X



俺たち在米は勝ち組だよな? 13発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザマーミロ!!!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:56:51.85ID:t9LuKl+LH
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな?
その根拠をここに列挙しよう。



過去スレ

俺たち在米は勝ち組だよな? 12発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1567750222/

俺たち在米は勝ち組だよな? 11発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1562388503/

俺たち在米は勝ち組だよな? 10発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1557623369/
0300名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 04:27:14.61ID:twCee5p0a
>>298

俺からすると逆だな
海外でも日本でも昭和の時代までは学芸会レベルの曲しかない
完成度高い曲はすべて平成以降

時代は洗練され曲もライフスタイルもどんどん変わってきていることに適応できないなんてかわいそうな奴らだ

何もかも絶好調の俺にとっては
2019年の日本が最高なんだよ
0301名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:20:04.01ID:KsjGmU6GH

君はバブルを知らない若者だからな。
0302名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:58:39.38ID:NgZSryf8H
同窓会で50過ぎの年増を釣って絶好調宣言
0303名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:51:25.68ID:dVVATBIT0
トーイクー600、海外経験なし
ニート10年目の50間際のボキでも
パツ金ギャル、白人マダムにもてて、
7万ドル〜ホワイトに就職できて、永住権もらえますよね
ほなら、はようみんなもアメリカ目指そう
0304名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:15:25.24ID:NITO5KGoH
>>303
もし、
俺も日本にいたら、
今頃はこうなっていたかもしれないと思うと、
恐ろしいな。
50すぎたら色々やる気がなくなってくるからな。
もう無理だよ。
さすがに、もう遅い。
俺だって今から日本に帰れって言われても無理だもの。
もう諦めろ。
でも死ぬなよ。
自然死するまで頑張って生きろ。
そのうちきっと何か良いことがあるよ。
0305名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:41:05.57ID:dVVATBIT0
日本はすべて集積的で閉塞感があって皆が同じ言動で
差別社会だから、死にたくなるという海外から戻った人の意見がよくわかるっすよ
でもオイラはパサデナにフレンドがおるから
いちかばちかで行くんだす
トーイクーとスコットランド英語で自信つけたからしゃべりは自信あるだお
日本は政治的にもう終わる国だお、仕方ないことすよ
中国とアメリカの植民地になるだお、運命すよ
0306名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:25:46.85ID:jjVZ002sa
国がどうなる?
アメリカどうなる?
日本どうなる?

そんなことは大した問題じゃないぞ

お前は国か?

俺がどう生きるか、 それが重要なんだぜ

2019年絶好調の俺は、世界のどこにいようと絶好調だぜ

国の話なんかしてないで、自分の話をしろよ
0308名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:57:53.55ID:NkcuKqqzH
>>306
オマエはまだガキだから分からないだけだ。
自分の住んでる国で自分の運命や将来が決まってくるんだよ。
今、香港に住んでる金持ちの気持ちが分かるか?
いくら裕福でも中国共産党に財産を没収される事なんて珍しくもない。
日本に住んでると言うことは日本に守られていると言うことだ。
金持ちなら税金だけはしっかり国に収めてくれよ。
0309名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:42:01.58ID:U2JT75INa
「在米はやっぱりイイな」

「俺も在米にチャレンジしてみようかな」

なんてことを思わせるような書き込みが一つもないんだよな

いくら平均値の比較をしてみたところで母集団の上位にいるのか下位にいるのかまったくわからない

「渡米し定住したことにより、米国人母集団の中でも上位20%に入れるほどになるまでの成功を収めた

よって世界的に見ても上位5%に入っていることは間違いないから、勝ち組と言える」

という話を聞きたい

具体的な成功事例として

いや切実に聞きたいと思っている
0310名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:45:07.61ID:hwoLBYFIM
西洋諸国に行くと人の表情の暗さが嫌でも目につくようになる。特に米国の老人の暗さはこっちまで
元気を奪われるくらいだが、そういう印象は西洋人自身も持っている様である。

スイス人
「日本人ほど愉快になりやすい人種はほとんどあるまい。よいにせよ、悪いにせよ、どんな冗談でも笑いこける。
そして子どもの様に、笑い始めたとなると、理由もなく笑い始めるのである。」

ロシア人
「話し合う時には冗談と笑いが興を添える。日本人には生まれつき、そういう気質があるのである。」

イギリス人
「日本人は明らかに世の中の苦労を、あまり気にしていないのだ。西洋の都会の群集によく見かける、
心労にひしがれた顔つきなど全く見られない。頭を丸めた老人からキャキャと笑っている赤子にいたるまで、
彼ら群集はにこやかに満ち足りている。彼ら老若男女を見ていると、世の中には悲哀など存在しないかのようだ。」
0311名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:35:09.01ID:NkcuKqqzH
>>309
誰もアメリカに来いなんて言ってない。
君が日本で裕福に暮らせるんなら、
それが一番良いに決まってる。
0312名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:36:33.44ID:NkcuKqqzH
もし俺が今の年収とライフスタイルを維持できるんならサッサと日本に帰ってるさ。
それが無理だからアメリカにいるんだよ。
0314名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:18:39.03ID:GGh4kHD1H
フロリダだな。
住宅費が安いから。
日本には年に1度3週間ぐらい遊びに行くよ。
0316名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:23:42.23ID:KmxmJ3br0
>>309
ねえねえアメリカで成功した人が一日中ネットに張り付いて反日書き込みばかりしてる?
そこらへん分からないところがジャッポが劣等なとこなんよ
0317名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 04:11:59.97ID:4lWq9+wQH
>>316
アメリカに行ったら成功しなくちゃいけないって言う考え方自体が非常に古く昭和的なんだよ。
アメリカで普通に働いて普通に生きてるだけで十分成功なんだよ俺的にはね。
0318名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 05:02:45.43ID:ui3qjje4H
フロリダは日系スーパーも殆ど無いし日本依存度の高いジジイには辛いだろ。
0319名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:01:46.16ID:ocuLCdDZ0
他人から見たら普通じゃないわなー
外国で還暦近くなってシェアハウスに住んだり身寄りもない老人ってド底辺
0320名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:06:15.32ID:4lWq9+wQH
今日、日系スーパーでパック入りの寿司を買ったらシャリがカチカチだった。
たぶん昨日の寿司を廃棄し忘れて売ったんだろうと思う。キャッシャーには日本語も喋れない学生バイト。
チンして食ったら腹が痛くなった。
0321名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:28:18.76ID:4lWq9+wQH
>>319
ニューヨークにはシェアハウスで住んでるド底辺の日本人は少なくないよ。
俺もリーマンショックの後にリストラされて2年ほどシェアハウスに住んでいたことがある。
安いシェアハウスは犯罪者や犯罪者予備軍が集まって来る最悪の場所だ。
決して居心地が良いものではない。
できれば避けたい場所だ。
だが長い人生ではそういう所に住まなきゃならない時だってあるんだよ。
俺にとっては良い人生経験になったよ。
0322名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:06:18.51ID:4lWq9+wQH
日本に住もうがアメリカだろうが、
失業することなんて珍しい事じゃない。
どんな状況でも生きていける、
逞しさと横柄さが必要なんだよ。
0323名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:17:00.36ID:ocuLCdDZ0
若いならまだしも50過ぎた日本人のおっさんが底辺シェアハウスとかないわーw
そういう日本人は沢山いる、ってはあ?だから何だっつーの
まあそんなやばいおっさんは見たこと無いけどなw
0324名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:19:50.24ID:4lWq9+wQH
歳をとればとるほど収入が少なくなるんだよ。
とくにレストランワーカーなんかそうだ。
アメリカのジャパレスなんかでも60過ぎたら新しい仕事を見つけるのはなかなか難しい。
日本はもっと酷いはずだ。
0325名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:21:33.06ID:4lWq9+wQH
>>323
オマエはまだ地獄を見た事がないんだろうね。
幸せな野郎だぜ。
0326名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:19:01.17ID:8W0yiLDW0
富裕層と上流層の人口比

アメリカ:7000万人
  日本:600万人

日本は低所得層が多い
数字に国力の差が出てる
0328名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:39:46.61ID:bSWkDO6o0
>>317
>アメリカで普通に働いて普通に生きてる
パッパマッマのお金でシェアハウス子供部屋に引きこもって
24時間ネットに張り付いて日本の悪口書き込むだけが趣味
これが”普通”だってんだから劣等ジャッパは世界中で馬鹿にされるんだよ
0329名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 03:13:12.12ID:Fnmsj5hNH

俺は働いてまっせ!
フルタイムで週5日。
残業休日出勤なし。
通勤時間約30分。
一人部屋の1LDKだよ。
年収は約$100K。

たかがこれだけの事が信じられない奴って、
そうとう酷い人生を送っているんだろうなと思う。
0330名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:50:52.50ID:kBS9J+Yga
手取り(収入ではない)月100万円程度でいいなら、実労働時間月4時間程度の駐車場(不動産)経営や株の配当といった副業で十分

こういう人間は俺を含めて東京にはゴロゴロいるからな 珍しくはないぜ

自営業もよし(好きに休暇を決められる)

世界どこであっても
所詮、雇われの身は社畜・奴隷

時々旅行でアメリカにも行くし
住む・暮らすに割くエネルギーがもったいないだろ

雇われの身でない在米はいないのか?

不労所得や自営業で生計立ててる在米はいないのか?
0331名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:17:54.32ID:4xEEixV90
ヨーロッパになら、そんなのゴロゴロいるぜ。
元貴族やらどこかの国の王族やら。
彼らは生まれたところで全てが決まってる。
0332名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:20:46.27ID:59ubccvI0
薩摩のこどおじは精神年齢が小学生で止まってる
0333名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:51:49.21ID:QObGki0W0
しかしラノベとかなろう系で海外が舞台とかってないな
日本では無職DTニートだったわいがアメリカ行ったとたんにモテモテハーレムチートホワイト職って
願望がこんなに多いのなら需要あるんちゃう?
0334名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:04:00.97ID:O29tkcqC0
日本の子どもの健康状態「世界で最も良い」

AFPは、ユネスコが15日に発表した報告について、「日本の児童の健康状況が世界で最も良好であり、死亡率が低く、
やせ過ぎの児童が非常に少ないことが明らかになった」と報じた。
また、経済協力開発機構(OECD)加盟国と欧州連合(EU)の先進国41カ国中、「児童の肥満率が最も低い国である」とも紹介した。
その上で、専門家からは日本の児童が健康である要因がいくつか存在する中で、特に学校の給食や健康診断の制度が
大きな役割を果たしているとの見方が出たと伝えた。
そして、日本の小学校や一部中学校で児童、生徒に供される給食について、「毎食600〜700キロカロリーで、
炭水化物、肉、野菜がバランスよく組み合わされている」と説明。
献立の例として、米飯に焼き魚、ホウレンソウともやしの和え物、豚汁、牛乳、梅干しという内容を紹介した。
また、日本の学校では給食は単に食事をすることだけではなく、教育の一環にもなっていることに言及。
子どもたちが食事の栄養について学ぶきっかけとしても利用されているのだと伝えた。


https://www.breakingasia.com/news/japan-school-lunches-rated-most-nutritious-among-developed-nations/
0335名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:23:05.55ID:ic8bn5TJ0
>>329
フルタイムで週5〜7日。
残業あり休日出勤あり。
通勤時間60分以上。
一人部屋の狭い1LDK。
年収は$200-400K。

日本だったらこれが標準だからなw
しかもパワハラ、モラハラ、セクハラを受けても形式だけの謝罪で組織でもみ消す
企業文化として浸透している土人国家
労働の意味を理解できていない社会
0337名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 15:54:02.51ID:/gb6h8esH
>>329
フルタイムで週5〜7日。
残業あり休日出勤あり。
通勤時間60分以上。
一人部屋の狭い1LDK。
年収は200万円-400万円。

日本だったらこれが標準だからなw
しかもパワハラ、モラハラ、セクハラを受けても形式だけの謝罪で組織でもみ消す
企業文化として浸透している土人国家
労働の意味を理解できていない社会
0338名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:15:26.43ID:wXf7aW6yM
>>337
200万と400万じゃ、スペックも職場環境も全然違うだろ
0339名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:36:15.79ID:IfsTdiQSa
在米で起業した人っていないの?

在米は、社畜・奴隷しかいないの?
0340名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:15:49.20ID:TdG9a4wuH

そんなに金があるんならボランティアでもせえや。
俺たちは毎日働いてる労働者なんだよ。
こんな所までからかいに来るなや。
0341名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:25:10.05ID:R6vpsHdE0
毎日忙しく働いてるのにやることがネットにはりついて日本叩きしてるだけって…
マヂアメリカって労働者(労働しているとは言っていない)天国なんですねえ
0342名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:31:24.73ID:Tu5/srbr0
>>337
それが本当だったら日本に帰ってまで働く意味はないな
週5,6もやって年収300台とか、すでに先進国じゃないよ。
0343名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:32:03.16ID:ItY0GT2lH
世界最先端国家のアメリカから、
日本の悪いところを叩くのって、
愛情なんやで。
ピュアな愛情や。
分かるか?
0344名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:28:33.35ID:jmtc7ui8H
可哀想という感情しか湧かない。
誰かに強く抱きしめて貰って欲しい。
0345名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:13:54.35ID:7mXJ2RJRM
>>342
君はアメリカでも日本でも低所得でしょうに
0346名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:27:38.38ID:8Vvdr95p0
日本って17世紀のイギリスよりも法律や人権に対する考えが遅れてる。
日本は島国で人の流れがない。不平不満を言えば居場所を失う。だからおとなしく従うしかない。
だから遅れる。
0347名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:11:38.11ID:R6vpsHdE0
そうそう劣等ジャッパの僻み劣等感とか最悪やで
先輩だから本家だから学歴が上だから
日本人だから男だから
それしか誇るもんが無いから
絶えずマウント取る相手を探して叩き続ける
そうしないと精神が劣等感でパンクするから


あげく自由の国アメリカに逝っても
「アメリカ在住」ということしか誇れるもんが無いから
日本在住者にマウントを取りまくる

証拠?
身の回りにアメリカ人にいるんなら聞いてみな?
「ワイはアメリカに住んでるってだけで、日本のどんな上級生活者より勝ってるよな?」
さて生粋のアメリカ生まれのアメリカ人なら賛同してくれるだろうか?

結論、アメリカにいようと日本にいようとジャッパはジャッパ
どこにいようとマウント取ることしか考えられない
おまえらが馬鹿にする日本の村社会、監視社会の思考から逃れられんのさ
0348名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:14:40.16ID:eq8dyF8iH
日本の文化
日本にはいまだ数多くの「村八分」が存在している。
https://nikkan-spa.jp/494547

日本全国、高級住宅地から団地まで存在する村八分は今でも存在している。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0349名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:05:53.45ID:EQ2dMdIg0
このスレは元々ジジイの嘘八百を在米が正すというのが主流だったんだが、
規制がかかって以来ジジイ以外の在米が激減したので
ファクトチェックも少なくなった。

かわりに薩摩やら関西弁やら同窓会やらの日本在住がジジイをいじくってるが
いかんせんアメリカを知らないのでハナシが噛み合わない。
0350名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:43:08.59ID:TGTq3GmSa
>>347
つまり、在米は劣等ジャッパだということたな
0351名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:15:45.19ID:QrYw9fkLM
test
0352名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:23:10.06ID:a3FeoBeX0
アメリカの凄いところは超富裕層・高所得層が3500万人もいるところ
日本はたったの500万しかいない。
一人頭実質GDPは上位5にランクイン、日本は30位
こんなところに大きな国力が現れてしまう。
ネズミやアリのようにコマコマ働いてやっとのレベル、日本は本当に豊かな国だろうか。
0353名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:19:19.44ID:NwOppKjNH
>>348
アメリカの日本人コミュニティの方がもっと陰湿だよ。
0354名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:25:41.72ID:eq8dyF8iH
>>353
こっちで家に引きこもってる駐在員の奥さんなんか、
精神ヤラれてる人多いよ。
日本語に飢えてて、
立ち話で小一時間解放してくれない時もある。
0355名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:52:32.24ID:geNKey+La
あのさ
株の配当や不動産所得で十分な人からすると、

週5日労働残業なしでも
週7日労働残業ありでも

どっちも社畜・奴隷なんだよな

たいした違いじゃないだろその程度は

せいぜいどっちが上等奴隷でどっちが下等奴隷かという程度の違い

奴隷同士で罵り合って何が楽しい?
0356名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:18:04.31ID:D83EviHZH

株の配当や不動産所得だけで食える奴なんて、
全体の3%もいないだろ。
オマエは運が良かったんだよ。
こんな場違いのスレなんかに来ないで、
さっさと糞して寝ろ。w
0357名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:22:46.95ID:2xqy8CBcH
おーいみんな、
ターキー食ったか?
今日はサンクスギビングだよ。
俺は仕事だ。
ホリデイだから給料が1.5倍だ。
ザマーミロ。
0358名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:22:18.58ID:cO02UMQ70
>>355
その主張は理解できるが
人口の8割が奴隷で成り立っているのが「経済大国」の日本の姿なんだよ。
週5日労働残業なし有給4週間すら達成できない。

アメリカ、欧州のマネをして残業なし有給4週間にしたら
日本はメキシコ、ギリシャ、韓国、パキスタンと同じレベルまで転落してしまうんだよ
だからアメリカや欧州に追い付くには残業をやりまくって有給1週間にして
それを維持しないと政治家の先生たちは、OECDの世界ランク(笑)で見栄を張ることもできなくなる。
経済大国を名乗る以上は、無茶してでも犠牲は必要なんだよ。
0359名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:51:31.96ID:g0X0Mk0xH
>>357
休日に仕事?オフィスワークじゃあり得ない。
レジ打ちとか?
0360名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:15:22.64ID:A/m6cqyNpNIKU
日本って不思議だよね。世界は日本に関心がないのにいまだ日本は関心があると思ってる。
人口が減ってるのに、仕事が減らない。
介護以外暇になってもおかしくないだろ?
0362名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:29:43.76ID:98Ag+xJhHNIKU
オマエら想像力なさ過ぎ。
サンクスギビングデーにアメリカ大統領は、
アフガンへ行って米軍兵を励ましに行った。
ホリデーに働いてる人なんていっぱいいるんだよ。
0363名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:32:31.46ID:JdX4ia9rHNIKU
お前大統領だったのかw
トランプ降臨w
すまそw
0364名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:49:08.55ID:BjNcnhL00NIKU
>>363
おまえ、何で友達いないか分かる?
0365名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:06:56.70ID:cO02UMQ70NIKU
▼Make America's Economy Great Again

President Trump argues that he couldn’t possibly be guilty of anything because the economy is so great.
Which makes me wonder: What ever happened to his boast that the U.S. economy would be able to grow not only
at 3% but at “4%, 5% or even 6%” per year?

The latest figures show the economy expanded 2.3% in the past year, exactly the pace of the past
10 years, since the Great Recession ended — with prospects for even slower growth ahead.

Like so many of Trump’s promises, his hopes and dreams have collided head-on with reality.
It turns out that making the American economy great again wasn’t nearly as easy as some politicians think.

GOP flying high
It seems like a million years ago, but in December 2017, when Trump signed the Tax Cut and Jobs Act (TCJA),
the Republicans were flying high. With the tax cut, they had accomplished a significant legislative victory
on their top-priority issue. They celebrated that the economy would be able to soar once more.
0366名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:21:30.51ID:98Ag+xJhHNIKU
アメリカのストックマーケット(株式市場な)は史上最高値を毎日更新している。
トランプさんは尊敬されて然るべきなんだよ。
0367名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:24:06.92ID:zjPkCShwMNIKU
データで見る日米居住のメリットとデメリット

日本→アメリカ

自殺率 0.82倍
交通事故死発生率 3.5倍
神経精神病死発生率 5倍
アルコール中毒死発生率 9倍
肥満率 10倍
殺人発生率 10倍
強姦発生率 26倍
囚人数 29倍
薬物中毒死発生率 32倍
強盗発生率 33倍
新規HIV感染者数 68倍
健康保険無保険者数 171倍
ホームレス数 365倍 
食中毒患者発生率 1090倍
銃による殺人件数 5112倍
0369名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 02:38:36.93ID:sUBx1FZLH
>>367
アメリカは日本の3倍も人口が多いのに自殺率は日本の0.82倍か。これが大きいな。
0370名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 03:58:15.30ID:sUBx1FZLH
ホリデイに働いてる人は底辺だけだなんて思ってる奴は引き篭もりだけだろ。
誰かが働かなければ国は動かない。
0371名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 06:28:12.64ID:d+MjwJdVM
日本のいいところ

1.世界一の治安
2.どこでも清潔
3.豊かな歴史と伝統がある
4.サブカルなど文化的なタブーが少ない
5.現存する世界最古の皇室
6.美しい自然と高い森林率そして豊富な水資源
7.高度な資本主義経済
8.エキサイティングな都市生活
9.ヘルシーかつ多様で美味な食生活
10.高い民度と教育レベル
11.国民に平等な医療制度
12.毎年ノーベル賞を受賞する程に高い科学技術
13.マナーや礼儀がいい
14.世界一の平均寿命と健康寿命
15.世界一の債権国
16.四季や旬を愛でる文化がある
17.時間に正確な交通機関

他の先進国では上記の1/3もクリアできない。
0372名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:12:02.28ID:sUBx1FZLH
日本のわるいところ

1.世界一の治安だが、学校のイジメや夫婦間の暴力には対応しない。
2.どこでも清潔だが、清掃員の給料が発展途上国並みに安い。
3.豊かな歴史と伝統があるが、そのせいで新しい文化や技術が生まれない。
4.サブカルなど文化的なタブーが少ないが、ゲイがカミングアウトしたら公務員をクビになる。
5.現存する世界最古の皇室だが、朝鮮人の血が入っていることはタブーになっている。
6.美しい自然と高い森林率そして豊富な水資源だが、台風時に水害や崖崩れで人が死ぬ。
7.高度な資本主義経済だが、アメリカ・ユダヤ経済に牛耳られている。
8.エキサイティングな都市生活だが、何かエキサイティングなのか分からん。
9.ヘルシーかつ多様で美味な食生活だが、日本食はすべて味の素と醤油の味がする。
10.高い民度と教育レベルだが、世界に通用せず単なる従順なサラリーマン教育に過ぎない。
11.国民に平等な医療制度だが、貧乏人はアメリカのような高等医療は受けられない。
12.毎年ノーベル賞を受賞する程に高い科学技術だが、ほとんどの人がアメリカで研究したおかげ。
13.マナーや礼儀がいいが、あおり運転やイジメやパワハラで毎年人が死んでいる。
14.世界一の平均寿命と健康寿命だが、70過ぎたら病院で薬漬けにされてしまう。
15.世界一の債権国だが、アメリカの許可なしでは何もできない。
16.四季や旬を愛でる文化があるが、そんなもん外国にいくらでもある。
17.時間に正確な交通機関だが、電車で病気になったら救急車を待たず外に放り出される。

他の先進国では上記の1/3ほども酷くない。w
0373名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:49:23.65ID:aGewQSpg0
Willyの脳内日記 アメリカ大学教員による留学・研究・生活情報、日米社会の考察。

アメリカの固定資産税について 

一般的に言ってアメリカの住宅の固定資産税は日本に比べて高い。
私の住むT市は、周辺の市に比べれば比較的低いほうだが、
大雑把に言って、年額で住宅時価の2.0〜2.5%程度となっている。

日本の固定資産税は消費者にとっては分かりにくい。
大雑把に調べたところによると、
土地については時価の0.2%程度、
建物については新築の場合で時価の0.5%程度、
といったところだろうか。
従って、税額は0.2-0.5%という感じだ。



つまりアメリカでは固定資産税が日本の4倍から10倍くらいかかる。
その上、病気一発で中産階級退場w
0374名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:35:59.33ID:/tcVx/fU0
>>373
50万ドルの家なら、年間12500ドルの税金がかかるってこと?
めっちゃめちゃ高いじゃん!
家持つのバカらしくなるな。
0375名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:48:50.83ID:2NpU5IcTH
>>374
普通にそれぐらいするよ。
たった月に$1000ぐらいだろ。
大したことない。
日本が安すぎるんだよ。
0377名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:53:27.10ID:/tcVx/fU0
アメリカンドリーム=高額な税金に縛られる事
0378名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:25:41.47ID:GjKrYmN70
>>374
50万ならCAだったら$5000、NYは7000なんて普通。
ちなみに日本の3大都市圏で50万でも状態次第で2000もかからない
下手したら日本の3倍が標準
それがアメリカに腰を下ろして住むってこと。
それでもアメリカに移住しますか?
0379名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:07:11.26ID:8uwHFwzFH

貧乏人は日本に住んでろ。
0380名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:28:18.92ID:eLbHDvmOH
>>378
それだけアメリカの不動産は価値が高いと言う事。
0381名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 05:07:17.53ID:wjcXeHQK0
アメリカに住むと言う事は高額な税金を払い続ける奴隷になると言う事。
自由の国なんて完全な幻想。
庶民は奴隷。
0382名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 06:55:28.25ID:UfDWiEAg0
日本に住むということは、安い給料でコキ使われサービス残業と称して無償で働かされる。
手取りが少ないにも関わらず何重にも税金を納めなければならない。都内で働くには満員電車に乗らなければならない。
一応先進国を自称してるが、蓋を開ければ人権がないただの後進国。
0383名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:11:09.63ID:UfDWiEAg0
日本政府は恥を知るべきだ。
外国人労働者=現代の徴用工
0384名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:15:22.83ID:oridqgHe0
>>379
じゃあお前は日本に住んだほうがいいんじゃないの?w
不動産買う金もないくせに、家買うのは不動産屋を儲けさせるだけだの言ってたな!負け惜しみ乙w
0386名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:29:43.32ID:eLbHDvmOH
女房子供がいない奴が無理して不動産買ったって、
死んだら国に没収されるだけだぞ。
それより生きてる間に金を派手に使って人生をエンジョイする方が賢いだろ。
0387名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:33:39.85ID:t7y9r/RT0
女房子供が持てなかった奴、な。
0388名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:43:46.91ID:8uwHFwzFH
>>387
女房子供が持たなかった奴、な。
失礼な奴だと思われるぞ。
0389名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:44:14.79ID:8uwHFwzFH
>>387
女房子供を持たなかった奴、な。
失礼な奴だと思われるぞ。
0390名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:59.02ID:8uwHFwzFH
>>387
結婚してる奴らに聞きたい。
結婚して30年経ってもワイフとセックスしてるか?
してねーだろ。w
それなのに自分が苦労して稼いだ金は妻や子供に持っていかれる。
風俗にもキャバクラにも行けない。
行ったら女房にバレる。
キレられる。
そんな生活が羨ましいとは思わんよ。
オマエも独身に憧れてんだろ?
本音を吐けよ。
0391名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:57:15.87ID:AFNeNvor0
>>390
それは金・資産のある男でないと難しい。
日本で3%、アメリカでも10%しかいない。
世間に蔓延する価値基準や因習に関係なく
快楽の人生を過ごせるのは強さ=資産のある男だけ。
年収100K未満ではいろいろと難しいのでは?
0392名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:55:28.17ID:Hb67ve8qa
>>390
世界中どこでも、初老で結婚歴も子供も居ない奴はホモか貧乏人に認定されるだけ
朝鮮貧乏人ざまあwww
0393名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:39:05.72ID:kkxLJUCCM
爺さんは本当は寂しいんだろう。
アメリカにいてもお金払ってまでして5chに張り付いてるのは話し相手が全くいないからだろうなw
0394名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:35:41.30ID:cg3E2bx50
キャバ嬢も細客の貧乏臭いジジイなんか馬鹿にしてんのわからないのかねー
職場でもキャバでも5chでも馬鹿にされる人生か
こんな年寄りにはなりたくないね
0395名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:44:33.52ID:y3/AIUM1H
プハー ( ´Д`)y━・~~
今日も元気で葉っぱが美味い。
アメリカ暮らしは快適だぜ。w

日本在住者は今日も”サービス残業”という名のタダ働きで労働力を搾取され、
休日出勤という奴隷労働で命を削り、
痴漢や変態でいっぱいの満員電車で毎日ウサギ小屋と職場を移動し、
忠実な召使いのように会社に尽くしても、
40過ぎでリストラされて、使い捨てにされる。

ガッハハハハハハ!
ガッハハハハハハ!
ガッハハハハハハ!

ザマーミロ!!!
0396名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:50:26.48ID:y3/AIUM1H
日本の闇

役職定年、勇退という名の“お払い箱”
「キャリアショック」に落ち込む50代の葛藤
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0705/dol_170705_5696965020.html


危うし! 50歳前後のサラリーマン。
会社の本音は「もう辞めてもらいたい」!?
https://diamond.jp/articles/-/41415

会社にとっての課題は、
いらない人材にどう「ご退場」いただくかだ。

日本は世知辛いのう。
つらいのう。
プハー ( ´Д`)y━・~~
0397名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:07:49.67ID:RAOjKCTH0
あなたたちは頭が停止しているのですか?
世界中の貧しい国が裕福な国の経済と産業を支えているんだよ。
日本もその国の一つだ。
年収の低い国で物を大量に作って日本で売れば利益が出る。
技術があって経済の強い国が貧国から搾取するのは当たり前。

だからアメリカがアジア、日本、中東、中南米から搾取しているのは誰でも知っている事実だ。
勝者はアメリカに居れば安泰なんだよ。
日本はいい国だけど政府・政治が脆弱すぎる、いづれアメリカ、中国(強国)に屈して
植民地になるのはそう遠くないでしょう。
0398名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:28:20.39ID:fkKFrG1wH
実質、日本はアメリカの植民地だよ。
こんな美味しい国をアメリカが手放すわけない。
0399名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:53:47.84ID:JPEZMVA1a
>>397
そう言う君は搾取の恩恵に預かっているのかい?

搾取しているはずの国に住む奴らよりよっぽど上等な暮らしをしている人も、けっこういるぜ

君の日本での出生地が貧民街だったからそう見えるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況