X



俺たち在米は勝ち組だよな? 13発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザマーミロ!!!
垢版 |
2019/11/10(日) 13:56:51.85ID:t9LuKl+LH
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな?
その根拠をここに列挙しよう。



過去スレ

俺たち在米は勝ち組だよな? 12発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1567750222/

俺たち在米は勝ち組だよな? 11発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1562388503/

俺たち在米は勝ち組だよな? 10発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1557623369/
0150名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:09:06.58ID:4jtPPHwsa
所詮、労働などという行為で形成できる資産など、たかが知れている

雇用される側は奴隷に過ぎないんだよ
雇用されている時点で負け組決定

勝ち組の資産形成の大部分は、株式投資の配当や不動産から得られる不労所得

そういう金の成る木=打ち出の小槌のような仕組みを動かしている人間であるかどうかが重要

こういう人間は、俺を含めて日本にはゴロゴロいるぜ
0151名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:22:37.50ID:oC8DKzqb0
>>144
俺たち在米がーじゃなくて、貧乏なのはおまえだけw
0152名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:36:20.22ID:WLdYuYBl0
>>150

同窓会で50代のババアにもてるのが自慢の小金持ちと
20代のキャバ嬢に有給換金をつぎ込むジジイ

どん底の戦いww
0153名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 03:59:06.81ID:NfKm2JrKH
>>150
オマエ、格好つけてるけど、
しょせんは親の財産で食ってるコドオジだろ。
引きこもりニートと変わらんわ。
0154名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 04:34:40.61ID:Of4/m0oNH
>>151
アメリカで$100K稼いでるのが極貧なわけないだろ。けっして裕福ではないが中流階級だ。
日本で生まれ育ってアメリカ移住してここまで来るのはけっして楽な道ではなかったよ。
0155名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 04:37:25.84ID:Of4/m0oNH
できるもんならやってみろ!
0157名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:04:16.48ID:uooNNocra
勝ち組はたいてい2本以上の収入の川を持っている

株式投資の配当や不動産から得られる不労所得はあくまでも副業としての所得

本業は他にちゃんと行っているが、日本人は休日なしの働き詰めという固定観念で物言う奴がいるから言っているだけ

並上ぐらいの生活でいいなら実労働月4時間程度の副業だけで十分

俺のような人間は日本にはゴロゴロいる
0158名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:32:49.78ID:Of4/m0oNH

何が言いたいのか分からん。
いくら不労収入が多くても、
日本で大麻吸ったら逮捕される。
そんな国で住めるかよって話してんだよ。
0159名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:38:36.15ID:OtoajuyAM
爺さんって大麻好きみたいだけど、何年くらい吸ってるのよ?
0160名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:20:21.08ID:05grdpc1H
不動産や株投資ならここ30年間アメリカの大勝ちだけどね。税法も有利だし、日本に投資した金をそのままアメリカに持って来てたら数倍の資産ができてたよ。残念だったね。
0161名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:09:42.58ID:uHtBAFIPa
勝ち組だったら当然、株式投資や不動産からの収入を得ているだろうと思い

いろいろな成功事例を読んで参考にしようと思って最近このスレにやって来た

ところが平均値のデータ比較ばかりで、隅から隅まで読んでも成功事例らしき書き込みは一つもない

何が勝ち組だ
いい加減なことを言うんじゃない
と思った

誰でもよいから、
君自身の成功事例を教えてくれないかな?
0162名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:44:57.78ID:Of4/m0oNH
だから、金じゃないんだって。
監視国家の日本から脱出して、
自由の国アメリカで生活してるから勝ち組なんだよ。
10億あっても100億あっても日本の呪縛の中で生きてる奴は負け組なんだよ。
まあ、それが分からんようじゃまだ青いな。
0163名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:30:41.16ID:6D1dPzcma
自由を味わうのであれば旅行で十分だし、何度でも行けばいい

生活をするなどという退屈な行為をしている時間がもったいない
0164名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:41:56.24ID:ieIzt9CH0
>>163
>自由を味わうのであれば旅行で十分

旅行だけで満足できて良かったな。

>生活をするなどという退屈な行為をしている時間がもったいない

じゃー何が退屈じゃないの?

いくら金があっても、金でできることは限度がある。
日本で満足してる時点で狭い価値観。
0165名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:21:18.06ID:cPKu3Vka0
日本にいたってジジイなんか誰も監視しないだろうに
親族とすら絶縁状態なんだから
0166名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:05:48.44ID:Z30EL1zcH
同窓会ジジイは何度同じ事繰り返してるんだよ?
生活辞めて世界各地旅行したきゃ勝手にしてろ。

世間には
引退しても旅行など全く興味なくゴルフ三昧の奴や、
子供や家族と緊密に住む事が幸せな奴や、
地域住民の医療に人生を捧げてる死ぬまで働く医者もいる。

ライフスタイルの選択は完全に個人の価値観の問題だ。こんな当たり前の事がわからんのか?
0167名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:34:44.43ID:/aMKVpHPM
まあ同窓会ジジイよりも大麻ジジイの方が話題が豊富(ほとんど法螺だが)で面白いのは事実だなw
0168名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:04:42.29ID:OHTQxA9bH
大麻ジジイ: 一応北米生活
同窓会ジジイ: 板違い
0169名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:40:04.24ID:4wKJQfrD0
アメリカの老後の医療費 医療費だけで$240,000!

Fidelityは、過去十年間収集してきたリタイヤメント後の健康維持/医療費のデータに基づき、2013年にリタイヤする65歳の夫婦を
想定したとき、老後の医療費として$240,000が必要になると試算しました。この$240,000という数字には、メディケアの保険料や
ディダクタブル、Co-Pay、その他の医療や薬の自己負担額などを含んでいます。長期介護費用や眼鏡、補聴器などは含んでいません。
また、Employee Benefit Research Institute(EBRI)の2011年のリサーチでも、処方箋薬の必要度が中程度の65歳の夫婦の場合で、
$231,000の蓄えがあればリタイヤメント人生で必要となる医療費が問題なくカバーできる確率が75%、$287,000の蓄えがあれば90%で
あると発表されています。EBRIの調査によると、メディケアがカバーする医療費は、老後に発生する医療費のうちの60%ほどであるとのこと。
残りの40%はメディケアに頼らず自分で工面することになるわけです。
このパーセンテージというものも曲者で、そもそもの医療費が少なければ40%も工面が簡単な額になりますが、そもそもの医療費
が膨大であればその40%はとてつもない額になります。Agency for Healthcare Research and Qualityという機関の2009年の調べでは、
入院した場合の一日の費用は平均$2,000、トータルの平均は$9,600とのことでした。入院費は州によってもかなり差があります。
こちらの表を見てください。一番安いのはワイオミングで一日あたり$1,100ほど、全米平均は$1,960、一番高いのはオレゴンで
$3,000弱という結果です。しかもこれは入院に関わるHospitalコストだけですから、そこに手術や検査の費用が加われば、
一度の入院で数万ドルのコストというケースは決しても珍しくありません。
0170名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:40:17.55ID:4wKJQfrD0
日本は計算間違いかと思うほど安い..

一方日本ではどうかというと。。。ご存知のように日本での医療費は、年齢や所得により1割、2割、3割負担となります。
入院の場合どのくらいコストがかかるかについては、こちらの表を参考にしてみましょう。
傷病ごとにコストが細かく示されていますが、3割負担の一日あたりの費用は3,500円から27,000円くらいまでの範囲があります。
一番多いのは10,000円以下です。3割負担でこの値段なので、もともとの入院費は一日当たり、12,000円から90,000円です。
多くの傷病で30,000以下です。それって、ドルにして$120から$900ですよね??ゼロを数え間違えたかと思ってしまうけれど、
そうですよね?アメリカの$2,000に比べると完全にケタ違いです。しかも繰り返しになりますが、日本の場合の「入院費」は
手術、検査、ケアのトータル費用ですが、アメリカの「入院費」はHospital費用だけです。手術、検査は別途の請求になります。

http://smartandresponsible.com/blog/medical-retirement/
0171名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:40:48.33ID:4wKJQfrD0
また凄いものが我が家に届けられました。さりげなく、ポストに入っていました。この前、3日間ほど入院したときの請求書が。

Chest X-Ray (胸部レントゲン) $889.00
CT Scan ? Chest (胸部のCT)$5002.00
MRI ? Brain (頭のMRI)$5441.00
CT Scan ? Head (頭のCT)3168.00
点滴液 $39.00 安っ!
救急車台 5マイルで $1200.00
救急処置室 2時間で $4303.00
病室代 一日で $2513.00
心臓外科医と10分ほど話した代 $1452.00

アメリカの医療費は高額と言われますが、本当に目が丸くなるほどに高いです。なので、簡単には入院させてはくれないし、
手術でもその日に帰らされたり、出産は一日で退院、検査入院なんてなければ、風邪なんかで病院なんかには行きません。
だからあの時「入院してもらう」と言う言葉に、とても恐怖を覚えました。
何かあるんだな、って。多分まだまだ色々な所から請求書が来るはず。そして2週間後の手術は、1000万越え間違い無し!
笑てくる?!!!!病気になるとか、手術になるのが怖いんでなくて、この高額医療費が怖い。。。です。そうそう、
歯医者も酷いですよ?!保険はあってもクリーニングと検診がカバーされて、治療はなんだか微妙な感じのカバーしかされないので、
別に歯科保険入ってなくてもいいんじゃないか、ぐらいに思えてきます。虫歯一本1000ドルなんてざらでしょう。
神経治療なんかしたら2、3000ドルはいってしまうかもしれません。会社で入っているのでしか保険もありますが、
あっても虫歯が耐えられなくなるほどに痛くなってからじゃないと、そう簡単に治療では行けなさそうです。
だから毎日目をギラギラさせて子供達の歯を磨いているわけです。虫歯になってもらうと困るんです。経済的に!
0172名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:41:19.94ID:4wKJQfrD0
 アメリカの医療費とにかくバカ高いことで知られている。アメリカには日本のような国民健康保険制度がない。かといって
何もないわけではなく、民間の保険会社(ブルークロス、ブルーシールド、パシフィックケアなど)が提供する保険から自分に
あったものを吟味して加入すればいいわけだが、例え民間の保険会社を使ってもおいつかないくらいの高さなのだ。

 海外サイトで、20歳の男性が盲腸を発症。入院して手術した場合にかかった費用明細が公開されており話題となっていた。

10月に盲腸の手術をするまで、アメリカでの医療費というものについて、まったく理解していなかった。みんながこの請求明
細書を見て、アメリカで急に病気になってしまった場合、治療費がいくらかかるのか、しっかりと頭に刻み込むべきだと思い、公開することにした。

これがもらってびっくり、度肝を抜いた医療費の請求書である。トータルの金額が書いてあるが、55,029.31ドル(約575万円)だ。とても自分の手
におえる金額ではない。幸い保険に入っていたのでその80%はなんとかまかなえたが、それでも残り11,119.53ドル(約116万円)を払えだなんて、今のぼくにとってはは大変な額だ。

http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_01.jpg

これは請求明細書の裏面。ぼくが受けたサービスの明細だ。いかに法外な金額がふっかけられているかがわかると思う。術後の回復室にはせいぜい二時間しかいなかったのにその
使用料は7,501ドル(78万円)、入院はたった1泊なのに、部屋代と食事代が4,878ドル(51万円)っていったいなんなんだ? それに、彼らは4,500ドル(47万円)もする麻酔を使ったようだ。

http://acidcow.com/pics/20131230/treat_an_appendicitis_in_america_02.jpg
0173名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:42:32.16ID:oLQdqJw2a
だから、旅行で時々行く程度が一番いいんじゃない?

俺はその都度、海外旅行保険に入って行くから何も心配していないが

旅行で行くのが一番気楽でいい
0174名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:17:44.35ID:EXMet/Jg0
アメリカは日本の1.5倍の収入だが、資産の中央値は日本の半分。
病気一発でパコーンと資産がなくなるからねw
0175名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:34:10.49ID:KCaClGRb0
世界の都市ミシュランの星獲得数ランキング(2019年度版)

1位 東京(日本)  230店
2位 パリ(フランス)  104店
2位 京都(日本)  104店
4位 大阪(日本)  99店

5位 ニューヨーク(アメリカ)  76店
6位 ロンドン(イギリス)  71店
7位 香港(中国)  64店
8位 サンフランシスコ(アメリカ)  54店
9位 シンガポール(シンガポール)  39店
10位 上海(中国)  34店

https://worldscities.net/2018/11/29/世界の都市ミシュランの星獲得数/


3つ星レストランから郷土料理、B級グルメまで他国を圧倒する
美食文化が日本にはあると言える。
中毒性があり健康に悪い大麻より美食の方が遥かに長く楽しめる快楽である。
0176名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 22:30:22.62ID:F2IUrcbW0
>>162
ええこと言うでおっさん
たとえ難関大学出て大企業に努めて年収1000万あって女房子供に恵まれていても
社畜は社畜、奴隷は奴隷や

50代無職DTコミカレ中退貧乏シェアハウス暮らしビザ期限切れ違法滞在生活費は親の年金からの仕送りのみ趣味はたまに吸える悪質大麻のみ…
でもおまえは自由な狼や
社畜のおっさんより百万倍もマシなんやで
世界がみとめなくてもワイが認めたる

……認めたからって何も特典ないがな
0177名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:39:04.73ID:7A7G1w7qa
日本であってもアメリカであっても、雇用されて労働している時点で社畜・奴隷の負け組だろ

少なくとも50歳ぐらいまでには、自らが収入の仕組みを回せるようになっていなければ勝ち組とはほど遠い

日本であってもアメリカであっても
住む暮らすなどという退屈な行為にエネルギーを注いでいるとしたら、時間がもったいないだろ

少なくとも子育てが一段落する50歳ぐらいを目処に、生活から遊び尽くしへとライフスタイルを転換できないでいるとしたら、残された時間がもったいなくて仕方がない

50歳になればわかるぜ
0178名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:23:07.60ID:bdh0SiW8H
日本の有名女優(沢尻エリカ)がドラッグ所持で逮捕されて日本は大騒ぎしているな。
売れっ子で年に数億稼いでいるような人気女優だ。
日本に住むと言う事はそれほどリスクが大きいと言う事だ。
これがもしアメリカだったら、逮捕さえされていないだろう。
警官や麻薬捜査官に見つかったとしても、
もうやめるんだよ、また見つかったらチケット切るからね、ぐらいで終わる。
日本だといきなり逮捕されて芸能界謹慎。
下手すると廃業に追い込まれる。
しかも不思議なことに、日本政府にスキャンダルが持ち上がったら、
いつも必ず大物芸能人が逮捕されてメディアを賑わす。
そう、日本に住んでるだけで大きなリスクなんだよ。
日本の呪縛の中で生きるとは、そう言うことなんだよ。
少しは分かったか???
0179名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 06:21:48.87ID:qqddyuQE0
アメリカで身寄りも友人もなく薬物中毒で孤独死とか嫌な人生だ
こんな年寄りにならないように反面教師にしなきゃな
0180名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 07:41:11.88ID:Bl63NyFsH
大麻と違法ドラッグを一緒にすんなよな。
0181名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:24:59.58ID:Bl63NyFsH
MDMAとかエクスタシーみたいな簡易ドラッグはアメリカじゃカレッジでみんな経験する。
日本で捕まったら極悪人扱いされるんだな。
恐ろしい国だ。
0182名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:29:12.21ID:Bl63NyFsH
アメリカではそういったドラッグは大抵の人が20代で卒業する。30代の日本の女優がハマるなんて精神年齢が低いからだと思う。
健康な大人は大麻に走るからな。
不健康な大人はコカインに走る。
0183名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:39:32.49ID:pVtZSGV4a
まあ若いうちはいくらやっても構わんがそのうち身体が蝕まれ若くしてアッチが機能不全になったりするからホドホドに

そしたら若くして人生終了だからな
0184名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:28:37.21ID:44lI1KCo0
日本ってさ、違法薬物で豚箱に入れて更生やなんかを大義名分に上げてるけどさ、理解できない。
だってさ、他人の健康なんてどうでもいいじゃん。中毒で死のうと知ったこっちゃないじゃん。
そんな奴を税金で食わす方が無駄じゃん。親切なんだかわからないけど。
ポルドガルだかは、全部解禁でドラッグ使用者のことなんか知らねえよってスタイルなんだよね。
低教養の人はやるだろうし、まともな人はやらないだろうし。
0185名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:36:41.04ID:Bl63NyFsH
ドラッグより怖いのは日本の監視社会だ。
今回の女優の件も彼女の知人のチクリだったみたいだからな。富と名声があっても一瞬先は闇だ。
0186名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:42:38.17ID:5YQWEklp0
医療費がハードルであればカナダ、オーストラリア、欧州、アジアに移住すればいい話。
柔軟な考え方ができない洗脳された石頭ニッポン人なの?
アメリカも日本も永住する必要はない。
カナダ、欧州、アジアには素晴らしい都市が無数にある。
閉塞ガラパゴス国家、格差銃国家は遊びに行くところ。
上級国民とマゾ体質の人が住めばいいだけ。

ジムロジャース、Jアタリ、堀江の考え方が正論&同意。
(価値観やシステムの変わらない国家は滅びる運命=日本とアメリカのこと)
0187名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:55:15.97ID:F03WR5g3H

アメリカの医療費を払えない貧乏な奴が、
どうやってカナダ、オーストラリア、欧州に移住できるんだよ。
0188名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:25:40.02ID:XAcKf8y0M
イスラム教徒人口変動予測 Pew Research Center

スウェーデン 
2016年時点で8.1%

2050年
ゼロ移民シナリオ 11.1%
中程度移民シナリオ 20.5%
高移民シナリオ 30.6%

https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12371377274.html
0189名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:26:08.77ID:XAcKf8y0M
アメリカの人口比率の予測2012(アメリカ合衆国国土安全保障省 )

    白人  ヒスパニック  黒人  アジア系  先住民  混血
2010 63.8%   16.4%   12.2%   4.7%  0.87% 1.9%
2015 61.7%   17.8%   12.4%   5.1%  0.90% 2.1%
2020 59.7%   19.1%   12.5%   5.5%  0.93% 2.3%
2030 55.5%   22.0%   12.7%   6.1%  0.95% 2.8%
2040 51.0%   25.0%   12.8%   6.8%  0.95% 3.4%
2050 46.6%   28.0%   13.0%   7.4%  0.93% 4.1%
2060 42.6%   30.6%   13.2%   7.9%  0.93% 4.8%
0190名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:26:41.18ID:XAcKf8y0M
イスラムに侵食されるヨーロッパとヒスパニックに侵食されるアメリカ
日本にいるワイ、高みの見物
0191名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:21:49.70ID:tJivRwXu0
>>185
アメリカとかに逃げても無駄やで
日本の監視社会なめんな

「いまでもおまえをみているで」
0192名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:21:41.62ID:5Vt1SYYla
>>190
日本も近い将来、中国に侵食されます!
0193名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 01:45:14.04ID:h0Yy89FsH
てか、人口予測で日本より悲惨な国はないんだが
0194名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 04:18:53.60ID:mGlWJBuEH
韓国はもっと酷いよ。
引き篭もりも高齢少子化も低賃金雇用も日本の一歩前を歩いている。
0195名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 06:21:00.99ID:IaMaszWkM
韓国は幸か不幸か平均寿命が低いから大したことないw
0196名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 06:41:55.60ID:IaMaszWkM
>>192
それはない。

地理的に孤立している
日本語が難しい(読み書き)
労働環境が特殊
地震が多い

上記の4つより最終的に日本に残るのは日本が本当に好きか、リスペクトしてる人間でないと無理だろう。
特に中東の人は地震に酷く恐怖を感じるらしく、それが中東イスラムの堤防になっているw
0197名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:36:15.01ID:SYfliq/ca
人口減と借金で「30年後に日本終了」の現実味
ジム・ロジャーズと岡本祥治が語る

https://toyokeizai.net/articles/-/313455?display=b

それならこれから30年、日本を拠点に海外各地で遊び尽くす
50代以上の人はこれが最高

繁栄極めた国の最期を見届けてやるぜ
おもしろそうじゃないか
0198名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:11:56.58ID:l+fvi4Ly0
>>196
ネトウヨや保守系の政治グループが中国の自治区になると言うが
そういった具体的な指摘が一切ないのが笑える
富裕層が土地を買って、中華系の移民が来ると言うが
具体的にどうやって日本を乗っ取るんだ?
高度な日本語を操る高学歴な富裕層や投資家の中国系なんてごく少数しかいないし
一部の地区、街を乗っ取ることは可能だろうけど(池袋、バンクーバーのような)

>>197
異性(sex)が欲しくなったら日本と海外と世界中の歓楽街に行けばいいの?
おすすめはどこですか?
0199名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:23:35.93ID:X/XthV2qa
>>198
歓楽街なんか行かなくても日本で普通に生活していれば、SNSも使いやすいし50代の俺でもいろいろチャンスはあるぜ

日本を拠点にすべき理由の一つかな

金の支出に糸目をつけないことがポイント
0200名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:23:56.55ID:PiniSLy3M
いやいや日本は将来も安泰だよw
日本は一見政府の借金が多く詰んだように見える。
それだけ見て過去に数千のヘッジファンドが日本国債を空売りして見事に倒産した。
しかし日本の家計や企業は大幅な黒字だ。
政府、家計、企業の3つを見なければいけない。
あと安全保障の問題がデカい。
なんせ今の金融はアメリカのユダヤが牛耳っている。
何故それが可能かと言えばはやりアメリカの軍事力というバックボーンがあるからだろう。
要するにアメリカとの安全保障面で良好な関係を今後も保てば円の暴落はまずないとみてよい。
0201名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:54:23.17ID:CXZtrg7+H
>>198
同窓会で調達するらしいぜw
相手は同い年(50代)のババア
0202名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:50:52.93ID:Lv8HYlCea
>>201
2005年あたりからはSNS全盛時代
こんなに出会いが簡単になった時代に
他国に住んでいるなんて何てもったいない

2005年までの日本と2005年以降の日本は全然違うぜ

同い年の場合もあるが20代30代40代ともできるぜ

一昔前では考えられなかったが出会いのチャンスは激増した

こんな美味しい時代の日本を知らないなんて、何てもったいない
0203名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:16:57.15ID:Lv8HYlCea
日本におけるSNS出会いブームは2008〜2012年あたりがピーク

ちょうど民主党政権の時代だが匿名性出会い文化の出現により、多数の人間が未婚既婚問わず、さまざまな男女関係を楽しんだ時代だ

男女ともその頃に味をしめた連中が今でも同じ手口を使い続けていたりするが、全盛時代に比べたら今は下火
0204名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:44:17.03ID:3WxQOZpt0
>>202
SNSで女性をひっかけるの?
エロ目的だったとしても、相手も女山師や美人局の可能性だってあるよね
出会い系(ヤクザ物)は完全にそれだろうし

フェイスブック、ツイッターなどは
そこまで信用できます?
異性と出会う使い方できます?
0205名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:59:12.04ID:Lv8HYlCea
>>204
知る人ぞ知るだな
2008〜2012年頃に日本に住んでいた人なら誰でもわかる

使い続けている少数派の人たちだけが、今では恩恵を受けている

まあ、2008〜2012年頃の特異な体験でモテ指数を向上させたおかげで、同窓会などの非匿名コミュニティにおいてもそのテクが使えるようになったというわけだ
0206名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:08:33.19ID:sjKmOdfKH
同窓会ジジイの援護をするわけじゃないけど、
自分も50代で在米だけど昔の同級生とセフレになってる。お互いに既婚で単身帰国した時だけの関係。
見知らない50才の女性と高校時代を知ってる50才の女性とのセッ○スは全く違うもの。
経験したものにしか分からないだろうな。
0207名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:12:00.47ID:Lv8HYlCea
2008〜2012年頃にそのツールを使いこなしていた人からすれば何のことはないが、

今から新規参入する人にとっては相当ハードルが高いだろう

震災前の浮かれた日本を象徴するかのような現象だった

あんな時代、あんな日本は二度と来ない
0208名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:13:14.19ID:sjKmOdfKH
SNSはアメリカ発祥だし、マッチドットコムなどネットで女性と出会うのも90年代からだけどな。
ちなみにティンダーはマッチドットコムの製品。
0209名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:28:17.65ID:Lv8HYlCea
日本では2008〜2012年頃が匿名系SNS出会いブーム圧倒的全盛の時代

この4〜5年間が極めて異例で特殊

今ではまるで何事もなかったかのようにひっそりと息を潜める存在になった
0210名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 03:20:45.66ID:QfGkTOtkH
「金の支出に糸目をつけない」を「テク」とか呼んでる時点で笑う
大麻ジジイのキャバ嬢散財と似たり寄ったり
0211名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 03:52:39.09ID:q5Q7QICWH
キャバ嬢は現代の芸者だ。
日本の文化だ。
0212名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 06:34:30.33ID:ccw13E8hH
日米どっちの出会い系でも
男女の間で最初から金銭の交換が暗黙の了解になってるアプリやサイトと、そうでないのがあんだよ。

アメリカだと前者は警察が閉鎖させるがイタチごっこ。
0213名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 06:36:29.77ID:XC3nl64h0
あれ、ここ在米スレだよね?
いつのまにか日本の性風俗を語るスレに…

まあ麻薬がやりたいならアメリカに逝けばいい
気軽に性風俗が楽しみたいなら日本ほど各種そろっているところは無い

麻薬がやれて安全なせくすができる国?
ないわ〜〜
0214名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 06:52:31.60ID:0tEkzIzQ0
ジジイの話題は大麻と風俗と底辺自慢ばかりだな
0215名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:12:23.00ID:kDCSjHmMa
日本の話は風俗の話じゃないぞ

一般男女の話だ

金の支出に糸目をつけないと言ったのはレストランやホテル代の支出程度のこと

貧困率が上がっているからレストランやホテル代でさえ割り勘を要求する男も多いらしく、それでは上手くいかないだろうと言っているだけだ

今も美味しい時代を引きずってはいるが、少なくとも2008〜2012年頃の出会いパラダイス的な日本を経験していないとしたら、何とももったいない人生だ
0216名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:59:18.16ID:SVeNlIQ4M
ジム・ロジャーズ
「金融危機の爆発は近い」「私はもう米国にはなにも投資はしていない。すでに米国の株価は史上最高値を通り越してしまったのだから」
(2015年9月記事 2015年ダウ平均終値17,425.03ドル)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/45289
0217名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:12:59.01ID:zuX1c7oFH
日本は援交も男女交際と言い張る国だからね。
ともかく同窓会野郎の勘違いレスは痛い上に板違い。
ジムで鍛えた6パックで白人女をものにする、とかの方が在米には役に立つ。
0218名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 09:37:02.38ID:q5Q7QICWH
みんな若いのう
0219名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:14:07.61ID:PopSxYAh0
数千人切りしたAV男優の加藤鷹もインタビューで現実の彼氏には勝てないと言ってるよ。
出会い系や風俗やってテクや金で女を喜ばせても、愛のある恋人夫婦関係にある女の
喜ぶ表情は全然違うからなぁ。
まあ自分さえ気持ち良ければどうでもいいっていうんなら別だけどw
紀州のドン・ファンなんかもそっちの人だろうし。
0220名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 13:00:38.12ID:klxVjwsYa
在米が勝ち組でないことは確か
0221名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:33:25.33ID:6/TAcx+7H
在日が勝ち組でないことは確か
0222名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:42:30.55ID:6/TAcx+7H
>>219
人間の最大の生殖器は脳だと言われている。
AV男優なんかとセックスしても幸福感を感じないから、
性的興奮も少ない。
当然、良質のオーガズムも得られない。
セックスは脳が管理してるんだよ。
0223名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:45:47.15ID:6/TAcx+7H
紀州のドン・ファンの本を読んだことがあるが、
女性に好まれる頼み方と接し方さえ習得すれば、
40万円渡せば大抵の女性はセックスしてくれるそうだ。
0224名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 14:46:04.88ID:OQsKCu7AH
男も女もルックスが良ければただで寝られる。そうでないと他の努力が必要。
0225名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:13:04.16ID:qc6tLVQea
食事代とホテル代で十分だけどな

俺の場合は

一般的にどうかは知らん
0226名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:33:53.11ID:qc6tLVQea
低身長、薄毛、白髪、虚弱、爬虫類顔、短気、低コミュ力は話にならんてことは万国共通だろ

あとは少なくともデートする日1日分の諸費用を気前よく出してやることが大切
0227名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:45:30.91ID:REkuuNdHH
大麻爺さんが紀州のドンファンの本を読んでる所を想像するとひたすらキモいが、納得もできる
0228名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 00:16:29.56ID:9xfT30Zl0HAPPY
40万ってジジイの2か月分の収入じゃないか
キャバですら有給換金して行くのがやっとなのにw
0229名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 06:30:58.89ID:DT0IyUGxMHAPPY
現地では包茎のドンファンと囁かれている
0230名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:48:56.77ID://U5KAaF0HAPPY
病気の多くはストレスから来てる。
ストレスにならないオーガニック系統の健康食品を食べ
汚染した魚や野菜をスルーして
精神と肉体にストレスの少ない環境で仕事をする。
たっぷり有給、バカンスで休んで自宅で家族、友人とBBQをして
極上の赤ワインと清水ミネラルウォーターで体の中を綺麗にする。
趣味に没頭してリラックスする。
そういう事が大切だが、現在の日本でそれができる環境か?
ストレス抱えて、言いたいことも言えず残業続きで
ストレスのたまる狭い住環境でガマンして
レトルト食品と添加物調味料でChemical Additiveを大量に摂取して
科学薬品の栄養ドリンク飲んでいれば体は壊れる。
日本人の多くはストレスと健康を無視している印象を受けてしまう。
0231名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:05:56.89ID:43sjxiKxHHAPPY
日本社会で働くこと自体が非常に大きなストレスなんだよ。
こっちのアメリカ企業で働いてると本当に楽だ。
精神的に超楽。
一度でも欧米企業で働いたらもう日系企業では働けないよ。
0232名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:46:04.22ID:nL2cNzUOHHAPPY
でもその分サービス受ける側にストレスがあるじゃん。
郵便物が届かなかったりプラマーが予約すっぽかしたり
担当者が辞めたのに引き継ぎできてなかったり
相手のミスを指摘すると逆切れしたり。
日常生活がストレスだらけ。
0233名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:15:22.28ID:e7xNXKHWHHAPPY
独身の男は既婚より短命だしな。
0234名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:49:06.00ID:eykcw2ei0HAPPY
>>232
反対の立場に自分がなった時、そんな不手際が許されるちゅーことでしょう。いいじゃないの?
キチキチの日本より。
0235名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:29:33.65ID:0Y2KRqARHHAPPY
>>234
受ける総合ストレスは結局どっちでも同じって事。
0236名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:24:14.18ID:Cis4rxLCMHAPPY
アメリカで街を歩いていると、
「ヘイ、イエローモンキー、ゴーホーム」
とよく言われます。
0237名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 21:51:12.88ID:0w7RY0YjMHAPPY
コリアンモンキーだろ
0238名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 02:52:24.65ID:zklrn4LDH
>>235
違うね
何をストレスと取るかは個人の感性だ。
君は日本人的な基地基地をアメリカに引きずってきてるところに問題がある点に
気づくべき。
郷に入れば郷に従えだ。ヨーロッパなんかさらにルーズだぞ。
0239名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 03:09:01.17ID:zklrn4LDH
郵便は最近は重要なものはみなトラッキングしてるから紛失は滅多にないよ。
あとさ、逆ギレだろうがなんだろうが何かを得ようとしてる時に
相手を怒らせるのは、交渉が下手なんだよ。
レスの書き方見ても、頭からアメリカ人見下してるし
使う英語も不適切なんじゃね。
0240名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 03:50:22.31ID:ZhNDbK4SH
こういうバカがアメリカには多いのがもうストレス。
0241名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 03:51:56.60ID:9Fj8FxicH
そいつはアメリカには風俗がないサウナがないと文句垂れてる独身だか単身赴任。駐在だかなんだか知らんが早く帰れよ。
0242名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 03:56:01.17ID:9Fj8FxicH
お、そこに居たのか
0243名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 05:03:48.09ID:tTRa40zXH
帰れるなら今すぐにでも帰りたいよ。
ああ毎日が地獄だ地獄だ地獄だ地獄だ地獄だ
0244名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 06:53:43.17ID:AQkwdxGXH
そら好きでもない国に30過ぎで来たら馴染まんだろうな。まあアメリカ駐在の任期が切れるまで踏ん張るしかないよ。もしアメリカの大都市に住んでるならキャバクラにでも通って酒飲んで憂さ晴らししてるうちに三年ぐらいすぐに経つ。
田舎の州に駐在してるなら射撃とか釣りとかで気晴らしすれば良い。
0245名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 06:54:00.73ID:HgEvNqyxM
まずアメリカには人種間にヘイトの感情が蠢いている。コレがとにかく酷い。
かたや日本文化の基底は性善説に基づく他人を尊重する文化として近年益々高い評価を得ている。
そしてアブラハムの宗教は労働=罰、苦役だから労働そのものにネガティヴ。かたや日本はそんな感情はなく、お金に余裕があっても働きたい御老人も多い。
更に健康面においても偏ったオーガニック信仰やアンチ添加物調味料主義を排し、食べ過ぎない、栄養のバランスが取れた食事をする、適度に身体を動かすなどシンプルな医学のオーソドックスを実践し、平均寿命健康寿命共に世界一を維持している。
0246名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:07:46.80ID:cDwb8se40
日本人的な常識をアメリカ人に求めても、理解されないし、自分が不幸になるね。
英語もそんなに話せないのだろうし。
留学中にほとんどの人が経験したり学ぶことじゃん。
私はアメリカや欧州の、変な客は変な客であるって対応が好きだな。
日本人だと変な客でも対応しなければならない文化だけど、あれは気持ち悪いよ。
0247名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:29:58.82ID:jPfgdzCwH
>>230
赤肉BBQは高脂肪と癌に気をつけろw

>>245
食べ過ぎないのと適度な運動はとても重要。
ただし、オーガニックやアンチ添加物はやった方がいし、排する理由もない。

なんか両方極端なんだよな、このスレは。
0248名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 09:45:14.51ID:v7Ep0aC9H
日米でマウント取りのみが目的だからな。
どうせ書いてる奴らは運動なんか滅多にせんわw
0249名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 10:29:49.10ID:AQkwdxGXH
🎶わかっちゃいるけどやめられない🎶
🎶ソリャ、へいへいスッタラコッタ、すいすいすい~~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況