X



俺たち在米は勝ち組だよな? 14発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 05:15:07.94ID:rR1FrdNrH
俺はアメリカ人の嫁とハーフの子供達に日本各地を
見せるためにレールパスを使ってたから、
最初の規則変更で日本国籍のGC保持者を締め出そうとした時は、それ発案した奴に殺意を抱いたわ。
かなりの割合で移住者が外国籍の家族持ちなの
知らんのかよ、と。

ただしあまりに反発が大きかったんだろうな。
確か、上の変更が実施される前か直後に規則戻したはず。
0068名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 05:18:40.36ID:DEiYFGRP0
移住後10年以上とかの縛りってなくなったの?
0069名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 06:34:02.78ID:zUrqon9dM
正味資産1万ドル以下の割合
 
日本 9%
アメリカ 35%
0070名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 06:42:04.92ID:mZxiY22CH
>>67
日本在住者には外国の状況が全く分かってなかったからな。在外日本人から外務省に苦情が殺到して大臣が動いたんだな。
0071名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:06:20.20ID:mZxiY22CH
正味資産10万ドル以下の割合
 
日本 88%
アメリカ 47%
0072名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:07:50.10ID:mZxiY22CH
日本人の貧困化が止まらない

世帯の1/4が貯金ゼロ

60歳で2000万円ないと寿命を全うできないのに…

https://i.imgur.com/Rz9VR8F.jpg

国民の平均年齢

アメリカ 37[才]
中国 35
印度 28
日本 48 ★
0073名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:08:22.18ID:JUEpQAeLa
>>70
こういう働きかけは状況改善につながるから大賛成。

どっちが進んでる遅れてる、勝ってる負けてるといった単細胞生物的思考には、賛成できないけれど。
0074名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:03:38.04ID:rnOnnRYu0
>>73
あまりに反発が多かったんでオリンピックまでは永住者も認めるってだけで、それ以降はどうなるかわからないよ。JRとしては外国パスポートを持った訪日外国人に限定したいっていう意向は変わってないよう。
0075名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:05:11.06ID:XF/eHgIz0
>>72
アメリカはもっと酷いでしょ。
残高1万ドル未満の人が人口の3割もいるし
フードスタンプ支給は5千万人超とも
トランプになって好景気というがあくまでも数字の上の話で
限られた職業の層に限った話
不法移民含めた外国人定住者は4千万人超。
アメリカの貧困 格差 ダークサイドは日本の比ではない。
0076名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:18:20.73ID:emlb8Y3Ka
>>74
俺は日本住みだけど、この制度は維持してもらいたいと思っている。

やっぱり旅行てのは家族全員同一行動で回るってのが基本だからな。

家族の中で人によって持っているチケットの種類が異なるというのは、いいことじゃないよな。

俺はよく海外に家族を連れて行くから、たまに現地のツアーなんかに参加した時に子どもたちと座席が離れて割り当てられてしまったりすると理不尽だなぁと思ったりすることもあった。
0077名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:44:50.86ID:mZxiY22CH
>>76
サッサと米市民権を取れば良いだけじゃん。
GCだけだったら飲酒運転で人身事故起こしたら日本に強制送還になるぞ。女房子供いるなら尚更だ。
0078名無しさん(大阪府)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:47:30.66ID:GodYKl/q0
勝ち組
0079名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:55:10.43ID:6/rKN750M
日本のいいところ

1.世界一の治安
2.どこでも清潔
3.豊かな歴史と伝統がある
4.サブカルなど文化的なタブーが少ない
5.現存する世界最古の皇室
6.美しい自然と高い森林率そして豊富な水資源
7.高度な資本主義経済
8.エキサイティングな都市生活
9.ヘルシーかつ多様で美味な食生活
10.高い民度と教育レベル
11.国民に平等な医療制度
12.毎年ノーベル賞を受賞する程に高い科学技術
13.マナーや礼儀がいい
14.世界一の平均寿命と健康寿命
15.世界一の債権国
16.四季や旬を愛でる文化がある
17.時間に正確な交通機関

他の先進国では上記の1/3もクリアできない。
0080名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:25:52.90ID:NYR32MiDd
投資ビザ値上げ米永住権取得がますます困難に.

50万ドルの投資 (Regional Centerプログラムなどのケース)⇒ 90万ドルへ
100万ドルの投資 (ご自身で投資しビジネス運営開始のケース)⇒180万ドルへ

https://aom-visa.com/2019/07/24/eb5-reg-change-24jul2019/
0081名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:18:02.09ID:/52QEi87H
>>80
アメリカ永住権の価値は上がり続けているという事。
金持ちは挙ってアメリカに押し寄せる。

>>79
無料でも世界の金持ちが移住したがらないのが日本。w
0082名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:33:44.88ID:+QT5fZ+40
爺は妻子も持てない下層でブロンクスに住むほど金とは無縁なのに自分のことのようにアメリカの金持ちを自慢
性格のひん曲がった小学生みたいで滑稽
0083名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:06:56.42ID:/52QEi87H
>>82
今時こんな古い考え方をする化石のような老害が日本にはウヨウヨする程いるから日本は住みにくいんだろうな。
0084名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:09:19.57ID:/52QEi87H
>>79
日本はこれほど素晴らしい国なのに観光客数はギリシャやイラリアにも負けてるし、
出稼ぎ労働者もベトナムやフィリピンの底辺労働者しか来ない。
何故でしょうね?
0085名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:10:08.40ID:/52QEi87H
>>79
日本はこれほど素晴らしい国なのに観光客数はギリシャやイタリアにも負けてるし、
出稼ぎ労働者もベトナムやフィリピンの底辺労働者しか来ない。
何故でしょうね
0086名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 05:43:06.63ID:D6PWHOqLa
勝ち負けなんてどうでもいいだろ

勝った国に住んでれば幸せなのかい?

お前は国か?

まさに単細胞生物的思考回路
0087名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 06:24:32.19ID:D6PWHOqLa
化石と単細胞生物だったら、化石のほうがまだましだ

化石は人間的思考回路を持ってはいる

単細胞生物は、アメーバのよう

食うか食われるか
勝ったか負けたかの
一面的思考しかできない
0088名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 06:52:08.57ID:nxOYPVIfM
健康寿命国別ランキング(WHO)

1.日本      75.0

2.スウェーデン 73.3
3.スイス     73.2
4.イタリア    72.7
5.オーストラリア72.6
6.スペイン    72.6
7..カナダ     72.0
8.フランス    72.0
9.ノルウェー   72.0
10.ドイツ     71.8

18.イギリス    70.6
19.シンガポール70.1


23.アメリカ     69.3

27.韓国      67.8
44.中国      64.1

      
http://3rdworldman.jugem.jp/?eid=37
0090名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 06:52:54.27ID:nxOYPVIfM
日本の子どもの健康状態「世界で最も良い」

AFPは、ユネスコが15日に発表した報告について、「日本の児童の健康状況が世界で最も良好であり、死亡率が低く、
やせ過ぎの児童が非常に少ないことが明らかになった」と報じた。
また、経済協力開発機構(OECD)加盟国と欧州連合(EU)の先進国41カ国中、「児童の肥満率が最も低い国である」とも紹介した。
その上で、専門家からは日本の児童が健康である要因がいくつか存在する中で、特に学校の給食や健康診断の制度が
大きな役割を果たしているとの見方が出たと伝えた。
そして、日本の小学校や一部中学校で児童、生徒に供される給食について、「毎食600〜700キロカロリーで、
炭水化物、肉、野菜がバランスよく組み合わされている」と説明。
献立の例として、米飯に焼き魚、ホウレンソウともやしの和え物、豚汁、牛乳、梅干しという内容を紹介した。
また、日本の学校では給食は単に食事をすることだけではなく、教育の一環にもなっていることに言及。
子どもたちが食事の栄養について学ぶきっかけとしても利用されているのだと伝えた。


https://www.breakingasia.com/news/japan-school-lunches-rated-most-nutritious-among-developed-nations/
0091名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:56:22.18ID:un+9N7+mH
>>86
>勝った国に住んでれば幸せなのかい?

気がついたね。それに気がつけばウヨ卒業できる。
国は人を幸せにはしてくれない。
0092名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:00:44.23ID:AIFUdaTC0
自分が住みたい国にすめばいい
金さえあれば大抵の場所は天国
貧乏ならアメリカだろうが日本だろうが地獄

この当たり前のことが言えない時点で(日米どちらに住もうと)日本人って劣等だな
0093名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:20:52.50ID:/52QEi87H
住みたい国に住める幸運な人間がどれだけ少ないことか。アメリカ移住なんてごく一握りのエリートしかできない。
0094名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:24:50.52ID:caHfwl530
>>86
勝ち組、負け組、競争力といったフレーズを使い洗脳して煽れば
バカ(国民)が言いなりになってくれるから
生産性(GDP、政府と役人の利益)を上げるために
バカは延々と踊ってくれたほうが管理し易いとはエスタブリッシュメントの切望。
大衆(日本人)の多くが同じことを繰り返して体制に疑問を持たず、何も考えないほうが
自分たちの権益は永久に守られるので
動物園のオリの中で餌付けされている見せ物(人間動物園)そのものを半永久的に見続けれることが最良。
バカは延延と踊り続けてくれる。
0095名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:10:13.22ID:AIFUdaTC0
現状金持ちか頭脳スポーツ芸能エリートでもなければ移住に成功できない
そんなアメリカを持ちあげて「学歴差別なし」「底辺からでも逆転可能」「年齢差別なし」「年取っても問題なし」「イジメなし」「パワハラなし」「ホームレスになっても餓死なし」
とかアホみたいに持ち上げる日本在住こどおじ層

確かに在米ものの言う通り日本人は劣等やった
すまんかった
あやまるわ
0096名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:43:59.21ID:/52QEi87H

何言ってんの?
小卒や中卒の板前はマンハッタンの高級寿司店に何百人もいるぞ。
0097名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:47:53.67ID:AIFUdaTC0
まるで「職人」は努力とかせんでもなれるし「エリート」でもない言い方やな
そういうところが劣等なんや
0098名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:56:47.76ID:aVlW+B3Ya
俺はこのスレ読み始めてまだ2カ月くらいだか、時々書き込んでる奴は20人ぐらいいるんじゃない?

反米の書き込みは、みんな俺が書き込んでいると勘違いしている奴もいるみたいだが、俺と意見が合わない書き込みも山ほどあるぜ

俺は基本、人間で判断するから人種・在住国で賛成反対は言ったりしないぜ

アメリカも日本も北朝鮮も同じぐらい好きだぜ
0100名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:09:36.72ID:KpSaJlPk0
>>96
腕一本で喰っていける人は学歴は関係ないからね。
黒人の修理工の男性が年収$9万超えってびっくりした。
アホみたいな学歴や経歴でしか判断しない日本だったらこうはいかないかも
夢もユーモアも意外性もない国に成り下がった。
0101名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:21:42.14ID:bV5+TTrdH
日本は大卒でも中小企業に就職したら年収が300万みたいな世界だからな。
欧米ではあり得ない金額だ。
しかも残業や休日出勤は当たり前で有給休暇は消化できない。病欠制度もない。
脱サラして独立したくても保証人がいないと銀行から金を借りられない。
親に資産がないと起業もできない。
優秀でも社畜(奴隷)になるしか生きられない奴が日本には多すぎる。
かと言って欧米移住するにはもっと金がかかる。
0102名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 06:17:53.72ID:hctdK3cA0
じゃあ何でアメリカはスラム街だらけなの?

ねぇねぇ何で?
0103名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 06:50:41.20ID:q8QuYxKN0
もう一つのスレによると
ホームレス層は衣食住を保証されている
誰も飢えることない夢の国だそうだ
さすアメリカ!
0104名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:09:05.26ID:bV5+TTrdH
>>102
今のアメリカにスラム街なんてもうないよ。w
1980年代頃まではあったみたいだがな。
0105名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:35:21.36ID:q8QuYxKN0
>>104
すげえやアメリカ!
じゃ、じゃあ銃乱射多発や「心は女子」の男子選手が女子競技に乱入とかも反米マスコミの捏造っすね?
0107名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:46:21.84ID:a/WqlM32H

日本人は魚食ってりゃいいんだよ。
無理して肉を食わんでもいい。
0108名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:25:29.84ID:xeAZjLX1a
こういう具体的に反論せんで悪態つくだけのは中共のスパイな
ワザとアメリカの評判落とさせようとしてるだけ
0109名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:33:10.65ID:XfAe2qOU0
>>104
LA住みだけど警察も入れない超危険スラム街全然普通にあるよ?
0110名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:36:57.74ID:6H1tE3EdH
>>109
そういうのはスラムとは呼ばない。現在の日本の釜ヶ崎や三谷、寿町なんかをスラムと呼ばないのと同じ。
0111名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:38:37.16ID:XfAe2qOU0
現地人がslumって呼んでるんだが?
0112名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:42:32.11ID:xeAZjLX1a
アメリカにスラムなんてないよあれば全部韓光客向けのアトラクション
0113名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:53:16.92ID:6H1tE3EdH
>>111
現地人がslumと言えばそこはslumなの?

それは恐らくは言葉の定義を知らないか、若しくは知っているけど敢えて誇張表現としてslumという言葉を使っている。
0115名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:31:36.61ID:bV5+TTrdH
>>109
嘘つくな糞!
そんな危険な場所があったらトランプが米軍送って空爆するわ。
0116名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:49:07.58ID:6H1tE3EdH
>>114
もう一回ネイティブにslumの定義を聞いてみて。
できれば高等教育を受けてる人に。
0117名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:51:59.45ID:d/Gzx4gaa
ヒャッハーアメリカの実情知らないチョッパー同士が喧嘩してるニダー
もっと潰し合えーー
0119名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:40:08.75ID:bFbA3l8O0
>>101
ちょっと前に餓死、過労死、疾患死した数名の男性も
けっこう良い大学出てる人だった。
年収は長時間の残業含めて400−500に届くかどうか。
喰っていくのに余裕がないし、真面目な性格だから
有給もまともに取れず根詰めて命を削って働いてたそうだ。
こういった闇を見るにつけ韓国、フィリピン、メキシコ、南アフリカとほとんど変わらない
むしろ彼らよりも無慈悲な国家なんだと実感する。
0120名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:44:34.85ID:pYPzp4mka
しかし日本政府がマスコミ統制してアメリカはスラムやホームレスだらけとデタラメな報道させてるのになんで偉大なアメリカ政府は格下の日本政府に抗議しないのか?
これがジャパンマネーニダ買収ニダね
卑怯なチョッパー
0121名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:45:48.17ID:VfDv8qr30
>>118
例えばこれならわかるかなあ?

「日本の労働者は”奴隷“だ」

この場合の奴隷っていうのが比喩的な表現だってことは分かるかなあ。
0122名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:54:14.38ID:a/WqlM32H
>>121
いやいや、
けっして比喩なんかじゃございませんよ。
日本の労働者の大半は奴隷でござんす。
0123名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:13:14.10ID:a/WqlM32H
日本人は奴隷だ!

この問題に関しては有名な『国体論』の中に1つの答えが出ていて、
著者の白井教授はそれを「奴隷」という言葉で表しています。

「ニーチェが言ったように、
奴隷は自らが奴隷であることを否認し、拒否し、
自分の現状や環境を真に素晴らしいものだと思い込んでいる。」

そして、「お前は奴隷なんだぞ!」、「早く目を覚ませ!」と、
親切に言ってくれる欧米在住の自由人たちを理不尽に誹謗中傷し、
自分の真に惨めな境遇を押し付けようとする。


俺たち在米は、
天才的な哲学者だったニーチェと同じ考え方をしてるみたいだな。
0124名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:38:11.19ID:q8QuYxKN0
すべての在米=ニーチェ

すげえや
やっぱ在米にーさんには叶わねえわ
0125名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:08:47.98ID:6OhG0QUq0
>>120
ホームレス スラム 貧困地区というのは
イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリアにだってあるわけで
日本だってこのまま経済が衰退して産業、福祉、地域格差が進めば
失業者や行政インフラで救えない所在無な人であふれる。
アメリカや欧州の格差、移民の惨状を他人事と思えなくなる。
日本政府にその能力と統治機構を操作できる力があるとは思えない。
0126名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:05:59.81ID:lOWtIpcw0
俺たち在米は、だってよw
こんな底辺ジジイと一緒にされたくないよな在米も
0127名無しさん(カナダ)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:38:54.71ID:HfxNLUDsH
自由なアメリカに住めて最高!
不自由な日本には二度と戻りませ〜んwww
0128名無しさん(カナダ)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:49:22.13ID:HfxNLUDsH
シアトル在住なのにカナダ表記
なんでだよ
0129名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:41:46.63ID:kYWSt5xmH
アメリカでも、
ミシガンやシアトルではカナダのテレビが地上波で普通に観れるだろ。
それと同じじゃないのか?
0130名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 01:42:47.60ID:kYWSt5xmH
メキシコ国境に近いサンディエゴだったら、
多分メキシコ表記になるはず。
0131名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:02:14.24ID:E7Hmixk80
>>128
VPN使ってるでしょ?アメリカからは5chにアクセスできないよ。末尾Hってそういう事でしょ?
カナダからはアクセスできる。

シアトル も雪ですか?
0132名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 04:04:11.25ID:teAPcf0Jd
アメリカ様に逆らった黄色い猿の末路

◆ 中国経済危機、半年で倒産件数504万社に…“本当の”経済成長率がとんでもないことに
https://biz-journal.jp/2019/10/post_125825.html
0134名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:07:16.08ID:gFLEqWX3M
西洋諸国に行くと人の表情の暗さが嫌でも目につくようになる。特に米国の老人の暗さはこっちまで
元気を奪われるくらいだが、そういう印象は西洋人自身も持っている様である。

スイス人
「日本人ほど愉快になりやすい人種はほとんどあるまい。よいにせよ、悪いにせよ、どんな冗談でも笑いこける。
そして子どもの様に、笑い始めたとなると、理由もなく笑い始めるのである。」

ロシア人
「話し合う時には冗談と笑いが興を添える。日本人には生まれつき、そういう気質があるのである。」

イギリス人
「日本人は明らかに世の中の苦労を、あまり気にしていないのだ。西洋の都会の群集によく見かける、
心労にひしがれた顔つきなど全く見られない。頭を丸めた老人からキャキャと笑っている赤子にいたるまで、
彼ら群集はにこやかに満ち足りている。彼ら老若男女を見ていると、世の中には悲哀など存在しないかのようだ。」
0135名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:35:41.20ID:kYWSt5xmH
日本人は奴隷だ!

この問題に関しては有名な『国体論』の中に1つの答えが出ていて、
著者の白井教授はそれを「奴隷」という言葉で表しています。

「ニーチェが言ったように、
奴隷は自らが奴隷であることを否認し、拒否し、
自分の現状や環境を真に素晴らしいものだと思い込んでいる。」

そして、「お前は奴隷なんだぞ!」、「早く目を覚ませ!」と、
親切に言ってくれる欧米在住の自由人たちを理不尽に誹謗中傷し、
自分の真に惨めな境遇を押し付けようとする。


俺たち在米は、
天才的な哲学者だったニーチェと同じ考え方をしてるみたいだな。
0136名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 06:36:28.41ID:kYWSt5xmH
日本人の貧困化が止まらない

世帯の1/4が貯金ゼロ

60歳で2000万円ないと寿命を全うできないのに…

https://i.imgur.com/Rz9VR8F.jpg



国民の平均年齢

アメリカ 37[才]
中国 35
印度 28
日本 48 ★
0137名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:30:45.60ID:J0Nndla/0
凶悪犯罪の発生率(2012)


殺人の発生率(/10万人)
アメリカ 5.0 オーストラリア 1.2 スウェーデン 1.0 スペイン 0.9 日本 0.5
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/b/fb2f458e.jpg

強姦の発生率(/10万人)
アメリカ 28.6 オーストラリア 91.9 スウェーデン 58.6 スペイン 4.5 日本 1.1
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/5/b/5b74d58d.jpg

強盗の発生率(/10万人)
アメリカ 133 オーストラリア 18 スウェーデン 103 スペイン 1188 日本 4
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/1/a100b423.jpg

傷害の発生率(/10万人)
アメリカ 262 オーストラリア 327 スウェーデン 927 スペイン 177 日本 44
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/b/3/b3d385d9.jpg

窃盗の発生率(/10万人)
アメリカ 715 オーストラリア 1017 スウェーデン 1029 スペイン 420 日本 117
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/6/f6897fb9.jpg


http://www.civitas.org.uk/crime/crime_stats_oecdjan2012.pdf#search=%27Comparisons+of+Crime+in+OECD+Countries%27
0138名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:31:22.77ID:J0Nndla/0
テロの脅威マップ 2015 イギリス外務省

かなり高い:イギリス、フランス、スペイン、タイ、インド
高い:アメリカ、イタリア、ドイツ、スウェーデン、中国
低い:フィンランド、ブルガリア、ルーマニア、ベラルーシ
かなり低い:日本、スイス、ポーランド、ハンガリー、台湾、韓国

http://buzz-plus.com/article/2015/11/15/terror-threat-around-the-world/
0139名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:32:12.66ID:J0Nndla/0
世界の安全な国トップ10(Lifestyle9.com)

1位:日本 / 犯罪率:13.11、安全率:86.89
2位:台湾 / 犯罪率:16.26、安全率:83.74
3位:香港 / 犯罪率:16.57、安全率:83.43
4位:韓国 / 犯罪率:17.40、安全率:82.60
5位:UAE / 犯罪率:18.01、安全率:81.99
6位:マルタ / 犯罪率:18.54、安全率:81.46
7位:ルクセンブルグ / 犯罪率:18.75、安全率:81.25
8位:グルジア / 犯罪率: 19.57、安全率:80.43
9位:バーレーン / 犯罪率:19.79、安全率:80.21
10位:シンガポール / 犯罪率:19.98、安全率:80.02

http://rocketnews24.com/2014/07/09/463592/
0140名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:32:39.82ID:J0Nndla/0
自由度ランキング 2019 Freedom House

カナダ 99
日本 96

ドイツ 94
イギリス 93
フランス 90
イタリア 89

アメリカ 86

シンガポール 51
アラブ首長国連邦 17
キューバ 14
中国 11
サウジアラビア 7
北朝鮮 3

(100 = most free)

https://freedomhouse.org/report/freedom-world/freedom-world-2019

確かに日本並みの犯罪率の低い国はあるが(サウジアラビア、キューバ、北朝鮮、シンガポールなど)、法的に自由や基本的人権がない国。
日本ほど自由と治安が両立している国はない
0141名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:34:44.23ID:J0Nndla/0
外国人の流入による治安悪化の予測とは裏腹に、実は日本の治安は欧米と違って絶妙にうまくいってるんだよね。


日本の他殺による死亡者数と外国人数のデータ

他殺による死亡者数

2000年 768人
2005年 600人
2010年 437人
2013年 342人
2015年 314人
2016年 290人
2017年 288人
2018年 272人


来日外国人数

2000年 476万人
2005年 673万人
2010年 861万人
2013年 1036万人
2015年 1974万人
2016年 2404万人
2017年 2869万人
2018年 3119万人

在日外国人数 

2000年 169万人 
2005年 201万人
2010年 213万人
2013年 207万人
2015年 223万人
2016年 238万人
2017年 256万人
2018年 273万人


地理的に孤立している
日本語が難しい(読み書き)
労働環境が特殊
地震や台風が多い

上記の4つより最終的に日本に残るのは日本が本当に好きか、リスペクトしてる人間でないと無理だからだろう。
日本崩壊願望の人にはこれが一番キツイデータだろうなw
0142名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:34:47.54ID:6SBQHu8CH
>>141

あなたがなにを主張したいのかよくわからない。
もう少し説明してほしいなあ。

移民受け入れに賛成だってこと?
0145名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:50:07.98ID:kYWSt5xmH
素晴らしき日本の美食文化

アメリカの子供達に納豆を食べさせたらこうなった! !!
ほぼ全員が吐き出し、
「ゴミ山を食べたらこんな味かも…」
と散々な評価に。w
https://rocketnews24.com/2018/08/14/1097774/

納豆って「なんだかペンキとゲロの臭いがする」との発言も!
「どれだけ納豆がマズいか理解するために経験するべきだ」

子供達の評価は散々!!!
そして子供達は、駄々をこねつつも意を決して納豆に口を付ける。
そしたらなんと……「おえぇぇぇ〜!!!」
を連発する子がいたかと思えば、
ほとんどの子供が吐き出してしまった。
0146名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:52:10.67ID:Zcg8ewcz0
日本にも移民が来るの?
政府はどんな移民を受け入れるのか。
高齢化を止めるために質のよい労働者、技術者をむかえてほしい。
0147名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:59:04.76ID:kYWSt5xmH
>>145
クソワロタ!

KIDS vs. FOOD
# 10 - NATTO
7,196,030 views
https://www.youtube.com/watch?v=FSSaJ8jemlg

まるで糞かゲロでも食わされてるようなリアクション。www
子供は残酷なほど正直だ。
0148名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:01:06.48ID:kYWSt5xmH
日本食が美味いと思ってるのは日本人だけなんだよな。
w
0149名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:08:50.65ID:o8WlbC7mH
まあ40年前は刺身やウニや海苔にも
アメリカ人はそんな反応してたわ
0150名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:06:05.55ID:9AJ7OsrNp
>>148
「日本食はおいしくてヘルシーで」とか言ってる人見ると日本食以外不味いみたいな言い方でイラッとする。
寿司は世界で認知されてるかもしれないが、食えない外人多いし、チーズやバターはヨーロッパの方が断然美味い。
0151名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:15:49.37ID:kYWSt5xmH
俺は関西出身だから、
納豆と糞の違いが分からん。
もし食ったら間違いなく下痢になって苦しむだろうな。
0152名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:22:02.67ID:kYWSt5xmH
>>150
比較的健康的な日本食でも、
ラーメン、うどん、天ぷら、お好み焼き、たこ焼き...etc
などの粉もん(小麦粉ベースの料理)は健康に悪いよ。
粉もんの消費量が多い大阪や香川県は平均寿命が他県より短い。
0153名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:33:44.08ID:aewDjOMFa
それじゃあなんで素直に朝鮮料理店開業せんで和風料理店経営すとるの?
0154名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:33:33.74ID:Ka783xx2a
好きなもん食えばいい
好きな国に住みゃいい
好きな日本人もいれば嫌いな日本人もいる
好きなアメリカ人もいれば嫌いなアメリカ人もいる
好きな朝鮮人もいれば嫌いな朝鮮人もいる
金持ち日本人もいれば貧乏日本人もいる
金持ちアメリカ人もいれば貧乏アメリカ人もいる
金持ち朝鮮人もいれば貧乏朝鮮人もいる
いろんなんがいるから世の中おもしろい
0155名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:15:00.50ID:4mmpL0Dg0
日本人は世界一健康的な料理を口にしている (世界経済フォーラムより)

「世界的に有名な寿司、味噌汁などのスープ、麺類など、
 日本人は世界で最も健康的な食事を口にしています。
 日本料理の特徴は、適量の動物性食品と共に、
 豊富な穀物や野菜を摂取できる点にあり、加工食品もあまり使われません。

 上記のような食事は、ガンや心疾患を抑制することが出来ます。
 つまり、人々が長生きすることに繋がるのです。
 日本人が食生活に関連する病気で命を落とす割合は10万人あたり97人で、
 主要20カ国で最も低い数値になっています。

https://www.facebook.com/WEFvideo/posts/1469655989838125



日本食人気は世界的な時代の流れだよ。
健康維持で感染症対策よりも成人病対策が最重要になったのが大きい。
0156名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:21:37.80ID:4mmpL0Dg0
世界の都市ミシュランの星獲得数ランキング(2019年度版)

1位 東京(日本)  230店
2位 パリ(フランス)  104店
2位 京都(日本)  104店
4位 大阪(日本)  99店

5位 ニューヨーク(アメリカ)  76店
6位 ロンドン(イギリス)  71店
7位 香港(中国)  64店
8位 サンフランシスコ(アメリカ)  54店
9位 シンガポール(シンガポール)  39店
10位 上海(中国)  34店

https://worldscities.net/2018/11/29/世界の都市ミシュランの星獲得数/


そして日本食以外でも日本にさえいれば世界中の料理の一流を
手軽に味わえる幸福が得られる。
0158名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:17:40.06ID:LKoHk8Me0
在米日本人が発症するうつ病は、どのような経緯で陥るケースが多いのでしょうか?

https://usfl.com/2017/10/post/112414
0159名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:34:48.91ID:VARBNzTn0
米国のランキング調査専門媒体である「USニュース・アンド・ワールド・リポート」が全世界2万人を対象に「2020最高の国家」アンケート調査をした結果、スイスが評価対象国である73ヵ国のうちの1位をとなり4年連続で1位の座を守った。
2位はカナダ、3位は日本という結果になった。

過去2016年に始まったこの調査は、ペンシルバニア大学ウォートンスクールの研究チームが作った評価モデルをもとに、生活の質と国力、企業のオープン、経済的発展の可能性、
文化遺産、起業家精神、文化的影響力は、市民の資質、冒険旅行などの9つのカテゴリーと65の詳細を元に2万人に対象国に対する認識を求めるスコアを出し合算する方式で進められる。

https://gogotsu.com/archives/55978
0160名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:35:55.11ID:fXyd6uj3H
>>156
ミシュランの覆面審査員はタイヤメーカーであるミシュランの社員たちだ。
日本の料理店を格付けしているのは当然ながら日本人社員たちだ。
タダで食えるんだからミシュランの社員たちは大喜び。
0161名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:52:22.51ID:fXyd6uj3H
「和食が体にいい!」
は何の根拠もなかった
https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/1232874

「日本人が和食を食べていることと、
長寿であることを結びつけて
『和食を食べているから長寿になる』
と言いきることはできません」

2017年7月、厚生労働省が発表した資料によれば、
日本人の平均寿命は男性が80.98歳、女性が87.14歳。
男性の平均寿命が80歳を超える国と地域は、
香港、キプロスなど11にのぼる。
これを見る限り、
日本だけが飛び抜けて平均寿命が長いわけではない。
また、経済的に安定した国は、
いずれも順調に平均寿命を延ばしている。
日本だけが特別とは、けっして言いきれない。

「日本は戦後、焼け野原から復興し、
先進国の仲間入りを果たしました。
それと並行するように、平均寿命も延びていきました。
経済が発展するとともに、
食事の内容が変化し、医療が改善したからです。

『日本人は和食を食べているから長寿』というのは、
因果関係がないのにそう見える『疑似相関』にすぎません。
平均寿命が短い国の人に和食を食べさせたら、寿命が延びると思いますか?」
0162名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:10:41.27ID:fXyd6uj3H
 日本の闇
(アジア編)

クジラや馬を食べる残酷な日本人は、
中国人がイヌ(犬)を食べることをどう思うのか?
https://www.hongkongfp.com/

日本捕鯨協会の公式サイトの記載では、
日本には先史時代から捕鯨の文化があり、
食文化だけではなく、
捕鯨を通じた信仰や伝統芸能、
伝統工芸などが生まれているとしている。
それでも国際社会の理解を得るには至っておらず、
捕鯨は残忍で野蛮な行為と受け止められている。
日本人が馬を生(刺身)で食べるのも世界中で非難されている。

中国や韓国でイヌ(犬)を食用とする習慣も同様だ。
折しも今月21日より、広西チワン族自治区玉林市で開催された
「玉林犬肉祭」では1万頭の犬肉が消費されるといわれており、
国内外の批判を集めている。

アジア人にとっては、
クジラも犬も馬も大事な食材である。
調理法によっては大変美味しく、
美食料理としても有名である。
0163名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:58:46.24ID:5CM6ss2LH
>>162
馬刺しや鯨の刺身は美味いんだよなあ。
この二つのどちらかを出してる店はミシュランガイドには掲載されない。
これマメな。
0164名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:45:47.58ID:DYX53REdH
>>161
そう言えばMSGが無害なのは日本の平均寿命から
科学的に証明されてると言い張った低脳がいたなw

その後単発IDのMSG擁護厨がワラワラ現れたりで二度笑ったわ
0165名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:03:02.93ID:jIY2Yn/r0
米国ニュース
アメリカで韓国料理店が次々と閉店!? 韓国系の日本料理店も廃業?アメリカでも避けられるようになった理由は?
https://news-us.org/article-20191224-00100815167-korea
アメリカのロサンゼルスで、韓国料理のレストランが、次々と廃業してるみたいです!韓国料理だけじゃなくて、韓国系経営の日本料理店も同じだとか。アメリカで韓国の人達が好かれなくなってしまったのは、どうしてでしょうか?長い記事なので、一部分だけを抜粋します!
(中略)

 南カリフォルニアで韓国人と商売をしている日系人ビジネスマンの一人は筆者にこう語っている。

 「会う韓国人はみな不機嫌そうだ。コリアン・レストランが次々と潰れている。コリアン経営の日本レストランも廃業になるケースが多い」

 「日本人のふりをしてもすぐばれてしまうか、サービスが悪いのか。最近の白人は日本食の良い悪いをよく知っているからかもしれない」
0166名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:48:22.76ID:5CM6ss2LH
韓国人やチャイニーズの握る寿司は不味い。
まずシャリがなってない。
日本人の作るパスタやピザと同じでアメリカでは流行らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況