X



俺たち在米は勝ち組だよな? 25発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザマーミロ!!!(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:30:31.44ID:47RYn1huH
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな???
その根拠をここに列挙しよう。


過去スレ

俺たち在米は勝ち組だよな? 24発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1603567749/l50

俺たち在米は勝ち組だよな? 23発目
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/northa/1601699486

俺たち在米は勝ち組だよな? 22発目
https://rio2016.5ch....i/northa/1599843477/

俺たち在米は勝ち組だよな? 21発目
http://rio2016.5ch.n...i/northa/1598136599/
0088名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 14:00:40.62ID:2Bf9+IDh0
年齢差別は本当にないんです
0089名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:23:19.43ID:RwCnSe5RH
日本では、アメリカは怖い国だって言う間違った情報を発信してるみたいだね。
そりゃ、あんまり日本人がアメリカに移住したら困るからね。
0090名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:29:15.93ID:JA9zM8fYa
>>88
アメリカは基本的に年齢差別禁止ですけどパイロット、救急救命医、消防士、警官、軍人、裁判官
などの人の命を扱う職業と
ファッションモデルなどの表現の真実性を
求める職業はアメリカでも年齢制限があるみたいですけど、アメリカは日本や韓国みたいに年齢差別は醜くありません!
0091名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:00:32.37ID:HDc1YvpK0
年齢差別ってなんでしちゃいけないんだろうな?それまでプラプラ自分探しwとかやってた30台と、少しでも早くキャリアアップしたい情熱のある20台なら明らかに後者を取るでしょ。学歴差別も当然それまでどれだけ努力できる人間かの指標となる。
どうしてもっつーんだったら障害者枠みたいにすればいいと思う。40台以上の再雇用は全従業員の何パーセント以上でなくてはならない、とか。
0092名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:07.47ID:9L7uE06Y0
アメリカ 2020年

平均年収 6万2500ドル
中央値年収 4万3200ドル

https://dqydj.com/average-median-top-individual-income-percentiles/

中央値年収もさして高い訳ではないしな。
犯罪、テロ、暴動、不正選挙、穴の多い医療制度、不健康な食文化、人種差別、コロナ対策失敗などデメリットの方は数え知れない。
0093名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:01:30.51ID:yIoTX8H70
>>92
4万3200ドル???
何かの冗談では?

日本とほぼ差が無いですよね。
黒人、ヒスパニック、田舎の貧乏白人は
骨折、手術、投薬、精密検査が必要になったら治療費を払える?
払えない人は野たれ死にですか?
0094名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:36:56.96ID:9L7uE06Y0
>>93

米国で進む富の集中
上位3名の資産が国民50%の合計以上に

https://forbesjapan.com/articles/detail/18439/1/1/1

最大の発見と呼べそうなのは米国で最も裕福な3名(ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、ジェフ・ベゾス)の合計の資産額が、下位50%の米国人(約1億6000万人)の合計資産額を超えている点だ。さらに、「米国人のおよそ5人に1人は資産額がゼロ、もしくはマイナスとなっている」とレポートの著者は述べている。


アメリカは金持ちだけが更に金持ちになってるだけ。
当然中流がどんどん減って貧困層が激増している。
0095名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:22:36.48ID:7xvf7JLla
職場に居場所が…男性専用の相談窓口、10年で倍以上に                                       「職場に居場所がない」「妻との関係がうまくいかない」「友だちが少なく、孤独を感じる」……

日本は犯罪も少なく平穏無事に暮らせるはずなのに、生きづらい世の中になりました……🤧

職場に居場所が…男性専用の相談窓口、10年で倍以上にhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f2fb628fd09d9e62144eda107df0ec1ff833e8a3
0096名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:06:11.55ID:efCYw5oHH
>>94
3人で一億五千万人分の所得w
どこが平等なんだろうw これで暴動が起きない米国ってある意味すごいですよね
0097名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:06:54.64ID:efCYw5oHH
所得じゃなく資産か、まあそれでもすごい
0098名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:23:56.83ID:VjoLtLrW0
>>73 で北米移住を希望していた人が、>>87 >>93を書くんだから面白いな
いや、わかりやすすぎて面白くないか
0099名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:34:45.61ID:VjoLtLrW0
>>91
30代と20代の年齢差を根拠に、自分がその人たちのビジネスへの貢献の期待度を決めてしまっていることに気づいてる?
そういうのを年齢による偏見っていうんだよ
もちろん、「プラプラ自分探し」をしていた人は、その期間、教育を受けたりや職業経験をすることはできなかっただろうから、
そういうものを受けてきたライバルからは遅れることになるだろうけど、同様に教育・経験のない若い人との間で差をつける理由はない
0100名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:46:16.30ID:VjoLtLrW0
>>96
いや、暴動は起きてるけどね
出典は忘れちゃったけど、なぜアメリカは格差が大きいのに社会的不満が比較的小さいか、っていうことを取り上げた研究を見たことがある
主な結論は、「社会のどの段階からでも一つ上にステップアップする道があるから」というようなものだった
確かに、受付嬢が大会社のCEOになったりする話がある、あるいは他国より多いことは、庶民がアメリカ社会に対する希望を持ち続けることを支えているかもしれない
逆に日本を考えると、単に格差が広がってるだけでなく、新卒偏重主義や年齢差別によってステップアップの門を狭いということが弱点になっていると思う
極端に言ってしまえば、日本が向かっている方向はメリトクラシーではなくて封建主義に近いかもしれない、ということ
0101名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 03:52:57.97ID:SEm/aHncHHAPPY
>>100
社会のどの段階からでも一つ上にステップアップするって、上に行く人間がいれば下に下がるヤツも居て全体の資本の構造は全く変わらないんだよねw

アメリカ人ておかしくて、部分的にやりがい搾取されてるのに気づかずに全体を見ようとすらしない。アメリカン・ドリーム搾取だよこれ。上に上がれるかもしれないと思ってプレイする国民全員ギャンブラー。勝つプレイヤーが居る一方で同じだけのルーザーが生まれていてそうした膨大な貧困層は社会的に無視。暴動が起きないことがそもそもイカれてる

欧州や東アジアなどどのエリアからみても、上位3人が全体の5割の資産を保有してるなんてことは社会的に許されないよ。そも日本のことはどうでもいいんじゃないかな。今はアメリカのおかしな所を論じているわけでさ。
0102名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 04:01:12.22ID:SEm/aHncHHAPPY
>>99
年齢差で決めてないよ。それに至るまでのプロセスを重要視することが果たして年齢差別なのか?って指摘ね。意図的にミスリードしてるんだろうけどw
CVのブランクになってる履歴見て、あなたは大学卒業後何をされていましたか?って言われてインドに修行に行ってましたって答えたらそりゃ能力が無くても若いの取るよって当たり前の話。インド修行の話を上手くアピール出来ればもちろん考えるけど、それ自体を差別だなんだとか言うのは逆に了見が狭いよ。
0103プファー( ´Д`)y━・~~~~~
垢版 |
2020/11/20(金) 04:02:05.36ID:xN99ktQhHHAPPY
ニューヨーク市内なんだが、
今日は晴れだ。
45度。
風はない。
昨日より暖かい。
今日の昼頃にトランプ大統領の弁護士団が、
ライブ放送のプレスコンファレンスをやった。
不正選挙訴訟の途中経過の発表だ。
もう動かない不正の証拠が無数に出ている。
しかも全て宣誓供述書付きだ。
スマートマティック社の幹部の行動も、
全て分かっているそうだ。
主要メディアは証拠がない不当な訴訟だと言い続けている。なぜだ?
アイビーリーグ卒の優秀な記者たちは、
なぜオウムの様に同じ事を繰り返し書くのか?
なぜ左翼メディアの記者は一人もトランプ支持をしないのか? バイデン批判の記事はエディターに拒否されるからだ。ボツになるのだ。
バイデン支持の記事を描くと解雇される。
それが怖いのだ。
だから事実を曲げて書かざるを得ない。
編集長だってトランプ支持の記事の掲載を許してしまったら、自分の首が飛んでしまう。
そういう事なのだ。
アメリカのジャーナリズムは機能していない。
日本と同じだ。
この腐った状況を打破しようとしてるのが、
トランプ大統領なのだ。
0104プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/11/20(金) 04:34:16.93ID:xN99ktQhHHAPPY
今日、
ニューヨークのクオモ知事は、
Only stupid people caught COVID-19,
because smart people followed my rules. と、
プレスコンファレンスで本音を喋った。
その通りなのだ。
お見事。
一番多く感染してる黒人やヒスパニックは、
ルールを守らない馬鹿な奴が圧倒的に多い。
久しぶりに彼は良い事を言った。
素晴らしい!!!
ポリコレにはもうみんな飽きてるのだ。
もちろんマイノリティーグループからの批判で、
彼のSNSは大炎上中だ。
0105名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 04:45:32.02ID:IXlLxrQiaHAPPY
>>103
アメリカであってもな
民主主義なんてよ
とうの昔に終わってんだよ
早いトコ気づけよ
往生際の悪い奴だぜ
0106名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:00:51.84ID:82Qc2kQ50HAPPY
トランプラリーの参加者のこと言ってんだろ
マスクもせずに密集してトランプトランプって、バカの集まりだな
0107名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:27:31.83ID:+yHeu4CM0HAPPY
>>101
>>100を良く読んでないようだけど、資本構造・社会構造が改善するとは一言も書いていない
「それでも社会不満があまり高まらない理由」について論じた研究の話
>>96が「なぜ暴動が起きない(ように見える?)か」という疑問を提示していたから紹介した

それから、「勝つプレイヤーがいる一方で同じだけのルーザーが生まれていて」と証明無しに述べているけど、本当かな?
景気が良く失業率の高い社会ならルーザーの多い方に平衡が移動し、景気が良く求人にあふれる社会ならならその逆が起きるだろう
アメリカでは金持ちがますます金持ちになることによって格差が拡大していることは報道の通りだけど、
貧困率の推移を見ると、ここ10年で5ポイント近く下がっている
https://www.statista.com/statistics/200463/us-poverty-rate-since-1990/
要するにアメリカの貧乏人は減りつつある。富裕層ほどではないにせよ、貧困層も経済拡大の恩恵を受けて言ってもいいだろう

日本の貧困率の推移は、下の資料の14ページにある
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/dl/03.pdf
まぁ10年間で0.2ポイント程度の改善に過ぎない
0108名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:32:09.07ID:+yHeu4CM0HAPPY
>>102
年齢で差別せず、能力(とそれを示す証拠としての経歴)を考慮する、ということなら>>99と意見の相違はないよ

「意図的にミスリードしている」とおっしゃるけど、>>91では「なぜ年齢差別をしてはいけないか」という疑問を提起して、
年齢差別をするのが当然であるという論が述べられている
なぜそれに反論することがミスリードになるのか?
0109名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:38:04.83ID:+yHeu4CM0HAPPY
>>104
このクオモ知事の発言は事実でもないし危険だと思うな
しっかりと他人との接触を避けて家に籠っていた人や、介護施設から一歩も出ていない老人もたくさん死んでいる
善良かつ注意深い人たちのところにもウイルスを配達してしまうstupidな連中が居ると考えるべきだし、
行政が呼びかける対策だけでは防げない感染もあるのかもしれない
何より、感染した人を非難する世論を作る可能性がある
これは日本の地方で起きた/起きていることを考えればぜひ避けるべきことに思える
0110名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:46:14.87ID:+yHeu4CM0HAPPY
>>107
訂正
誤 景気が良く失業率の高い社会
正 景気が悪く失業率の高い社会
0111名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:53:59.07ID:EriW8FnUHHAPPY
>>105
オマエは北の将軍様のしもべだからな。
民主主義が嫌なら北に帰ってもいいんだよ。
0112名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:37:26.04ID:q7il8mUf0HAPPY
>>107
しかし現に過去と比べてアメリカは中流層が減って
格差が拡大して貧乏人が増えたのでは?
それに富裕層が増加すると下層が増える。

アメリカ経済が弱体化すると
グローバル経済の連結で日本、中国、欧州もただでは済まない。
0113名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:12:14.65ID:SGDe3usBpHAPPY
>>112
>しかし現に過去と比べてアメリカは中流層が減って
>格差が拡大して貧乏人が増えたのでは?

日本のこと言ってるのかと思った。
日本は電通ですら50代以上の社員に給料払うのがキツいらしい。
50代以上の社員は個人事業主なんだって。一応希望者
0114名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:31:24.41ID:7M5KLIHuHHAPPY
>>113
日本のことなんか誰も話してないよねw なんで話すり替えるの?
0115名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:36:35.91ID:7M5KLIHuHHAPPY
大体>>107もアメリカの上位3人が人口の半分1.5millionの人間の資産を超える異常なことに何もコメントしてないよね。話を微妙に曲げてるだけでアンフェアだよこれ。
アメリカが素晴らしいと言うだけで問題を見ようともしない。この辺りはアメリカ人のマッチョメンタリティに侵されてるのかもよ。
0116名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:45:47.43ID:jvVLCwPCaHAPPY
>>111
民主主義ってゆー
大義名分の元で
いいようにユダヤ資本に
こき使われているだけだろ
たいていの在米連中は
そのコトに気付いてねーんだよ
まあッ
アンタらみたいな
奴隷連中が大勢いるから
国がもってるようなモンだろ
目を覚ませよ
まだ遅くはないぜ
0117名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:59:12.35ID:+yHeu4CM0HAPPY
>>112
俺はアメリカの貧困率が下がっているというデータを示したよ。
あなたがまだ「アメリカは中流層が減って貧乏人が増えた」と信じる理由は何?
「格差が拡大している」と聞いて、何の根拠もなく「貧乏人がもっと貧乏になっているに決まっている」という先入観を持ってしまったから、という以上の理由がある?
経済はゼロサムゲームじゃないよ。経済成長局面では、格差が拡大しながら貧困層の生活も向上することはありうるんだ
「富裕層が増加すると下層が増える」というのは相対的な言葉の定義からしてその通りだけど、下層の生活レベルが絶対的に下がることを意味しない

あなたに理論武装の方法を教える義理はないんだけど、もしアメリカの中流層や貧困層がさらに貧しくなっていると主張したいなら、左派シンクタンクが一生懸命データを集めてるよ
例えば>>94の記事の元ネタの元ネタ
https://www.forbes.com/sites/noahkirsch/2017/11/09/the-3-richest-americans-hold-more-wealth-than-bottom-50-of-country-study-finds/
のさらに元ネタになっているレポート
https://inequality.org/wp-content/uploads/2017/11/BILLIONAIRE-BONANZA-2017-Embargoed.pdf
を出しているinequality.orgとか、ips-dc.orgとかがそうだな

ただし、相対的な貧困の進行は主張できても、貧困層の絶対的な貧困化の証明には苦労しているように見える
たとえば、上のForbesの記事でそれに当たる部分はこれだ
> The net worth of the median American family, meanwhile, has declined by about 3% on an inflation-adjusted basis since Forbes began publishing the 400 in the early 1980s
1980年代初頭と比べて(30+年後の!)アメリカ家庭の資産中央値はインフレ補正すると3%減った、というだけのもの
金持ちがより金持ちになったペースに比べてこれは非常に小さいと言うべきではないだろうか
0118名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:06:32.32ID:+yHeu4CM0HAPPY
>>115
コメントしないことはそれを追認したことを意味するわけではないぞ
あなたがアメリカのの貧困層がより貧困になったというひどい思い込みを持っているからそちらを指摘したまでだ

格差の拡大は明らかにアメリカ社会の大きな問題だ
当のビリオネアが富裕税の導入を提案するほど
そこにあなたとの意見の相違はない
0119名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:26:14.48ID:7M5KLIHuHHAPPY
>>118
いや、悪いけど節々にアメリカへの過剰な賛美と意図的な論点ずらしが見られるよ。あなたのレスには。特に日本との比較で都合の良いデータをもってアメリカの方が優れてるとする傾向が強すぎる。
ビリオネアが富裕税を言うのはポーズであって、実際には強烈な所得格差は無くならないし負の連鎖が今後も継続していくのはあなたも知ってて言ってる。ちょっと信用おけないね
0120名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:28:39.49ID:+yHeu4CM0HAPPY
>>119
あなたにとって、事実よりも俺に「アメリカはひどい国だ」と言わせることが重要なのかな?
それがあなたの言う「論点」ならあまり双方合意を目指すことに意味は感じないな
0121名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:39:39.98ID:7M5KLIHuHHAPPY
>>120
見解の相違だな。アメリカが良くなることを信じてるから批判的になる。
あなたの考えは妄信的に日本を信じてるネトウヨと大差ないよ
0122名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:16:34.98ID:+yHeu4CM0HAPPY
>>121
データを示している俺に対して「都合の良いデータ」を選んでいると決めつけてさらには「妄信的」と言うなら、より信用できるデータを示すべきだと思うけどね
あなたこそ、アメリカ、あるいは世界の経済、庶民の暮らしがどんどん悪くなっていると妄信していませんか?
世界銀行の統計でも見てみればいい
先進国で日本だけが取り残されているだけで、世界の貧困状況は改善に向かっている
正確には、2019年までの20年間、ずっと貧困は減少に向かってきた(今年はコロナのおかげで逆転)
https://data.worldbank.org/topic/poverty
0123名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:17:25.97ID:7M5KLIHuHHAPPY
>>122
また日本ガーですか。。
しかも世銀ソースとかチョットもう話合わないのでいいわw
0124名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:28:45.38ID:q7il8mUf0HAPPY
>>116
リンカーン、ケネディ、その他愛国者はユダヤ資本に抹殺された
通貨発行、増刷、金融業界はユダヤの独壇場
アメリカが世界一でいられるのも彼ら財閥の力があるから
0125名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:18:00.83ID:AuPIjfPh0HAPPY
伸太郎臭がするな
0126名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:47:05.76ID:CD4UKu0Z0HAPPY
>>123
データとファクトでタコ殴りにされて逃亡ww
0127名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:00:56.73ID:RJqLy6W10HAPPY
>>126
君は見てるだけで何も会話にすら入れない底辺だけどねw
0128名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:26:35.31ID:AuPIjfPh0HAPPY
やっぱり伸太郎だ。
頭の悪いマウント取ろうとするのは伸太郎
0129名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:44:58.55ID:RJqLy6W10HAPPY
>>128
みんな伸太郎に見えてんだったら病院に行った方がいいんでない?


www
0130名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:02:45.48ID:+qu211BjH
伸太郎は酷い荒らし屋だからな。
みんなトラウマになってんだよ。
0131名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:52:05.94ID:TiWzkdM+H
伸太郎は絶対まだいると思う
0132名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:36:22.29ID:g9WQe2Pt0
>>129
>>伸太郎

完全な病気野郎が、延々と書き続けているな
前までスレッド規制で追い出すこと出来たんだが
新2ch(5ch)の改悪で、こういうゴミクズを追い出せなくなった
レスの無駄使い。先が思いやられる。
荒らしの削除対象IDの出入り禁止はまだできますかね?
余りにしつこかったらやる積りだけど、しかし無関係の人まで犠牲になるw
0133名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:50:41.33ID:g/gm7cTbH
みんなー、伸太郎が来たよーーー
0134プファー( ´Д`)y━・~~~~~
垢版 |
2020/11/21(土) 02:23:27.25ID:agGNw+qmH
ニューヨーク市内なんだが、
今日も晴天だ。
55度。
秋風が気持ち良い。
今日は用事でブルックリンに来てるんだが、
電車の駅で若いインテリ風の黒人女3人組が、
大声でギャーギャー喋っていた。
トランプが勝つ可能性が高くなったと嘆いている。
SやFワードの五段活用が見事だ。
やはりブルックリンは他の場所とはちょっと違う。
黒人ニューヨーカーのメッカなのだ。
イーストリバーの近くは、
新しい高級タワマンの建築ラッシュだ。
コロナで止まっていた工事も今は再開されている。
ニューヨークは昨日からまた公立学校が閉鎖された。
公立校には黒人とヒスパニックの子供が多い。
必然的に感染者が多くなる。
感染率が3%を越しているそうだ。
5月ぐらいのレベルまで上がってしまった。
やはり寒くなるとウイルスは活性化するのだ。

プファー( ´Д`)y━・~~

日本のニュースをYoutubeで観ていたら、
ちょっと気になったんだが、
GoToトラベルのキャンペーンと、
日本全国のコロナ感染拡大は全然関係ないと、
東大の偉い先生がおっしゃってた。
ヒットアニメで映画館が1000万人動員したのも無関係なんだそうだ。
東京からのGoTo客が北海道の風俗に行っても、
コロナ感染の拡大とは直接の関連性がないそうだ。
御用学者とはよく言ったもんだ。
学者にはプライドがないのだろうか?
なぜ小学生にもバレる様な嘘をつくんだろうか?
これはアメリカのメディアにも共通している。
0135名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 03:47:18.23ID:GhFBqW35H
ワクチンがこんなに早く完成したのはトランプ政権のお手柄なのに、
左翼メディアはまったく無視なんだよな。
0136名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 04:28:02.88ID:uvhScgSI0
花道飾ってやってもいいのにな
あんなのでも一応4年間は大統領だった訳だし
0137名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:09:35.03ID:7xen3mdd0
>>135
ワクチンの事は普通に話されているけど?
そう言えばトランプはワクチンの時以来引きこもっているな。
昨日のtask force briefingの時も出てこなったらしい。
今トランプは何しているの?
0138名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:25:38.41ID:uYaGZYNmH
>>137
ワクチンの話をしても、
左翼メディアがトランプ政権を賛辞する事はない。
0139名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:34:27.10ID:uYaGZYNmH
>>137
トランプ大統領はいま不正選挙の証拠集めと、
最高裁の判事とのミーティングで忙しいんだよ。
TwitterとParleyで毎日細かく発信してるでしょ。
チェックしてないのか?
ちなみにParleyは保守派の意見でも検閲されない、
Twitterに代わる新しいSNSです。
0140名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:35:26.64ID:W0nDCIxC0
>>138
そりゃ総合点ではマイナス100点ぐらいだから。
0141名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:56:15.86ID:vmCa4CtT0
なんでファイザーもモダーナも選挙後一週間あまりで
臨試の結果を発表したか知ってるかい?
選挙前にトランプを助けたく無かったからだよ

科学者は元々リベラルな上に、特に反科学のトランプ政権は大嫌い
ノンポリのサイエンティフイツク・アメリカン誌が
史上初めて大統領選で一方の候補者の支持表明をしたくらいだわ

て事は、民主党政権だったらワクチンの結果発表は確実に選挙前だったろうね
0142名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:08:37.03ID:uYaGZYNmH
>>140
そらそうだよ。
トランプ大統領は自分のラリーでも、
大手の製薬会社に嫌われてるって笑いながら話してたからな。
なぜ嫌われてるかって?
トランプは医薬品の大幅な値下げを強制したからだよ。アメリカ国民ファーストだからな。
バイデンは製薬会社のロビイストから大金の寄付を受けているので、コロナのほとぼりが冷めたら、
制約価格が大幅に上がることになる。
オバマと同じ穴のムジナだ。
なんでこんな簡単な民主党のトリックに騙されるんだ?
0143名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:09:27.02ID:uYaGZYNmH
>>141
そらそうだよ。
トランプ大統領は自分のラリーでも、
大手の製薬会社に嫌われてるって笑いながら話してたからな。
なぜ嫌われてるかって?
トランプは医薬品の大幅な値下げを強制したからだよ。アメリカ国民ファーストだからな。
バイデンは製薬会社のロビイストから大金の寄付を受けているので、コロナのほとぼりが冷めたら、
制約価格が大幅に上がることになる。
オバマと同じ穴のムジナだ。
なんでこんな簡単な民主党のトリックに騙されるんだ?
0144名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:10:44.20ID:uYaGZYNmH
>>141
そらそうだよ。
トランプ大統領は自分のラリーでも、
大手の製薬会社に嫌われてるって笑いながら話してたからな。
なぜ嫌われてるかって?
トランプは医薬品の大幅な値下げを強制したからだよ。アメリカ国民ファーストだからな。
バイデンは製薬会社のロビイストから大金の寄付を受けているので、コロナのほとぼりが冷めたら、
製薬価格が大幅に上がることになる。
オバマと同じ穴のムジナだ。
なんでこんな簡単な民主党のトリックに騙されるんだ?
0145名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:02:59.19ID:3CNdeABaH
Trump Live:

News Conference on Reduced Drug Prices
at 2:30 P.M.
11-20-2020
EST
0146名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:31:41.88ID:3CNdeABaH
北米版でトランプ政権を毛嫌いしてる奴らの正体

❶ 中国系日本人
❷ 共産党員
❸ 配偶者や恋人が黒人、中国人、イスラム教徒
❹ 中国企業のスパイ
❺ 日本の自動車産業関連で働く者
❻ 中国企業と関わっている商社マン
❼ 医薬品業界人
❽ ビザやグリーンカード申請を考えてる人
❾ グローバリズムで儲かってた人
I トランプ批判のバイトをしてる人
0147名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:59:37.96ID:vmCa4CtT0
て言うか、北米板でトランプ大好きなのオマエしかいないんだよ
0148名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:27:51.24ID:3CNdeABaH
ニューヨークのクオモ知事が、
エミー賞を受賞するそうです。
理由は、
effective use of television during the pandemic
だそうです。
0149名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:30:39.72ID:Q8E2k5+j0
なんかアメリカではトランプがごちゃごちゃ言ってまだゴネてるみたいだが、逆転出来るのかね?
逆転出来たとしてもアメリカが内部分裂して内戦突入になるでしょう。
0150名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:29.89ID:5D6KhgaXH
>>149
トランプは確実に再選します。
内戦は起きません。
クーデターを企んだ全員が逮捕されます。
もうその準備は出来ています。
米軍が動きます。
0151名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:56:23.03ID:epTEBD8u0
>>132
さっさとやれよノロマww
遅いんだよばーかw 何が「あまりにしつこいならやるつもり」だよ5ちゃんでイキってんじゃねえよ恥ずかしいドアホ、死んでしまえw
0152名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:57:43.40ID:epTEBD8u0
>>134
お前は日本のコトを叩く暇があったら全員分にドンペリをさっさと用意しろよクソジジイw
0153名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:00:45.89ID:epTEBD8u0
>>149
出来るわけねえだろw
バイデンで決まり。トランプ支持なんて実際にはほとんどおらんわw
0154名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:14:56.40ID:MdBFAvm5H
>>150
米軍はアメリカ市民に対して武器を使う事はできないが、クーデターに関わった国家転覆罪の犯人相手なら無問題だ。
0155名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:16:49.19ID:MdBFAvm5H
>>153
こんな糞は全員ブタ箱に入れてやる。
0156名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:35:40.65ID:W0nDCIxC0
>>144
バイデンだと俺の医療関係の株が上がるのか?
貧乏な方々には申し訳ないな。
0157名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:52:51.92ID:8FzMHBkm0
はあ?
今の米軍上層部はアンチトランプだぞ。
何故だか知ってるか?
Qアノンによると米軍はトランプに立ち向かうディープステートの中枢で巨悪の根源なんだが、
トランプは嬉々として軍=悪者扱いを否定しない事に将校たちははイラついてるんだとさ
0158名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:07:53.59ID:MdBFAvm5H
>>157
Trump fires Secretary of Defense Mark Esper

By Barbara Starr, Ryan Browne and Nicole Gaouette, CNN
Updated 6:31 PM EST, Mon November 09, 2020
0159名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:11:29.48ID:MdBFAvm5H
>>157
トランプ大統領は、
米軍を悪者扱いした事は一度もない。
決してない。
米軍を外国の無益な戦争から解放したいと言っただけだ。
0160名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:14:23.06ID:8FzMHBkm0
はあ?
エスパーはシビリアンだろが
俺は将校のハナシをしてんだよ
0161名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:15:08.87ID:C+0U036+H
>>156
こういう奴がバイデン支持者だ。
0162名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:17:31.18ID:8FzMHBkm0
あーそれもあったな
悪者扱いはしないが軍人を嘲ったやつな
あれも軍人がトランプを嫌う理由だ
伝統的には共和党贔屓の米軍なのに、バイデン支持が過半数だからな
0163名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:19:21.81ID:W0nDCIxC0
>>161
はい、バイデン支持者ですよ。
トランプ支持者はみんな貧乏なんですか?
0164名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:19:56.82ID:8FzMHBkm0
とにかく軍はトランプの為には動かんよ
敵みたいなもんだ
0165名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:22:01.71ID:C+0U036+H
>>160
嘘つくな。
トランプは世界中の米軍基地を訪問してて、
現場はどこでも大歓迎されてる。
0166名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:23:29.85ID:C+0U036+H
>>164
稚拙すぎて荒らしにもなってないぞ。
0167名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:24:37.45ID:C+0U036+H
また
伸太郎か。
やれやれ。
0168名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:25:48.32ID:W0nDCIxC0
>>165
そんなの真に受けるなよ。
一応Commander in Chiefなんだから、あからさまに嫌な顔をするわけにいかないだろ。
0169名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:33:16.50ID:L99Wkg5+H
トランプ大統領はこの4年間で、
軍事費と軍人の給料を大幅に上げた恩人だ。
軍人に嫌われる理由がない。
無益な海外派兵も大幅に減らしている。
現にアメリカ軍人の大半はトランプ支持者だ。
フェイクニュースにもなってないぞ。
0170名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:50:50.09ID:MdBFAvm5H
トランプは退役軍人の給付金の増額や医療費の軽減など大幅な改革をやった恩人だよ。
0171名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:54:48.98ID:hTiN3d840
>>169
関係ないんだよ、選挙ではトランプに大きな恩があるはずの州ですら裏切ってる。なぜなら全米の世論がトランプNoを決めたからだ。もう流れは変わらないよ
0172名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:57:01.35ID:8FzMHBkm0
ほらよ
フェイクニュースはそっちだわ
英語は不自由らしいが、グーグルで機械翻訳してでも読め

全ての現役軍人の中でバイデン支持がトランプ支持を上回る
特に将校だと59.1%がトランプを不支持
トランプがディープステートを口にするのが理由のひとつ

Trump’s popularity slips in latest Military Times poll ― and more troops say they’ll vote for Biden

https://www.militarytimes.com/news/pentagon-congress/2020/08/31/as-trumps-popularity-slips-in-latest-military-times-poll-more-troops-say-theyll-vote-for-biden/
0173名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:52:00.93ID:EpuIGMZzp
政治の話をしたらダメだとあれほど…
0174名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:13:12.58ID:7UVIh9LJH
>>172
それはリベラルサイトの完璧なフェイクニュースだぜ。
いい加減にしろ。
オマエの国にもう一回、
原爆2発落とすぞ。
0175名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:01:20.92ID:/b0mkfLo0
オマエの国にもう一回、
原爆2発落とすぞw
0176名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:56:42.63ID:x9EXCwLda
そろそろこのスレにもコロナかかった奴おるんちゃうか
0177プファー( ´Д`)y━・~~~~~
垢版 |
2020/11/22(日) 04:02:29.46ID:jWa0TcDQH
ニューヨーク市内なんだが、
今日は急に暖かくなった。
67度。
ジャケットを着てると暑くてしょうがない。
今日は土曜日だ。
月に一度エクスターミネーターが来るんだが、
鬱陶しい。
コロナで半年ぐらい来なかったが、
また来る様になった。
中年のヒスパニック男なんだが、
土足で平気で部屋に入ってくる。
もちろん俺は断っている。
土足やコロナ感染の危険より、
殺虫スプレーを平気で食器や米の入った容器にぶっかけるのが耐えられない。
ゴキブリやネズミより、
この男の方がよっぽど危険だ。

プファー( ´Д`)y━・~~

前にも何回か言ってるが、
ニューヨークは非常に人口密度の高い街だ。
街角で歩行者にぶつかりそうになる事は多い。
とくに子供やティーンエイジャーは、
どこからやって来るか分からない。
スケボーに乗ってる馬鹿もいる。
最近はエンジン付きのスケボーで猛スピードで走って来る糞もいる。
マンハッタンは歩くだけでも戦争だ。
ボケっとしてたら大怪我する。
いま街でマスクをしてない奴は気狂いだ。
それは間違いない事実だ。
マスクレスが近づいてきたらすぐに逃げる。
これはコロナ以降、
ニューヨーカーの常識になった。
0178名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 05:23:10.00ID:L/kOAh4fH
>>171
ベネズエラの不正選挙で使われた機械が使われた。
もし不正がなければトランプ大統領の圧勝だ。
不正は覆される。
コロナ検査をせずに、
日本はコロナに負けなかったからオリンピックが開催できると言っていた日本政府と同じほど愚かだ。
0179プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/11/22(日) 07:53:11.54ID:n7qgGwcDH
今日のUSATODAYに面白い記事が出ている。
1918年のスペイン風邪のパンデミックの際、
アメリカ人はどういう行動を取ったかという事を、
歴史学者が詳しく述べている。
コロナ禍は前例のない出来事だって言われているが、
それは大きな間違いだ。
ほぼ全く同じ事が1918年に起きており、
人々は今とほぼ全く同じ様な反応をしている。
歴史は繰り返すのだ。
非常に興味深い。
当時は第一次世界大戦の真っ只中だったので、
今より遥かに混沌とした時代だったが、
当時の新聞のヘッドラインは今となんら変わりない。
ただデザインが変わっただけだ。
人間は100年では変わらないのが良く分かる。
科学技術や医療は進化したが、
未知なる疫病への恐怖感や経済的損失、
マスク着用に関しての政治や宗教の影響。
個人の権利や人権問題、
隔離での精神的悪影響、
今となんら変わっていない。
コロナ禍はもう既に、
我々は102年前に経験していたのだ。
当時の写真を見ても今となんら変わりない。
驚きだ。
唯一の違いは、
当時はまだプラスチック製品がなかった事ぐらいだ。
歴史は繰り返すのだ。
アメリカで67万5千人の死者を出したスペイン風邪は、約2年で収束した。
0180名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:57:10.75ID:hD0zqi/PH
今度は100万人超えるけどなw
0181名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:07:54.27ID:cR+OousW0
アメリカにはトランプ支持者みたいな100年間進化してない人が多いからな。
0182名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:47:22.45ID:FttPtBQc0
我々は102年前に経験していたのだw
0183名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:55:30.35ID:cR+OousW0
>>182
そしてアメリカには学習能力がない事が示された。
0184名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:03:21.99ID:mkYx1UFF0
>>179
これか、確かに面白いわ
https://www.usatoday.com/in-depth/news/nation/2020/11/21/covid-and-thanksgiving-how-we-celebrated-during-1918-flu-pandemic/6264231002/
ウイルスのゲノム解析どころか病原体がウイルスであることすらわからなかった時代、
でも社会の動きは本当にその時と今とで大差が無い
むしろ、WWIのおかげで社会の意見は一致させやすかった、なんてあたり、反マスク反科学主義者が跋扈する今よりマシだったのかもしれないと思わせる

ただまぁ、変わってないところにだけフォーカスを当てている面はあると思うけどね
たとえば、消毒薬としてはフェノールや次亜塩素酸ナトリウムはもう使われていたけど、
当時アルコール消毒はまだ一般的じゃなかったはず
逆性せっけんもまだ無かったんじゃないかな?
0185名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:20:45.20ID:n7qgGwcDH
>>184
1918年の3月に流行が始まったスペイン風邪。
なんとワクチン接種がその年の12月に行われているんだが、当時はまだウイルスは発見されてなく、
バクテリアがインフルの原因だと思われていた。
なので当然まったく効かなかった訳だが、
これと同じ事が今起こっても不思議じゃないんじゃないか?
もしかしたら病原体はウイルスではなくて、
まだ発見されてない別の何かかもしれない。
0186名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:02:54.00ID:ma+xD5Cs0
>>185
電子顕微鏡でも見えない何かが存在していて、
それによってコロナに感染しても重症化する人と、
軽症で済む人が出て来る。
なんかワクワクする様な仮説だな。
0187名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:05:12.29ID:mkYx1UFF0
>>185
さすがにそれは無いわ
そこはここ100年の科学の進歩が役立つところで、ウイルスの構造も、そのスパイクタンパクがどのように細胞表面の糖鎖と結びつくかも、
どうやって細胞内に入るか、どうやってウイルスが複製され、放出されるかもほぼ解明されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況