X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 30発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:24:14.36ID:1Z/OfN8u0
俺は約30年前に憧れてたアメリカにやってきた。
アメリカの大学を卒業後こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、 最近はぜんぜん興味がなくなった。
窮屈で息苦しい日本に永住帰国しても良いとさえ時々思う事もある。 でも今更日本に帰っても、どうせロクな仕事はないだろうし、 逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけ???

前スレ

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 29発目
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/northa/1555998483
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 28発目
https://rio2016.5ch....i/northa/1551166975/
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 27発目
https://rio2016.5ch....i/northa/1544326258/
0156名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:04:55.87ID:A46NVNDxH
>>154
やめとけ。
オマエは海外に向いてない。
先ず頭が悪すぎる。
行きたいけど行けないから迷ってる時点で馬鹿だ。
同情してもらいたいだけなのか?
海外移住したいけどできないんだったら諦めるしかないだろう。
諦めたくなかったら親兄弟捨ててでも海外移住すれば良い。
0157名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:51:22.88ID:15jwfdSw0
世界トップだった日本の経済力が
外国に、どんどん追い抜かれて追いつかれてきて
私は本当に悔しかったんですよ日本が世界に負けていくとおもうと

日本では$3〜4万しか稼げません。
アメリカで同じ業務内容は$6〜9万の求職案件が唸るほどあるのです。
経済大国の日本がなぜ、こんなに年収差があるのでしょうか?
私は日本が嫌いと言うわけではないのです。
日本がアメリカや欧州に負けていることが悔しいのです。
0159名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:54:52.84ID:za0Bjl8k0
仲間作ろうと必死だな。
0160名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:48:32.11ID:YM5fpumF0
>>157
物価も考えようね。
アメリカはラーメン2000円+チップだから。
0161名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:08:39.48ID:XtcxByAFa
>>155
親兄弟を捨てて海外移住した場合
親の財産は、海外移住した子供に
相続されず
 国のものになるみたいですね
0162名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:20:12.15ID:za0Bjl8k0
日本の社会保障、医療、食の安全はプライスレス。アメリカじゃ億万長者でも得ることが出来ない。

在米で帰国という選択肢が得られなくても、ソコソコ成功した者は日本の悪口言わない。
悪口言わないと生きていられない者の境遇は、察してやらなければね。
0163名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:26:52.45ID:q+xbNvmHa
まずは日本とアメリカの両方で、自分なりの最低限の成功をしよう
最低限の成功ってのは億万長者なんて大げさな話じゃなくて、たとえば、
日常生活に多少の余裕があって、生活に必要な出費には困らないことと、
たまには生活に必要ではないけど好きなことへの出費も可能なぐらいで、
イメージ的には年齢に応じた平均年収の2割り増しって程度かな
贅沢できる人生ってことじゃなくて、惨めに思わないで済む人生って話

単純には年収基準のイメージとして10万ドルと1000万円でもいいんだけど、
とにかく、自分なりの最低限の成功を両方の国で達成し超えてしまうこと
そしたら、全く違うものが見えて来て、違う言動につながるよ
0164名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:38:45.33ID:jIc6UIXj0
学歴もスキルも無いのに渡米すれば何とかなると思い込んで、渡米後ブルーカラーのつまんない仕事しながらもアメリカに住んでいる自分に酔えていたのは若いうちだけ。

低賃金で先もなく、帰国もできずに無駄な人生を過ごしている40代以上の日本人がアメリカの都市部にはうじゃうじゃいるって知り合いから聞いたんですけど、ホントですか><
0165名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:30:10.78ID:Qzeq+3HAMNIKU
あんな似たような自己紹介文を書く人が、定期的に現れるとかありえないでしょw
しかも毎回毎回、自分でそれに答えるなんて、ほんとに病んじゃってるんだなぁ。
0166名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:01:09.85ID:/LVt9a2rHNIKU
>>160
アメリカでまともなラーメン食ったら$20(約2200円)ぐらいだよ。
たいして美味くもないけどね。
日本の下町で食う300円のラーメンがよっぽど美味い。
日本の1000円のピザより、
イタリアで食う€3ユーロ(約400円)のピザがぜんぜん美味いのと同じだと思う。
0167名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:45:02.08ID:/LVt9a2rHNIKU
日本のピザは醤油味だからな。
w
0168名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:42:48.51ID:r0eI4lLrMNIKU
>>164
大抵は5年や10年で見切りつけて帰るけど
たまーに、そこ越えて残っちゃう人が居る位かと。

でも逆も同じだね。
日本に住んでる知り合いのアメリカ人で、もうアメリカには帰れない
と言ってる人が居るよ。
今さら帰っても自分には何もないと。
0169名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:49:00.93ID:bO7ZOS420NIKU
一度は行ったことがある人はまだいいけど
大概は海外どころか日本から、しかも自部屋から一歩も出てない層がひたすら日本の労働環境非難してるからなあ
0170名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:48:40.52ID:LIoa6mlO0NIKU
なんか日本対アメリカになってるけど、どっちもいい国だよ。

俺は留学含めて11年アメリカに住んで、日本に戻り仕事してる。
今でも仕事で年に5-6回渡米し、毎回1-2週間滞在する。
アメリカも日本も好きで、今はとても楽しく生活してる。

俺の勤務先の定年退職が65歳なんだけど、
その後はアメリカでない某国に移住を考えていて、家族で準備を進めてる。
アメリカは好きなんだけど、正直、あの戦い続ける社会で老いたくないな。
0171名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:46:53.21ID:n6bIjtc90
>>157
今の状態で日本が世界との競争で勝てると思うか?
君の仕事の年収はアメリカでは7万ドルだが
日本では4万が限界なんだよ。
それは日本に本当の民主主義、資本主義がないから
企業経営者はブラック化することしか頭にない為だ。
0172名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 02:45:09.36ID:TuQujRdlH
>>171
昔、日本の経済力が強かった頃は日本人の給料は世界一高かった。30年ぐらい前かな。
ソニーウォークマンが大流行してた頃だ。
でもその後、家電産業は全部外国に追い越されてしまった。IT 産業が出てきてからは日本は世界から完全に取り残されてしまった。
アップル、マイクロソフト、グーグルみたいな現代世界を牽引している大企業はみんなアメリカ企業だ。
ジリ貧の日本が給料が悪いのは当然の結果なんだよ。
でも俺たち在米日本人の給料が高いとは、俺は思わない。日本が安すぎるんだよ。
0174名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:42:06.22ID:CaPZQ0T10
元々ここは「エア移住者気分になって日本を叩くスレ」ですから
0175名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:32.68ID:vPSb8HTS0
日本本当にヤバイよな。携帯すらまともなの作れない。
0176名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 07:00:44.00ID:jcJ7MuAS0
日本をディスってるのは、アメリカは夢の国と信じてるエア移住者と、実際にアメリカ行った在米底辺。
まだ在米底辺のほうがマシだね。移住の厳しさを知ってる。日本に居るより良かったと思い込まなきゃ生きていけないだけ。
エア移住者は実社会に出たことが無い奴等ばっか。GAFAが世界を牽引してる? 実社会に出てみろよ。
0177名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 08:18:07.63ID:Y0qIcp3wH

オマエは1日でもGAFAM なしで生活できるか考えてみろよ。
できねーだろ?
0178名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 09:55:47.76ID:jcJ7MuAS0
shallow thinkerってホント幸せなんだろな。
0179名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:04:23.80ID:QopVfp2B0
アメリカのIT企業がすごいのは十分承知なんだけどさ、
でもそれってアメリカに住んでる日本人にどういう利益があるの?
アップルが儲かればアメリカ在住者の税金が安くなるとかなら嬉しいんだけど。
0180名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:21:41.58ID:jcJ7MuAS0
在米でITジャイアントに関わるような仕事してる奴いないだろ。いるとしたら清掃係ぐらい。
日本にはITジャイアントと対等の会社が幾らでもある。オレは以前に出張で某ITジャイアントへ行ったときに、有名な創業者が少し顔を出して、遠い所ご苦労さま、宜しく頼むねと声をかけられた。想像してたのより苦労した、思慮深い人の顔だったのを覚えている。
0181名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:11:54.97ID:Dk4j57/1H

オマエがシャローなんだよ馬鹿か。w
世界を制するのは、IT、金融、軍事がナンバーワンの国なんだよ。
それはアメリカだ。
アメリカの国家力が強ければ俺たち在米日本人の生活も安泰なんだよ。
オマエはジリ貧の日本で貧乏な老後を過ごせ。
ザマーミロ!
w
0182名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:36:34.23ID:jcJ7MuAS0
なんだ、掃除夫なの図星かよ。
0183名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:48:14.66ID:Dk4j57/1H

そんな訳ねーだろバーカ。
ザマーミロ!
ガッハハハハハ!!!
0184名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:09:53.90ID:QopVfp2B0
>>181
>アメリカの国家力が強ければ俺たち在米日本人の生活も安泰なんだよ。


アメリカの国家力強いはずなのにゲットーだらけなのは何故?
とても先進国と思えないスラム街が沢山あるねアメリカって。
0185名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:15:53.55ID:Y0qIcp3wH

オマエは途方もないアホだな。w
アメリカの様な金持ち国家では奴隷が欠かせないんだよ。
0186名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:30:29.30ID:QopVfp2B0
アメリカ在住日本人は白人様の奴隷という事か。納得。
0187名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:47:44.43ID:jcJ7MuAS0
在米日本人があそこまでひねくれてるのは差別のせいだろな。
0188名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:39:36.97ID:n6bIjtc90
>>184
それをいったらアメリカ以外のGDP上位先進国の大半にスラム街があることになる。
フランス、イギリス、スペイン、スウェーデン、カナダ、中国・・・・

日本にはないとおもうがどうだろ?
ドヤ街や貧困地区はあるのでそれをスラム街と呼ぶかどうか。
0189名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:17:18.76ID:CaPZQ0T10
>>188
何言う取る
世界一の先進国ジャポンのスラムは
「親付き家付き部屋付き食事付き仕事は自宅の警備だけ」
つう超絶ホワイトな環境やで
なのにそんな部屋住みの諸君がエア在米者にハマって日本を叩く不思議・・・?
0190名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 05:34:46.95ID:GfKMQnjz0
自民の政治家にはユダヤの支援があります。
ロックフェラーとも関係をもっています。
金融ユダヤが政治もコントロールしています。
小泉派もユダヤの手先です。

CIAは駅でもパンチラ、胸チラを盗撮しています。
池袋、渋谷、品川は注意が必要です。
0191名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 07:49:39.66ID:OXLaOXEr0
>>188
そうだよ、だからアップルやグーグルがある国に住んでどんな恩恵があるのってのが元々の疑問なんだが。
0192名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:54:29.93ID:GDxxV0tWa
>>188
東京都台東区山谷、横浜市中区寿町、

大阪府西成区が日本の貧困地区・スラム街
なのだ
0193名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:00:01.00ID:q7jf1YK60
ホントのアメリカのスラム知らないだろ。警官でさえスラム行くときは覚悟決めてから行くんだよ。
アメリカや中南米にあるようなスラムは日本には存在しない。部屋を出て世界を見てみな。
0194名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 11:03:30.64ID:xv6V7Rvea
>>193
インド、フィリピン、インドネシア
パレスチナ、エジプトのスラム街なら
行った事があるよ危ない目に逢いました
でも、アメリカと中南米のスラム街は
行った事がありません
0196名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 11:58:45.45ID:q7jf1YK60
まともな奴がスラム行ったら、すぐ餌食だろ。
道を間違えて迷い込んたことあるけど、全力で脱出したわ。
0198名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:14:54.26ID:GfKMQnjz0
サンフランシスコ、シアトル、アトランタ、NY都市圏は
中華、その他アジア、アラブが5割、白人は少数派だ
中南米、アフリカからも移民が入って来てる
日本人も彼らと同じでどしどし移民しよう
0200名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 23:22:20.22ID:GDxxV0tWa
ニューヨーク ローマ・カトリック教会の
聖体行列

https://youtu.be/WBLGBs8KV_k
0201名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 02:19:57.23ID:CPH0TWN90
>>198
白人は少数派と言うことは雇用(賃金額)、治安、住居に問題がないか?
シアトル以外は普通に貧困地区があるから行かんわ
NYでも北のエリアは白人しか住んでいない(治安がいい)
0202名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 03:16:02.63ID:tc+Wk8dLH

アメリカ在住者にとってはスラムに行く行かないの問題ではなく、収入がある程度以下ならスラムに住むしかないんだよ。
俺の知り合いで今から40年前にNYCに移住した貧乏な日本人アーティストがスラム化したイーストビレッジでたったの500ドルで1LDKのアパートを買って住んでいたんだよ。その当時のビレッジは荒れ果てていたので普通の人なら無料でも住みたくなかったんだよ。
彼はそれから40年そのボロアパートで暮らした後に日本に永住帰国した。
500ドルで買ったそのアパートは1ミリオンで売れたそうだ。
0203名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:10:40.31ID:d6BmeY/k0
在米底辺の得意な話し。オレの知り合いはコミュニティカレッジから一流大学へ編入した。オレの知り合いはリアルエステートで大儲けした。
で、オマエは相変わらず底辺のままってか。
0204名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 06:59:39.08ID:CPH0TWN90
コミカレからハーバード、コロンビア、プリンストン、シカゴに行った人が
ここの在米には10人以上いるんじゃなかった?
NYお爺さんもコロンビア卒の年収20万ドルのエリートじゃなかった?
自宅はグレートネックで広々とした一軒家、違った?
0205名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:24:12.18ID:tc+Wk8dLH

コミカレからアイビーには編入できないよ。
0206名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:25:57.02ID:tc+Wk8dLH
コミカレから有名公立大学に行ってから、
アイビーの大学院へ行く人は珍しくないけどね。
0207名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 15:43:14.06ID:mLmU0ZJkH
>>204
在米日本人にはミリオネアもいれば乞食もいる。
それは日本と同じだ。
0208名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:59:19.77ID:d6BmeY/k0
確かに在米日本人で成功した人もいる。でも、ここには居ない。アメリカで成功した日本人はグダグダ日本の悪口言ったりしない。
繰り返す、アメリカで成功した日本人はここには居ない。
0210名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:58:15.25ID:CPH0TWN90
>>208
それ言ったらここからアメリカ住のエリートが消えちゃうよw
せいぜい年収$5万もないだろうし、当然$8万〜15万も一人もいない。

日本のくだらないニュース 政治 社会なんて一切気にしないだろうし
高年収だったら白人の美女を抱くことができる(エスコートガール、モデル)
ここにいる日本の愚民や奴隷どもに関心などない。
世界最高峰の合衆国の白人ボッシュエリートとの繋がり
それとグローバルソシアティーの世界にいれば、日本は小さなしょぼいアジアンだけの島国に過ぎない。
0211名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:51:31.08ID:d6BmeY/k0
エア移住者ってキモいな。
0212名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 22:07:50.80ID:CPH0TWN90
中央値(アメリカ人の半数以上)の所得が$50000台(550〜600万)だから
愚痴っているのはそれ以下の在米日本人だろう。
賃料を払い食べていくことはできるが生活は困窮
老後はSSの支給があるとはいえ、日本の中層並みの生活はできない。
定義上$70000〜が中流なので普通に生活を営むことはできても余裕のある生活はできない。
不安の中で生活している人が多い国。
(精神不安定でせっかち、スピードを要求されるかつ貧しい=発展途上国と本質は同じ)
単純に日米の中央値で比較した場合、豊かなのは間違いなく日本。
0213名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:01:07.60ID:dAz7LGb1H
在米日本人の貧困率は8.6%だそうです。
(この数字には日系人も含まれます)
在米アジア人の貧困率は4.7%なので、在米日本人の貧困率は高いです。
特にハワイ州の日本人(日系人含む)の貧困率は23%を超えています。
0214名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:08:11.81ID:dAz7LGb1H
在米日本人の経済格差は日本よりはるかに大きいですね。
0215名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 04:50:45.23ID:4aUP6zaT0
アメリカは実は人口の半分がカツカツな貧乏人とか?
メディアが必死に隠してるがネットやテレビで流れている黒人、ヒスパニックは
極一部で大陸にうじゃうじゃとやばい奴らが住んでいてもおかしくない。
0216名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 06:17:11.64ID:rVJ/2gAb0
日本の貧困なんて、アメリカじゃあ中流。アメリカの貧困は酷い。アメリカの貧富の格差は発展途上国以上だからな。
毎日殺人事件が発生するような貧民街に住んでる日本人沢山いるよ。
0217名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:35:32.93ID:coAyFA480
ここがエア移住者が日本を罵るスレだということは理解した
では本来の移住希望者が役に立つ情報仕入れるならどのスレ?
正直、移住を希望するのならどっかで日本の生活に不満がある層なんだから
「日本のここが悪い」言う話、今更延々聞かされてもねえ

在米勝ち組スレも似たような感じだし
北米板全体がエア移住者の巣窟なんかな?
0218名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:24:00.83ID:d2d45fqIH
在米なんだが、VPNを使ったらNHK オンデマンドが、
iPhoneでは観られるのに、iMacでは観られない。
iMacで見る方法知ってる人いませんか?
0219名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:10:13.11ID:318Hcksv0
アメリカからは未だにアク禁だからな。
5ちゃんに書き込むためにわざわざVPN使ってるのは一人だけみたいだ。
0220名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:23:32.31ID:dAz7LGb1H
在米だが、VPNのロケーションを日本にしてYouTube 観たらCMがぜんぶ日本のCMになるな。
0221名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:25:10.10ID:dAz7LGb1H
>>219
オマエは日本在住なのに何故このスレに来てんだ?
アメリカなんて興味ねーんだろ?
0222名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:27:50.96ID:4aUP6zaT0
アメリカに住むことに価値があるか?
洗脳に染まった叔父様がまだいるんだ。
今の日本で、アメリカをありがたがる人は少ない。
スポーツ、映画、エンターテイメントは好まれるけどそれ以外は人気はない。
貧しさと銃を中心とした犯罪があって
本性がわかってきて、住む価値の低い国(笑)

今の日本人が住むとしたら
オセアニア、アジアの新興地域だろう。
(近いしアメリカのような過激な犯罪は少ない)
0223名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:34:28.43ID:rVJ/2gAb0
アメリカ行ってまで日本の掲示板に貼り付くなよ。オレがアメリカ行ってた間は日本の情報にあまり興味は無かったけどな。
0224名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:13:14.52ID:coAyFA480
>>223
だからアメリカにはいないんだってばあ・・・
0225名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:23:35.54ID:4aUP6zaT0
努力したりせずにやったもん勝ちで金持ちになったやつが偉いという発想をもつネトウヨが
日本よりも遥かに楽に豊かな生活を手に入れられる海外暮らしを批判する資格はない。
多様性の先進的な社会でネトウヨも保守層も死滅するだろう。
ヒラリー、コービン、堀江、村上春樹を断固支持!
0226名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:47:55.08ID:J134tb870
>>222
それいったら在米の意味がw
まあ、カナダ、オーストラリア、イギリスでも似たようなものかなとおもうけど
もしもの医療を考えると↑の英語圏のほうがいいかもね。
ただアジアで日本と同水準の生活ができる国ってないとおもうけど
アメリカと日本が✖になったら英語圏、欧州に移住するしかないと、わたし個人は
0227名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 05:18:46.22ID:eIW9YRS60
日本とアメリカが終わってる世界でなんで他の国が大丈夫って思えるんですかねえ・・・
0228名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 05:53:04.22ID:eCFNxuilH
>>225
つい最近、NYCのウエストビレッジで村上春樹と奥さんの陽子さんそっくりなカップルに道端で遭遇した。
奥さんのあのオカッパヘアスタイルも、前に写真で見たのとソックリだった。
話しかけはしなかったけど、あれは多分村上春樹夫妻だった可能性が高い。
ただ不思議だったのは、その二人が英語で会話してた事だ。
やはり村上春樹レベルになると夫婦でもアメリカに来たら英語で会話するんだろか?
だれか詳細知ってる人いる?
0229名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 05:57:39.19ID:eCFNxuilH
>227
アメリカと日本を批判してるのは貧乏な国や左翼思想の人達だ。
アメリカに不法移民が押し寄せてきても、
悪の元凶であるその不法移民達の母国は非難されない。不法移民を排除しようと防衛に努めているアメリカだけが批判されている。
不思議だよな?
0230名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 06:21:15.67ID:eIW9YRS60
>>229
ネトウヨニート「え」

こいつら普段は韓国を批判し日本を持ち上げて
同時にエア移住者気取りで日本を批判してるのは?
0231名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:28:31.80ID:J134tb870
>>227
日本とアメリカが終わってると言ったんじゃなく二つ以外の移住先を言ったつもり。
欧州は滞在したことがあるので
アメリカにこだわる理由はないし医療を考えると住むことはない(格差、銃、テロ云々)
アジアでは日本は最高峰だとおもってる。
日本以外でアジアで住みやすいハイレベルな国はあるかな?
最悪日本が崩壊したら欧州に行くしかない(伊瑞にコネ有り)
0232名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:32:05.08ID:F2TUlc6t0
>>231
そう言えばマレーシアおばさん最近見ないね。
日本に帰国したのかな?
0233名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:51:27.08ID:eIW9YRS60
>>231
>アメリカと日本が✖になったら
日本とアメリカが共に終わるほどひどい情勢が(将来)あるとしたら
なんでそれ以外の世界は大丈夫なんだと言ったつもりなんですが・・・
0234名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:07:40.50ID:lT9ap+YG0
フツーに読めば分かるけどねw
0235名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:57:51.19ID:Mbfg0G6K0
>>226
お金さえあれば世界の名の知れた都市では日本と同水準の生活は何処でも可能。
0237名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:45:14.63ID:eIW9YRS60
そんな言うたら金さえあれば、日本でも自由で快適で監視とかされない豪華な生活できます言うのと同じでこのスレの意味自体がなくなるやんけ
0238名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:55:21.42ID:eCFNxuilH
このスレの住人(在米)は本当は日本に凄く帰りたいんだけど、40過ぎて日本に帰ってもロクな仕事は無いし、アメリカの比較的に楽な労働環境や高給に慣れている人が日本に帰ったら地獄を見るんじゃないかと思って怖くて帰れないんだよ。
0239名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:55:31.62ID:kwnU1CJt0
別にどっちか選ぶ必要なくね?半々に住めばいいじゃん?
0240名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:08:49.19ID:J134tb870
半々で住むとなると雇われて働く人(会社員)は難しくないですか?
自由業、投資家、起業家なら可能でしょうけど
美人率も日本の方が高いしアメリカにこだわるなんてそれほど意味がないとおもう。
↑の人が言うように大金があればどこでも不自由ないというのは正論だけど
だけどそんな恵まれた人はほんの一握りで現実的ではない。

年収500万の庶民がじっくり暮らすとなったら・・・
アメリカを選ぶか?個人的にはすでに医療、治安等条件で出ているがアメリカは✕
だから日本、ASEAN、欧州、オセアニアに落ち着いてしまう。
(中南米にも素晴らしい街があるとおもうが未経験なので除外しました)
0241名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:18:20.77ID:JKMvbQHM0
アメリカなら高給得られるから稼げるうちに稼いでアーリーリタイアすればいいじゃん?
0242名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:02:33.95ID:1P7ntO9e0
アメリカで大学や大学院出た奴は適当に見切りを付けて帰国してるよ。それだけの実力があれば日本の方が良いポジションを得られるからね。

いつまでもアメリカにウダウダいるのは、コミカレにさえ入れないような奴な。アメリカの底辺と日本の底辺ではアメリカのほうがマシって思ってるらしい。アメリカは膨大な底辺がいる国だから、お仲間は多いだろね。

貧民街に住んでる現地日本人て、自分達は日本よりマシって妄想の中でもで生きてる。病気になっても病院にさえ行けない、普通の先進国ではあり得ない生活をアメリカンドリームという洗脳で誤魔化して生きてる。

オレがアメリカで大学行ってたときと何も変わらない。この掲示板を見ると、あ〜、相変わらずだな〜って思う。
0243名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:51:37.61ID:eIW9YRS60
ほとんどはアメリカどころか日本の自分の家の自分の部屋から一歩も出てこない層ですよ
証拠に
・アメリカでの体験談とか一切ない
・日本の悪口もどっかのデータのコピペばかりで、自分の職業体験からくるものが一切ない
0244名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:07:38.54ID:fpdL762va
どっちがいい、じゃなくて、どっちもいい、だよねw
0245名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:12:49.70ID:fpdL762va
別に資産家でなくても高収入でなくてもいいんだよ

とりあえず、どちらの国でも生活に困らないぐらい経済力、
たとえば世間の収入の中央値の倍を超えるぐらい稼いでいれば、
日本もアメリカもそれなりに住むのに良い国

自分の好きな方に住むって選択をすればいいことですかね
0246名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:45:43.78ID:LUkIJ7Pd0
>>237
アジアだと貨幣価値の違いで、日本では金持ちじゃなくても
現地じゃ殿様暮らしが出来ちゃったりするからw
0247名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:26:42.43ID:EAwxtLL6a
>>245

定義からすると半分の人間は中央値を超えてるんだけど、
中央値の倍を超えのに苦労している人は多いからねえ
中央値の半分なければ相対的貧困だけど、その貧困水準以下の人のほうが、
中央値の倍を超えている人よりも多いんじゃなかろうかw
0248名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 03:54:43.78ID:l8nL8PusH
Happy 4th !!!
今日はアメリカの独立記念日ですよ!
今夜は盛大な花火大会だよー!
0249名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 04:34:26.13ID:l8nL8PusH
>>247
日本人とアメリカ労働者の賃金の中央値なんて比べても意味がないと思うけどね。
手に何か1つ職を持ってたら最悪でも50Kは稼げるのがアメリカだ。
低教養で怠け者のアメリカの底辺と在米日本人を比べるなよな。
0250名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 05:38:47.88ID:+7t8gKMU0
日本は手に職があっても20〜35Kなんてのが普通なんだけどねw
精密工業(大手)で夜勤業務もやって大卒の男性が手取り400万に届かない
真面目にやっててもそんなのが普通。
非正規や零細になればもっと賃料は下がる。
在米の人には想像つかないかもしれないが恐ろしく低賃金の企業が沢山存在しているのが日本です。
真面目にやって資格をとって50K〜もらえるならアメリカのほうがいいとおもう。
残業がなく有給は4週間なんでしょ
会社の飲み会、変な嫌がらせパワハラ、長時間の満員電車もないでしょ?
0251名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 06:07:48.97ID:l8nL8PusH
>>250
手に職があってもアメリカで労働ビザを取れるのは優秀なごく一部の日本人だけだけどね。
0252名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 06:13:44.39ID:miMvSd5C0
また手取額の話しかよ。高社会福祉士で手取り額は低い北欧はとんでもない極貧国なのかよ。
セーフティーネットが貧弱なアメリカで生活を安定させるのに幾らかかると思ってんだ。
まあ、ここにいるのはセーフティーネットなどとは無縁の底辺とエア移住者だからな。現実なんて見えてないだろうけど。
0253名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:51:54.58ID:XpwiO3LK0
>>249
アメリカで50k程度じゃスラムエリアにしか住めないじゃんw
0254名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:04:02.68ID:l8nL8PusH

年収が50Kぐらいでも、ちょっと郊外に離れればちゃんとした地域に住めるよ。
ただ通勤時間がちょっと長くなる。
40分ぐらい以上かかる。
それは日本も同じだろう。
東京23区内は超高いよな。
0255名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 11:00:27.73ID:+7t8gKMU0
東京の家は狭いから嫌だー
日本も残業を30時間以下で有給4週間にすればいいのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況