に行く奴が偉いとかインテリだとか、
そんなの日本人の感覚なんだよ。
それにそもそもアメリカとイギリスを比べるのが馬鹿馬鹿しい。
君は小学校からやり直した方がいい。

なにこれ?
中国の工作員か?
中国の人口は14億だけど、
日本人と同等以上のレベルの経済力のある人はトップの約10%に過ぎない。
それでも1億4千万人だ。
中国の都市部以外の人たちは今でも貧しくて、
年収(年収ですよ!)10万円なんて人は珍しくない。
そういう貧しい人が日本やアジアの国に出稼ぎに出てるんですよ。
中国は共産主義だから恥ずかしい情報は外に出ないようにしている。
日本にも中国のシンパが多いので、
中国を美化するフェイクニュースがばらまかれている。
中国はまだまだ先進国ではない
0064名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 05:14:46.39ID:uBfJ39CdH
見事なプファー語録だな。
別人のもあるけど。w
0066名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 06:05:43.87ID:mobW4Waf0
>>65
銃を持ち歩けば全く問題ないらしいですよ
0067名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 06:13:54.63ID:mobW4Waf0
>>65
あと白人が30%で黒人よりも少なく、アジア人はたったの3%らしい。
荒修行だな。
俺には無理だw
0068名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 07:28:37.63ID:CeGSC6lqM
プライベートでも職場でも大嫌いな黒人に囲まれてるのかw
0069プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/05/02(日) 08:02:21.33ID:IYpN8umvH
プファーの英語講座コーナー (不定期版)
By プファー(国際言語学者)

下記は俺流の意訳です。
異論や、
より良い意訳の出来る方は申し出て下さい。

"The greatest glory in living lies not in never falling,
but in rising every time we fall."
-Nelson Mandela
人生、死んでも諦めるな!

"The way to get started is to quit talking
and begin doing."
-Walt Disney
御託並べてねーでさっさとヤレ!

"Your time is limited, so don't waste it living someone
else's life. Don't be trapped by dogma – which is living with the results of other people's thinking."
-Steve Jobs
自分らしく生きねーと糞だぜ。

"If life were predictable it would cease to be life,
and be without flavor."
-Eleanor Roosevelt
何が起こるか分かんねーから人生は楽しいんだぜ!

"If you look at what you have in life, you'll always
have more. If you look at what you don't have in life,
you'll never have enough."
-Oprah Winfrey
上を見たら惨めになるだけよ。

"If you set your goals ridiculously high and it's a failure, you will fail above everyone else's success."
-James Cameron.
自己を知れ。

....

つづく
0070名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:08:23.30ID:s9rhddoWH
>>53
www

アメリカ人って肥満発言に関して凄く敏感。
アメリカでは失礼にあたる。

「座ってばかりじゃなく運動した方がいいんじゃない?」って言っただけでも変に勘ぐられて怒られたw
0071プファー( ´Д`)y━・~~(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/05/02(日) 08:32:24.42ID:IYpN8umvH
>>69のつづき

"You will face many defeats in life,
but never let yourself be defeated."
-Maya Angelou
自分に負けたら駄目よ。

"In the end, it's not the years in your life that count.
It's the life in your years."
-Abraham Lincoln
今を生きろ!

"Never let the fear of striking out
keep you from playing the game."
-Babe Ruth
失敗を恐れるな!

"Life is either a daring adventure or nothing at all."
-Helen Keller
人生を「生きる」のは冒険よ。

"Many of life's failures are people who did not realize
how close they were to success when they gave up."
-Thomas A. Edison
諦めたら負け。

"You have brains in your head. You have feet in
your shoes. You can steer yourself any direction
you choose." -Dr. Seuss
人生は君しだいさ。

"Life is really simple, but we insist on
making it complicated."
-Confucius
気軽に生きなさい。

"May you live all the days of your life."
-Jonathan Swift
ボーッと生きてんじゃねーよ!

"Life itself is the most wonderful fairy tale."
-Hans Christian Andersen
人生ほど素敵なものはないんだよ。

"Do not let making a living prevent you
from making a life."
-John Wooden
ライフワークバランスが大事だよ。

"Life is ours to be spent, not to be saved."
-D. H. Lawrence
人生は楽しめ!

"Keep smiling, because life is a beautiful thing
and there's so much to smile about."
-Marilyn Monroe
生きるとは素敵なことよ!

"Life is a long lesson in humility." -
James M. Barrie
天狗になったら駄目だ。

"In three words I can sum up everything
I've learned about life: it goes on."
-Robert Frost
時間は止まらないんだよ。

"Love the life you live. Live the life you love."
-Bob Marley
自由に生きろ!
0072名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:44:25.74ID:mobW4Waf0
>>69
意訳もここまで来るとちょっとな。
"If you look at what you have in life, you'll always
have more. If you look at what you don't have in life,
you'll never have enough."
-Oprah Winfrey
「上を見たら惨めになるだけよ」と言うのはプファーに相応しいが。
0073名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:00:50.53ID:dT0qjk1b0
雑に訳してるだけだな
黒人とは話が合うんじゃないか?
0074名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:04:27.28ID:TkU7vPdL0
プファー氏の貼ってる格言はすべて伸太郎へのエールみたいだな。
0075名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:07:48.96ID:dT0qjk1b0
また自演か
ハゲはクサイからすぐわかる
0076名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:14:45.43ID:ONFWUszG0
>>73
格言の本質だけを、
1行で和訳(意訳)出来るのは
才能だと思うぞ。
雑とは真逆だ。
究極まで洗練されている。
じゃあオマエ、
これを1行で訳してみろよ。

If you don’t like something,
change it.
If you can’t change it,
change your attitude.
– Maya Angelou

これでオマエの語学力が1
一発でわかるだろう。
0077名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:19:52.84ID:mobW4Waf0
>>76
何でも意味を変えてまで一行にする必要はないんだよ
0078名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:40:22.08ID:ONFWUszG0
意訳を1行で表現すると言う事は、
究極まで文章を理解してないと出来ない。
文章のエッセンスを取り出す作業だ。
これをやれば翻訳者の語学力は一目瞭然だ。
だから面白い。
剣道の達人のやる居合抜きと同じだな。
刀の一振りだけで実力が分かる。
0079日本でブラック労働をしている皆さま!
垢版 |
2021/05/02(日) 09:46:03.08ID:EobkzSDOa
ゆっくり解説のお時間【退職届の出し方】


https://youtu.be/eGZT3eudj7s
0080名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2021/05/02(日) 09:50:23.44ID:BXZwqMBGH
>>76

この英語の文章が瞬時に理解できない奴は、
アメリカではスーパーのレジ係にもなれないだろう。
それは間違いない。
0081名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:05:47.44ID:mobW4Waf0
>>78
誤訳の弁解かよ?
それにOprahを意訳するなら
「自分が持っていない物を僻まずに、持っている物に感謝しましょう」だろ。
どちらかと言うと駐車場に向いてるけどなw
0083名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:20:04.47ID:BXZwqMBGH
>>81
典型的な英検脳だな。
これは平面的(二次元)の翻訳にすぎない。
プファー氏の翻訳には奥行きがあり、
人生の苦楽を連想させる絶品だ。
芸術の域に達していると言っても
過言では無いだろう。
0084名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:22:34.03ID:BXZwqMBGH
>>76
やはり無理だったみたいだな。
0085名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:27:18.30ID:dT0qjk1b0
ハゲの英語は中学生レベル
もちろん日本の中学校
黒人とはうまくコミュニケーション取れてそう
0086名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:29:34.52ID:mobW4Waf0
>>83
典型的な日本語脳だな。
英語使うときは英語で考えろよな。
0087プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2021/05/02(日) 10:31:26.91ID:PsX0eZLyH
>>76

If you don’t like something,
change it.
If you can’t change it,
change your attitude.
– Maya Angelou

例訳
生きる為に変わらなきゃ!
0088名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:35:20.30ID:dT0qjk1b0
英語力を馬鹿にされるとテンプレ通りに発狂してて草
しかも複数IDでの自演つき
よほど悔しいようだ
0089名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:37:09.46ID:PsX0eZLyH
>>86
Beat it Maza fakka!
0090名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:41:15.37ID:ZDqa+VFqa
ニューヨーカーが、
ケンタッキーみたいな田舎に行くわけねーだろ。
馬鹿か。
こんなに便利で、
全てが世界一の街から出る理由がないだろ。
日本語だけで生活できるんなら、
それに越した事はない。
同じ金を使うなら、
出来るだけ日系コミュニティーで金を使うべきだ。
日本人同士の助け合いが大切だ。
電話一本ですぐに新鮮なマグロの刺身が届くのは、
ニューヨークとカリフォルニアぐらいだ。
オマエはケンタッキーで、
フライドチキンでも食って生きていけば良い。
ザマーミロ!!!
0091名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:49:06.55ID:mobW4Waf0
>>89
Don't swear! (said Phoebe)
0092名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:02:30.45ID:PsX0eZLyH
>>91
Eat my shit!
0093名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:14:17.79ID:XTCkLr04H
日本の闇

「何もしてもらえず」一家4人感染 
大阪1.4万人が自宅療養・待機!!!
日経新聞 5月2日


 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い大阪府内では自宅で療養・待機を続ける患者が急増している。入院や療養先の調整で待機中の人も含めると、29日現在で1万4000人を超える。3月1日以降、12人が自宅療養・待機中に死亡したことも判明。一家4人全員が感染し、自宅療養中に夫の容体が悪化した女性が取材に応じ、「症状が悪化するまで何もしてもらえなかった」と訴えた。
 50代の夫と、ともに20代の長女、長男と暮らす大阪府内の50代女性の家庭では4月4日、発熱していた長男の感染が判明した。ホテルでの宿泊療養を希望したが、保健所からは「調整で1〜3日かかる」と説明を受けた。長男は2階の一室にこもり、6日に感染が分かった夫も同じ部屋で過ごした。9日には長女の感染が確認された。
0094名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:35:54.50ID:s9rhddoWH
>>76
変えられるんなら変えてみな。
変えられないなら変わってみな。

まー英検英語だなww
0095名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:38:26.20ID:N5bIgKsy0
コロナに対する米国のスポーツ界の対応 模索の中に見え隠れしている問題解決への糸口
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f54d8c258fa378355bf6c7927a2e903ec3200f9
【高柳昌弥のスポーツ・イン・USA】1日に米フロリダ州で判明した新型コロナウイルスの新規感染者は5419人で死者は78人。24時間で1万人以上の感染者を出していたピーク時と比較すれば減少しているが、5000人以上はこれで5日連続。ここ2週間の陽性率は5・64%〜8・33%の間だが、4月27〜30日は4日連続で5%台に収まっている。

 ワクチンを少なくとも1回接種したのは州全体の人口の47%に相当する887万人。ワクチン接種の進行に比べ、フロリダ州は依然として感染者と死者の数、そして陽性率は「下げ止まり」の状態が続いている。

 年間を通して湿度が60%を超え、気温も高いフロリダ州でなぜウイルスの感染が広がるのかを知りたいのだが、「LOCAL10」というサイトではその件については触れていなかった。温暖でビーチも豊富。どうしても無防備になりやすい土地柄なのか、それとも高齢者の比率が高いからなのか?そこはよくわからない。

 検査の陽性率が1%台に低下し、ワクチン接種率が7割を超えたカリフォルニア州ではアリーナや球場に収容能力の10〜30%という制限を設けて観客の動員を再開。4月30日にはアナハイムのディズニーランドも入園者を25%に抑えて1年1カ月ぶりに営業を再開している。

 ロサンゼルスを本拠にしている大リーグのドジャースの直近のホームゲームとなった4月28日のレッズ戦での入場者数は1万5052人。これは収容能力の27%となっている。室内競技のNBAでもカリフォルニア州に本拠を置くレイカーズやウォリアーズが先月からスタンドにわずかながらもファンを迎え入れ始めた。

 ただしそのカリフォルニア州の新規感染者は2094人で死者は158人。大幅に減少しているとは言え感染が「終息」したわけではない。

 「下げ止まり」となっているフロリダ州のチームは対応が別れている。大リーグのマーリンズ(マイアミ)やレイズ(タンパ)、そしてカナダのトロントから同州ダニーディンへ今季に限って拠点を移したブルージェイズは20%前後で観客を動員。NBAではオーランドを地元にしているマジックもアリーナに収容能力の20%ほどの観客を動員している
0096名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:38:51.71ID:N5bIgKsy0
 ただしNBAのヒート(マイアミ)と、ブルージェイズ同様にトロントからフロリダ州に移動してきたラプターズ(タンパ)はまだ無観客。それはまだ予断を許さない状況が続いているからだと判断している結果なのだろう。

 テキサス州アーリントンを本拠にしている大リーグのレンジャーズは4月5日のホーム開幕戦から「100%」で観客を動員。このときバイデン大統領は「時期尚早」と批判していたが、目下のところクラスターのような事態には至っていない。同州での4月30日での新規感染者は3426人。5万人を超えた昨年12月の数値から比べると、テキサス州は劇的に減少した州のひとつだ。

 今年1月には15%台だったテキサス州の検査での陽性率は4%台。フロリダ州同様に“下げ止まり感”はあるが、落ち着いた状態にはなっている。少なくとも1回のワクチンを接種した人は州全体の72%に相当する1837万人。接種率の高さが陽性率への不安を払しょくしているような対応に見てとれる。

 感染者数、陽性率、ワクチン接種率…。その数値がスポーツにどのような影響を与えるのかは過去に経験がないので誰もわからない。しかし世界最多の感染者数と死者数を出してしまった米国は、この問題解決にあたっては“最後方”から猛烈に追い上げている。スポーツという切り口であっても、そこには社会を元に戻すにはどうすればいいのかという試みが見え隠れしている。

 今、日本は社会もスポーツも窮地に立たされている。ただし後から追いかける立場?になったために、フロリダ型で行けばいいのか、テキサス型かカリフォルニア型なのかという学習が可能。つまり各種の「参考書」が太平洋の対岸に出てきている。窮地にいるからこそ“熟読”する価値はあると思う
0097名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:27:41.02ID:bl5fEbDH0
謎のマイクロ波攻撃?増える「ハバナ症候群」 米政府が調査
https://www.afpbb.com/articles/-/3344890?act=all

 キューバで最初の攻撃が報告されて以来、中国、ロシアなどにいる米国の外交官や情報機関職員が原因不明の攻撃を受け、吐き気や場合によっては脳損傷に見舞われる事例が相次ぎ、ロシア政府の関与が疑われている。

 この攻撃はマイクロ波などの「指向性パルス高周波エネルギー」によるものだとする仮説を立てた科学者らもいるが、これまでのところ科学者や医師の間に一致した見解はなく、真相は今なお解明されていない。
0098名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:18:07.34ID:WAZT5Fhfa
ゆっくり解説のお時間【男尊女卑はなぜ無くならないのか?】


https://youtu.be/smzZ0sPVcLw
0099名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:29:58.01ID:tJc8HGDA0
アメリカよりオーストラリアの方がモアベターだよ。オーストラリアは(銃と黒人とヒスパニックの無いアメリカ)だと。本当なら天国だよ。
0100名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:38:36.74ID:+5FCSbwha
>>34
の続き
ファイザー  
自社製品の安全性データは隠蔽で
他社ワクチンを攻撃か?
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202104248336211/
ワクチンによる副作用死を
隠ぺいした実例
https://kondo-makoto.com/report/report016.html
米でワクチン接種の500万人が

「2回目拒否」

https://business.nikkei.com/atcl/global/19/newyork/042601666/
治験に自分が使われてるのに
気付いたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況