俺たち在米は勝ち組だよな? 12発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0394名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:34.61ID:OoHezKREa
>>391
オーストラリアだと個人的にハードル低いんですけど、アメリカに住みたいんですよ
0395名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:47.48ID:OoHezKREa
>>393
リトアニアの女の子と付き合ったことあるけど、完全に後進国で日本人と結婚したがるレベルですよ
0396名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:49:58.40ID:2Olk8+87H
そういう裏の手があるんだな。
オマエら結構凄いな。w
でも実際にやらなきゃ意味ないよ。
0397名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:00:49.72ID:acmOJtvH0
>>395
いちお北欧で白人のはずだよ。
後進国で日本人と結婚したがる。本当か?
0398名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:15:09.22ID:2Olk8+87H
同じ白人国家でもルーマニアやアルバニアなんかも相当貧しいぞ。だから日本人がそういう国に行っても仕事なんか無い。
0399名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:17:45.77ID:2Olk8+87H
いくら貧しくても異教徒国家の日本なんかに行きたがる白人女は少ないだろ。
白人のアニメオタ女だったら可能性あるかもな。
0400名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:30:16.29ID:ViRWXILG0
アメリカなら来てくれるかな?
0401名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 03:30:07.90ID:2Olk8+87H
アメリカ国籍持ってたら楽勝だろ。
募集したら何百人と集まると思うよ
0402名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 03:51:28.48ID:YC5azqF3H
それでも彼女ができないジジイって何なんだ
0403名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 03:55:35.09ID:/kjN33890
ジジイは年寄り、貧乏、前科持ち、頭悪い、マウント好きで性格も悪い
こんなのと関わったら不幸になるだけだよ
0404名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:41:36.97ID:acmOJtvH0
>>391
白人と結婚するってアメリカ人ってこと?
男性の場合難しくないか。
ヒスパニックはいちおスペイン系だから白人になるのか
ASEANはともかくEU、豪州はビザ下りんでしょ。
アメリカよりはハードル低いけど
ASEANは給与が安いのがちょっと
心から日本を棄ててる人は行けばいいとおもう。
0405名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:49:03.76ID:VREjZ7Xy0
>>404
アメリカ人であれば白人である必要はないけど、それでも日本男にはハードル高い。
0406名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 06:41:11.93ID:NY5Kr1iTM
>>403
いいところが全くないじゃん。
0407名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:37:41.94ID:uLV2yNOH0
ラトビアとかリトアニアとかに市民権を買えば、EU圏ならどこでも住めるのだよ。
そこに住まなくても良い。
ただ仕事が・・なんてレベルの貧乏人は不可能。そこで金稼がなくても生活できるレベルの富裕層
でないと難しい。だから中国人富裕層が移住できるのに、貧乏日本人はできない。
0408名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:17:43.18ID:acmOJtvH0
カナダ、欧州だったらアメリカほど条件や審査に厳しくないし
引きこもりや無職でも異国でやる気があればそこそこ仕事はあるんだけどね。
バンクから車で3時間の転売オフィスとかリヨン郊外のペンション、リバプールの回路集積所
ただ近所には大都市もコンビニもありません。
スマホの通信状態は悪く月1−2回都会に買い出しで出かける
小さなカフェー、雑貨屋があるだけ。家事炊事は必須でしょう。
でも小都市はストレスがなくアットホーム。
日本は詰んでいて暗堕なのに動けない日本人が多く朽ちていくだけ。
逆にパワーフルな中国人の行動力と適応力は東京、カナダ、欧州でも成功している。
0409名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:16:48.35ID:ViRWXILG0
そこまでして何で日本出たがるのか理解できん。
若いうちは良いかもしれんが、家族か彼女いないとアメリカマジでつまらん。
下手すると、あのジジイみたいに有給3週間家でウダウダするハメになるぞ。
0410名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:53:27.18ID:5i5w62VE0
>>409
独身男には死ぬほど退屈な国だよね〜。
あーサウナでマッタリしてー
0411名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:14:37.63ID:mNBa9IhCH
まあ、葉っぱでも吸って、
糞して寝ろや!!!
0413名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:47:07.28ID:tNXfGW010
>>411
アメリカって暇だからドラッグが蔓延するんだろな〜。
家以外何にもない郊外に住んでると葉っぱでも吸ってないと気が狂うもの。
0414名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:18:28.49ID:FN5AO+GeH
彼女が作れないやつにはアメリカはつらい国だな
0415名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:40:06.49ID:OpMheF6J0
日本には紋切り型の社会規範があるから、
個性的な人は住みにくい。
それに日本にはプライバシーの概念もない。
横一線でみんなが同じ、精神的に自由になれない社会。
それに安倍政権の外国人材受け入れ政策、水道民営化、各増税、外国人参政権とかやばくない?
0416名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 02:11:22.21ID:V152pmDxH
日本の非正規雇用が全労働者の4割を越えた。
非正規の平均給与がたったの約175万円。
正社員の平均給与が約550万円。
0417名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 03:15:39.72ID:V152pmDxH
>>413
俺も経験あるから分かるけど、
アメリカの田舎暮らしは辛いよ。
よっぽどのアウトドア派じゃないと無理。
0418名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 03:28:41.35ID:V152pmDxH
でもNYCやSFに住んでると、
ほぼ日本と変わらない生活ができる。
じゃあ日本にいろよって言われそうだが、
アメリカの給料は日本の数倍だ。
残業もない。
0419名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 05:08:44.82ID:uBngXC5MH
アメリカの田舎と郊外は似て非なるもんよ。
日本人がワイオミングに住むのは大変だが
ホワイトプレーンに住むのにアウトドア能力は不要。
むしろDIYの技能が一軒家持ちには役立つ。
0420名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 05:53:02.10ID:4h198lkl0
アメリカに住んでると死にたくなる。
0421名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:53:29.36ID:V152pmDxH
日本は息苦しい国だけど、
アメリカに馴染めない人にとっては、
アメリカは辛いだろうな。
ノイローゼになる日本人もいるぐらいからな。
0422名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:22:54.18ID:JXqvDzNq0
お前が一番ノイローゼだけどw
0424名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:49:35.73ID:xpdaduxNM
後進国とは貧困層が1億人弱いるアメリカのことを指します。
0425名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:54:09.67ID:PDaTSgwzH
そう言うマウント取りもう飽きたから
0427名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:40:12.68ID:eHLSY5m70
>>418
日本と変わらない生活なんか出来る訳ないだろ。
せいぜい日本の物が一通り手に入る程度だわ。
その上、アメリカの給料は日本の数倍なんてホラをどこから?
0428名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:53:17.89ID:xfJNK+3IH
ジジイの場合アメリカの年収が(自称)9万ドルで
日本だと非正規で350万円、よって三倍弱と言う計算。
アメリカのが高いんじゃなくて日本のが低い。
0429名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:02:49.61ID:rjNM1Qni0
G7における手取り年収ランキング 2018年 howmuch.net

1.イギリス 4万1608ドル 所得税14% 社会保険料9.4% 計23.4%
2.日本 4万1139ドル 所得税7.9% 社会保険料14.4% 計22.3%
3.アメリカ 3万9211ドル 所得税18.4% 社会保険料7.7% 計26.1%
4.ドイツ 3万8194ドル 所得税19.1% 社会保険料20.8% 計39.9%
5.フランス 3万4224ドル 所得税14.8% 社会保険料14.4% 計29.2%
6.カナダ 3万1639ドル 所得税15.4% 社会保険料7.4% 計22.8%
7.イタリア 2万9793ドル 所得税21.7% 社会保険料9.5% 計31.2%

https://howmuch.net/articles/money-people-take-home-after-taxes


実際はアメリカの方が少ないからw
0431名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:05:04.71ID:Aabj6rJ1H
>>429
アメリカは黒人、ヒスパニック、移民達が貧乏だから足を引っ張ってるんだよ。
白人だけだと日本の二倍は稼いでるんじゃないの?
0433名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:14:21.70ID:4h198lkl0
自分の信じたいデータだけ信じるとかw
0434名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:30:37.70ID:7wuMTu4KH
>>429
韓国>>日本か。
ソース持ってきた奴のお里が知れる。
0435名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:11:21.41ID:GOSFmZTn0
>>432
これのどこが意味不明なの?
アメリカが日本の5割増しだから大体あってるだろ。
0438名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:58:48.81ID:GOSFmZTn0
>>436
>>429の事か
OECDのは長くて読まなかったけど、収入というよりも税率の話をしてるみたいだな。
>>429はそれを誤解したんじゃないだろうか。
0439名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:20:18.41ID:du32Cmf50
>>437
なんで?アメリカの税引き後の賃金の平均が6万ドル、日本が4万ドルなのに、なんでそうなるの?
0441名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:04:05.90ID:iCa12Bcf0
ちょっと分かってきた。>>429の元ソースには

Note:Single individual at the income level of the average worker,without children.

っていう意味不明の恣意的で不透明なフィルターがかかってた。
0442名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:46:36.07ID:mY4JxftR0
どっちみちアメリカでは入院数日で下手すると1千万請求されるから、
多少日本より給料が高いくらいでは焼け石に水では?
0443名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:03:59.19ID:cVJ36y/7H
働いてたら保険入ってるからそんな事はない。
0444名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:03:54.75ID:xD1/7cEb0
>>441
ただ、そのSingleを独身と訳してはいけない。
0445名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:14:36.71ID:G7WvaMF8H
いやそのsingleは独身で正しい。独身か既婚かで税率が変わるからだ。
0446名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:29:53.21ID:G7WvaMF8H
>>432のはわざわざ税金後と書いてないから税金引かれる前の数字かね。

PPPで
アメリカが$60,558
日本が$40,863

ソースは>>429と同じOECDだが、独身既婚合わせた数字だろう。
税率は個別要素で変わるので一概には言えないが>>429の税率を使うとアメリカの方がだいぶ手取りは高いな。

ただし
上のは日本人全体の平均とアメリカ全体の平均だから、
日本で育った日本人がアメリカと日本のどちらで稼げるかは別の問題だ。
0447名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:42:03.30ID:G7WvaMF8H
ちなみに上の数字はPPPだから為替、生活費、交通費、医療費などの差は補正されてる。

補正前の平均年収(nominal)なら
アメリカ $60,558
日本 $38,234

アメリカの二つの数字が同じなのは、PPPをアメリカ水準で計算するから。日本のnominalがPPPより低いと言う事はアメリカより日本の方が現在の為替で生活費、交通費、医療費などの総計が5%ほど安い、と言う事を意味する。
逆に、スイスなどnominalの方がPPPより高い国は生活費などがアメリカより高い。
0448名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 05:34:29.25ID:aAcBPVkjH
>>447
まあ、国力も市場もアメリカの方が日本より遥かに上なんだから、
アメリカ人の給料が高くなるのは当然だわな。
0449名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 05:43:14.07ID:T6J7Kftq0
>>428
ジジイの実際の年収はせいぜい3万ドル
日本の年収100万のパート主婦と比べて3倍だと言ってるんだろうw
0450名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 05:53:42.24ID:Ye3Bvc3eH
かつてのバブル期ならともかく、今どきアメリカより日本の方が年収高いっ!て主張したがるところに無理があるんだよね。

上の方でも、50代で男で正規社員で東京在住で、と最大風速値を云々言ってたが、何と比べたいのか分からん。ちな、サンフランシスコ・ベイエリア(人口880万人)の平均年収は東京都の平均年収より4割高いぜ。

日本の優位を語るなら、治安と食事と(男には)風俗とかだろう。もちろん日本人が住む前提な。
0451名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:03:21.63ID:aN5zI5z60
アメリカの平均年収と比べても意味ない。
日本で育った日本人がアメリカでできる仕事なんて限られてるんだから。
0452名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:23:44.39ID:pk2LiKOeM
>>441
下に子供2人の夫婦世帯でのランクがある。
そこでも日米に差はないが。
0453名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:50:15.12ID:+S/6i3j10
そもそも一番重要なのは自分自身の年収じゃないの?
いくら平均年収が高い国や街に住んでても自分の年収が低かったらダメじゃんw
0454名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:06:04.66ID:/2fxrfQpH
そんな正論このスレでは受け入れられないよw
スレタイからして日米のマウント合戦だから
0455名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:31:05.47ID:d6EBUvvwH
>>453
そうやって話題を逸らすのは良くないなあ。日本の現状を知るのことは大事だよ。すぐマウント云々言うのもやめた方がいい。
0456名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:39:00.35ID:T6J7Kftq0
>>453
日本に帰れないからアメリカにしがみつくしかないジジイの現実逃避だよ
年収3万ドルでアメリカ暮らしはきつい、そのうえ天涯孤独
0457名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:57:03.93ID:u55qlFmHa
>>445
それでも、アメリカは日本よりも事実婚多いよね。
0458名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:58:31.42ID:80cfXBvl0
>>456
しがみ付くところがアメリカで良かったじゃない。
ほとんどの日本人は、しがみ付くところが日本で生き地獄を味わう。
0459名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:07:12.15ID:u55qlFmHa
日本は弥生系に支配された国だから、いじめパワハラが絶えない。
アメリカでそんな会社があったら翌日から誰もいなくなる。
0460名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:18:21.55ID:sW59dX2FH
>>436
共にOECDの統計がソースなのに日米のgross incomeがウィキとhowmuch.netに引いて
きてる額にかなりの違いがあるのは次の通り。

>>432のウィキに出てるaverage wages (2018年、https://data.oecd.org/earnwage/average-wages.htm)は、
全ての国で、フルタイムとパートタイム含む全ての労働者の給料の平均。
ただし、パートはそのままの時給でフルタイムで働いたとして年給を換算。
これがPPPの補正付きで
アメリカ $60,558
日本 $40,863

一方、>>436のOECDの統計は税制の負担に特化した調査だから、ここで出てくるaverage wages
はフルタイムに限る。例えば子無し独身の場合はPPPの補正付きで
アメリカ $52,988
日本 $52,946

これらの数字から容易に推察できるのは、アメリカに比べて日本でパートタイムの
労働者の比率が多いか、またはパートの時給がフルタイムに比べて低いこと。
あるいはその両方。

あと、PPPの補正付きだから、実際に日本人が貰ってる金額は上より5%ほど低い。
0461名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:20:07.78ID:rr0MOqJn0
>>458
アメリカで白人に差別されながら生きてく方が地獄だわ。
0462名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:35:29.84ID:8c3Zu6mfp
>>461
差別されたなら、訴えればよろし。
日本の場合、訴えたら行き場を失う。
0463名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:15:53.16ID:eXemiPiA0
>>462
マジで言ってるの?
訴えて解決するなら、人種差別とっくに無くなってるわ。
0464名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:37:09.38ID:u55qlFmHa
アメリカ一富裕層が多い町、サンフランシスコでは韓国人がめっちゃ優遇されているらしいな。実は日本人を差別しているのは、白人ではなくて、韓国人だということに気づこうよ。
アメリカでは黄色人種は差別されるという間違った先入観を日本に垂れ流ししているのも、実は韓国人工作員。
0465名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:44:34.87ID:aAcBPVkjH
差別は、絶対に日本の方が酷いだろ。
日本で生きてる黒人を想像してみなよ。
絶望以外ないから。
0466名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:17:18.42ID:kAm3gjBu0

は?日本人にとってどっちが住みよいかって話だろ?

それともお前は黒人なの?だったらアフリカ行け。
0467名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:36:56.72ID:Z+nIU6Sc0
したらばのこのスレも参考までにttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/9425/1567816780/l50
0468名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:13:11.73ID:q8Mv2D4KH
>>466
日本人にとっても黒人にとっても、
アメリカの方が日本よりはるかに住み易い。
個性的な人ほどアメリカの水に馴染めると思うな。
0469名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:15:37.14ID:IXwCdwuM0
>>468
あっそう。


米軍に入隊したアジア系の若い兵士がいじめを苦に自殺したことをきっかけに、
米国で横行するアジア系へのいじめの問題が浮き彫りになっている。

ニューヨーク市出身のダニー・チェンさんとカリフォルニア州出身の
ハリー・リュウさんは家族の反対を押し切って米軍に入隊し、アフガニスタンに
派遣された。
しかし同僚の執拗ないじめに遭い、昨年、それを苦に自殺したと報じられている。
ヤン氏によれば、チェンさんは白人の同僚から仲間外れにされ、アジア系に対する
差別用語を浴びせられていたという。

軍に限らず、米国でアジア系に対するいじめが深刻化している。
米司法省などが昨年実施した調査によれば、10代のアジア系米国人のうち、
半数以上が学校でいじめられた経験があると回答。
これに対して黒人やヒスパニック、白人では3分の1程度にとどまった。

フィラデルフィアの学校では2009年にアジア系の生徒に対する集団暴行事件が
発生、被害者は1日で26人に上り、うち13人が重傷を負って集中治療室で
手当てを受けた。

同校ではアジア系の生徒に対して差別用語を浴びせたり、移民を中傷したり、
発音をからかったりするいじめが続いたことから、ついに生徒がストライキを
組織。
アジア系の生徒80人が、身の安全が保証されるまで登校しないと宣言する事態に
発展したという。

数日前にはシカゴでアジア系の10代の少年が覆面をした集団に
暴行を受ける映像がユーチューブに投稿されて問題になった。

http://www.cnn.co.jp/fringe/30005318.html
0470名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:49:26.71ID:nd4pbgU9H
>>469
軍隊は低学歴が行くところだよん。
アメリカであんな世界に入りたがる奴はまともな奴はいない。
0471名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:50:53.06ID:D5v7lieBH
そうそう、
頭の良い奴は差別されないし、
軍隊なんかに入らないからな。
0472名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:25:41.40ID:LixSZnZh0
アメリカ国籍欲しいから軍に入ったのでしょう。
いずれにせよ貧しいアジア人ってだけ。
0473名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:01:32.07ID:GaFN7FXx01010
差別あるの認めちゃったw
0474名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:40:17.39ID:aWrGvx4na1010
>>414
現在のアメリカでは、ゲイやビアンも堂々とカミングアウト
しているけれど
0475名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:02:38.09ID:D5v7lieBH1010
>>473
差別なんて世界中にあるさ。
そらもう、
人類の歴史が始まって以来ずっと差別はあるのさ。

だから何なの???

日本でもアメリカでも、
そういう差別とは毅然と戦っていかなきゃダメよ。
0476名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 02:10:18.65ID:SsCbU2a/H
日本では差別が怖くて妊娠もできないみたいだ。
0477名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 06:25:23.20ID:t6pKEghW0
それでも人種差別されないだけ天国だ。
0478名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:14:02.66ID:SsCbU2a/H
朝鮮人は日本で差別されまくりじゃん。
0479名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:34.15ID:UB+EnWL5H
今回の台風はマジで危ないみたいだな。
東京に台風が来ると総理大臣や閣僚級が動くんだな。
地方に台風が来ても対策本部ができるだけなのにな。
めっちゃ納得いかないわ。
0481名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:01:53.92ID:a0MXnT+Pa
>>475
アフリカ大陸に住んでいる
黒人同士でも
階級や部族間の差別があります
0482名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:16:24.96ID:pOYM4Ehg0
差別ってしょうがないと思うだよね。
もし自分が美しい白人だったら、醜くて気持ち悪い日本人なんて差別しちゃうじゃん。
しかも、日本人って頭悪いじゃね?ってシチュエーションがいっぱいあるじゃん。
0483名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:49:45.35ID:xJZ6qFaca
ただ、北欧系やアングロサクソン系の白人って背が高いってだけで顔は特にイケメンとも思わないんだよな。
0484名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:35:51.57ID:a0MXnT+Pa
>>483
ケルト系、ラテン系(フランス系を除く)、スラブ系、トルコ系は
イケメンが多いですね!
アングロサクソンと北欧ゲルマン系は
イケメンが少ないですね!
0485名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:11:33.70ID:6pzWT+b00
ゲルマン系はハゲが多いし、ヨーロッパではセクシーではないという理由で女からは不評。
0486名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:13:25.99ID:6pzWT+b00
>>484
フランス系もイケメンが多い。
マクロンもそうだし、カナダの大統領もフランス系だし、滝川英治もフランス系だしな。
0487名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:02:59.46ID:pOYM4Ehg0
イギリス・フランスとかあまり日が当たらない国って、お肌も綺麗だし美男美女が多いと思う。
フランスはコースで食事する食文化のせいか、アメリカに比べるとデブがいない。中年太り程度はいるけど。ヨーロッパに行くと日本人なんて醜いただのアジア人よ。
よく日本で日本人は特別みたいに勘違いしてる人いるけどね。
0488名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:10:59.40ID:6pzWT+b00
>>487
日本人全員がジャニーズ系のイケメンだったらどうする?小柄でセクシーなラテン系に通じるものがあるんじゃね?
0492名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:42:48.11ID:ljNi/p1bH
>>488
ジャニーズ系のイケメンって、
アメリカに来たらオカマにしか見られないぞ。
だいたいジャニーズって創業者の男色好みが高じてできた会社だろ。
0493名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:44:08.73ID:ljNi/p1bH
キムタクなんかアメリカに来たら単なるチビのアジア人男扱いだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況