X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 32発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:28:46.37ID:sHip+VxVH1111
俺は約30年前に憧れてたアメリカにやってきた。
アメリカの大学を卒業後、こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、
最近はぜんぜん興味がなくなった。
窮屈で息苦しい日本に永住帰国しても良いとさえ時々思う事もある。
でも、今更日本に帰っても、どうせロクな仕事はないだろうし、
逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけ???

前スレ

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 31発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1568243736/

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 30発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1560882254/

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 29発目
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/northa/1555998483

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 28発目
https://rio2016.5ch....i/northa/1551166975/

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 27発目
https://rio2016.5ch....i/northa/1544326258/
0301名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:47:07.25ID:oqcr5t/UM
寒くなると病気がひどくなるの?
春と冬に書き込みが増えるような。
0303名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:34:51.62ID:QcMrIg7wr
時々日本とアメリカの話になった時に、アメリカは実力主義だから厳しいって主張する人いるけど、正直それって日本はナマケモノって遠回しに自虐してるよね
0305名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:38:49.14ID:2Y1u/jQQ0
>>299
本当にその通り。アメリカを本当の意味で知ってる人しか言えない言葉。
ワシの友達の姉ちゃん(DQN)若い頃頑張ってアメリカ人男性と結婚して渡米し、10年もしないうちにボロボロになって帰国した。
0306名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:59:08.19ID:QgE5yTn70
とにかくアメリカは年齢差別しない→だからワイのような無職DTアラフィフでもすぐにやり直せるんや
理論はやめてほしいな
アメリカ馬鹿にしてるとしか思えん
0307名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:46:19.14ID:xRgh2ICS0
>>305
アメリカはたしかに優れた巨大な国だが
治安、医療、経済格差、多民族社会に穴がある。
上位5%の富裕層が支配する国。
0308名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:56:34.28ID:4xEDYDxCa
>>307
年収10億ならアメリカでハッピー
1億ならオーストラリアのがハッピー
1000万なら日本残留
0309名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:06:19.09ID:Hdemy1vL0
>>308
妥当だな。俺の年収はアメリカでトップ3%に入るけど、中流以外の何者でもない。支配してるのはトップ0.1%
0310名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:11:32.24ID:CyuFyw8T0
>>309
年収で考える時点で貧乏サラリーマン
普通は資産の時価総額じゃないか
0311名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:13:46.48ID:CyuFyw8T0
ここのスレ主はただの貧乏派遣野郎だろう。
0312名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:05:40.84ID:zw7uO5Om0
>>310
5% が支配するという意見に対してそうじゃないよということを書いたんだけどね
Net worth の統計は少ないけど探したら見つかった。こっちはちょうど5%くらい。確かに下がる
0313プハー ( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2019/12/06(金) 03:30:33.69ID:IokxYDOeH
オマエら、
スレタイを100万回読んでから出直して来い。
スレチなんだよ。
0314名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 04:09:37.69ID:zw7uO5Om0
アメリカ在住組の書き込み少ないね
0315名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:44:08.19ID:CyuFyw8T0
いまだにこんな糞スレが残っていたとは驚きだ。

アメリカ留学の落ちこぼれがどんだけえばりたいんだ。
0316名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:45:54.75ID:IokxYDOeH
>>314
VPN使ってないと
5chはアメリカから書き込みどころか
閲覧もできんからな。
なぜそんな鎖国政策をするのか分からんよ
せめて海外版ぐらいは海外から書き込めるようにするのが常識だと思うがな。
0317名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:52:38.04ID:CyuFyw8T0
在米がこんな所に書き込んでいる段階で負け組決定だろう。
0319名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:12:13.83ID:IokxYDOeH
日本から書き込んでる奴は変態な。w
0320名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:24:06.72ID:zw7uO5Om0
恥ずかしながら、ダニグリ、驚天動地の頃から北米板覗いてる。常駐はしてないけど。ここもう日本在住しかいないみたいだから知ってる奴はおらんか
0321名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:11:43.27ID:Oq2UZsfT0
>>307
実質アメリカを支配(北米と4大陸全体)しているのは
2300万人(上位7%)の大企業の経営者、政府のエリート
大資産家や金融界のユダヤだからね。
彼らが持っている企業に雇われれば100K〜は当たり前に稼げる。
雇われる=労働者が嫌なら、自ら起業するしかない。
0322プハー ( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2019/12/06(金) 13:11:26.05ID:IokxYDOeH
そらそうよ。
0323名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:21:06.65ID:CyuFyw8T0
アメリカに移住したいなと思い情報を求めてここに来だが、
ここの腐った在米野郎には驚きだ。
0324名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:50:24.79ID:IokxYDOeH

オマエ訛ってるぞ。w
とうほぐ出身か?
0325名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:31:31.88ID:IokxYDOeH
>>323
アメリカの生の情報はタダじゃないんだよ。
ちゃんとした情報が欲しかったら金をかけなきゃダメだ。
それはどの世界でも一緒だ。
クソ情報を信じて奈落に落ちていく馬鹿は後を絶たないからね。
君も気をつけなよ。
0326名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:39:36.86ID:6PSHh6Ona
朝鮮人は出禁にしてくれ
0327名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:35:28.09ID:lWIyBIYTa
せやね
金出されても
成功体験なんざ語れんわなあ
成功してないんやから
本物にはすぐバレる
ほんま朝鮮人はアホ
0328名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:54:51.86ID:Oq2UZsfT0
>>323
チャレンジャーだね。
アメリカは生活費が日本よりも高い。
その他もろもろも高い。
強い目的があれば乗り越えるでしょう。
0329名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:36:29.74ID:ENEGhFJk0
ジジイってマトモに働いてるとは思えないな
まあフルタイムじゃないだろうね
匿名掲示板だけが話し相手…、ホリデーシーズンは孤独が身に染みるよな
0330名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:44:23.25ID:rLFy2+Oj0
サンクスギビングもひとりぼっち。
クリスマスもひとりぼっち。
ニューイヤーもひとりぼっち。

年末は毎年死にたくなる。
0331名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:06:48.95ID:CyuFyw8T0
>>330
アメリカでか?

コミュニケーション能力の問題じゃないか?
0332名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:09:46.58ID:CyuFyw8T0
在米で成功者だと威張れるのはイチローとロッキー青木ぐらいだろう。
0333名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:54:09.99ID:Oq2UZsfT0
>>330
アメリカは有給が日本よりも多いから
低所得であれば外出は控えるのが当然。
何を買うにも日本より高い。
日本は労働時間が長く休暇が少ないが
物価も遊びも安いから、低所得層は日本のほうが暮らしやすい。
0334プハー ( ´Д`)y━・~~
垢版 |
2019/12/07(土) 03:44:12.84ID:4TK+L0RvH
>>330
オマエ、馬鹿か?
オマエみたいな奴のためにキャバクラや風俗があるんだぞ。
独身の駐在員だったら金いっぱい持ってるだろ。
若くて金に飢えてるキャバ嬢はいっぱいいるからな。
金使わなきゃダメダメよ。
キャバ嬢は金次第でどんなサービスでもしてくれる。
ボーナスもらったときぐらいはドカッと使え!
孤独になりすぎて精神ヤラれたら人生詰むぞ。
0335名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:12:28.22ID:A8pqtfU/x
>>333
アメリカは国税としての消費税がない。
日本はジリジリと上がる。

日本は税金が高い。
金持ちはアメリカがいいんじゃない。

サラリーマンレベルならどちらも変わらないんじゃ
0336名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:17:15.21ID:hrWNDjBC0
アメリカに引っ越すことになってて今医療費のことで悩んでる。
民間の保険料が月8万くらいかかると言われて、しかも保険がきく病院が限られてるとかで、
保険料払っても安くなる保障もない。何か病気になったら帰国して治療しようかと思っているが、
事故に遭った時とかどうしようかと頭が痛い。歯の治療や人間ドックなどは済ませてから行こうと思う。
0337名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:29:58.40ID:+3Jbm+xPd
>>336
それは高いのか?
オレは国民健康保険で年間90万以上払っている。
だいたい月8万ぐらいだ。

それも強制的だからな。
日本の医療制度が良いと言えない。

一部の人間に負担を押し付けようという醜い制度としか思えない。
0338名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:24:14.76ID:3RK9/SbuM
アメリカもオバマから一定の収入ある人は強制になった。
しかし一番のアメリカの問題点は仮に保険に入ってても破産するほど治療費が高くなる可能性がある事だろう。
0339名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:29:02.79ID:4TK+L0RvH
>>337
個人でアメリカのちゃんとした健康保険を契約したら、
だいたいそれぐらいが相場だよ。
ちゃんとした会社で働いてれば、
毎月$400ぐらい給料から天引きされるだけで済む。
0340名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:23:06.69ID:Xn2lyzVk0
オバマケアについて

全ての国民に”民間保険”に加入することを義務付けた保険制度。
民間保険に加入しなければ増税される、実質的な罰金である。
保険加入し易くするために保険会社には保険料を下げさせ、保険加入条件を緩和させた。
これでアメリカで問題になっていた無保険状態の人は大きく減った。

しかしその弊害も大きかった。
まず、自分が加入している保険会社が指定した病院でしか保険が効かない。
さらに保険会社が保険を使われては困る、ということで指定病院を減らした。
さらには病院側がオバマケア指定病院にされることを嫌って病院が自ら指定を拒否するということも多く起きた。なぜならオバマケアの場合、病院側は4割負担しなければならないから。
その為、自分の住んでいる町に保険が使える病院がないという問題が起きている。
だから自分の好きな病院を自由に選べない。評判の良い病院を選ぶことができないのだ。

さらにオバマケアでは保険料の値上げは禁止しなかった。その為、保険会社は中間層の保険を2倍近く値上げした。オバマケアで保険料は値下がりすると言っていたのに公約違反だ。
オバマケアの廃止を公約したトランプ大統領が中間層以上の人たちから支持を得て当選したのはそのせいである。
ただし、議会で反対されていまのところオバマケアはまだ廃止されていない。

さらには正規従業員50人以上の企業には会社が従業員に企業保険を義務付けたが、
企業側が正社従業員を解雇したり、パートやアルバイトなどの非正規にするという問題も起きている。
0341名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:20:49.92ID:p4LTrJV70
>>340
日本の非正規労働者(年収150〜300万)だったら
野たれ死んでしまいますねw
恐ろしやUSA
風邪もひけやしない、骨折、裂傷、皮膚病も口座は空っぽになってしまう。
アメリカはやめてカナダ、オセアニア、欧州に移住しよう。
0342名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:12:48.72ID:4TK+L0RvH
>>341
心配するな。
貧乏人はアメリカ移住できねえよ。
0343名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:07:34.07ID:KlrsLoFD0
>>208
シンクでポコチンは毎日洗ってる

電気代は蓄えからだなぁ
0344名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:13:57.65ID:ZyHxIG8g0
大麻に中毒性がないとか、ましてやアメリカが自由の国だからで
大麻を合法化したわけではない。

医療費高過ぎて医者にかかれない

市販の鎮痛剤や精神安定剤を自分で買って飲む

ヤク中と中毒死が毎年大量発生

大麻が解禁

おおよそこんな流れだろ。
またアメリカ以外の先進国は低負担の保険診療と自由診療で設備や技術、サービスに
差が余りにもあり過ぎる。
逆に日本は3割負担していい医療を受けられる。
これが日本の平均寿命と健康寿命が世界一の要因の一つだろう。
0345名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:04:38.22ID:p4LTrJV70
>>342
日本の問題は喰っていくだけの生活費しか稼げない階層と
老後の支度金も用意できない階層がガンガン増えていくこと。
東京以外の都市圏は高齢化と人口減が加速して
ボロボロになっていくこと。
海外移住する資金力、行動力、語学力といった余裕はない。
日本は外資や移民を受け入れる方向なので貧して崩壊していくだろう。
0346名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:26:37.51ID:Sq9kSDdR0
金が無くて留学なんて夢のまた夢やで・・・
とお悩みのそこのあなた!
うちにきまへんか?
ttps://www.berea.edu/
ttps://kakaku.com/tv/search/keyword=%E3%83%99%E3%83%AC%E3%82%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6/
ケンタッキーのど田舎で勤労奉仕すればなんと卒業まで学費ただ!
キリスト教系やけどモルモンさんとこみたいに細かい校則とかありまへんで!
0347名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 03:08:51.74ID:ZOv9DSYyH

アメリカに本気で移住したいんならこれもありだと思うよ。若い時は苦労せにゃいかんし、在米日本人のほとんどは若い時に苦労している。
0348名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:16:47.03ID:vgEOssLvM
日本人にとってはカップラーメンが日本の味なんだよね
化学調味料が入ると日本の味と思ってしまう貧しい食文化
0349名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:32:02.84ID:ZOv9DSYyH
>>348
貧乏な日本人にとってはな
0350名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 06:31:48.62ID:/1P3TJycM
西洋諸国に行くと人の表情の暗さが嫌でも目につくようになる。特に米国の老人の暗さはこっちまで
元気を奪われるくらいだが、そういう印象は西洋人自身も持っている様である。

スイス人
「日本人ほど愉快になりやすい人種はほとんどあるまい。よいにせよ、悪いにせよ、どんな冗談でも笑いこける。
そして子どもの様に、笑い始めたとなると、理由もなく笑い始めるのである。」

ロシア人
「話し合う時には冗談と笑いが興を添える。日本人には生まれつき、そういう気質があるのである。」

イギリス人
「日本人は明らかに世の中の苦労を、あまり気にしていないのだ。西洋の都会の群集によく見かける、
心労にひしがれた顔つきなど全く見られない。頭を丸めた老人からキャキャと笑っている赤子にいたるまで、
彼ら群集はにこやかに満ち足りている。彼ら老若男女を見ていると、世の中には悲哀など存在しないかのようだ。」
0351名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:47:22.98ID:ozi6apMC0
>>349
ちょっとググってみたら、
これは江戸時代末期に日本を訪れた外国人の書いた報告書みたいだな。
https://chikyumura.org/2012/03/gnh-1.html

彼らは何か目新しくすてきな眺めに出会うか、
森や野原で物珍しい物を見つけてじっと感心して眺めている以外は、
絶えず喋り続け、笑いこけている」(1886年のタイムズ誌)

「日本人ほど愉快になりやすい人種はほとんどあるまい。
良いにせよ悪いにせよ、どんな冗談でも笑いこける。
そして子どものように、笑い始めたとなると、
理由もなく笑い続けるのである」
(リンダウ:スイス通商調査団)

「人々は楽しく暮らしており、
食べたいだけ食べ、
着物にも困ってはいない。
家屋は清潔で日当たりも良くて気持ちが良い。」
(ハリス:アメリカ初代公使)
0352名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:48:29.26ID:ozi6apMC0
>>351
もちろん、
こんな日本人はもうどこにもいない。
0353名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:54:33.05ID:LGXx/oQJ0
楽しければいいじゃないか
アメリカの治療費高くてもそれ以上にアメリカでは日本より稼げるんだから
お前らもそうだろ?
稼ぎまくってるから心配する必要ない
0354名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:47:49.10ID:FRKfa7/h0
>>353
アメリカの医療が健全化するかどうかという議論あ
米議会にもあるが民主党が議題を立ち上げると
決まって共和党-Republicanが邪魔をする。
トランプは医療改革を阻止するエージェントの一人だ。
ヒラリー、サンダースのような改革派が政権をとらない限り
国民は安心して治療すら受けれない。
0355名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:19:06.68ID:ozi6apMC0
>>354
オバマケアが使える病院はヤブ医者が多いんだよ。
貧乏人相手の商売だから客が殺到して待ち時間も長い。
オバマケアが使えない病院は医療技術もサービスも格段に良い。
こんなところにもアメリカのピュアな資本主義の原理が働いてるんだよ。
0357名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:44:00.08ID:ozi6apMC0
>>356
日本は年寄りに富が集中してるからこうなる。
40歳以下の中央値資産を調べたら分かるよ。
日本は世界30位にも入ってないから。
0358名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:34:56.37ID:sDPslHcjM
アメリカの若者は多額の奨学金で首が回らない。
0359名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:44:44.65ID:AO731ZrF0
>>357
アメリカは白人に富が集中してるけどね。
0360名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:59:19.49ID:l5prVoS70
保険料で8000ドルって凄いな
それでもすべての病気には対応していない。
所得の低い人は病院にかかれず、ケガも何もかも放置か薬に頼るんだよね

先進国水準のメディアカルケアーを受けれないって恐ろしい国だよ。
白人、黒人の貧しい人はどうやって生き延びているのか?
0361名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:38:49.68ID:otb06L2jH
>>360
逆に、日本はどうやって医療費を工面してるんだ?
まさか子孫にツケを回してるんじゃないだろうな?
0362名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:47:18.87ID:hOddVbz/r
日本だって協会健保 月額80万で保険料8万 会社と折半で4万
0363名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:31:00.23ID:DhGAZNdR0
>>361
日本はそもそも治療費、入院費、薬などが安い。
俺は日本に帰国した時に自費で病院行って薬貰ってるけど、
一年分の薬と診療代がトータルで一万円行かないもん。
アメリカは製薬会社や病院が一丸となって暴利をむさぼってるから
いくら保険持ってても全然足りない。
0364名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:18:45.99ID:zW8MAVP1M
>>361
おっしゃる通りだよ
子孫にツケをまわしている
近い将来日本の医療は崩壊するだろ
0365名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:52:54.66ID:z80mHFPB0
日本って意味わかんない。崩壊するのわかってて何も手を打たない。
崩壊してから考えるのだろうな。
0366名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:56:18.59ID:z80mHFPB0
アメリカの医療制度よく批判してるけど、あれはあれで正論かもな。
貧乏人を税金で生かしてどうするんだよ?つーことでしょう?
0367名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:38:37.16ID:Iba/0D5T0
アメリカのある部分が日本のそれより優れているとしても
それを主張しただけでその人物が優れているわけではない
逆も同じ
これが日本や(あと韓国)の連中だけは分からんのやなあ
さすが兄弟国や
0368名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:15.75ID:1HsXBl+/0
税金は日本の方が格段に高いぞ。
それにアメリカの税金は州によって違う。
田舎の州に行けば行くほど消費税や法人税が極端に安くなる。
労働環境はアメリカの方が日本よりはるかに良いし休暇も長い。
ハラスメントや様々な差別も法律で禁止されてる。
狭くて暗くて村社会で老後が見えない日本から外に行こう。
0369名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:45:53.21ID:rg9UAoOla
税金の高さは日本が群を抜いてる
アメリカはイギリスより税金は安い
0370名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:48:11.84ID:rg9UAoOla
>>367
悪いが、朝鮮は日本と民度と歴史文化含めて、格差がありすぎる
君らチョンは同じ気にならんでくれ
0371名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 04:27:27.89ID:ZHNGfSxNH
日本を批判したらチョン扱いなのか?
昔、反戦論者は非国民扱いされたのと同じだな。
0372名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:45:00.46ID:lqIrcij70
コメの意味がわからんやつが多い
さすが在米(自称)様がたや
>アメリカのある部分が日本のそれより優れているとしても
それを主張しただけでその人物が優れているわけではない
逆も同じ


これがわからんのは”韓国人並の”アホという意味やぞ
0373名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 06:57:29.39ID:4mIp3fMdM
税金関係は結構複雑だから簡単に比較しにくいよ。
固定資産税なんかアメリカは5〜10倍くらいでしょ?
じゃあ買わなければいいじゃないかといっても、大家が固定資産税分を家賃に反映されてるし。
0374名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:23:12.26ID:3pnWSvHJH
5~10倍??
カリフォルニアは時価の1%だけど、日本は0.1〜0.2%なのか?

そもそも家の値段はベイエリア以外なら東京の方が高いと思う
しかも日本は新築信仰が罷り通ってるから土地代に建築代を上乗せすると
2億出しても猫の額に建蔽率ギリギリでせいぜい200平米とか
アメリカなら2ミリオン出せば例えばロスの郊外でも1/4エーカー以上3000sqftのまあ豪邸が買える
0375名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:47:10.97ID:DljpkoXM0
時価の1%!?マジで?
家持ってるだけで毎年1%づつ資産削られてくの?
アメリカバカなの?
0376名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:06:52.89ID:pAcP9xCb0
>>374 日本は0.1〜0.2%なのか?
日本はそんなもん
0377名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:07:45.27ID:OJholGkL0
むしろこんなスレに日本人しかいないと思ってる方が頭お花畑だな
0378名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:31:36.10ID:3pnWSvHJH
まあ過去の歴史を見ても、日本と違ってアメリカは不動産の価値が順調に上がってるからな。
ここから30年の展望でも、人口推移からアメリカ不動産の方が投資の対象として遥かに旨みがある。
加えて日本には不動産価値に大打撃を与える震災と言うジョーカーも七割の確率で来るからな。
0379名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:46:04.04ID:9asw0borH
固定資産税で払う州税の分はフェデラルタックスの減税の対象になるから、実際は約0.7%だけどな(ブラケットによる),
ただしカリフォルニアいじめでトランプがこれに上限を付けたが。
0380名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:52:56.35ID:D8oOLKC00
俺はオーストラリア住みだけど、時価60万ドルの家に対して
税金は年間1300ドルだから、0.216%か。
これでも高いと思ってたわ。アメリカすげぇな。
0381名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:55:25.46ID:pAcP9xCb0
アメリカの不動産は既に上がる過ぎてないか?
そのおかげでホームレスが増えているらしいけど。
0382名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:13:23.15ID:lqIrcij70
>>377
どっちがお花畑だよ
この手のスレの大半は自称在米(笑)だよ
証拠?
リアルなアメリカ生活誰も書かないやん
話題は日本のことだけ
突っ込まれると聞きたかったら金だせとか笑う
0384名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:07:04.53ID:ZHNGfSxNH
日本の漫画なんてネットでいくらでも読めるだろ。
0385名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:34:53.62ID:v50/5uNI0
分かってないなぁ。
サウナの後に休憩所でビール飲みながらマンガ読むのが天国なのよ。
でちょっとうたた寝してからまたサウナ。
お腹空いたら小料理も注文。

ああ日本っていいなぁ〜
0386名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:46:33.67ID:pAcP9xCb0
そう言えばアメリカの浴槽って凄く浅いんだってね?
肩まで浸かれないくらいの半身浴じゃ風呂に入る楽しみもないなw
0387名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:55:52.35ID:VfLIzlDw0
>>374
東京の方が安い。
それ言ったら東京の都心の一部は違法に高いわけで
日本の都市部でも5000万以下の物件はゴロゴロあるし
家屋の同じ面積で同じ価格であれば、アメリカとそれほど大きな差は無い。

まさかアメリカは広大だから…印象やイメージで語っていないですよね?
通常の平均で言ってもアメリカの不動産は安くはない。
(ド田舎、へき地は知らんが)
固定資産はデラウェア、ハワイ、南部の一部は日本並みに安いがあとは日本の倍以上で割高
0389名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:14:40.49ID:lqIrcij70
>>388
そういう具体的な反論せず
意味不明なオウム返しするから正体がばれるんよ
別にこっちは在米の振りも非日本人の振りもしとらんで
0390名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:31:04.44ID:0CZsl82ia
いずれにせよ酒飲んでそのまますぐに電車等で帰宅できない郊外など居住地として不適格

郊外の住宅なんてのは別荘として持つもの
0392名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:29:05.44ID:VfrN3Gki0
>>385
オマエなあ、そんなネガティブ思考じゃ勿体ねーだろ。
せっかくアメリカで暮らしてるのに、
日本と同じ生活なんてできるわけねーんだよ、バーカ。
人間は新しい環境に来たら変わらにゃならん。
変わらねえ変われねえ奴は淘汰されるだけだ、クソ。

ダーウィンがこう言ってる。
生き残る事ができる生物とは、
賢い奴ではなく、
強い奴でもなく、
変わる事のできる奴だ!とね。

君もこっちに来たんだから変わらなきゃダメだ。
そんなんじゃ生きていけないよ。
0393名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:27:29.94ID:CXzKptL70
>>391
まずチミが確かに在米で成功すてるって証拠を示すべきやない?
0395名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:40:14.49ID:CXzKptL70
さあ?
始まりましたよ自称在米どもの話題そらし本点そらしが
まったく本当に民族性が出るよなあ
0396名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:18:50.40ID:VfrN3Gki0
日本の闇

セブン‐イレブン
残業手当4億9000万円未払い
40年以上か!
2019年12月10日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191210/k10012209601000.html

理由について
「記録が残っていないため分からない」とし、
未払いは40年以上にわたって続いていた可能性があるとしています。

これは酷いな。
0397名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:19:42.18ID:JiUFATJP0
2000年から年金を貰いながらタイ、フィリピン、カンボジア、その他南方アジアで暮らす年金リタイアー日本人が急増してる。
月7〜12万ほどで余裕で家賃、食費、足代、酒代は足りて暮らせるそうだ。
60代でも年下の女と100%結婚できるそうだ。
それだけ貧しい国が集まっているという事だ。
その中には50〜70代の裕福な起業家、有名人も混じっているとのこと。
何も無理してアメリカなどというリスクの高い国を選ぶ必要はないとおもった。
0398名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:23:21.76ID:VfrN3Gki0

それで良いんだよ。
アメリカは敷居が高いからな。
東南アジアだったら物価も女も安い。
命も安い。
自分の命も安くなるけどな。
0399名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:52:24.74ID:VfrN3Gki0
阿部芙蓉美 / 町
あべふゆみ
https://www.youtube.com/watch?v=I7UdpINGn-I

こんなに心が癒される歌は滅多にない。
葉っぱ吸いながら聴くと最高だ。
0400名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 17:49:34.43ID:eMLFiSYm0
>>395
論点反らしとか言って逃げるんじゃなくて、どうやって証拠見せるか提示するべきじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況