X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 29発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:48:03.66ID:pVRSvcT40
俺は約30年前に憧れてたアメリカにやってきた。
アメリカの大学を卒業後こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、
最近はぜんぜん興味がなくなった。
窮屈で息苦しい日本に永住帰国しても良いとさえ時々思う事もある。
でも今更日本に帰っても、どうせロクな仕事はないだろうし、
逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけ???

前スレ

アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 28発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1551166975/
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 27発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1544326258/
0002名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:53:16.98ID:pVRSvcT40
日本に蔓延する「年齢差別」という病
https://noritlas.com/ageism/
0003名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/23(火) 14:57:28.93ID:pVRSvcT40
年齢差別、日本はヒドい
https://ameblo.jp/yayaflorida/entry-12301587120.html

確かに、アメリカでは反年齢差別な動きがあります。
友達、58歳で、コンチネンタル航空のフライトアテンダントに採用されたんですよ。
アメリカの履歴書には、年齢を書く必要がありません、ってか、
書くような欄がないです。

それに比べ、日本は年齢差別、スゴいですよね。
求人欄に、“45歳未満” とかあったりするけど、
45歳以上の人でも、いろいろなのに。
0006名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:26:22.47ID:pVRSvcT40
文化後進国ニッポンの年齢差別
http://chiakiaso.com/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%BE%8C%E9%80%B2%E5%9B%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E5%B7%AE%E5%88%A5/

昨年の5月17日の毎日新聞東京本社の『女の気持ち』欄に、
ある女性の投書が載っていた。この方は15年間アメリカに住んで、
10年余り電気機器メーカーで働き、40代で帰国した。
 『〜前略〜、思い知らされたのが自分の年齢でした。仕事探しでは、
職務経験や英語力より年齢が優先されるのです。秘書職は30歳まで、
という求人もありました。悲しいよりビックリ仰天でした。

 経験豊富な中高年は差別されています。
年齢ではなくその人がどんなキャリアを積み、
どれほど会社に貢献できるかを見るべきでしょう。
米国で履歴書に年齢は書きません。
欧米では年齢、人種、宗教、性別で採用を差別してはならないのです。
 
日本では出生率が低いことが懸念されているのに、
働いている妊婦は敬遠され、退職に追い込まれる。
人手不足だというのに保育園が足りず、働きたい母親たちが困っている。
米国人の上司は「日本の女性は気の毒だ。
男性よりしっかりしているのに虐げられている」と言っています
。メキシコ人の女性の同僚は「職場の女性に対する日本男性の意識の低さが気になる」
とぼやいていました。
アンバランスな変な国です。』
0007名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:01:54.30ID:EmyT/gCH0
年齢差別年齢差別年齢差別…?
あ(察し)
0008名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:08:06.89ID:8WUDe9Vb0
匿名掲示板でアイツはこうだ、あの国はこうだっていうのは自分のこと。厳しい現実に直面してるのが良くわかる。
0009名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:48:38.95ID:q0qtIKhs0
若い世代の自殺、死因1位は先進国で日本だけ
https://resemom.jp/article/2018/06/20/45209.html

英BBCニュース 死ぬまで働く日本の若者 「karoshi」の問題
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-40169009

サービス残業「本当に壊れちゃう」過労死したスーパー店員が出したSOSの意味
https://withnews.jp/article/f0190327000qq000000000000000W0by10301qq000018902A

日本の法律は中世(笑) 
大使、国連で「シャラップ!」
https://www.huffingtonpost.jp/2013/06/10/ueda_hideaki_shutup_n_3418262.html
0010名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:59.56ID:DTlLT6rJa
叔父さんが日本の大学出て2-3年働いてから退職して、
アメリカに行って専攻を変えるとかで、大学からやり直して大学院まで行った。
それからアメリカで10年ぐらい現地の会社で仕事して、
日本に帰って来て東京で外資系に就職して、40代の半ばで日本企業に転職した。
東証一部上場の業界大手で古いタイプの組織。転職して6-7年経った今は部長。
0011名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:32:51.20ID:BEKORkBg0

嘘つくな。
こんな真っ赤な嘘はすぐにバレるよ。w
0013名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:47:57.46ID:BEKORkBg0
まぁ、中途採用で即戦力ではない人々は、、、(お察し)。
新卒至上主義がいいとは言わないけど、卒後3年、5年、10年経ってから自分の専門スキルを持ってない人は、、、(お察し)。

その割に、就職・転職市場が活況で売り手市場のせいで、
ろくでもない連中が業種業界未経験のくせに年齢相応の給料が欲しいと言い出している。
零細企業ですがうちは私立バカ大卒はとりません。学歴フィルター絶賛稼働中です。

はっきりいって新卒以外で自分の専門を身につけられずに年数経た人はお呼びじゃないのよ。
だって卒後X年経っても自分の専門を身につけられなかったから未経験業種に行きたいとか言い出すんでしょ?
X年経って、専門を身につけられなかった、という事実をちゃんと見てますか?だから中途採用者には期待しないんです。
それまでできなかった事をできます、と言える根拠あるの?
まぁ、新卒にも期待しないけど。
結局、派遣やパートで仕事をしてもらって、使えそうなら待遇を良くして採用するくらいしかないんだけど。
ちゃんと仕事のできる派遣やパートなんていうのもいないという現実。
だから日本は先進国の中でも飛びぬけて生産性が低いんだよ、、、。
0014名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/24(水) 04:43:36.38ID:ZmkN9So+H
35過ぎたら日本に帰りたくても帰れない理由がこれ。仕事が無い。
0015名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 04:45:12.35ID:ZmkN9So+H
日本は人手不足なのに正社員は雇ってない皮肉。
0016名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 05:50:59.29ID:eTdN5Hzk0
今日も日本ガー、日本ガー。いくらワメいても日本の競争に付いていけず弾き出された事実は変えられない。
0017名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:01:41.41ID:fJnWmxAS0
日本で競争にはじき出されてアメリカに着いたら楽園だったという件。
0018名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:23:10.06ID:o1Z8hEoqH
独立心の強い人にとってアメリカはユートピアだ。
何も考えたくない受け身人間にとって日本はユートピア。
0019名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:29:05.68ID:fb2n5SKg0
☓ 独立心の強い人にとってアメリカはユートピアだ。
○ 独立心かつ能力が高い人にのみアメリカはユートピアだ。

☓ 何も考えたくない受け身人間にとって日本はユートピア
○ 受け身だけでなく周囲に気も配れる人間にとって日本はユートピア
0020名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/24(水) 07:57:05.89ID:FKkWrTWK0
ジジイの生活は日本で経験できないレベルの生き地獄って感じだけどなww
0021名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:29:10.72ID:Q60e3qcA0
昨日のスリランカのテロや中南米の銃撃事件で貧しい不審者が何人も逮捕されているようだが
それは日雇いの受け子だろう。
貧しいアジアや中南米では日本の求人情報にある「アクティブな人優遇、臨時募集
ややキツメだが稼げます」みたいな求人にも失業者や若者が殺到するだろう。
貧しいアジアや中南米の裏にはアメリカをはじめとする
国際金融やグローバル産業による搾取が垣間見える。

それを言えばまだそれほど搾取を受けていない経済GDP上位5位の日本で
フリーターや非正規社員で時給800〜1300は、アジアや南米と比べたらとても恵まれているのかもしれないw
日本の失業率などまだまだぬるま湯と同じといえるとおもう。
0022名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:06:09.17ID:FVI6aeOz0
>>17
?糞グックはアメリカでも底辺カーストじゃんwww
0023名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:47:28.55ID:ONzZkE0iM
独立心が高いという割に、いつまでも雇われってのもねぇ。
0024名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:51:05.67ID:eTdN5Hzk0
日本の底辺はアメリカじゃ中流だからな。アメリカの底辺は凄いね。先進国なのに医療を受けられない。
0025名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:55:31.40ID:5BjTZpnJa
>>11

>>10のおじさんの話が本当かどうかは知らないけど、アメリカで卒業した大学が世界ランクで東大より上だったりすると、普通にありそうな話じゃん。それと、本人の性格にもよるかな。アメリカでの良い思い出にこだわると、日本に帰って来て苦しくなることもあるだろう。
0026名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:20:05.05ID:Q60e3qcA0
>>24
それは鋭い指摘だとおもう。
日本のオチャラケタ低所得層とは意味が違う。
医療、住居、食事、教育、移動もまま成らない。
しかも白人の20%(4千万人超)がそういった下層に当たる。
日本でいうと関東全体が貧困層ということになる。

そして在米日本人の中には3〜5年に一度しか日本に来ることができない人が沢山いること。
とてもシビアな経済状況の中の生活を余儀なくされる
そういった本当の意味で貧しい生活者が数千万人に上る。
表向きのPRは豊かな夢の国、だが現実は違う。
アメリカ合衆国のパーティクルな本当の姿だ。
0027名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:58:39.31ID:FtW0epiX0
3~5年に一度日本に行ってるなら中間層じゃないの?
本当に貧乏なら行けないでしょ。
0028名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:05:03.84ID:gdnJ2tC10
中流なら毎年か1年おきには帰るだろ
ジジイみたいに何十年も帰れないのは極貧で論外だが笑
0029名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:53:39.45ID:BEKORkBgH
👆
わざわざ大金と貴重な時間使って地球の裏側(日本)まで行き、
放射能ガンガン浴びて内部被ばくしに行く馬鹿がまだここに一人いた。w
0030名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/25(木) 00:03:25.97ID:jMMsHRayH
日本在住者にとって、在米が上手くやってちゃ都合が悪いんだよな。
貧乏な日本人でもアメリカに移住したら裕福になれるなんてのがバレたら、
日本政府としては一大事だ。
だからこんな過疎ってる5ちゃん板ですら毎日飽きずに監視してるんだろう。
本当のことを国民に知られたら困るからな。
実際、毎年4百人近い日本人がグリーンカード宝くじでアメリカ移住してるし、
その10倍以上がアメリカ人との結婚で移住している。
アメリカがそんなに酷いならみんな日本に帰国するはずなのに、
アメリカ移住した日本人は帰らない。
それ何故か分かるよね?
分からない?
そこまで言わせんなよ、恥ずかしいから。w
0031名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 03:51:02.24ID:u4Y0SoQ00
日本では労働者が自宅に帰ってもリラックスできない仕組みが出来上がっていて
そこに残業やくだらない人間関係が加わるので通勤電車、過労で倍加して自殺に繋がると分析されていた。
BBCが報じていたけど、ぐうの音も出ないほど見抜かれているわ(笑)
バカンスが3−4週取れればまた違うのだろうがそれも無いからな
まさに救えない国だわ
0032名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:17:47.28ID:3Ha/T9dz0
ワイはアメリカにいたからさ、在米の現実は知ってるよ。
在米にとって、日本が本来の豊かさを取り戻すのがどうしても受けいれられないのもわかる。
日本よりましと思ってアメリカ移住したけど、現実はひどいもの。
上手くやったのはほんの一握り。
今さら帰国もできず、グダグダ日本よりましってワメきながら暮らす。
ホント変わらない。
0033名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:45:52.98ID:kSzMg2pM0
文体変えてもミエミエだよ爺ちゃん。
それより首切られるんだろ、はよハロワ行けやww
0034名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/25(木) 09:40:23.47ID:jMMsHRay0
嗚呼、
今日も元気でハッパ(最高級コロンビア産)が美味い!!!
夕食はヨークシャー牛の分厚いポーターハウスステーキを食いながら、
ナパバレーの赤ワインを楽しむのさ。
日本在住のみんな、
今日も一生懸命残業して、
日本産業と文化の発展に貢献してくれ給え!
ガハハハ!!!

ザマーミロ!!!!!
0035名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:43:47.81ID:f2gzaHDPp
日本人は働くために生きてる。ただそれだけ。

海外にいると日本の生活って何なのだろう?と思う。自然豊かな大地に人間らしいのんびりした生活。

日本に帰ってきた途端うわぁ〜!となる。
0036名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:21:40.07ID:yoO7yMta0
>>35
>日本人は働くために生きてる。ただそれだけ。

上の数レス読んでて目から鱗が落ちた。
「首切られる」というのは解雇を意味する当たり前の日本語。
英語のfiredやlaid offやlet goには、命を絶たれるに値するような意味やニュアンスはどこにもない。

やはり日本人は働くために生きてる。
0037名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:11:56.72ID:3Ha/T9dz0
昭和は戦後復興で日本人は必死で働いかなければならなかった。平成になって戦後復興も落ち着いて、30年間で労働環境は改善した。令和でもっと改善は進むだろうな。確かに日本の労働環境は悪かったが、継続した改善が続いているし、今後も続くってこと。
アメリカは貧困の格差が開き続けているし、今後も続くってことたな。
あ、お前らが帰国しても改善した労働環境にはつけないよ。底辺まで改善が行き渡るのはずいぶん先になるから。
0039名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:57:49.57ID:u4Y0SoQ00
>>34
一部上場の有名どころで有給は年間12日あります。
残業は月20〜30Hくらいで恵まれているほうです。
夕飯は吉野家、ファミレス、カップ麺、値切り100円惣菜です。
満員電車で片道45分です。手取り35万です。

東京郊外ですがとても恵まれてるねーと周囲が言います。
アメリカだったら中流ですか?
0042名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:06:23.06ID:u4Y0SoQ00
>>35
首都圏郊外に4000万円の一戸建てを購入しました。
返済し終わるころに60代になっています。

周囲もほとんどそんな生活をしています。
都心まで1〜1時間30分かけて通勤している人も沢山います。
そして小さな4LDKの一軒家・マイホームの支払いのために
何十年とこの生活を続ける東京圏の人々。私もその一人です。
日本のGDPに貢献するために平均帰宅時間は21時です。

残業がなく満員電車とも無縁。
有給4週間、裁量性で個人が主張できるアメリカが羨ましいです。
0044名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:35:16.28ID:ufiO41vHM
去年の春もこんなじゃなかったっけ?
春になると、おじいちゃんの症状が悪化すんのかな。
0045名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:43:09.71ID:3Ha/T9dz0
上場の仕組みも知らない底辺にいわれてもなー。
0046名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:03:00.69ID:gs4LWQsC0
>貧乏な日本人でもアメリカに移住したら裕福になれる
こういうミエミエのこと書き込むからエア移住者気分の子供部屋おじさんは嫌われるやで
騙すなら嘘と真実を織り交ぜて話すのが営業のコツやろ?
わいが留学ビジネスの営業なら
「確かに留学、移住希望者がすべて成功するとは限らない云々」
とか綺麗事を狭い部屋に閉じ込めて圧迫営業して
高額の斡旋料巻き上げて、願書さえ出せば誰でも合格できるオープン系大学に入学させるけどなあ
詐欺?
合格はさせたやろ?
卒業できるとか、卒業後必ず現地で就職でけるとは確約してないだけや
0047名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:07:33.42ID:k6m5tQ/e0
ジジイはマンハッタンのおじさんにマウント返されてよほど悔しかったのか
マンハッタン在住のフリし始めたのはウケたw
0048名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:17:58.50ID:MNpG/709a
あなたがどこに住んでいるかよりも、
あなたがどんな人生を歩んでいるのかが大事です。
まあ、極端な例を言い出したら意味ないけど、
普通に街中にいる人物像に限ってもいろいろだよ。

東京23区には、年収3000万円の人も、年収300万円の人もいる。
NYCマンハッタンにも、年収30万ドルの人も、年収3万ドルの人もいる。
どちらにも、通勤時間20分の人も、通勤時間2時間の人もいる。
どちらにも、ほとんど休みがない人も、プライベートが充実している人もいる。

あなたは、どんな人生を歩んでいるんですか?
0049名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:57:46.51ID:jMMsHRay0
職業と年収で人間の価値を判断するのは愚行だ。
だから日本人は幸せになれない。
上には上が必ずいるんだからね。
衣食住困らなかったらそれで満足すべし。
そして寝る前に酒と葉っぱで一服してリラックス。
アメリカだったらマイペースで生きられるのが良い。
0050名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:02:05.35ID:tZ8+ixpg0
じゃあ見栄張って金持ちぶるのやめればー?
シェアハウススレで金ないのバレてんだからさw
0051名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:59:33.40ID:6BXjLH+a0
日本の闇
日本はゴールデンウィーク直前

超大型GWでも休めない人たちの嘆き 
「自分が下級国民のような気持ちになる」
「社長に休みすぎと言われ出社決定」
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_10954/

10連休できるのは、
超一流企業と公務員だけ、の皮肉。
0052名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:13:27.61ID:ZLjypRJq0
みんなが思っているより日本は残業は多くないです、月15時間くらいです。
日本企業のほとんどは少ないです。
有給は法定3週間あるのでゆったり休めます。
休暇はイギリス、オーストラリア、オランダと同じくらい多いです。
日本に永住したい欧米暮らしの人は多いとおもいます。
0053名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 03:14:48.59ID:i2GMlmYo0

北朝鮮はみんなが思っているより、ずっと素晴らしい国です!
って言ってるのと同じレベルの大嘘。
日本でゆっくり休めるのはニートだけ。
0054名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 04:20:30.38ID:y7HZMF500
日本は残業そんなに多くないです。


プッ (笑)
0055名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 05:44:38.16ID:OXwQOBUA0
日本でも上流と底辺では状況はかなり違う。一区切りには出来ない。ここの在米は日本の底辺しか知らないことバレバレ。
0056名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:52:21.07ID:dFL6hkhma
上流国民に限定して話をするなら、日本よりもアメリカの方が恵まれた生活
下流国民に限定して話をするなら、日本の方がアメリカよりも恵まれた生活
0057名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:06:21.55ID:dFL6hkhma
日本の下流国民の生活水準は、アメリカに持って行くと、
相対的にそこまで下流じゃなくなる
アメリカには日本では想像できないぐらい下流の生活があるからね
0058名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:22:31.09ID:ZLjypRJq0
>>57
まさにそうです。
アメリカの四分の一は生活が成り立たない低所得や生活保護を受けてる層です。
日本で年収200-300万は衣食住はなりたちますし
医療は問題なく受けれます。
日本はアメリカのような荒廃した都市はありませんし
スラムや貧民地区はございません。
それに貧しく不法行為をおこなう白人、黒人、移民もいません。
0059名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:24:31.59ID:y7HZMF500
アメリカ在住の日本人と、
黒人やヒスパニックの底辺と比べてどうするんだ。
そんなの意味ない。
日系企業で働いていても4万ドルは稼げるから在米の日本人は中流以上だよ。
0060名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:31:01.42ID:r6ULEd580
日本の底辺とアメリカの底辺を比べるのも、ぜんぜん意味がない。
アメリカの底辺は低学歴のハイスクールドロップアウトか高卒の底教養がほとんどだけど、日本の底辺は大卒も多い。教養があっても非正規でしか働けない人が日本には多い。そこが大きな問題なんだよ。
アメリカの底辺はある意味で自業自得だ。
でも日本の底辺は、年齢差別や中途採用差別から来ていることが多い。
実力と才能とヤル気があっても底辺に落ち得るのが日本。アメリカだとあり得ない。
0061名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:36:20.89ID:OXwQOBUA0
底辺ってさ、クッソワロタとかザマーミロとか連発するだけで、具体的な情報は何も発信出来ない。
そりゃそうだ、何か書けばコミュニティカレッジさえ卒業出来ない(入学出来ないのか)程度の知性がばれちまうからな。
あり得ないほど底待遇の自称上流企業社員がいたな。上場に必要な条件さえ知らない。クッソワロタわ。
0062名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:18:51.46ID:6BXjLH+aH
>>59
日本人だったら日系スーパーで働いても3万ドルは稼げるから底辺ではないよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況