X



2020年大統領選を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:48:59.32ID:GNlIrk1/0
オレンジマン(トランプ) vs スリーピージョー (バイデン)

どちらが勝っても史上最高齢大統領記録更新
0249名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:02:21.90ID:o7eztLKxH
>>248
うっざ
何様だよお前は
0250名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:16:27.81ID:Q6/P65XK0
>>245
トランプは単なるオプティミストと言う訳じゃなくて、
アメリカが現在のような難しい状況下でも、
一国の大統領は決して弱気になってはいけないんだと言う事を、
国民に言いたかったんだと思うよ。
それに選挙も近いしね。
アメリカは最悪です!
なんて言う訳ないし、
そんなこと言っても喜ぶのは左翼だけだしね。
0251名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:20:20.08ID:Q6/P65XK0
>>249
ニュートラルな英語の原文でも、
左翼メディアはトランプ政権の不利な情報だけピックアップしてるし、
右翼メディアはトランプ政権の有利な情報を重点的に発信している。
だから英語が読めない人は、
まったくもって白痴文盲と同なのだよ。
0252名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:38:57.33ID:l+/IqUnfH
トランプは流石に理解してると思うがその場合最大の問題は、
この子供騙し論理に自国民の多くが引っかかるだろうとトランプが考えてる所じゃないか?

こんなの日本なら即座にダメ出しがでるだろうが、アメリカ国民ってのはそんなにレベルが低いのか?
0253名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:46:23.01ID:N1EF46Pj0
>249
誤訳があったから、日本語が通じなかった。
「国民総人口辺りの死亡率」じゃ通じないよ、死んだ人全部カウントするっていうことだからね。
正しくは「COVID-19に関連する国民総人口当たりの死亡率」だね
0254名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:48:40.01ID:aYoIjSHX0
>>251
お前の上からの態度にムカついてんだよw

と思ったら別スレで味の素で大恥かいてるやつじゃんwww
0255名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:59:38.51ID:rixVsVAj0
>>253
誤訳とまでいわれたので。

>>244は一番上のタイトルに
COVID-19 death rateとあるように、
このレスはコロナによる死亡率についての
タイムの記事とそれへの私的コメント。

例の日本語訳の部分は
When asked what he meant by “lower than the world,” the President handed Swan his chart, revealing that he was referring to 「the U.S. death rate in proportion to the number of its confirmed COVID-19 cases」, rather than 「the death rate in proportion to the U.S.’s overall population」
の部分の「」内を直訳だから誤訳ではない。
ここでの死亡がコロナに起因してるのは
タイトルや文脈から明らか。

繰り返すが、
こちらの日本語コメントは
タイム誌記事の内容を踏んだ上でのコメントだから、
その文脈から外されて読まれては意図の外。
0256名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:54:08.70ID:3JRTBjGw0
>>252
いや、みんな判ってると思うが。
怖いのはトランプ支持者がそんな子供騙しの弁解を許容している事だよ。
独裁政権はこうして作られるんだなと近頃分かり始めてきた。
0258名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 07:22:50.99ID:/NhDZlhjH
英語の日本語訳を見ると疲れる。
翻訳って脳に負担がかかる。
英語で理解して、その意訳を書くと、
必ず日本在住者は丁寧に間違いを指摘する。
もっと英語のアバウトさを理解してもらいたい。
英語の試験じゃないんだからさ。
0259名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:09:12.41ID:SyEeLi4u0
You are what to eat. by ブロンクス痔
0260名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:10:28.38ID:SyEeLi4u0
人食い人種w
0261名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:20:55.06ID:tdHNagoq0
在日がなに言ってもブロンクスには勝てません
0262名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:22:07.38ID:0/xAdO0YH
日本在住はネチネチしつこく嫌らしいよな。
アメリカに住んでて良かったよ。
ここに来る度にそう思う。
0263名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:34:10.06ID:biIVXtFm0
>>258
自分はなんか違う感想を持つんだけどな

アメリカに来て何年か経ってから、まわりから英語の間違いを指摘してもらえなくなって、
普段の生活では英語力が向上しにくくなったと感じてる
細かいところでも間違いを教えてもらえることはありがたいと思ってるけどな、きれいごと抜きで
0264名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:51:28.13ID:pyHVOgfXa
御覧ください
トランプ大統領がワクチンが11月の
選挙前には出来上がると言っています

https://youtu.be/0PRlvar4bKE
0265名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:26:17.72ID:+dxHxpPqH0808
>>263
それは言えるね。
とくにポリコレでアメリカ人は気をきかしてるから。
うちの会社にいるバングラデシュ人の英語はそうとう難解だが誰も指摘しない。俺もしない。
触らぬ神に祟りなしだ。
0266名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:43:11.66ID:x1N8D/2c00808
>>264
トランプ頑張っているね
コロナ対策は自粛から、ワクチン競争に移ったようだ。

WHO無視、ポリコレ無視、アメリカファーストのトランプさんだから
開発がすすむ上位4社に資金援助して、アメリカの分のワクチンを確保できた。

これが民主党だったら、WHOと協力しようとか、ポリコレで「先進国だけでワクチンを独占するな!
後進国にも平等に与えろ」とか政治が絡んで時間を無駄にしたところだ。
0267名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:30:57.76ID:ck1ou7iqH0808
>>256
上のインタビューの動画見たが、トランプの「検査陽性者辺り」の死亡率推しに大真面目だったぞ。
トランプにとっては、どの指標が公衆衛生上重要か、なんてのは全く眼中に無く、どれが自分に有利か、のみが重要なんだろう。

思うに、トランプ支持者のブロンクスも「日本の闇」と題しながら 検査数のみから延々と日本下げアメリカ上げをやってる。
最初は流石にネタだろと思ってたが、もう半年毎日のようにやってる所を見ると
自分でも自分のフェイクさがわからなくってんじゃないか?

こんな支持者はトランプの論法も即座に受け入れるだろう。
0268名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 06:49:36.31ID:90kIb/vF0
副大統領候補が黒人女性に決まった。
黒人票はすべてバイデンに入るだろう。
0269名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:54:27.60ID:xY4/IedF0
>>268
やはりハリスになったか。
あの人はカリスマがあって良い。
何でもトランプの言いなりになるペンスとは対照的だ。
0270名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 11:18:24.15ID:s0XtUx7uH
予備選挙で共和党が一番怖れてたのがハリスだった。オバマに似たカリスマがある。
0271名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:15:43.96ID:sHYz1JZI0
黒人なら誰でも良いというわけではないよ。
アメリカの黒人は、黒人でも自分たちの仕事を奪う外国系を嫌う
ジャマイカ系、インド系黒人のハリス氏を自分たちの代表とは見ないだろう
予備選でもだめだったし、バイデンも黒人軽視の思想が度重なる失言でバレたし

オバマの時は、黒人初の大統領だったから黒人票が集まったが、今回は微妙だな。
0272名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 18:19:44.63ID:6exDxdF4H
オバマの父親はアメリカ黒人じゃないんだよな。
アフリカ出身の移民一世だ。母親はアメリカ白人。
ハリス女氏はジャマイカ黒人とインド人の二世ハーフ。
もしバイデンが選挙で勝って大統領になって、
ポックリ死んだらハリスは大統領になる。
在米インド人とジャマイカ人は全員民主党に投票するだろうな。
0273名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 04:54:11.31ID:BjW+4ZLaH
ぽっくり逝くことはないとは思うが登板途中で交代は普通にありそうだな
0274名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:57:40.53ID:dBA0o4SX0
ハリスの「ブラックネス」についてだが、
オバマの時も似たような議論があった。
これへのオバマの答えは、
(無名時代の)オバマが例えばタクシーに乗って
運転手がそこに見るのは「黒人の乗客」だけであり、
両親の出身地など運転手の思考過程に
介入してこない。
すなわち、オバマは生まれて以来「黒人」として
の社会経験を積んできた。
これはハリスも同じだろう。
事実、ハリスは黒人系大学で最も権威のある
ハワードで政治学専攻して、学生時代から
人種問題や政治活動にアクティブだった。

但し、ハリスが周りの黒人のように
奴隷制に起因するアメリカ社会の
「構造的レイシズム」(それがあったして)
の被害者だったは、議論の余地が十分にある。

当時英領ジャマイカ生まれの父親は
奴隷の子孫だが、ロンドン大学を卒業したのち
バークレーで経済学の博士号を取り、
スタンフォードで長年教授を務めた。
インド出身の母親は飛び級19才で
名門デリー大学を卒業してバークレーで
生化学の博士課程に進みそこで父親と会って
二人の娘をもうける。

カマラが7才の時に両親は離婚してその後母が
マッギルで研究職につくと高校までカナダに住み
カマラはハワードからバークレー・ロー
妹はバークレーからスタンフォード・ロー卒業。
両親も姉妹も全てエリートだ。

この辺はハーバードに留学したケニア人を
父親に持つオバマがコロンビアから
ハーバード・ローに進んだのと重なり、
一般の黒人とは離れた家庭環境と
教育の下で育ったのは間違いない。
0275名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:11:05.83ID:dBA0o4SX0
ハリスは国民皆保険の支持を過去に表明
するなどバイデンより左だが、
カリフォルニアの検事時代は
「法と治安」に厳しかったのが
黒人活動家の一部から批判されている。
しかしこれは浮動層には好意的に取られる
かもしれない。

ハリスには29才の時に当時60才の有力政治家
(元衆議長でSF市長のウィリー・ブラウン)と
関係を持った後でブラウンにポストを任命された
過去がありトランプ陣営はこれを攻撃するだろう。
0276名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:26:13.73ID:dBA0o4SX0
州議会議長
0277名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:39:37.38ID:BjW+4ZLaH
米選挙の方が日本の選挙よりも面白そうだな。バックグラウンドが多様で。
0278名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:34:34.62ID:aRRCWeBpH
日本、特に自民党の政治家って軒並み世襲だからな

在米長いが現職代議士の名簿見てて80年代から苗字はちっとも変わらん

アメリカにも世襲はあるが日本ほど酷くない
0279名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:52:48.95ID:oBCdUJAga
>>278
アメリカは歴史が浅いから
移民が中心になって造った国
ですから
0280名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:59:48.34ID:6IypEXKw0
明治維新以降のぽっと出が牛耳ってる日本
いまのボンクラ首相はCIAのエージェントの孫
いい感じにアメリカに転がされてますわな
0281名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:17:12.43ID:SAH4ThBY0
>>279
それと>>278の言ってることはどうつながるの?
0282名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:23:25.46ID:XyXOIY720
アメリカは民主党と共和党が勝ったり負けたりで面白い。
最近まで民主党も、まともな政策をとっていたので、どちらが勝っても大きく政局は変わらなかった。

日本はチョイスがない。
軍事小国の日本は、軍事大国と同盟を結んで行くしかないが。
チョイスはアメリカ、ロシア、中国で、誰がアメリカ以外を選ぶかよ。
そしてロシア、中国との友好関係を目指す野党がクソ。一回政権をとったら、日本をめちゃめちゃにした。
みんな安倍政権に不満はあるが、野党政権になると、もっと悪化することを知っている。

結果はデフォルトで
アメリカと友好関係を持つ安倍政権が、選挙では強い。
0283名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:36:07.89ID:aRRCWeBpH
カマラ・ハリスの家庭背景についての補足。

ハリスの父親は黒人だが、
容貌からもおそらく白人の血が入っている。
これについて父親は自分の祖先の一人が
ジャマイカの人口6000人のブランウスタウン
と言う街を創設した
ハミルトン・ブラウンであると記述している。

ハミルトン・ブラウンは18世紀生まれの
アイルランド出身でジャマイカに移住して
砂糖キビのプランテーションを経営。
そこで大量の奴隷を雇い、また自分でも
女性の奴隷との間に子孫をもうけたようだ。
但しこの父親の主張については、アメリカの
複数のメディア関係者がファクトチェックを
試みたが、ジャマイカの出生届けが両親の
名前を欠くなど不備なために未証明なようだ。

ハリスの母親はインドで外交官の家庭に育ち、
二つ年下の弟もウィスコンシン大で経済学の
博士課程に留学に来るなどエリートの家庭だ。

ハリスの母親がバークレーに来たのは1958年だが
当時インド人は黒人に近い扱いを受けており
さらに黒人との夫と子供を作った事で
公民権運動に熱心に参加したようだ。

カマラの妹のマヤ・ハリスはアメリカのテレビ
にもよく出てくるリベラルな法律家。
0284名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:25:28.25ID:znn1becc0
田布施システム(280)
0285名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 05:39:35.63ID:yLuFSBrUH
アメリカはリベラルと保守の一騎打ちだな。
勝者によってアメリカの未来が全く変わって来そうだ。
0286名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 04:43:52.96ID:TICGFww+H
トランプの弟が危篤らしい。
By NYPOST
0287名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:52:27.18ID:CNyR/K2K0
トランプ
バイデンが勝ったら、
アメリカは中国に占領されるだろう。

正論すぎる。w
0288名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:47:23.01ID:rDoddZxf0
亡くなったみたいね
ロバート
0290名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 05:22:32.59ID:NL0RaOEUH
>>289
デモクラッツは中国の犬だからな。
0291名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:55:49.99ID:YZFGBx/80
Dueling polls split on size of Biden’s lead ahead of Dem convention

https://www.politico.com/news/2020/08/17/dueling-polls-joe-biden-lead-presidential-race-39696

A new pair of nationwide polls paint divergent pictures of the 2020 White House race ― with former Vice President Joe Biden ahead by double digits in one survey and President Donald Trump significantly narrowing the presumptive Democratic nominee’s lead in the other.

バイデンのリードが、
ABCの調査では12%だが
CNNの調査では4%に減った。

前回の選挙でヒラリーがトランプを
実際の票数で2%上回っても
エレクトラルカレッジの票数では
とランプが大勝したように、
CNNの数字が正しいならば
トランプに勝機が復活する兆しか?

世論調査に見えない隠れトランプの存在や
レッドステートが人口の少ない州に多い事で
エレクトラルカレッジ制度が共和党に
有利な事がその背景に有り。
0292名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:59:51.03ID:YZFGBx/80
>>130のエコノミストの予測でも
バイデンの勝利確率が過去に92%まであったのが
今日時点で87%まで下がっている。
0293名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:41:39.51ID:XeCtmA5JH
極左リベラルはちょっと暴れ過ぎたな。
中国との繋がりもバレたし。
まともなアメリカ人は
バイデンには投票しない。
黒人暴動を看過するデモクラッツは、
国の敵だ。
0294名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:56:01.86ID:+XchctCW0
敗北確率87%でなーに粋がってんだよww

今やアメリカは、
まともな人間はトランプに投票しない、だわ

FOX News や NY Post みたいなフェイクニュースしか読まないから分からんのだろうがな
0296名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:19:57.93ID:7s+lCDe30
>>294さん涙目www
0297名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:26:11.62ID:WyhStmglH
DNC見たが、
トランプとバイデンの名前がでできた比率は3:1くらいだった。
民主党は徹底的にこの選挙をトランプの(不)信任投票と位置付けるつもりだな。
0298名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:02:01.84ID:WyhStmglH
その4%のCNNのヘッドラインには民主党支持者を引き締める効果もあるぞ。
4年前のテツは踏みたくないからな。

ちなみに>>291の記事にあるよう、CNNと全く同じ時期に行ったABCの調査が12%。
なぜ一見これだけ違うのか?
実は明快な説明があるんだよ。

この手の調査はどれも、せいぜい1000人のランダム抽出のサンプルを母体にするが、
有権者2億人の動向を測るにはサンプル数が小さ過ぎで、誤差がプラマイ4%近く出る。

て事は、CNNのバイデン+4%てのは実は+0~8%の間の何処か、て事。
同じくABCの+12%は+8~16%を指す。
て事は二つの調査に共通する8%がバイデンの今のリード、てのが最も合理的な解釈なんだよ。

まあ先週トランプが少し差を縮めたとして、今週のDNCでまた開くだろう。
その後のRNCでまた縮まって、あとはディベート次第だ。
0299名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:22:34.99ID:TrgmmIu9H
民主党はサンダース支持者を固めてマイノリティの投票率を上げれば、2012-2016年を再現できる。
ヒラリーはこれに失敗した。
昨日のDNCの焦点はこの二つだったな。
0300名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:20:55.46ID:B8ifLEZW0
>>291の続編

Trump embraces CNN poll showing him closing in on Biden, but recent surveys show ex-VP ahead

https://www.usatoday.com/story/news/politics/elections/2020/08/17/2020-election-trump-touts-cnn-poll-biden-ahead-recent-surveys/5598570002/

President Donald Trump on Monday touted a new CNN poll released Sunday that showed he had surged to within 4 percentage points of Joe Biden, but two other recent polls showed the former vice president maintaining a much larger lead, which experts said underscores the importance of not depending on any one survey in trying to gauge the state of the race.
_____
Larry Sabato, director of the University of Virginia's Center for Politics, said the polls that had Biden with a double-digit lead were "probably too high and CNN's was almost certainly too low."
_____
"Is the race tightening? I don't know," (Nate) Silver said, describing the numbers as "on the fringe between what you'd consider real movement versus noise."
_____
"What I've learned so far this year: Democrats take the polling too seriously, and Republicans don't believe any of it – unless it shows Trump ahead, of course," Sabato said.

この記事で最重要なのは最初の方にある
「ひとつの世論調査結果に頼るべきでない」
と言う点で、これは>>298と重なる。
0301名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:38:19.11ID:B8ifLEZW0
世論調査の結果から大統領選の勝ち負けまでには
さらに二段階の紆余曲折がある。

一つはお馴染みの隠れトランプ支持者の存在。
二つ目がポピュラーボート(全得票数)と
エレクトラルカレッジ得票数のギャップ。

ヒラリーは全米の得票率で2%上回りながら、
エレクトラルカレッジでは明確な差で負けた。
この捻れができうる理由はさらに二つある。

ひとつは州ごとに勝つた党の丸取りだから
例えば共和党が青州を大敗で失いながらも
その他の州で際どい勝利を続けることで
得票率の差を挽回できる。
この捻れは民主党にも等しく適用される。

もう一つは、エレクトラルカレッジ選挙の
一票の重みが都会よりも田舎の州で大きい事。
近年は(テキサス以外)赤州の殆どが田舎なので、
これは共和党に有利に働く。

上の二つの要素を組み合わせて仮想的に、
一方の党が田舎州で辛勝を続けながら
他の州では完封負けを喫した場合、
最低25%程度の全米得票率でも
大統領選に勝つことが可能ならしい。

流石にこれは机上の空論的な数字だが、
より現実的にも、
民主党は共和党に
全米得票率で5%以上の差をつけないと
本選の勝利を盤石にできないとの事。

逆に、全米でこれくらいの差がついてると
スイング州も民主党に傾いている証拠なので
エレクトラルカレッジもまず取れる、との事。
0302名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:43:28.87ID:B8ifLEZW0
上の補足。

なぜ人口の少ない田舎州で
エレクトラルカレッジへの一票の重みが
大きいかと言うと、
各州の選挙人(エレクター)の数は、
その州選出の上院と下院議員の数を
足したものだから。

下院議員数は州の人口に比例するが、
上院数字は州の大小を問わずに2人。

例えば有権者の数でカリフォルニアは
ワイオミングの58倍だが、
割り当てられた選挙人の数は、
カリフォルニア55人対ワイオミング3人。

よってワイオミングの大統領選での
一票の重さはカリフォルニアの3倍以上。
0303名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:43:45.20ID:B8ifLEZW0
上の補足。

なぜ人口の少ない田舎州で
エレクトラルカレッジへの一票の重みが
大きいかと言うと、
各州の選挙人(エレクター)の数は、
その州選出の上院と下院議員の数を
足したものだから。

下院議員数は州の人口に比例するが、
上院数字は州の大小を問わずに2人。

例えば有権者の数でカリフォルニアは
ワイオミングの58倍だが、
割り当てられた選挙人の数は、
カリフォルニア55人対ワイオミング3人。

よってワイオミングの大統領選での
一票の重さはカリフォルニアの3倍以上。
0304名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:33:35.39ID:B8ifLEZW0
DNCは自分も見たが、リモート会合は
例年のコンヴェンションよりも
音声と映像が明確で
見やすい部分も多々あった。

しかし、いかんせん聴衆なしだと
2004年のオバマのような
インスタントクラシックは出てこないだろう。
0305名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:39:02.76ID:aFqp1VTqH
で、結局トランプが勝つの?バイデンが勝つの?
0306名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:14:42.87ID:z5C1GQ7W0
>>298
>あとはディベート次第だ。
そのディベートがなあ・・。
バイデンじゃボロボロになること
必定だろ。
0307名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:39:50.59ID:W/d94MYsH
うわっ、DNC見てるが
ビルクリントン年取ったな。
4年前のDNCでヒラリーの応援演説した時は、まだ若々しさがあったんだが。

あと、ビルクリントンの演説のうまさは、ライブの聴衆の反応との掛け合いで
テンポを変えたりする事で生きてくるんだが、それがない録画演説では半減だな。
0308名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:25:34.17ID:0FNsC/VOH
>>305
今時点でバイデン優勢だけど、最後にどっちが勝つかは誰にも分からない

数ヶ月前にトランプ勝率100パーセント、てプファーが書き込んでたけど
あーやっぱこいつは在米無駄に長いだけで、アメリカのアの字も知らないんだな、と思ったよ
0309スナック幸子 (アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/08/20(木) 01:25:07.49ID:ihPghGaUH
>>308
あらあら、それは失礼だわよ。言い過ぎよ。
日本の人はこっちの空気なんて読めないでしょ?
アンタにアメリカの何が分かるって言うの?
アメリカで税金払った事もないんでしょ?
そんなトーシロに何が分かるってのよ。
いい加減にして。テレビはフェイクを垂れ流すしね。
アンタも4年前にヒラリーが勝つって、
本気で思ってたんでしょ?今回も一緒よ。
在米の意見を舐めちゃダメよ。
アタシの住んでる州はバイデンさんがリードしてるけど、もう民主は支持できないとか、
トランプには投票したくないけどバイデンにも投票したくないって言う人がいっぱいいるわ。
SNSでリベラルは中国に魂を売った売国奴だって言う人でいっぱいよ。
アメリカのアの字も知らないって、
もしかしたらアンタの事かもしれないわよ。絶対そうよ。でもアンタの様な知ったかぶりする人は、
トランプが勝ったら、俺はトランプが勝つと思ってたんだよ、なんて言い出すのよ。卑怯な糞よ。
節操のない人間の屑よ。
死ねばいいのに。
0310名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:30:27.38ID:E5NH5mi6H
自分は1984年の選挙から実体験してるけど、
選挙は水物、とは米大統領選の為にある言葉だと思う。
クリントン、オバマ、トランプ、誰がその勝利を序盤に予測しただろうか?
2000年のジョージW対ゴアに至っては、最後までネイルバイターだった。
0311名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:31:33.64ID:E5NH5mi6H
あー、プファー(幸子)が来てたのかw
0312名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:43:01.42ID:kxehbJKZH
ここまでスナック幸子の時は一文毎に改行しないように書いてたのになw

ついカッとして度忘れしたんだな
0313名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 02:22:25.21ID:EPL7kG6HH
あっという間にバレたプファーのなりすましw

924 名前:スナック幸子(アメリカ合衆国) :2020/08/08(土) 10:09:42.14 ID:byf7s22JH0808
あたしは駐車場ジジイさんは架空の人じゃないかと思いますわよ。あたしずっとロムってたけど今日はちょっと言わせてくださいね。とても気分がいいのよ。
たぶん彼はアメリカ生活がとっても長い日本企業の駐在員さんで、駐車場ジジイさんのキャラは自分が選ばなかったパラレルワールドに生きるもう一人の自分自身なんだと思いますわよ。その証拠に在米のプファーさんも駐車場ジジイさんもいつも同じ時間から書き込みが始まっていますわよね。もちろん二人は同じ人じゃないわ。だってオーラがぜんぜん違うんだもの。
それぐらいあなたにだって分かるでしょ。日本だったらまだ朝の5時ぐらいなんで早すぎますわよね。
アメリカ西海岸ならお昼休みのころで、
東ならお仕事が終わる少し前の時間になりますわね。
ちょっと前にこのスレの英語の話題で駐車場ジジイさんは在日さんとは思えない様な語学力を見せてくれましたわよね。プファーさんが悪戯で仕掛けた大きな釣り針に引っ掛からなかったのは駐車場ジジイさんだけでしたよね。もし彼が在日さんだったら他の人と同じように英語の意味をネットでググってまんまとプファーさんのイジワルな英語の仕掛けに引っ掛かっていたはずですわ。だってあれは日本で習う英語じゃないから。そういう小さなことでいろいろ見えてきちゃうのよね。じゃあまたね。

930 名前:名無しさん :2020/08/08(土) 11:02:01.59 ID:YRdL0LzvH0808
一生懸命偽装してるが
スナック幸子ってプハーの匂いがするんだが

933 名前:名無しさん :2020/08/08(土) 11:38:59.98 ID:YRdL0LzvH0808
プハーは昔も今もマルチ自演しょっちゅう
ID切り替え損なって女言葉での偽装がバレた事あり
0314名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 02:24:26.96ID:bcG82nKg0
ブロンクスがせっかく盛り上げようとしてるんだからそこは全力で引っかかってあげないと
0315名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 03:11:30.59ID:kDySGkOeH
ファンキー中村ってのもプハーの自演なんだろうな。
0316名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 03:49:28.56ID:X2k8bOl3H
>>313
プファーw
笑い噛み殺しながら作文してたんだろうけど、分速で正体あばかれるとはまさか思ってなかっただろうね。
0317名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:32:57.01ID:2gRXvm6w0
カマラはやはりスターだな。
カマラ一人でトランプとペンスを足したIQを持ってるだろうから、
バイデンのIQが0でも民主党政権は安泰だ。
0318名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:36:44.89ID:bcG82nKg0
親中政権でインド系副大統領か
民主党が勝ったら歴史の転換点だったとかいわれそうだな
0319スナック幸子(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:51:34.21ID:dlf6Jn0tH
あら、あなたたちまた振り回されてるのね。>>309はフェイク幸子なの。なまえ欄をよくみてちょうだい。幸子と(アメリカ合衆国)の間にわざとスペース空けてるでしょう。アタシじゃないって事リドルみたいに伝えてるんだと思うわ。
そう、たぶんプファーさんだわ。ちょっと血迷っちゃったのね。でも許してあげる。在米同士だといろいろ分かり合えるの。そういうものなのよ。日本の人には想像もつかない経験してきてアメリカで頑張ってる。同士愛とでも言うのかしら?きっとそうね。
ポリティックスの事ちょっと言わせてちょうだい。アタシ前回はトランプさんに投票したけど今回はちょっと悩んでる。アタシはミリ妻だから共和党に登録してるの。でもダーリンのジャックと子供たちにはBLMが大事でしょ。それにハリスさんは地元だから盛り上がってるし、もうちょっと考えるわ。
じゃあまたね。チャオ。
0320名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:53:51.74ID:f2x26IzC0
金富子が載せてる億様の株レシピサイトで株式投資はじめてみたら、
通算20勝1引分てやばいぐらい勝ちグセ強い投資家のサイト。
0321名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:11:46.85ID:axWAWlOjH
ふーむ、
焦って改行の癖出してしまったらそっちをフェイクと言い張る
なかなか凝ってるな
0322名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:52:40.97ID:aUn6VRC8H
ジャックと言うダーリンがいながら故郷のタケシさんも愛してるのか?
設定崩れてるぞ
0323名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:11:17.80ID:lyVgEafsH
幸子にBLM支持を語らせる事でプファー人格との差別化を図ってるとしたら、ブロンクスやるな

ま、幸子シリーズの読み解きは駐車場の安ポ○ノよりおもしろいわ
0324名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 03:45:52.41ID:aUn6VRC8H
スティーブバノンが国境壁の詐欺で逮捕されたな
トランプホワイトハウスの初代首席補佐だぜ

本来なら大ニュースだが、この内閣ではもう日常茶飯事と化してるわ
0325名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:17:41.16ID:pP8j0FXoH
バイデンの演説よかったな。
フォックスニュースどころかドラッジレポートまで
褒めてるのが奇妙だが。

ディベートは未知数だが
昨日程度のシャープさなら大丈夫かね。
そもそも議論の勝ち負けじゃなくて
ディベートの勝負は好感度だからな。
舌鋒鋭過ぎても嫌われる。
ヒラリーにはそう言うところがあった。
0326名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:08:55.55ID:mR9Onp1g0
バイデンは
大企業と富裕層増税をするらしいが、企業や富裕層は外国で利益を上げるという節税策を取るので
結局、税収入は減り、大企業は敵という政策では職も海外に流れる。

トランプは毎年上限を決めた合法移民を受け入れる政策だが、バイデンは国境に壁も作らず罪人もスパイも
アメリカに入り放題。そしておまけに違法移民にも市民権を与えるそうだ。
勿論、学生や主婦のパートタイムの仕事や低賃金の仕事は違法移民に取られるだろう。
そして何万人もの違法移民を養い、医療保険を提供するために膨大な税金必要になる。

トランプはWHOと中国から非難を浴びても、中国からの入国を制限した。
バイデンはWHOと協力していくらしいが、それでは中国からの入国制限など大幅に遅れただろうし、
WHOはワクチンの後進国と平等に分配しようということで、いつワクチンがアメリカに配給されるかわからなくなる。
効くとわかればワクチンは大量生産され全世界に行き渡る、しかし開発には資金がかかるので
資金を多く出した国から配られるのは、結局その資金により開発が加速されるので、先進国も後進国にもいいことだ。

バイデンはパリ協定にも戻ると言っている。
CO2削減は、各国が自国の責任で目標を決め削減スべきだ。
パリ協定は先進国が中後進国のCO2削減の経費を持つという不平等な条約で、
アメリカの税金で中進国と自称する中国やロシアなどのCO2削減の経費を払い
その浮いた経費で中国やロシアは、アメリカや日本に向けたミサイルを増やす。
そんなために税金を払ってないよバイデンさん。
0327名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:22:16.48ID:ChRALrLl0
そこまでいい加減な事書いて恥ずかしく無いのか?

アメリカが最も経済的に成長したのはビルクリントン政権下だ
一方ジョージWの政権下で好き勝手やった金融は大恐慌を起こした
まあこんな事書く奴は在米短いんだろう

トランプは失格だ
大量の元共和党有力者たちも見放している
0328名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:18:47.10ID:O0+ap0WrH
以前、トランプ命のジジイが古き良きアメリカを守れと抜かすから、じゃあタルサにでも引越してアメリカンライフを謳歌しろ、て言ったら、
案の定「日本食が〜」とか泣きを入れやがった。アホですかと。
なぜ、青州に日本グローサリーが集中してるのかも知らんのかよ、と。移民と多文化に寛容なデモクラッツのおかげで、日本生まれの日本人でもアメリカで快適に暮らせんだよ。
0329名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:43:16.14ID:mR9Onp1g0
まさかお前は違法移民じゃないだろう。
アメリカは移民と多文化に寛容だよ、合法の移民にね。
違法移民を許していたら秩序が乱れ税金の無駄になるし、合法移民も迷惑する。
違法移民は、再度合法に移民申請すれば犯罪歴がなければ数年でPASSだろう。

10年ぐらい前にオクラホマにいたが、日本食レストランがすでに5軒はあったし、
日本食材はコリアンとベトナミーズのグロサリーストアで買えたから快適だったぞ。
隣のテキサスのダラスがオクラホマ寄りで日本企業も多いしなんでもあるだろう。
0330名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:46:32.01ID:AkOFdFS+0
DNCにはBillie Eilishが出て来たな。
RNCは誰だろう?
Ted NugentかKid Rockかな?
0331名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:52:32.80ID:O0+ap0WrH
はあ???
日本食料品店が無いからタルサには移れない、て泣き入れたのはおまえだよ。気が変わってベトナム(笑)で快適ならそっちに移れや。夢にまで見たトランプランドだろが。

ちなみに大手を振って葉っぱが吸えなくなるぜ。これもデモクラッツのおかげだ。
0332名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:30:19.54ID:iPzMRlFjH
>>330
今回の件でマジ嫌いになったわビリーアイリッシュ。馬鹿なティーンズが無責任に騒いでてクソだと思った。グレタ全く同じ。
0333名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:49:11.09ID:49yWU7jgH
ブロンクスのスラムに住むくらいなら
オクラホマの方が1000倍マシ
0334名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:33:55.48ID:uvE2AtdPH
アーティストにDNCやRNC から声が掛かったとして
本人の意向はともかく事務所は慎重になるだろう。

それでも出演を許可したという事は
これでファンを失うデメリットよりも、
知名度を上げたりコア層の支持が上がるメリットが
より大きいという事なんだな。
0335名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:16:28.10ID:sSeMVA3XH
アメリカじゃ本人の意向が全てだろう。日本の芸能界みたいな管理はしないでしょ?
0336名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:57:06.82ID:9xIsr3Nj0
>>335
政治的な発言の自由をアメリカの芸能事務所がコントロールできる訳ない。
そんな事が出来るのは共産国家や日本ぐらいだ。
0337名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:32:49.18ID:wapADFLDH
オクラホマがアンフェアに叩かれてるような気がするので書くが、
うちは義理の妹夫婦がオクラホマに牧場を持ってるので、アメリカ人の嫁と何度も泊まりに行ってる。
良いところだぞ、あそこは。
空が大きくて肉が美味くて空気も綺麗、人々もフレンドリーだ。

まぁうちは白人の嫁はもちろん
ハーフの子供たちもほぼ白人に見えるので家族でいてあまり目立たないが、全員日本人の家庭だと周りから浮く場合もあるかもな。
あと、CAやNYよりは食生活をアメリカナイズする必要はある。
それでも、ブロンクスのスラムが居住地として全く問題外なのに比べりゃ数段上だろう。
0338名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:36:55.21ID:r+cwxuIvH
オクラホマミキサーしか知らない
0339名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:38:37.07ID:wapADFLDH
アメリカの芸能人の8割は声高なラディカル左翼で、特にハリウッドはアカデミー賞とかエミー賞とか
司会がトランプ叩くたびに会場が盛り上がる始末だ。

そんなんでエンタメ拒否してたら、
見られる映画は大昔のジョンウェイン、ヘストンとB級のレーガン、音楽はカントリーとカニエくらいか。

ここは割り切るしかないだろう。
0340名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:51:36.24ID:wapADFLDH
ついでに書くが、
オクラホマやテキサスの一部では一見価値の薄い広大な土地を持ってた牧場主や地主が、
一晩にして石油成金になった例がいくつもあるんだよな。
まぁ宝くじに当たったのと同じだし、原油価格が暴落した最近ではもう起こらないのかもしらんが、
日本の僻地では考えられない事ではあるだろ。
0341名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:59:07.91ID:d2R9C0p40
オクラホマ最高、ブロンクスはクソ
まで読んだ
0342名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 03:30:34.34ID:2EyExZ78H
シットホールブロンクスか真っ赤州オクラホマかの
二者択一を迫られるような状況に陥ったら
速攻で日本に帰る

アメリカはそこまでしがみつく国じゃない 
by カリフォルニア在住 (快適)
0343名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 04:11:18.47ID:d2R9C0p40
ベイエリアだが最近はあまり快適ではない
窓を開けると煙たくて暑い
また今晩雷が落ちるとか言ってる
快適度でいうと日本と大差ないかもしれん
0344名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:44:33.85ID:TlhuosRwH
オクラホマって、
ごく最近最高裁がタルサ含めた東半分はネイティブ・アメリカンが所有するとの衝撃的な判決下した州だ。

今その地域内で白人の持ってる土地から石油が出たら所有権が裁判沙汰になるのは必至だ。
0345名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:38:00.77ID:M/sC0C8KH
>>339
リベラルなんて金持ちだけが出来る余裕のある遊びなのに全米のど貧乏白人連中はよく発狂しないね。
0346名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:39:16.86ID:ZbJubhmhH
遂に今夜からRNCが始まるよ。
0347名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:57:43.28ID:ZbJubhmhH
最初にスピーチした女性は、
トランプの息子のガールフレンドだそうだ。
ヒスパニック系の二世でガチガチの保守派だ。
彼女は俺の言いたい事を全部言ってくれた。
凄い優秀な女性だ。
ちょっと怖いけどな。
0348名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:12:24.68ID:/+iTRCDy0
パウエルは2004年以来ずっと民主党候補を支持している
共和党にとっては、なぜ共和党かわからない裏切り者
毎回共和党のパウエルも民主党候補を支持していると使われるためだけの共和党員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況