X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 36発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:18:19.62ID:6Kae9dvlH
俺は約30年前に憧れていたアメリカにやって来た。
アメリカの大学を卒業後、
こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、
最近はぜんぜん興味がなくなった。
窮屈で息苦しく低賃金で労働時間が長い日本に、
永住帰国しても良いと思う事さえ時々ある。
でも、今更日本に帰っても、どうせロクな仕事はないだろうし、
逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけか???

前スレ

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 35発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1586653547/l50

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 34発目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1584428068
0500名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:48:14.67ID:ELA6XJNpH
>それよりミネソタ、イリノイにあんなに沢山、黒人が住んでいることに驚いたw

イメージでアメリカ語るのいい加減止めろっての。
黒人(アフリカ系アメリカ人)の大移動、でググれ。
0501名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:48:31.22ID:KYNUx3XC0
>>498
否定はしなくても嫌悪してもいいですよね。幼女好きは嫌悪されるのですから
0502名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:49:16.62ID:0sdslPoz0
>>499
勘違いすんなよ。
俺の同僚の黒人でも良い奴はいっぱいいる。
黒人の暴力的プロテストで、
怯えている黒人もいっぱいいる。
アメリカは一枚岩じゃない。
そこを理解しなきゃダメだ。
0504名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 02:15:51.01ID:3dEegLm0H
うちの近所はデモ隊が暴れてる市内から車で40分くらい離れてるから平和
お前らのとこはどう?
0505名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/06/02(火) 02:28:57.99ID:Zb3Nlayq0
うちの近所も全然平和。
0506名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:36:16.13ID:xmBfK947a
>>501
ヘイトクライムはご存じですか?
0507名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:39:23.20ID:DmfBwNTxH
日本の闇


景気は最悪なのに、
株価の上昇が止まらない。
www
0508名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:02:27.07ID:/s9HyUQZ0
田舎は平和らしいけど、都会は地獄らしい
そういえば、いつものイキリ野郎がだんまりだな
死んだか?
0509名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:28:53.53ID:cSxNptjK0
富裕層白人だけの住宅地は今もできているのかな〜
周囲をガードに囲まれていて警備もいて
スーパー、ドラッグストアー、スパまである。
貧しく粗暴な連中に税金を使われたくないので富裕層だけ。
そのエリアだけは独立している都市と同じ。
世界中に勝ち組だけの犯罪とは無縁の街、コミュニティーが出来つつある。
0510名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:06:16.53ID:Ssy2qgio0

Gated communityね。南米やアフリカでは当たり前のようにそこら中にある。
0511名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:33:35.96ID:45bBvZ6IH
>>506
では幼女嫌悪もヘイトクライムですよね?
0512名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:35:03.31ID:45bBvZ6IH
>>506
間違えた
では「幼女好き」嫌悪もヘイトクライムですよね?
0513名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:37:43.48ID:45bBvZ6IH
>>503
人それぞれなんじゃないですか?幼女好きも死体好きも嫌われてますよね?それが先天的な嗜好であったとしても
0514名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:13:02.84ID:e1e8Xclfa
>>509
その富裕層だけのコミュニティの中に
まさか社員やってる奴なんていないよな
0515名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:53:31.67ID:m99tKLdF0
>>514
全然いるよ。
世帯年収300kもあれば住めるから全然敷居高くない。
0516名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:25:10.12ID:e1e8Xclfa
>>515
結局会社の言うなり人間か
庶民以下の富裕層ってのもいるんだな
まあ、どんなコミュニティの中にも
スーパー、ドラッグストアー、スパ
のトイレ清掃員もいるだろうから
勝ち組だけってのは幻想に過ぎないな
0517名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:17:57.62ID:yDJAA9TU0
駐車場ジジイはスルーで
0518名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:44:50.18ID:MN5KH7oF0
>>510
ゲートや柵は無くても、アメリカだとタウン単位でコミュニティーが全然違うモザイク構造だよね
警察も公立学校システムもみんなタウンごとに独立してるから、富裕層が多いタウンは財政が豊かで、警察もしっかりしていて治安が良くなる
教育も行き届き、次の世代も成功する確率が上がる
学区の教育レベルが上がると、地価が上がる
ますます住人が富裕層に偏る
スパイラル的にタウン間の格差が拡大する
0519名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:54:31.98ID:sfaQQBpNa
>>518
富裕層自身がトイレ清掃やゴミ収集しているのか?実態は庶民以下だな

それともトイレ清掃やゴミ収集は黒人にやらせてるのか? だったらコロナ蔓延は避けられないよな
0520名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:16:43.70ID:sfaQQBpNa
いつまでコロナ前の話してんだ?

ゲート?柵?警備?
そんなもんでウイルスの侵入防げると思ってるとこが笑えるぜ

3カ月前までの社会システムが今後も維持できるのが当然と思ってる脳内御花畑

愚かさ加減に気づけよ
0521名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:18:00.44ID:eOJEAwbqH
手取り月100万ぽっちじゃ入れない世界だから
おまえには関係ないよ。
0522名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:43:06.48ID:sfaQQBpNa
ハッハッハッ

俺が手取り3倍に増やすなんて、やろうと思えば簡単だぜ

詳しく教えてやるぜ

だが俺はな、リスク回避と究極の自由を選択しただけだからな

キミたちも俺みたいに年間業務日数12日ぐらいにしてみろよ

人生観変わるぜ
0523名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:54:53.66ID:MN5KH7oF0
>>519
タウンの職員や委託先の職員は別にそのタウンの住人に限らないよ。
でも給与レベルはタウンが決めるから、豊かなタウンがレベルの高いワーカーが必要と考えるなら
相対的に高い給与を提示して募集することができるし、トレーニングや装備にもコストが掛けられる。
それだけで感染を完全には抑えられないけど、貧困層の多いタウンとの比較では感染率に大変な差がついている。

>>520
コロナ前とはシステムが変わり始めているのは確かだね。
近所のかなり豊かな家では週に2回3人のハウスキーパーを入れていたそうだけど、ウイルス持ち込みのリスクを下げるために
今では厳選した1人に絞ったそうだよ。
0524名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:40:23.30ID:UEez0Say0
「海外住み=勝ち組」っと思っている人は無能だよ
( 海外10年住みの僕が本音で語る)
海外留学・海外就職・海外移住の参考に!
https://www.youtube.com/watch?v=Kd169WSBL4Q

過去に投稿した似たトピックの動画、

"僕がカナダに永住している理由" はコチラ!
https://youtu.be/pesMtafi-2I
0525名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 02:50:45.58ID:1708hTB0H
駐車場爺は無視しようよ
0527名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:40:04.43ID:fldMBjuKa
>>526
なら
GAFAの社チクに家貸してる大家も
生きてるとは言えないよな
0529名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:42:24.66ID:/ZrstItd0
駐車場の主張
人間の価値は生まれも居住地も努力も職業も関係なく現在の資産で決まる→嘘は言っていない

在米の主張
資産も努力も生まれも関係なくただ在米なだけでエラい

という主張と相いれない
0530名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:54:05.03ID:nM9FsLXP0
このスレ、帰りたいスレじゃ無いの?

別にここは楽園じゃ無いし、効率良く稼げるからいるだけでしょ?
0531名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:19:21.36ID:/ZrstItd0
在米「効率よく稼げる…?」
0532名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:27:01.68ID:+JblATbfH
黒人って全米の全体の13%くらいしかいない少数派だし
ヒスパニックも非白人は8%しかいない、アジアとイスラム系が1割

イギリス、フランス、ドイツ、中南米のほうが移民も黒人も多いくらいだし
白人支配のアメリカで黒人が目立つってことがおかしい
アフリカからの移民が増えているのか?
0533名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:04:01.99ID:UEez0Say0

三億三千万の十三%は、
四千二百万人。
0534名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:37:53.89ID:3YdFeJRNH
>>532
13%の割には目立ってるよな、ミュージシャン、アーティスト、俳優、アスリートは黒人が数はわからんが有名な人が多いと思う

経営者のイメージはあまりないけど
0535名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:51:03.96ID:UEez0Say0
>>534
>>>>ミュージシャン、アーティスト、俳優、アスリート<<<<


これみんな民衆のポケットマネーで食ってる職業ばかりだ。
日本だってこの業種には在日外国人が多い。
上級国民はこういう仕事にはつかない。
0536名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:13:06.68ID:/ZrstItd0
在米「自分はミュージシャンでもアーティストでもないから上級国民も…?」
0537名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:34:18.43ID:sjN3QgMQH
>>535
いやいや。エンタメ業界って言いたいんだろうけど、このジャンルで有名人は十分ハイソですがな。

俺が言ってるのは13%の割には目立って黒人活躍してるよねエンタメ業界では、ってこと。
0538名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:37:28.30ID:UEez0Say0
エンタメやスポーツ界で食っていけるのは、
約10万人に1人の割合でしかない。
黒人は身体が大きくてパワーも半端なく強い。
だからアスリートとしてのアドバンテージは大きい。
そしてなぜか音楽センスが良い人が多い。
だからプロで食っていける黒人も多い。
0539名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:13:43.51ID:VybG7vlpH
>>535
アメリカを支配する富裕層3%(上級国民
ほとんどがユダヤ

白人の多くは年収7万以下の貧乏な奴隷
骨折しても高額で治療すら受けれない
ざまーみろw
0540名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:26:01.66ID:Km/acs3iH
>>539
じゃあ全然ホワイト優遇じゃねえじゃん
0541名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:01:34.04ID:/ZrstItd0
在米「自分達はまったくホワイトでもないのに日本の労働環境をひたすらディスっていた…?」
0542名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:45:42.02ID:MN5KH7oF0
>>540
アメリカは日本とは比較にならないほどの格差社会ですよ。
世界でも抜群の総資産額と富裕層人口があると同時に、富のほとんどは一部の富裕層が独占しています。
「平均的アメリカ人」は非常に豊かと言えますが、「中央値的アメリカ人」は、大きなカードローンを抱えて純資産がゼロ付近というのがその姿なのです。
そしてそのさらに下に「最頻値的アメリカ人」の厚い層がある。

「在米」を一括りにした議論は、彼らを勝ち組と呼ぶにせよ社畜と呼ぶにせよ、どちらも滑稽なものでしかないのです。
0543名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:01:58.48ID:/ZrstItd0
在米「日本をひたすらディスってるけど実際に裕福な生活を自慢するものが一切いないのは…?」
0544名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:08:26.32ID:zdAbE5gIa
在米日本人の大半は、アメリカで暮らしても
底辺暮らしでしょうね!
0545名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:37:43.55ID:Oc3oVpwya
キミたちも俺みたいに年間業務日数12日ぐらいに
し・て・み・ろ・よ
0546名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:41:42.13ID:Mqh29diN0
>>543
そりゃこんな所に在米成功者が来るわけなかろう
0547名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:41:53.38ID:nM9FsLXP0
なんか、非在米が想像で書いてる様なコメント多いなぁ

一体どうしたいんだろう?
0548名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:42:18.34ID:Mqh29diN0
>>545
駐車場は黙って消えろクズ
0549名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:49:41.51ID:Mqh29diN0
>>542
なるほど
貧富の差が圧倒的なのはわかったけど、じゃあプアなホワイト層も沢山いるわけでしょ?黒人はホワイトを仮想敵として戦うよりも、超富裕層を叩くべきだと思うんだけど。肌の色に限らずね。なんで人種問題になってるんだろ?
0550名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:04:35.84ID:XgFDLO4l0
>>542
あなたの言う平均的アメリカ人と
富を独占してるクラス、エスタブリッシュ層を加えて
それでも全体の7%程度しかいません。
彼らが世界の半数を支配しているのです。
残りの93%は奴隷と言っても差し支えないのです。
年収10万、20万であっても只のWORKER(苦役者)でしかない。歪んだ大国。
0551名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:03:05.98ID:DoJXJ3Ei0
>>547
ここは生意気な非在米どもをギャフンと言わせる為にはあなた自身の華麗で裕福な在米生活を語ればいいんですよ、さあ!
0552名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:06:18.37ID:J3TIPLGha
>>550

ほうら
93%が奴隷だろ
大多数の白人も在米のキミたちも
養分でしかないんだよな
上位数%の支配層をもっと富ませるためにアンタらの労力が都合よく利用されてるだけだぜ

見返りに得られるのは在米っていう役立たずの勲章だけ

いい加減気づけよ
0553名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:36:33.66ID:DoJXJ3Ei0
>>547
名無しさん(アメリカ合衆国)
これにはホンマ笑うわ
拗らせてるんだなあ
0554名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:37:19.84ID:STVQTYbv0
>>549
白人中の貧困層の割合と、黒人中の貧困層の割合が全然違うんですよ。
それから、今回の抗議行動は経済的格差に対するものじゃなくて、黒人であるというだけで警官から疑われ、暴力を振るわれる可能性が高いことに対するものですね。
0555名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 06:55:38.00ID:STVQTYbv0
>>550
確かに格差は大きすぎ。一部の超富裕層が財産税の新設を訴えるほど。

ただその割に社会不満がそれほどではない(←今回の暴動を見てここに同意できない人もいるかもしれないけど)のは、
今いる階層から一つ上に昇るルートが必ず開いているからなんだろうね。
本人に能力がある限り、出自に関係なく上には行けるよ。ここが格差社会ではあっても階級社会じゃないところ。
「そんなの日本も同じ」っていう人はいるだろうけど、アメリカ社会はこのあたりの風通しのレベルが全く違う。
新卒の就職に失敗したらアウトみたいな日本の状況はこちらでは考えられない。
年齢いってから大学院に行ってまた社会に戻ってとか、選べる選択の幅がずっと広い。

自分に人より優れた能力があるならアメリカは暮らしやすい。
だけどもし何をやっても人より劣ると思うなら、アメリカは厳しいところだ。日本のように、のし上がる道は狭いけど社会福祉のセーフティーネットがある社会の方がいいかもしれない。
0556名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:40:06.41ID:XYwP8J2d0
>>555
それは黒人じゃなければね。
真面目に生きても黒人は一生犯罪者扱いされる。
0557名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:42:53.38ID:J3TIPLGha
生涯かけて1ランクアップが関の山

そんなのは養分でしかないぜ
0558名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:41:24.67ID:DoJXJ3Ei0
在米「日本在住者よりマシ」←ちょい数ヶ月前まで
在米「黒人よりマシ」←いまココ
なにがあった…?
0559名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/06/04(木) 09:11:42.53ID:YsOmrYoz0
ふふふ
0560名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:21:16.86ID:XYwP8J2d0
>>558
黒人よりもは遙かにマシですよ。
見下されているけど、少なくとも犯罪者扱いはされませんからね。
日本に住むよりもマシかは人によります。
0561名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:46:04.29ID:X3Ca4p1q0
>>550
アメリカの凄いところは日本、ドイツ、スイス、イギリス、カナダ含めた
高所得層、資産収益層の合計が上位10か国と同じだけ居るからなw
その中で年収$3万もゴロゴロしているヤバすぎる国
0562名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:59:20.79ID:DoJXJ3Ei0
>米フィラデルフィアでは韓国人経営の50店舗で略奪
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591241844/

考えてみたら日本人叩きしてた自称在米のほとんどは…
そら黒人叩きに走るわな
0563名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:22:17.35ID:dsCf6pI00
【TDC】
バブリーダンス
登美丘高校ダンス部 Tomioka Dance Club
https://www.youtube.com/watch?v=Lxr9tvYUHcg


みんな、
バブル時代のエネルギーを思い出して、
元気を出してくれ!!!
0564名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:39:59.23ID:28xgvGOop
>>561
だから肝心なことはアンタがその層に入っているかどうかってことだろ
0565名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:04:39.82ID:dsCf6pI00
♪───O(≧∇≦)O────♪
0566名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:23:58.38ID:ptkNKBR60
>>562
黒人より酷い扱いなのが我々奴隷グックなんだよね
0567名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:05:06.39ID:XgWpv6sJH
ニュース見てるとアメリカ世論は略奪行為に寛容なのな。理解できんわ

「それもこれも差別が悪い」「黒人の苦しみを考えると略奪など大きな問題ではない」とか言ってるからいつまでたっても差別が無くならないと思う
0568名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:42:06.24ID:obnD08o+0
そもそも犯罪しなければ警察に逮捕される事もないわけで。
「犯罪はするけもっと甘い対応して!」っていうプロテストなの?
0569名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:57:00.84ID:vR0Ef8Hw0
一種のポリコレなんだろうなあ。俺は無理だわ米国
0570名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:09:34.48ID:/EKZ0Vvu0
やっぱ銃社会っていかれてるわ
0571名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:14:15.76ID:GaWmPCpFa
在米日本人はアメリカニズムに洗脳されている
馬鹿アホちゃん!
0572名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:09:37.81ID:DoJXJ3Ei0
在米「在米"日本人"…?」
0573名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:52:03.40ID:X3Ca4p1q0
アメリカの変化として白人が少数に転落すること。
ヒスパニック、アジアン、イスラム、インド、混血種が急激に増えていくので
大体1年で数百万は増えて白人が60➡30〜40%まで減る(ほとんど産まない)
そうするともう白人であることが優位でもなくなるし
その頃にはパーソナルな能力と資産の時代に突入しているので
白人だからと言っても誰も関心すら持っていない。
議決権を持つエリートの半数がヒスパニックだったり
アジア系の経営者が軒並み現れてその下で白人が働く。
0574プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/06/05(金) 04:33:26.87ID:yMMdDhkJH
今日はカリフォルニアが凄い事になってるな。
サンフランシスコとサンタモニカの
高級ブランドショップや宝石店や銀行のATMが
ことごとく荒らされてる。
大勢の暴徒のグループが車で来て、
大きなハンマーで窓ガラスを破って店内に侵入する。
そして店内の商品を片っ端から奪って行く。
盗んだ商品が車いっぱいになったら去って行く。
またそれを繰り返す。
警察が来た時にはもう遅い。
白人の商店オーナーが店の外で見張っていても、
突き飛ばされて怪我をしてる。
大きなライフル銃で警備してる店だけが助かってる。
昔の西部劇映画で、
強盗が列車を襲う様な感じだ。
酷いもんだ。
俺はNYCだから他の州の雰囲気はよく分からんが、
とんでもなく酷い事だけは良くわかる。
トランプは一体どうする気なんだろうか。
0575名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 04:47:43.75ID:UofaqgwoH
>>573
妄想?何言ってんだおめえ
0576名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:04:29.05ID:tlLN8Svu0
カリフォルニアだが車屋が展示をやめてた
黒人がぶっ壊しに来るからのようだ
地獄だな
0577名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:19:43.93ID:UJ0TJZMB0
まさに生き地獄。
早く脱出したい... orz
0578名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:31:31.88ID:it8H+l8ZM
日本では治安、健康保険、水、トイレなどは只もしくは只同然に手に入る。
その上メシも旨くて健康的とくる。
ただアメリカには映画だけは勝てんなぁ。
その辺に映画に出そうな変な奴いっぱいいるからw
0579プファー( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2020/06/05(金) 08:23:29.32ID:yMMdDhkJH
まったくもって茶番劇だ。
ポリコレの行き過ぎだ。
この事件は$20ドルの偽札を使おうとして
警察と揉み合いになった黒人の屑が死んだだけだ。
スマホがない時代だったら何にも起きてない。
そんな犯罪者がレイシズムの殉教者として祭り上げられてる。
まるで黒いキリストだ。
彼は我々の為に苦しんで死んでくれたのだ!
みたいな論調になっている。
まさに下らない。
彼は単なる何処にでもいる黒人のチンピラだ。
今までの例からして、
遺族は数千万ドルの補償金や、
慰謝料を州政府から手にするのだろう。
ガッポリ懐が温まる。
だから死んだ黒人の弟が、
暴動やっても兄は帰って来ない!
もうやめてくれ!
と懇願する。
ジャックポットに当たったから、
急に優等生を演じ出す。
反吐が出そうだ。
暴動略奪で数千人が全米で逮捕されたが、
その大半が直ぐにリリースされたそうだ。
ソイツらはまた略奪を繰り返すだろう。
こんな事やってたら、
国が成り立たなくなってしまう。
普通の平穏な生活など戻って来ない。
ニューヨークの政治家達は、
黒人暴動を自然災害と同じ様な扱いをしている。
頭がおかしいとしか言いようが無い。
やはり極端なリベラル思想は国を滅ぶす。
それが嫌と言うほどみんな分かったと思う。
11月の大統領選はまたトランプの圧勝だろう。
2016年の大統領戦でトランプ勝利を予想したのは、この北米版では俺プファー( ´Д`)y━・~~だけだった。
当時はずいぶん馬鹿にされたもんだが、
トランプ勝利が決まった後はみんなシーンとなった。
ヒラリーが負けて相当ショックだったんだろう。
特にここにいる親中派は衝撃を受けたはずだ。
トランプ政権になって甘い汁を吸えなくなったからな。ザマーミロだよ。
0581名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:41:21.91ID:zxC0DHedH
20ドルの偽札使用で殺害を正当化する馬鹿がいる限り
デモは終わらんよ。
0582名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:46:11.70ID:UofaqgwoH
まあトランプは再選するだろうね。リベラルは声はでかいがそこまで支持は高くないようだ。
トランプの暴徒の武力鎮圧には米国民の7割近くが賛成してる。マスコミの世論誘導にも「NO」が付いたということだ。全く4年前と同じ構造
日本もアメリカもリベラルのレベルが著しく低下してるね。これじゃ右傾化するわけだ
0583名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:08:41.87ID:BDDI7ug30
>>582
>トランプの暴徒の武力鎮圧には米国民の7割近くが賛成してる。

ソース出せよ。
0584名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:10:45.23ID:UJ0TJZMB0
>>581
犯人が死んだからって偽札使用は正当化できませんよ?
0585名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:32:53.48ID:yMMdDhkJH
>>580
何言ってんの。
エスパー長官はもうすぐクビだよ。
0587名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:05:58.42ID:yMMdDhkJH

これ1日遅れの日本メディアのニュースだ。
英語ぐらい読めるようになれよ。
0588名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:57:20.86ID:ZIKkAvkVH
>>578
アメリカは医療保険、治療費、住宅費、税金まで高額だからね。
そして働く時間は日本とそれほど差は無く労働環境も決してよくない。
ディスるわけじゃないけどデメリットが日本よりも多いのは確か。
生活のインフラが日本の倍というのはしょうじき、きついです。
0589名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:03:42.81ID:EWz8yspk0
>>579
うん。うん。
執行機関にはやりすぎた感は有るが、同意見だ。
0591名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:22:44.42ID:UofaqgwoH
>>586
ホワイトハウスがコントロール出来ない世界最強の軍隊なんて怖すぎるだろ。軍の参加の是非はともかくエスパーは解任すべき。

日本で防衛大臣が内閣に従わないなんて怖すぎるだろ。太平洋戦争かよw
0592名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:36:26.39ID:UofaqgwoH
>>588
確かアメリカって年の就業日数日本よりも多いんだよね。祝日土日&消化率平均した有給休暇込みで
0593名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:17:19.71ID:mA6eZB460
トランプですらフロイド事件に関しては正義を実現するって言って警官の訴追を支持してるのに、
ここの人たちの間に警官を擁護する声が多いことに結構ビックリ
>>579なんてアメリカでパブリックに話した日には大炎上必至だよね。在米歴長いプファー氏本人が一番わかってるだろうけど。

俺も暴徒には法の裁きを求める右派のつもりでいるけど、あの警官の訴追は当然だと思うし、
暴徒を黒人集団と呼ぶようなことはしないようにしている(実際、他の人種も暴徒の中にいるし)

誰かが別のスレで貼っていたこの記事
https://www.nbcnews.com/news/asian-america/officer-who-stood-george-floyd-died-asian-american-we-need-n1221311
で引用されているEllen Wuの見方は面白いと思う
In the 1960s, white liberals wielded the model minority stereotype to stifle black social movements, using Asian Americans as “proof”
of meritocracy and equal opportunity for people of color.
As Wu mentions in her book, politicians weaponized Japanese American “success stories” after World War II as a tactic in reframing
Japanese American incarceration and weakening the civil rights movement.

白人優位主義者が、アジア系をおだて上げることで公民権運動から目を逸らせようとした、っていうところね
在米日本人の間でも黒人への差別意識が(ここでも見られるように)現れていることの説明として、あながち的外れではないかもしれない。
意図されたものかどうかはともかく、「日本人は名誉白人」のような考え方から自分たちを他の有色人種と違うと考えるような日本の右翼の人たちも
同じ効果によってバイアスされているのかもしれないな
0594名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:32:29.28ID:mA6eZB460
>>592
アメリカの労働日数、労働時間はヨーロッパに比べると長いし、さらにどんどん長くなりつつあるね
でも、日本で結構長く働いてからアメリカ来たけど、労働環境に関してはアメリカの方が遥かに快適に感じるよ
日本は多分統計に出てこない労働時間が長すぎる
それと、「労働時間が長い奴の方がエライ」という社会の空気がよろしくない

リタイヤ後の医療費とかは非常に心配だけど、自分の場合は働けるうちは日本に帰る気は起きないな
0595名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:35:08.81ID:XM6of1MVH
>>593
君いつも長文なんだけど、俺が言ってるのは「暴力行動には反対」「暴力は何も問題を解決しないどころか悪化させる」ってだけなんだけど
黒人差別は勝手にうまくデモすればいい。略奪を正当化したら差別は永久になくならない
0596名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:36:25.19ID:UofaqgwoH
>>594
あっそ。俺は今回の件で米国だけはマジで住みたくないわ。クソみたいな国
0597名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:42:28.69ID:UofaqgwoH
>>593
誰が警官を擁護してんだよw
別の対立軸にずらそうとすんな
0598名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:46:02.87ID:lUvrfaYna
在米「自分達を白人層と思い込んでる...?」
0599名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:48:03.20ID:mA6eZB460
>>595
それなら全く同意見だよ

>>597
「警察と揉み合いになった黒人の屑が死んだだけだ。」というところがそうでしょ
殺される必要のない人が警官に殺された殺人事件だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています