X



俺たち在米は勝ち組だよな? 18発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:22:28.80ID:yelqdzwS0
 アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな ???
 その根拠をここに列挙しよう。


 過去スレ
俺たち在米は勝ち組だよな? 17発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1588487710/

俺たち在米は勝ち組だよな? 16発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1586103360/

俺たち在米は勝ち組だよな? 15発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1583602182/

俺たち在米は勝ち組だよな? 14発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1578675677/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1588487710/
0558名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:28:51.11ID:ws9YLwYJa
>>556

続きを書くぜ

だがよ
いくら新たに土地を手に入れるにしたってよ

どこでもいいってわけじゃないし
俺の行動範囲にも限界があるぜ

そこで目安として登場するのが
都心6点な

都庁、サンシャイン、アメ横、
アキバ、銀座、ハチ公

の6点を結ぶ六角形を
東京の地図上に描いてみるといいぜ

でな
この六角形の中に
さらに楕円を描いてみるといいぜ

この楕円の内側で
物件を探していれば
間違うことはない

どんな酷い不適格物件でも
腐っても都心
いずれ陽のあたる時が来る

ちなみによ
俺はこの楕円の内側だったらよ
相当な小道や裏通り、路地裏や
辺鄙な道まで知り尽くしてるぜ

これと言うのもな
すべてママチャリのおかげだぜ
0559名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:35:03.21ID:nqH94mGg0
>>557
ウェーハッハッハッハ
つまり在米は一切成功体験は語れないと
0560名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:04:50.17ID:ws9YLwYJa
>>558

続きを書くぜ

でよ
ママチャリで都心の
不適格物件とその隣地を探索して
どんな恩恵を受けたかって
話だがな

俺の発信する情報をもとに
実際に恩恵を受けたのは
嫁の実家
親戚
元中同期の奴ら
不動産サークル仲間の連中など
大勢いるぜ

こりゃまた
いろいろありすぎて
100スレあっても
語りきれない

俺自身が受けた恩恵はよ
結果的には自宅の隣地で
目抜き通りに面する角地を
買い取って
駐車場の拡張とグレードアップに
成功しただけなんだが
隣地の家主が売却先を探している
ということをいち早く見破ることが
できたのも
日頃から物件探しで空き家空き地予備軍
に対する嗅覚を鍛えていたからこそ
成せた技だぜ
0561名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:21:43.32ID:Re+doie60
今日の駐車場マジでしつこくない?超ウザいんだけど
0562名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:21:10.81ID:UbqcHLVK0
誰も読まねえだろこんなの
おつかれさん
0563プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/06/29(月) 05:20:01.04ID:Fr/Io6ydH
駐車場ジジイの話はつまんねーよな。
出汁の入ってない味噌汁の様だ。
いや、気の抜けた緩いビールみたいだ。
まあ俺の話も大して面白くないが、
暇だったら聞いてくれ。
昔から気になっていた事がある。
英語より日本語の方が、
感情表現に長けている。
だから日本語の方が、
表現に深みがあって文学に向いている。
英語表現は薄っぺらい。
こんな意見が日本にはある。
アメリカに長く住んでいると、
これは大きな間違いだと気が付いた。
単に日本人は英語の深さを理解できてないだけだ。
日本で英語ができない英語教師から
英語教育を受けたんだから仕方ない。
分からなくて当然だ。
言葉は文化だ。
言語を比べると言う発想自体が愚かなんだが、
日本人は欧米諸国に大きな劣等感を持ってるので、
いろいろ比べたがる。
比べて安心したがる。
そう言う国民性なのだ。
イギリス料理と日本料理を食い比べたら、
そりゃ日本料理の方が美味いだろう。
日本人にとっては和食が美味いに決まってる。
でもイギリス人にとっては、
イギリス料理の方が断然美味いのだ。
0564名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:14:37.85ID:Fma2+2X8a
>>560

続きを書くぜ

元に戻るがよ
俺は、資産・収入・仕事・家の広さ
は気にしねーって言ったがよ

俺から言わせりゃよ
そんなモンはよ
オセロゲーム盤の内地に置かれた
石に過ぎないぜ
いくら石を多く持っていてもな
四隅四辺の石を持ってる奴らの
さじ加減で
あっという間に持ってかれてしまう
養分にすぎないんだよ

アンタら在米の言う
郊外の高級住宅地やら
Gated Community なんてとこはだな

その四隅四辺を
ユダヤ資本がガッチリ抑えているからよ
バカ高い学費払って大学行って
その内地でいくらでか〜い邸宅に住んで
ガファに雇われてるからってよ
そんなモンはだな
つかの間の夢に過ぎないんだぜ
アンタらが帰国を考え始め
機が熟した頃にゃ
何の見返りもなく
すべてユダヤ資本の手の内に戻ってるぜ

アンタらの資産だと思い込んでいた
ものが、あっという間にオセロゲーム
の石のようにひっくり返されて
ユダヤ資本の養分と化すんだぜ

アンタらの手元には
な〜んにも残んねー

アンタらもよ
資産・収入・仕事・家の広さ
なんかに執着せずによ
東京都心の目抜き通りに面した
角地の駐車場のようにな
オセロゲーム盤の四辺四隅に
当たるような仕組みを構築するといいぜ

仕組みさえ構築できればよ
あとはよ
呼吸してるだけで
どんどんカネが流れ込んでくるぜ
0565名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:35:38.44ID:Fr/Io6ydH
金で苦労した人間は金に執着する。
金を失う事を恐れる。
金に人生を縛られる。
つまらない人生になってしまう。
負の連鎖だ。
0566名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:54:19.06ID:CWdl78yB0
↑ 正論!
0567名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:21:52.03ID:Fma2+2X8a
>>565

俺はカネに執着しないぜ

流入してきたカネは
パーッと使うぜ

必要以上に金持ってることが
イイとは思ってないぜ
0568名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 07:26:32.35ID:9BSxUp2Aa
日本よりアメリカの方がずっと成功出来る、日本で安い給料でこき使われてる奴は馬鹿

じ、人生金じゃないから…


あれあれ在米さん達何があったんでしょうねえ?
0569名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:18:59.49ID:Fr/Io6ydH
年収300万だった奴に、
親の遺産1億入って来たら、
駐車場ジジイみたいになるんだよ。
0570名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:43:34.91ID:zfK5Yxft0
>>569
俺も遺産相続人が甥と姪しかいないから迷っている。
変に多額の遺産を残すと碌でもないことになるからな。
0571名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:59:19.53ID:2padUqgnaNIKU
>>570

遺産相続だなんて大袈裟だな

アンタらだってよ
田舎や郊外僻地なら
資産価値は数百万円も
しないかもしれないがよ

親の家を受け継いだりするだろ

俺の場合は
親の家が都心だったって
ただそれだけのことだぜ

アンタらもよ
親がアンタらを育てた
コミュニティを
少しは大切にしろよ

自分を育ててくれた
コミュニティを大切に思う心がな
その見返りを強力に
引き寄せるってもんだぜ
0572名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:19:52.34ID:mr51TSHH0NIKU
>>568
ただアメリカのほうが生活を営むことには日本以上のコストがかかるから
文化や労働環境いぜんに、お金を追いかけるシビアさでは
アメリカのほうがきついでしょう。
富裕層は関係ないので、下層〜ミドルクラスで比較した場合。
☝の人もシャワー時間が10分もないとか、シャンプーが体に残ってそう。
長風呂の自分は無理だ。
0573名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:26:13.06ID:mr51TSHH0NIKU
>>571
>>571
神奈川〜東京の田園都市たまプラザや京王線に
あなたの言う郊外僻地にあたる地域
あのあたり延々と同じ家々、没個性の街並みがベットタウンが
延延と広がっているわりには一軒家、マンションは割安感なく高い。

都心に通える範囲(片道1時間以内)という理由で住み続けるのだろうが
自分が毎日満員電車で、あの辺に借金して家買うなんて
そんな生活は1週間で発狂する自信があるw

首都圏のサラリーマンを捨てて北欧、西欧に移住した日本人に指摘されて
東京で企業人として生きることは、死んだも同じだとおもった(大企業年収一千万であっても)
(関西在住、片道15分通勤ストレス無し共同工房、大阪まで1時間)
堀江モンみたいな立場の人は東京は最高だろうが、住むのは地方のほうが楽ちん。
0576名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:57:47.99ID:Rsz3r0al0
高知県の田舎で成功しているイケダハヤトを見習おう。
0577名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 04:10:43.66ID:HRvFM3f/H
>>576
そこは海と山と川と野原と魚と酒飲みだけの県。
旅行は良いけど住む場所じゃない。
0578名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 05:30:06.34ID:gTS4GvoP0
高知に帰りたいけど仕事がないからな…
テレワーク可能なら引っ込んでしまいたい
0579名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:57:50.73ID:ZuzOTrff0
今のアメリカは地獄よ
とても勝ち組とは思えない
日本にいる友人が外食して馬刺し食ってる奴が羨ましい
0580名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:17:15.25ID:qWP4+fI+0
今夜の夕食では、家族で日本に帰りたいかどうかの話になったよ。
報道を見て「日本に帰ってくればいいのに」と本気で勧めてきた日本の知人が複数いたからなんだけどね。
カミさんも子供も、断然アメリカに居る方がいいとのことだった。

理由はいろいろ挙げていて面白いんだけど、カミさんと子供が共通して挙げていたのは学校システムと隣人・友人の質だった。
これはもちろんアメリカのどこでも共通の状況じゃなくて、地域によって天地の差があるんだけどね。

自分自身はもとより選んでアメリカに来てるし、我が家では全員一致で当面アメリカに残る方向でいくことになった。
0581名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:56:06.48ID:HRvFM3f/H
アメリカで生まれ育った子供は、
日本に行きたがらないよなぁ。
0582名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:03:32.99ID:uEvOyhCk0
自分の意思で残るは当然だし
生まれ育った国が一番だと思うのも当然
でもそれが分からずにそういう感情を馬鹿にする人がいるんですよねえ
0583名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:07:06.81ID:qWP4+fI+0
>>581
それはあるだろうね
ただうちの子は日本でも暮らしたから中身はまだコテコテ日本人
0584名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:18.82ID:rPdJ476q0
>>578
コロナの影響で地方でも中小企業は潰れているし
仕事量が減って週3日、8時間以下の仕事しかなかったり

生活が苦しい人が増えてて
非正規のバイト、パート、派遣、臨時に失業者、求職者がなだれ込んで
阿鼻叫喚の世界が生まれています。

東京は非正規、バイトでもガッツリ求人の数があるし選ばなければ生活は出来ていける。
地方より時給、月給は高いからやっていける。

かっこつけてホワイト職、スーツ着、年収●●以上と
こだわって入れない人が日本にも増えつつある。
コロナが終息したら格差社会がさらに拡大する見通しがある。
テレワークや遠隔デジタルワークが可能なのは少数の頭脳系のホワイトカラーのみ
日本もブルーカラー、作業系、飲食業の業務は多い。
そういった人が沢山いることをメディアはしっかり報道してほしい。

政府職員も大メディアも一流大学出身の温室お坊ちゃんが多いから
一般人の苦労や現実がわからないのかな。知りたくもない?のだろうか。

地方の下支えと一次産業の苦労があって東京の華やかな繁栄がある。
そこを忘れてほしくない。
0585理系大卒
垢版 |
2020/06/30(火) 12:34:00.12ID:ezRVWapua
>>584
その論理なら、ITエンジニアは土方を卒業してホワイト職になれるな。
例え下請けでも。頭脳労働には変わりないし。
アメリカではITエンジニアは高年収。
日本では中小企業未満なら土方で低年収。
なぜだろ。
0586理系大卒
垢版 |
2020/06/30(火) 12:36:23.10ID:ezRVWapua
日本では水商売差別が酷い。特に知事が女だと。
0587名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:39:32.27ID:uEvOyhCk0
>>584
そらあ日本では営業系が出世して脳筋だからIT関係なんてワケワカラン呪術扱いだからですよ
中小ほど営業ならぶっちゃけ学歴経歴年齢関係なく出世できます
でもそういう人達は根性論者で脳筋です
営業成績上げるほど高収入になって出世します
つまり上に最新の技術関係分からん脳筋が膿のようにたまります

つまり実力主義の出世構造が悪いんや!
あれ?
0588理系大卒
垢版 |
2020/06/30(火) 12:45:29.67ID:ymIyVUXla
>>587
話術だけが上手い馬鹿が出世するのが本当の能力主義?
アメリカなら、難関大卒という学歴=能力の証明。
だけどね。
0589名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:51:40.96ID:uEvOyhCk0
>>588
正確には数字主義ですな
学歴差別じゃなく数字が好きなんやで
あいつは俺より偏差値が高い大学出たから上の立場でもしょうがない
あいつは俺より○○万円売上がよかったから出世してもしょうがない
あいつは俺より難しい公務員試験に受かったから日本を仕切る立場にいてもしょうがない
って認めるんやで
0590理系大卒
垢版 |
2020/06/30(火) 12:54:12.66ID:ymIyVUXla
大学受験は公平だよん。
何歳でも受けられるし。
0591名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:00:30.39ID:uEvOyhCk0
>>590
日本も公平は公平なんやで
むしろ点数だけで決めるぶん”公平”って点に異常に拘ってるんや
三流高校の教師に評判が悪い貧乏な不良学生でもニートの登校拒否児でも試験でいい点さえ取れれば東大に入れてエリート扱いされる
じゃあ同じようなアメリカの三流高校の生徒が一年発揮して猛勉強してSATとかのテストで満点取れるようなったらハーバートやプリンストン(改名予定)に入れるかと言うと無理やろ?
まあ抜け道はあるがね
編入が日本より容易だからコミカレや入学しやすい大学から編入狙うとか
0592名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:51:46.51ID:rPdJ476q0
ハーバードってテスト満点のガリベンでは入れないの?
日本とはずいぶん違うね。

マットデーモン?だったかな出身で毎日15時間勉強してたとか
家柄が良い人なのかな〜周囲は大金持ちの子供ばかりだったとか
0593名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:07:42.39ID:uSdbrbysa
アメリカのシステムの方が人種や階層固定しやすくね
0594名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:47:08.09ID:tU+YZ1o7a
>>580
隣人・友人の質
それ重要だぜ

俺と同世代ぐらいかそれ以上上の世代で
都心の区立中学出身の奴ってよ

俺みたいに
仕組みでカネ流入させてる奴
大勢いるぜ

都心育ちってのはな
生まれながらにして生涯を
約束されている奴らなんだぜ

天地の差がありすぎで
田舎者や郊外僻地出身者には
こういう感覚は
分かんねーだろうな
0595名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:03:59.98ID:ZuzOTrff0
アメリカの大学は学費高すぎるわ
0596名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:11:03.63ID:uEvOyhCk0
>>595
さらに修士は取らんとエリート扱いされない模様
ほぼ全大学が日本で言うAOやら推薦やらの入学制度なんで
教師や有力者の推薦状、高校時代の成績、スポーツやボランティアの経歴等で”総合的”に決まります。
つまりそれだけうんとこさ子供の教育にお金をかけられる層でないとエリート階層に行けない訳で…
あ、もちろん抜け道はありますよ、でもその対象はすげえマジモンの優秀層で少数派だから抜け道なわけでしてね…
0597名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:46:46.21ID:T049dh5Sa
>>596
でまさか
それだけのエリートで
給料なんか
当てにしてないよな
0598名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:15:42.09ID:QfGpOm3pH
>>594
都心で生まれ育った人の中には低所得の人は
どのくらいの割合でいるの?
都心に金持ちが多いのは知っているけど
その分、貧しい人も多くないですか。
都心=成功者ってのはあまりにも単純すぎる。
0599名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:19:50.13ID:uEvOyhCk0
>>598
在米「在米=成功者ってのはあまりに単純すぎる…?」
0600名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:44:39.69ID:T049dh5Sa
>>598

俺はよ

都心出身が
カネ持ちだとも成功者だとも
言ってないぜ

雇われの身にならずに
仕組みでカネの流れを作ってる奴が
大勢いるって言ってんだぜ

つまりな
都心出身には
24時間365日のうち
1秒足りとも
他人から指示を受けたりすることが
ありえねー奴が
大勢いるってことだぜ

こういう感性ってのはな
田舎者や郊外僻地出身者は
持ち合わせていない感性だからよ

労働で得られるカネと
仕組みで得られるカネってのはな
似てるようで大違いだぜ

俺らはな
カネごときを得るために
労働なんかしてたまるか
っていう感性で生きてんだぜ
0601名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:25:34.37ID:uEvOyhCk0
>>598
都会住み「田舎は閉鎖的、チャンスがない、監視社会、寂れる一方!それに比べて都会はチャンスも多く、いちいち人の目を気にせず自由に生きられて金も稼げる、都会に住んでるもんは勝ち組!」
田舎もん「ふーん、で都会でどういう暮らししてるんや?」
都会住み(………)
田舎もん「なんで黙り込むん?金儲けたんやろ?成功の秘訣教えてくれ」
都会住み「み、身バレが怖いし…た、タダで情報は渡せないし…」

あれ、どっかで聞いたようなパターン…?
0602名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:55:57.26ID:6yiVb1X7H
駐車場はさ、金なんて関係ないとか言いながら不労所得でマウント取ろうとばっかするし、いちいちママチャリとか発言が貧乏臭いし全く信用できないっていうか良いと思わないんだよね。
これはみんなそう思ってると思うぞw
0603名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:26:06.19ID:sHqKaqhSa
>>602

貧乏臭さってのはな
チャンスの宝庫なんだぜ

誰もが注目する
きらびやかな世界の中で
絵に描いた餅のように
チャンスを得られる奴なんて
そうそういないぜ

そんなアメリカンドリームもどきの
サクセスストーリーなんてのはな
アンタら在米の御花畑脳内にしか
ねーんだよ
もっとな
現実を見ろよ

自分が生まれ育ったコミュニティを
大切にするだけで
チャンスはいくらでも生まれてくるぜ
肩肘張らずに生きろよ

分かんねーんらなら
もう一度ママチャリの偉大さを
最初から説明してやるぜ
0604名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:42:09.74ID:ss842UKLH
>>603
もうええわw
どっからでもマウントとる病なんだなww
0605名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:42:19.62ID:SrCPv3OrH
駐車場経営で儲けてデリヘル通いでポコ✖ンを抜いてもらい
最後は政治家、実業家と同じく吉原、鎌倉に通うだろう。
時々は日本を出てバンコク、セブ、バリ、ベガスに通うこともするだろう。
0606名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 04:31:29.75ID:rMRPbH6yM
コロナに大惨敗した国を信奉する異常者ども
0607名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/07/01(水) 05:23:12.14ID:KO53YD6P0
>>572
国際結婚で陥りやすい問題ですよね。
どうしても習慣が違う、それを乗り越えられると思って結婚に至るんでしょうが
離婚率は高いですよね。で、離婚して、子供を日本に連れ去り大問題化しているのを
聞いたことがあります。やはり、地獄の沙汰は金次第とでもいうでしょうが。
手っ取り早くの在留許可を得るための婚姻はお勧めできないですね。

>>579-583
馬刺しおいしいですよね。でも、そういうネタは帰りたいけど帰れないスレでお願いしますね。

>>595
そうですか?それは留学生料金では?納税者であれば、学費はそれほどでは無いですよ。

>>596
新卒でっていう考えが無いので、何が出来るかの一判断基準ですよ。
なので、学歴は勿論大事ではありますけど、それだけじゃ有りません。

>>606
自粛警察とか、マスク警察が必要ですかね?
0608名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:47:07.09ID:bFz33Sgza
>>607
しかし異常にアメリカの問題点に目をつぶって日本を叩く
フラットに公平な目では見れなくなってる時点で異常
では高すぎる学費にアメリカの学生が苦しんでるとか言うニュースとかは一切合切捏造なのかな?
そもそもアメリカに何も問題が無いなら現在のような状況はありえない
0609名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:54:31.61ID:sHqKaqhSa
>>564

続きを書くぜ

でよ
俺の世代かそれより上の
都心の区立中学出身の奴らってのはな

ガキの頃からな
チャリで都心を縦横無尽に
走り回ってたんだぜ

渋谷や池袋、アキバ
へチャリで出かけて
その道中で仲間たちの
親や親戚が経営する
駐車場、マンション・アパート、
オフィスビル、テナント
の在り処を知ったりして
級友たちの実家の懐事情なんかを
学んだりしたモンだぜ
0610名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:44:00.70ID:KO53YD6P0
>>608
アメリカ 学費 でググって見ました。

平均9千ドル程度みたいですよ。州立大

さほど、高額だと思えません。返済義務のない奨学金も有りますし。

大した差は無いかと?
0611名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:06:18.16ID:aLfykWQHM
>>607 マスク着けないでコロナに大惨敗した後進国に比べたら100倍マシ
自粛警察で人が死んだか?
価値観が変わったことに気づけよ
人命守れなくて何が自由だ。
0612名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:09:19.52ID:aLfykWQHM
これだけの問題に直面してもいまだに在米に優越感持ってる奴は異常者
アメリカの盲目信者
0613名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:13:51.22ID:GJLSPiLy0
>>610
まて今ググって確かめただけなら
以前からアメリカの高額学費問題に関して一家言あったわけでないと認めた事になるやん
簡単に墓穴掘るなや、もっと頭使え
0614名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:14:49.07ID:KO53YD6P0
>>611
すみません。

急に何故か、論点をすり替えた貴方に、返信の義務は有りますか?
0615名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:16:15.22ID:KO53YD6P0
>>613
安いと言う印象しか無かったので、在日の方々に比較と言う意味で
ググって見ました。
0616名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:19:40.81ID:ONinZlNQ0
>>607
女性の場合アメリカ人・白人でもリッチ層・高所得ならば
とてもよい生活しているが(または自分の年収が高い場合)
旦那が中間層以下で、実家で暮らしている人の愚痴ブログなんて本当に酷いですからね。

地方の貧しい白人社会の中で
日本の地方都市の生活水準、求人内容が天国に見える。
挙句の果てには旦那、親類から、お前も早くパートに出ろ!と脅される。
時給$10$13でも生活費の足しに、しかし火の車。
とは言えアメリカの人口の半数(フードスタンプだけで四人に一人)
はこのレベルが現実だろう。
移住をするならフランス、オランダ、ニュージーランドのほうが生活はマシだろう。
0617名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:21:01.67ID:GJLSPiLy0
>>614
在米「在米が論点すり替えで他者を批判…?いや、これが新しい論点すり替え方…?」
在米コリアンを批判できない在米が自分たちを批判する日本在住者を在日と決めつけるってダブスタじゃないかなあ?
0618名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:36:41.09ID:H3uj1QTmp
>>616
専業主婦希望の日本人女性にはフランスは無理ですよ。
専業主婦という単語がフランス語にありません。
専業主婦=無職です。
専業主婦に年金は支給されません。日本のように甘くない。因みに、夫や夫の親の財産を妻が貰う権利もありません。(逆もあり。妻の財産は妻)
子供だけが貰う権利があります。
0619名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:43:18.18ID:KO53YD6P0
>>618
そういう意味では、日本は甘いのかも知れませんね。
0620名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:53:38.76ID:ss842UKLH
そういう意味も何も日本は甘いんだよww だから「男女間格差を本気で無くすならまず扶養控除をヤメろ」というと日本のフェミは何もいえなくなる
0621名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:25:55.04ID:aLfykWQHM
>>614
もう後進国を引き合いに出すようなダッセえ真似はやめろよww
0622理系大卒
垢版 |
2020/07/01(水) 12:44:29.21ID:92JyRFBSa
>>611
その価値観はシナ共産党の価値観。
自由を否定するように価値観を変えれば、行き着くところシナの植民地になるってことだよ。
0623理系大卒
垢版 |
2020/07/01(水) 12:46:30.98ID:92JyRFBSa
>>619
権利があるかないかは、当事者同士が決めることなので、法律は家庭の事情に介入できない。夫が、自立しない妻を扶養する義務を拒否する権利がある程度。裁判になった時な。
0624理系大卒
垢版 |
2020/07/01(水) 12:47:58.73ID:92JyRFBSa
>>619
まあそれでもフランスの労働なんか日本の平均的な労働者に比べたら、男女ともに甘いでしょ。そっちがグローバルスタンダードだけどね。
0625名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:36:47.97ID:Nx65aIoP0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックで送料無料!!
0626名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:47:17.27ID:dVCWpJSr0
>>624
どういうこと?フランスの労働がヌルいって?ww
0627名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:08:01.37ID:ONinZlNQ0
残業があっても土日完全休みで有給やバカンスが沢山あればいいが
それがないから日本人はいつも疲れたまま。
フランス、オランダ、スウェーデンみたく長期バカンスがあれば自殺、精神病も激減する。
そしてシンガポール、モナコみたいに減税政策を実行すればいい。
政府がそれをする能力がなくて増税のことしか頭にないから、何時までも不幸なんだよw
0628名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:22:31.11ID:dVCWpJSr0
>>627
無い物ねだりのガキだなw
0629名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:31:54.16ID:GJLSPiLy0
>>627
せやせや日本は全てが不幸、人間を不幸にするシステムの国や
帰ってきてもなにひとついいことないで
だから好き好んで海外に行って日本をボロクソ罵ってるんやから、現地で黙って骨うずめるのが筋やないかい?
0630名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:50:12.68ID:/1loDmcd0
>>627
シンガポールとモナコを引き合いに出すとはちょっと勉強した方がいいかも?
なぜ減税政策をしているのか?とか…
0631名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:04:43.04ID:aLfykWQHM
>>622
ダッセえww
早く価値観変えろよ
0633名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:48:00.81ID:3a5yPdjN0
>>610
年間9千ドルというのは、その州の住人のための、しかもtuitionだけの金額ですよね。
親が州外に住んでいたらその数倍の値段になりますし、
そもそもアメリカの大学はnon-tuition feeが大きく掛かってきます。

お嬢さんが私立大医学部を去年卒業した同僚がいますが、カレッジローンが$800kくらいになったそうです。
しかも同級生の間ではそれは特に珍しいケースではないとか。

アメリカ人の多くは子供が生まれたらすぐにカレッジセービングを始めますが、いやほんとそうでもしないと
大学に行かせてやれなくなるかもしれないんですね。
0634名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:06:56.40ID:dVCWpJSr0
>>633
800,000usd??
まじかいな。日本の医学部もかかるが私立でも学費2000万程度。。
0635名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:51:53.47ID:GJLSPiLy0
他スレでも日米の医療制度の格差の話題が出ると
まずアメリカの全肯定から始めるんだよなあ
しかもよく調べもしないで
アメリ人自身ですら思ってもいない事を言うのはびっくらこくは

まず日本人の言うことの否定から始める
日本人が黒言うたら白

ってどーしても民族性疑うなあ
0636名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:57:31.06ID:dVCWpJSr0
「アメリカの その空気を吸うだけで僕は高く飛べると思っていたのかなあ...」
0637名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:38:09.02ID:GQ2B5R+Ba
俺なんかよ
空気吸ってるだけで
都心からカネが流入してくるぜ
0638名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:29:38.44ID:GJLSPiLy0
いま、テレ朝の「あいつ今何してる?」
で学費無料のべレア大の話してますなあ
留学生も可なんで馬鹿高い学費払うの嫌ならこういうとこ狙うべきでしょ
ホラン千秋の元同級生
今はハーバード医学部かよ
0640理系大卒
垢版 |
2020/07/01(水) 20:13:28.70ID:92JyRFBSa
日本が今こそ香港からの市民を受け入れて、シナに喧嘩を売るべきでは?
0641理系大卒
垢版 |
2020/07/01(水) 20:18:33.03ID:92JyRFBSa
共産主義と資本主義は両立可能(日本、シナ、南朝鮮、シンガポール)

民主主義と社会主義も両立可能(フランス、北欧)

民主主義で資本主義(英米)
0642名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:44:09.91ID:ONinZlNQ0
>>634
¥rateで8000万?5000万円くらい?
800の間違いではなくて?
医学部は高いのは分かるが法外すぎない?

知人の息子さんがボストンの大学に留学させて
渡航費と学費で700万円って聞いたけど(生活費は別で)
これは私立大では、標準なのかね?
0643名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:52:46.26ID:qJXEhsbaa
>>609

続きを書くぜ

でよ
都心で育った俺たちはよ
級友たちの実家の懐事情なんかを
学んだりしながらよ
自分たちが
生まれながらにして生涯を
約束されている人間なんだ
ってことに気づくんだぜ

何しろ
どこん家行っても真っ昼間っから
父ちゃんも母ちゃんも家にいて
労働なんてしてる気配は
まったくなかったぜ

どこん家行っても例に漏れず
雇われの身にならずに
仕組みでカネの流れを作ってる大人
ばっかだったぜ

24時間365日のうち
1秒足りとも
他人から指示を受けたりすることが
ありえねーって生き方が
眩しかったぜ

俺たちはこういう手本を
見ながら多感な中高生の時代を
送ったんだぜ

こういう感性ってのはな
田舎者や郊外僻地出身者が
持ち合わせることはまず不可能だぜ

俺らはな

カネごときを得るために
労働なんかしてたまるか

カネごときのために
他人から指示をされてたまるか

カネごときのために
貴重な時間を1秒足りとも
奪われてたまるか

そう思ってるぜ
それができない奴がな
勝ち組を名乗るなんて
断じてあり得ねーぜ
0644名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:22:49.11ID:ONinZlNQ0
>>643
ユダヤと似た発想ですねw
大衆や貴族(政治家)を利用して
自分たちで金融システムを作り
貴族に金を貸し付けて借金漬けにする。
金が無ければ戦争もできない。
政治家(国家)を働かせて売上をすくって自分たちの懐に入れる。
政治家は馬鹿しかいないので、勝手に働いて稼いでくれる。
0645名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:12:22.90ID:J8v3vWKsM
>>632
国民が10何万も死ぬ後進国より100倍マシ
0646理系大卒
垢版 |
2020/07/01(水) 22:36:02.56ID:6ZfsKz1q0
アメリカの10万人あたりの死者数は、英国、フランス、オランダ、ベルギーよりも低いって知ってる?
ヨーロッパは既に旅行解禁に向かっている。アメリカも時間の問題だな。
0647名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:13:54.44ID:ONinZlNQ0
>>643
そのタイプの生活している奥様マダムって年下のツバメがいるんだよなあw
以前も金がらみの乱交パーティーで摘発されたメンバーに
なぜか金持ちのマダムが数名混じっていたし(むしろ主催してた方)

ヒマを持て余しているから変なNGOに資金支援して
頻繁に集団で海外のリゾート地に行ったりw

あなたの知人の奥様、当時の学友のお母さんも
裕福で美貌を維持していればそういったことやってた
(現在進行形)可能性は低くないでしょう。
ちょっと羨ましいな〜と思いました。
0648名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:13:21.91ID:p24Llw9u0
>>618
日本女性は「この子が三歳までは、なるべく一緒にいたい」と思うようですが、
一般的アメリカ人はそう思わないようです。なので、夫がうちの嫁は働かない、怠け者だ。と
思い始めるのが、国際結婚の終わりの始まりの様ですね。

>>627
日本の労働者同士の会話で、朝も早くから「お疲れ様です」というのは違和感有りますね。
どんだけ疲れてるんだよ?と。勿論私も日本人ですから、心境察するにあまりありますが
日本くらいじゃないですか?

>>633
なるほど、学費は親が払うべきとお考えですね。
ご家庭それぞれなんじゃ無いでしょうか?進学の一例として提示した物です。
日本から来る留学生などと、もちろん条件は異なりますよ。

>>638
突然、日本の番組の話されても、よく分からないですよw
その学校は、どんなストロングポイントがありますか?ただ安い(無料)と言うだけでしたら
あまり意味は無いような気がします。
0649名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:33:40.71ID:udY4rW/KH
なんでこいつ全レスかましてんの?しかもちょっと上からだしw
0650名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:40:17.84ID:pQZzusxX0
アメリカに住んでるだけの暇なオバサンでしょう
0651名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:01:49.03ID:udY4rW/KH
>>650
アメリカに住んでる?それにしては頭弱すぎない?w
0652名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:35:30.70ID:lbFA4UFn0
このオバさんの全レスとねちっこい丁寧口調うざいね
嫌がらせでわざとやってるのかね
5ch初めてなら半年ROMれと言いたい
0653名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 02:05:47.97ID:w8LaIDaV0
>>642
80万ドルです。ケタは間違っていません。
この話題が出た後で、「あぁ医者になってもマイナス1ミリオンからスタートするような時代がすぐ来るのか」と、その場の(特に若い子供を持つ)同僚たちは天を仰ぎましたからね。
ただもちろん、これはかなり高い方の例ではあると思いますが。

日本から留学するケースのコストはあまり詳しくありませんが、私立大で年間7万ドルなら全く驚くべき値段ではないと思います。
北米生活板が過疎化する前は現役の留学生もたくさんいたみたいですけが、今はあまり当事者の話は聞きにくくなっちゃいましたね。
0654名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:53:55.84ID:C6vDCh7ca
>>648

大事なのはな
愛だぜ

アンタの書き込みにゃ
愛のカケラもなきゃ
微塵の喜びもないぜ

どんだけ病んでんだ
0655名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/07/02(木) 05:15:54.16ID:p24Llw9u0
>>654
ええ、お気に障るようでしたら、スレから離れられたら?どうでしょうw
0656名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 05:30:35.60ID:HWwi1r950
名無しさん(アメリカ合衆国)
は日本人だけじゃなく
周囲の在米からも迷惑がられていると自覚すべきでは?
レス見てると
日本人の言う事はとにかく全否定
それがアメリカを評価する内容でも
って異常ですよ
0657名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/07/02(木) 05:47:13.16ID:p24Llw9u0
>>656
どちらにお住まいですか?
在米の方なんですよね?
0658名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 05:56:21.38ID:HWwi1r950
評価する対象
在米かそうじゃないか
在米じゃなければ全否定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況