X



俺たち在米は勝ち組だよな? 9 発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001在住(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/28(木) 16:54:05.42ID:GfVZylPl0
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな?
その根拠をここに列挙しよう。

過去スレ

俺たち在米は勝ち組だよな? 8発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1549707941/

俺たち在米は勝ち組だよな? 7発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1541439785/

俺たち在米は勝ち組だよな? 6発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1533533194/
0116名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:49:03.96ID:Vl1JqPxB0USO
>>113
アメリカで普通の大学出て真面目に働いていれば誰でも$100K稼げるなんて誰に聞いたんだよ。
College Loanを返せない人が増えてるのが社会問題になってるんだぜ。
0117名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:04:36.27ID:BUjPnLFDHUSO
何回同じネタをまわすんだ、このスレは?
ジジイの知ったかぶりまで毎回一緒だし。
まあジジイの脳内ソース数字には7割掛けくらいで丁度いい。
0118名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:30:30.75ID:Vl1JqPxB0USO
あのジジイは典型的なトランプ支持者だな。
根拠が無くても自分に都合のいい事を信じる。
こんなのがアメリカには3割以上いるから恐ろしいぜ。
0119名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:46:00.50ID:9+/4v4PUHUSO
知識だけの頭でっかちだからな。
0120名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:05:05.18ID:Vl1JqPxB0USO
知識も無く、自分で調べる能力も気力も無い。
「自分で調べる気力さえも無い」と言うのはバカの定義。
0121名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:18:12.87ID:QiIGmSdT0USO
新元号発表まで
あと2時間弱
0122名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:25:06.84ID:Vl1JqPxB0USO
>>121
アラビアに住んでるのに、元号なんて気になるの?
0123名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:36:44.36ID:BUjPnLFDHUSO
そう言やジジイが英語読めないのバレたのも家庭収入ネタだったなw
0124名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:41:50.04ID:ktUdIwxU0USO
>>115
酷いでも半分くらい当たっているから怖いw
ヒエラルキー=人間の質は本当かもしれない
0125名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:48:09.89ID:ktUdIwxU0USO
日本にも貧しいDQN黒人みたいなのが増えてきている
(5大都市部はちょっとやばいw)
0126名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:59:20.44ID:Vl1JqPxB0USO
>>124
もちろん学歴と人間性の相関関係は強い。
トランプが低学歴に支持されるのはそのせい。
0127名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:29.43ID:QiIGmSdT0
令和

気持ち悪い元号だな。
なぜか葬儀を思い出す。
0128名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:28.84ID:Vl1JqPxB0
>>127
日本の事が気になって仕方が無いんだね。
0129名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:42.50ID:QiIGmSdT0
当たり前だよ、
日本人なんだからさ。
暮らしやすいからこっちに住んでるだけ。
0130名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:38:08.37ID:Vl1JqPxB0
>>129
俺がアメリカ生活を楽しんでた頃は、日本の首相が誰かかも気にならなかったけど。
0132名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:29:08.36ID:fyAdkrcI0
レイシスト=低IQの相関が統計で実証されてる
調べればすぐわかる
0134名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:12.23ID:SYYXRWFr0
令和

令嬢と和姦するのイメージ。
0135名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:48:06.43ID:SYYXRWFr0
もうどうでもいいわ
0136名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:54:54.91ID:2dhMoB+q0
駐在員+家族+留学生で7-8万人。1年間で日本国籍者に発行されるグリーンカードは3000-4000通。アメリカ在住者40万人てことは、ここにいるお前ら揃ってイリーガルじゃねーか。
イリーガルってホント迷惑。最低賃金以下で日本にもアメリカにも納税しない。歳喰って体不自由になってもアメリカじゃあ生活保護受けられない。ノースキル、ノー貯蓄で帰国して日本で生活保護うける。
日本を散々ディスっといて誇りの欠片もないな。
0137名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:04:04.31ID:fyAdkrcI0
ンなわけねえだろ、馬鹿
0138名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:07:28.20ID:npZc/tr70
>>136
長期滞在が23万人ぐらいで永住者が19万人ぐらいって統計出てるじゃん?単純計算でグリーンカード年間3000だとしても50年で15万人だよ?あと日本人の子供もカウントされてるでしょ、多分。
0140名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:31:10.82ID:ABlLqrVL0
というか生粋の真っ当な日本人で米国の不法移民になるのって馬鹿の極みだと思う。
確かに米国には不法移民が多いけどそういう人達は大抵

1. 母国の治安が酷くて身の危険を感じる。
2. 母国で宗教や政治的理由等のせいで迫害されている。
3. 母国で働くよりも米国で不法移民として
働いて稼ぎを母国へ持って帰る方が母国で裕福になれる。

この条件のどれかに当てはまる人達であって、大抵の生粋の真っ当な日本人は
これらの条件には当てはまらないから米国で不法移民になる理由がない。
0141名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:41:14.69ID:cPeels/Xa
ニュース速報!!  「令和の秘密!!「このことは秘密ですよ」!!」
「令和には、アベの字かくされた暗号だった!!」
令には、カタカナの「アベ」の文字が隠されています!!

令和=命令にしたがっていれば、平和はたもたれる!!!
令=命令=「治安維持法」!!の意味だった!!

日本在住30年に及ぶ米国人記者は、新元号発表の速報をモニターで見ながら
「あきれ顔」でコメントした。
「さすがは日本会議の安倍政権。令和とは平和を命じるという意味。
「治安維持法」だと長いので縮めて令和。
これは ひどい名前!!
「命令を守れば和は保てる」ということ。人種差別が得意な政権だから、
「日本人は命令に従えば平和」 ということ」。

「令和」は、「日本人は命令に従え」!!という意味だったのです!!
「安倍総理」は、「令和」の中に「恐ろしい意味と暗号」をかくしています!!
◎「安倍総理」が「統一教会」(カルト教団)に忖度(そんたく)!!
新元号「令和」(れいわ) 
 「令」=命令する!!「和」=日本に!!
 令和=「日本に命令する!!」の意味だった!!
                          ニュース速報
0142名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:33:08.64ID:dH5xeFsm0
令和って、パッと見ただけで ”平和を命令する” って感じがする。
令は、冷や霊や零と同音異義語だから感じが悪い。
冷蔵庫や霊柩車を連想させる。
しょせん日本の有識者(笑)ってこんなレベルなのかな。
0143名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/02(火) 02:29:44.79ID:dH5xeFsm0
夢は正社員になること。
民主党 TVCM 女性の味方編
https://www.youtube.com/watch?v=-ZegL8KOtTM

『夢は正社員です』とか、切なすぎるだろ。笑

将来大人になったら、夢は叶わず、
普通の会社の正社員として働くはめになって、
25ぐらいで職場の女の子と結婚して、
子供が産まれて、何の面白みもない普通の人生が待ってるのかぁ。
と思ってたけど、
その普通の人生のハードルが思った以上に高かった。
(RT:yoshiya_448)
0144名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 03:58:55.53ID:PxK/ksrxH
小学生

大きくなったら正社員になりたい。
0145名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/02(火) 04:02:42.71ID:PxK/ksrxH
日本在住者は今日も残業か。
お疲れ様です〜。
0146名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 04:23:18.26ID:MBFgu8Q10
ザマーミロ。
今日も元気で葉っぱが美味い!😋
0147名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:03:54.17ID:WIpBN2Mg0
>>136
有りえない仮定を前提にこんな長文書くとか恥ずかし過ぎる。
0148名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:10:19.16ID:P7Y2c9+c0
日本国民の資産分布
1万ドル以下9.23%
1万ドル以上〜10万ドル35.57%
10万ドル以上〜100万ドル52.60%
100万ドル以上2.69%

アメリカ国民の資産分布
1万ドル以下34.69%
1万ドル以上〜10万ドル28.75%
10万ドル以上〜100万ドル31.39%
100万ドル以上5.53%

豊かなな国アメリカはハリウッドが作った虚構。現実は病院にも行けない国民が多数いる発展途上国。
0150名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:23:27.91ID:MBFgu8Q10

漢字の母国(中国)も令和を批判してるよ。
同音異義語に冷や霊や隷や零があるのは縁起が悪い。
0152名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:33:38.46ID:t2lszl/j0
今日歯科医の先生に聞いたら
アメリカで同じ治療内容だったら4万円以上はかかると言われた
(皆保険で7000円だった)
恐ろしい〜(*_*;
アメリカは優れた大国だけど格差がデコボコ過ぎて
投資や投機含めた収入と住む場所、都市、地区で生活のすべてが完結するような国。
日本の中にベトナム、フィリピン、中国の貧困地区、スラムが混在しているような国。
アメリカはエリアごとのGDP、産業、治安、知的水準、思想で分割して
30くらいの国にわけて独立するべきだとおもう。
NY シリコンバレー シアトルあたりは一つの国家としてやっていける。
0153名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:44:26.88ID:RcNpjw7q0
シアトルってそんなGDP高いの?
なんの産業が盛んなの?
0154名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:49:57.94ID:MBFgu8Q10

飛行機 = ボーイング
0155名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:54:23.43ID:WIpBN2Mg0
アマゾン、マイクロソフト、スターバックス、ボーイング(今はシカゴ)
0156名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:56:33.47ID:pWZhnHJF0
>>150
ふーん、じゃあ新元号と同じ名前の中国の酒は縁起悪いんだね
0157名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:23:21.14ID:MBFgu8Q10
酒は良いんだよ。
0158名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:12:06.92ID:PokAkVmk0
>>133
全然誰でもじゃないだろ。
職種によれば初任給なんて$35kぐらいからと書いてあるじゃない。
お前とあまり変わらなくて可哀想。
0159名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:17:33.42ID:YBVf5+QA0
ジジイは何故か$100kに拘るが、本人曰く自分のサラリーは近くても達してはいない。
ジジイの性格からみてホントに$100k近いなら$130まで盛るだろうから、実際は$70k以下だろう。
NYの物価高考えて他の土地の$50kくらいの価値かね。
0160名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:08:50.98ID:vCEUsspcH
令和って、めっちゃ右翼っぽいよね。w
なぜか警察や戦争を連想させる。
赤紙が来そう。
召集令状とかね。
0161名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:17:36.83ID:XVBTDFvs0
昭和の再来が令和
歴史は繰り返す。
平成は、ちょっと長めの大正だと思えば良い。
ああ怖い怖い。
0162名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:01:36.91ID:Nucdfttv0
何が怖いのか分からんw
0163名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:07:10.49ID:psTnwqm30
日本が本来の自信を取り戻すことが怖いんだろ。
0164名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:58:26.62ID:XVBTDFvs0
>>162
治安維持法
戦争
0165名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:58:58.45ID:XVBTDFvs0
脱亜入欧は正しい
0167名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:57:41.83ID:vCEUsspcH
中国語では『愛人』と書いて自分の妻を意味する。
日本語では妾(めかけ)の意味だ。
中国語で『手紙』はトイレットペーパーの事。
日本語ではレターだ。
どう考えても中国語の方が漢字として正しいと思う。
アメリカで暮らしていて日本を外から見るようになると時々そう感じますね。
0168名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:12:08.00ID:vCEUsspcH
中国語で『勉強』は、無理強いをするという意味。
中国では『学習』と書く。
他にもいっぱいある。
例えば、
放心 ⇒ 安心する
可憐 ⇒ 可哀そう
経理 ⇒ 経営者、管理職のこと
迷惑 ⇒ 困惑する
合同 ⇒ 契約
野菜 ⇒ 野草、山菜
新聞 ⇒ ニュース
猪 ⇒ ブタ
女優 ⇒ AV女優

中国語の漢字の方が、やはりオリジナルだと感じてしまうね。
日本の漢字はフェイク感が強い。
借り物で偽物。
『令和』が中国人に批判されるのは当然だ。
この次の元号は、思い切って、
ひらがなか、カタカナにすべきかもしれない。
0169名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:02:45.03ID:m5dbyhaVH
で、嫌いな日本に対する書き込みを板違いでレスする意味は?
0170名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:02:34.43ID:5DPcPdUJ0
>>168
現代日本語の漢語は呉、漢、唐の時代のモノ。オリジナルにより近いのは現代中国語よりむしろ現代日本語。
0172薩摩のイチロー世代
垢版 |
2019/04/03(水) 12:38:11.15ID:kqtsd8xNa
俺は脱亜入欧が基本なので、中国から学ぶものは何もない。
というか仕事で行ったけれど二度と行きたくない。
0173薩摩のイチロー世代
垢版 |
2019/04/03(水) 12:41:38.40ID:kqtsd8xNa
妻のことを英語でwifeというが、
フランス語ではfemmeと言い、直訳すれば女。ma femmeと言えば、俺の女とも俺の妻とも取れる。事実婚が普通の国だけある。
また、会社と社会も同じ単語をよく使い、ともにsociétéだ。
0174名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:56:17.82ID:vCEUsspcH
中国人から学ぶことは多いよ。
あのゴキブリのように強い生命力と横柄さ。
凄いとしか言いようがない。
0175名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:25:48.96ID:W75uNMB10
ニッポン人の大人さとか親切とか本当大嘘!どこが誠実なの?
ささいな事ですぐに感情的になる。
係員 店員 年下など自分に言い返さない弱者だけに強気。
攻撃して日頃のウップンを晴らす。
日本政府も海外にはいい顔したいから平均寿命、労働時間、GDP、食品表示も平気で嘘つく。
ほとんどの日本人が白人の前ではぺこぺこコマコマ。
アジア系には強気で見下したような態度。
小心者のプライド持ちで気持ち悪い。
本質はねつ造民族だと思う。
0177名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:09:10.08ID:vCEUsspc0
👆
令シスト和くるな!
0180名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:00:39.94ID:vCEUsspc0
👆
令シスト和くるな!
0181名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:14:42.26ID:i15sDq8p0
朝鮮人ってリベラルとかレイシスト連呼するよね
0182名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:06:35.05ID:psTnwqm30
アメリカに来て不法滞在するニダ。ウリの店で働けニダって連呼してた朝鮮人現れてないな。
0183名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:36:21.57ID:vhROrHsAH
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D3J4h-iU8AAZZDb.jpg 

※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです    
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです    
   
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録     
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。      
C応援コードを登録する [pTDKJD] 
 
これでコードを入力した方に500円もらえます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい    
0184名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:46:22.49ID:fidMfxL70
>>183
これ離れた人に指定の金を渡すことが出来るんだよね
もうインスト済みだよおい・・
0185名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:28:32.68ID:W75uNMB10
>>178
国民をコントロールする模範となるべきはずの政府があれなんですからw
ここまで腐って劣化していても不思議ではない。
日本人は深く細かく考えるのは得意でも、本質を変えるような行動には出れない。
英国のメディアが伝えたように、10才の少年たちが民主主義の指揮をとって国家運営をしているとは言い当てバッチリ。

>>179
純日本人のことですよ。
朝鮮人がなぜここで出るのか意味不明。
●●人だから●●出身だから・・・根拠がない。
日本のネットのレベルの低さ(有象無象の馬鹿がのさばる幼稚な国)
海外の機関の分析による20年で状況が一変する国という予想は外れるとは思えない。
0186名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:41:22.77ID:X0v1ToUN0
日本にもう住みたくないと思うようになった5つの原因
https://www.worldwidebear.net/entry/why-i-want-to-leave-japan

原因1:女性の立場の低さ
原因2:年功序列制度
原因3:通勤環境と労働環境
原因4:排他的な社会
原因5:不要なルールと監視社会
0187名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:44:42.37ID:X0v1ToUN0
私の周りの女友達を見ていても、
日本で30歳すぎた女性として生きていく道は
「結婚して家庭に入って子育てに専念」するか、
「キャリアを失いたくないから一生独身を貫く」か、
旦那一人の稼ぎだけじゃ家計が厳しい場合は
「仕事と家事育児を両立」する人生パターンしか与えられていない事に気が付きます。



しかし海外の多くの国では女性たちは
うまく家庭とキャリアを両立できています。

英語の履歴書を書いたことがある方ならわかると思いますが、
そもそも履歴書に性別と年齢も書く必要がないのです。

「女性だからどうせ採用しても結婚したらすぐ辞めるだろ」と、
思う人々はなぜ女性が産休・育休から戻りやすくなる対策を考えないのでしょうか。

女性が家庭を優先して仕事を辞めなければいけないのは、
男性の産休・育休の取りづらさや、
家事育児に非協力なところが原因だとなぜ思わないのでしょうか。


女性に対して「こうでなくちゃいけない」という押し付けも嫌です。
特に日本では「女子力」という単語が存在するぐらい
女性らしくしていないと女失格とされてしまい
、一人の人間として中身はまるでどうでもいいみたい。

テレビを見ていても10代〜20代前半の若くて、
ちょっとおバカな女の子だけがチヤホヤされていて、
お笑い番組では「オバサン」「デブ」「ブス」のような言葉で女芸人を罵って、
みんなで笑う姿を見ると非常に不愉快な気持ちになります。


それが一つのお笑いのスタイルだとしても、
みんなで見た目をバカにして笑うのは間違ってると思います。
自分に子供がいたら絶対見せたくないなと思いました。

とにかく、女性として生まれただけで損する社会にはもううんざりなので、
ここから離れる事に決めました。
0188名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:48:05.12ID:X0v1ToUN0
原因2:年功序列制度

こんなにアンフェアな制度いつまで続くのでしょうか。

私はプログラマとして仕事をしていますが、
専門職に当たるのにそれに相応しい給与が与えられない事に苛立ちを覚えます。

仕事の量も、知識も私の方が多いのに、
何もしないで一日中ウトウトしているだけの年取ったサラリーマンの方が
多く給与をもらっているなんて、全くフェアじゃないです。

年功序列は、会社にいるだけで給与をもらっている
無能な社員を大量生産させているとしか思えない制度だと思います。
私は自分のスキルに見合った給与が欲しいし、
一緒に働く人たちもモチベーションがある刺激的な環境にいたいです。

多くの先進国は競争社会なので、
日本みたいに新卒から定年までずっと同じ会社にいるのはとてもレアな事です。

一つの会社で数年キャリアを築き、
さらに条件が良い会社を見つけたらそこに転職するのが一般的で、
私にとってもそれが理想的です。

私のイギリス人の友人なんて数年間働いて、貯金したお金で1年旅行して、
帰ってきてまたそれを繰り返すという自由な生活を送れるのも、
イギリスでは「転職」や「ブランク」がネガティブな事にならないからです。
0189名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:53:02.52ID:X0v1ToUN0
原因3:通勤環境と労働環境

毎日満員電車で通勤する生活にはもう二度と戻りたくありません。
他の世界の経済大都市ロンドンやニューヨークも通勤ラッシュがありますが、
東京のように駅員がぎゅうぎゅうになった車内に、
さらにはみ出した人やカバンを押し入れようとするほど異常ではないです。

動き出した満員電車の曇ったガラスに微かに見える人々の感情を押し殺したような顔は、
まるで奴隷船に乗った「労働道具」のようです。

さらに私は今まで3回痴漢されました。

誰がやったのかわからないような混雑しているところで触られたので
犯人を捕まえようとしても難しかったし、
例え私が声をあげても会社に急ぐ周りの人たちが協力してくれるとは思いません。

「女性専用車両」は朝の時間帯しかないし、
金曜日の夜なんて一番酔っ払った理性を失った男性がいっぱいになるのに、
なぜ「女性専用車両」は夜も実施されないのか理解できません。

また痴漢されるかもしれないとビクビクしながら過ごすのに疲れました。

そして通勤中、牛のようにぶつかってくる人が多い事も目立ちます。
人がこれだけ多いのでぶつかるのは100歩譲って仕方ないとしても、
ぶつかったら謝るのが常識だと思いますが、
私が通勤する東京ではそうではないみたいです。

しまいには、立て続けに2回も中年男性に嫌がらせをされて、
電車に乗るのが本当に嫌になりました。

改めて考えると、仕事の疲れ以上に通勤の方が精神的にも
体力的にも疲れがひどかったです。
仕事でいくら疲れてもそれは給与のためだと割り切れますが、
通勤中のストレスは何のプラスにもなりません。

電車を便利だと思う人もいるかもしれませんが、
会社は電車の交通費しか出してくれないから、
こんなにストレスが溜まる電車通勤しか選択肢がないのは不便だと思います。
0190名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:56:33.94ID:X0v1ToUN0
残業

残業はわざわざ私が説明しなくても、
みんな同意してくれると思いますが、
まだまだ当たり前のように、
残業が存在している日本はいつ変わるのでしょうか。

ノー残業デーや、プレミアムフライデーではなく、
もっと融通がきくように働き方を変えるべきです。

近年、名ばかりな「働き方改革」が行われていますが、
本当の意味での働きやすさが実現されると思えません。

私が務めていた会社も「フレックス制度」や
「テレワーク」を導入する話が出ても、
会社に来ている時間が長い=仕事を頑張ってるという意識が変わらないので、
結局導入の話はお蔵入りになりました。

「働き方改革」を本気で実現するには、
会社にいる全員が同じ考えにならないと無理だと思います。

現に、基本給が少ないから残業代を稼ぐためにわざと残業をする人や、
家に帰っても特にやる事ないからわざとダラダラ仕事して
遅くまで会社に残る人も多いのに、
本当にいつになったら残業ゼロになるのでしょうか。

イギリスでは定時に帰るのは当たり前ですし、
まだ仕事が残っても次の日にやるのが一般的な感覚です。

日本企業で働いていた時は何日も定時に上がり続けると、
なぜか申し訳そうにしないといけませんでしたし、
みんな残業してるのに私だけ仕事が少ないと暇人扱いされ、
更に仕事を増やされました。

イギリスは、最低でも20日間の有給があるので、
まとめて20日を一気に取っても可能です。
さらに有給とは別に病欠が与えられるので、
風邪を引いて休んでも有給日数が減らされる事はありません。

同じ仕事をするなら当然条件が良い方を選びたいので、
私はイギリスで働く決心をしました。
0191名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:59:28.56ID:X0v1ToUN0
原因4:排他的な社会

少しでも周りと違うと排他される社会が嫌いです。

日本では、みんなと違う意見を持つのも、
違う見た目を持つのも、違う考えを持つのも、
悪い意味で目立ち、批判されたり、差別されたり、排他されます。

こういう社会は、海外でも保守的な地域でも見られますが、
そうじゃない地域もたくさんあります。

例えばロンドンでは、
生粋のイギリス人の方が少ないぐらい様々な国からの人が住んでいるので、
多様性に関しては非常に寛容的です。

いちいちアジア人だからと態度を変える人は、
さすがに長く住んだら出会うかもしれませんが、
私が留学した時は「自分は周りと違う」と意識する事なく、
非常に居心地が良いと感じました。

私はカラオケに行ったら洋楽しか歌わないぐらい洋楽が好きで、
海外ドラマや洋画ばかり観ています
海外の文化に対してものすごく興味があって、
いつも自分から積極的に情報収集します。

でも日本では、私のような人間に対して「海外かぶれ」と呼ばれてしまいます。

しかし一歩日本の外に出ると、海外で流行っている洋楽や映画、
ドラマを知らない方が驚かれますし、話題にすら入れない事があります。

日本のニュース番組では、
ほとんど国内で起きてる事しか報道されないのと違って、
他の国のニュースでは世界中で起きてる事が報道されるので
外国のことを何も知らないと、むしろ恥ずかしい思いをします。

保守的でいる事は個人の自由ですが、
そうじゃない私を「変わり者」や「気取った者」
などと見なされるのは間違っていると思います。
0192名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:02:08.71ID:X0v1ToUN0
原因5:不要なルールと監視社会

ルールでトラブルをコントロールをするのは仕方ないと思いますが、
日本社会においては「人間のためのルール」ではなく
「ルールのための人間」になっていると感じます。

例えば、某テーマパークで働くには髪の毛の色や髪型まで
厳しく決められていますが、本当にそこまでする必要ありますか?

いちいちスタッフの髪の毛にクレームを言う人の
口を黙らせるためのルールとしか思えず、
楽しい思い出を作る場所で働く従業員がまず自由に働けないってどうなのかな。

以前テレビで「パン屋さんの店員が青いコンタクトレンズをつける」
が許されるかどうかというテーマで討論されていましたが、
そんなの許さないと思う方がおかしいと思いました。

そもそもパンを買いに来てるのに、
店員のコンタクトレンズにいちいち文句を言うのは器が小さいと思うし、
他人に厳しく求めすぎて、
いずれそれは自分にも回ってきて、
みんなで首の絞め合いをしているのがバカバカしいと感じています。

そして、会社で一人で黙々と仕事をする時は、
周りの騒音を遮断するためにイヤホンで音楽を聴いても良いと思うのに、
それはなぜか暗黙の了解で許されないのが日本。

他にも思い出したらキリがないのでこの辺にしておきますが、
とにかく何をするにも、どこにいるにも、
不快に思われないために常に気が張っていなければいけないのに疲れました。

海外ではお互いに必要以上に干渉しません。
よっぽど酷くなければ店員さんの見た目にいちいち文句言う人はいませんし、
理不尽な文句を言う人がいたら会社は従業員を守るような行動をとります。
0193名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:03:44.39ID:X0v1ToUN0
おわりに

以上、私が日本にもう住みたくないと思うようになった原因でしたが、
共感していただける事がありましたか。

もちろん、日本を出れば全てが解決されるか?
と聞かれたら行ってみなきゃわかりませんし、
イギリスに行ったら絶対また違った苦労が出てくると思います。

それでも私にはこれ以上日本で我慢し続ける理由は1つもありません。

なぜなら、イギリスに行っても生きづらければ、
また自分にとって生きやすい場所を探し求めれば良いと思うのです。

その為にも、どこに行っても通用する学歴とスキルを身につけて、
世界のどこでも通用する人材になれるように、
9月からの大学院生活を頑張りたいと思います。

ちょっとネガティブな記事になってしまいました(^^;)ここまで読んでいただき、
ありがとうございました。
次回は楽しい話を書きますのでどうぞお楽しみに♪
https://www.worldwidebear.net/entry/why-i-want-to-leave-japan
0195薩摩のイチロー世代
垢版 |
2019/04/04(木) 01:07:16.85ID:fzg9fIlR0
在薩はいいやで。
0196薩摩のイチロー世代
垢版 |
2019/04/04(木) 01:11:23.07ID:fzg9fIlR0
The largest social problem consists in the fact that Japanese society diverts their attention from the most important problem, that is, the relationship between a man and a woman. And also sexual life. Maybe most Japanese feel fear of the change in life.
0197名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:35:02.03ID:X0v1ToUN0
#アメリカ留学 #カナダ留学 #海外永住
【海外住み】日本に帰りたくない と言う人へ (時間のある人だけ)
https://www.youtube.com/watch?v=OX1CXwKllz4
0198名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:36:29.28ID:43gRTTQr0
>>189
ロンドン ニューヨーク パリ ベルリンも
なぜ東京のような満員電車で通勤状態にならないのか?
東京の人口が多すぎるからか?通勤だけで2000万人をゆうに超えてる。
狭い土地に集まり過ぎているからか?
小池知事は解消させると言っていたが、一向に改善されていないようにおもう。
よって痴漢、ストレス過労、人身事故(自害)は無くなることは今のところない。
東京圏関東の人口を分散できないと難しいだろう。

>>191
それは日本という国の歴史からいって仕方ない。
近代に入ってもその構成から抜け出せなかった。
ITや技術が進んでも日本人が変わることは難しい。
イギリス欧州、アメリカ北米に移住、転業できたなら一安心だろう。
0199名無しさん(アラビア)
垢版 |
2019/04/04(木) 05:11:52.77ID:s79SPvU000404
>>193
こういう元気な娘さんはドンドン欧米に移住したら良い。できるのは若いうちだからね。
0200名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:02:06.45ID:+OHvHECI00404
アメリカの現地日本人が卑屈なのは人種差別があるからだろうな。アメリカは建前では人種差別撤廃だが現実は酷い人種差別国家。
帰国して何が良かったかって、ドロドロの人間関係から逃れられたこと。日本にいる日本人は誇り高いよ。
一度アメリカ行ってみな、現地日本人の卑屈さにドン引きするから。
0201名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:36:03.96ID:l2lk+z2xa0404
日本の将来を考えると、いつでも海外に引っ越せる準備をしておくのは大事だと思う。もちろん言葉とか、引っ越した先での生活とか、そういうのも含めて普段から海外とのネットワークを構築しておく必要はあるよね。
ただ、日本が住みにくい住みにくいって連呼するのは不思議な気がする。日本の住みにくい部分に住んでるだけでは?
それに、日本では周囲への同調を強要されて嫌って発言が多いけど、全ての人がそうなのかなあ。単にそういう人間関係、職場、社会的地位から抜け出す能力がないだけ?
0202名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:51:17.07ID:43gRTTQr00404
日本は狭い上に人口が多すぎる。けっして寿命は長くない。
海外のほうが自然食、有機野菜をしっかり食べている
東京はコンビニ食、ジャンクフード、店屋物、東北関東産だらけ
狂った長時間労働、満員電車でハイストレス
突然死も多く摂取している内容も滅茶苦茶
シアトル、チューリヒ、ミュンヘン、ストックホルムと比べたら汚染都市
労働時間はそれらの国や都市より500〜800時間も長い。
0203名無しさん(アラビア)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:22:26.02ID:lEuo2uBN0
>>200
アメリカでは差別されることもしばしばあるけど、差別することも多いよ。
そんなの当たり前だ。
君だってホームパーティーに知らない黒人が来たら嫌だろ?
それと同じさ。
白人の仲良しクラブに日本人が呼ばれないのはそういうこと。
0204名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:48:36.34ID:YhWL15JQ0
だいたい朝鮮人ガー在日ガーと連呼する奴が
アメリカは人種差別国家だキリって
ジョークのつもりなのか?
0205名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:36:30.83ID:8p5NRZNf0
>>201
君の言う通り、おかしな偏見だよね。日本は住みやすいわなw
アメリカみたいな銃社会でも多民族でもないし頭のおかしい白人も黒人もいない
日本でも変な人間はいるしブラック職場はある
それを避けて生活すればいいだけ
満員電車が嫌なら電車を使わずに通勤すればいい
職場の近くに引っ越せばいい
余裕ある収入、能力、行動力、コネがあれば可能なこと、富裕層になる必要はない。
0206名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:40:14.74ID:Ea8ry6HE0
>>201
日本で中止企業を辞めるのがなぜこんなに勇気がいることなのかおせーて。
次の転職先の不安という理由はなしで。
0207名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:49:51.28ID:8p5NRZNf0
日本に住んでても選択と行動力で生活は変わる。
在米はなぜ日本社会を批判して帰国を否定するのか理解に苦しむ。
アメリカが好きならそのまま生活:永住してください。
それに主観で申し訳ないが日本のほうが可愛い女の子、美人も多いとおもう。
それに女性らしくて優しい。
0208名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 01:03:58.10ID:kScWwv+Xa
アメリカはひどい格差社会だが、日本にも格差はあり拡大傾向だ。
なので、全ては個人の置かれている状況に応じて判断する必要がある。
アメリカでいい大学を卒業すれば年収10万ドルは特別高収入でもないのと同じで、
日本でいい大学を卒業すれば年収1000万円は特別高収入でもない。
一方でアメリカで年収3万ドルも稼げずに苦労している人は山ほどいるし、
日本でも年収300万円も稼げないで苦労している人は山ほどいる。
国の間の違いはあって当然だけど、それより大きいのは個人の間の差だよ。
国境を越えたら自動的に困難が消えると思ったら大間違いだ。
自分の人生は、いつまでも自分の人生なんだから。
0209名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:26:53.33ID:P71hs4/C0
>>207
その在米括りやめれ。
ジジイのアンチは元々皆在米だぞ。こんな奴がアメリカ生活代弁するな、とな。

ただし最近の朝鮮人連呼の奴は現代日本社会のモラルを疑わせるから、そちらで制裁しといてや。
0210名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 01:47:35.16ID:8p5NRZNf0
209さんは在米ですか?
もうこのスレに来ることはないとおもうので書かせてもらいます。(日本に戻ったらちらっと除くかもしれません)
私はアメリカに滞在経験はあります。
そして今年は事業所の立ち上げで嫌でも渡米しなければ行けない立場です。

学歴、年収、英語力も貴方たちのように高学歴でもハイキャリアでもないですが
それでも私のように普通の日本人でもアメリカに挑戦することは可能なのです。
このスレッドを除いている人が底辺なのかエリートなのか勝ち負け組なのか
わかりませんが、それでも無理にでも日本を叩くことはみじめだと感じます。
0211名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:05:56.81ID:8p5NRZNf0
一つ言いたいのはここで日本の企業や労働の劣悪さ、法律違反とおもえることが
まかり通っていることは自分も一企業人として、
日本における変わることができない現実だとおもっています。それは否定しません。
でも自分の選択と行動力、頭の切り替えで
日本においても嫌な労働環境は外資系、グローバル事業、特定の業界に身を置けば
アメリカや欧州で就職しなくても可能、自分がそうだから

東京、横浜、埼玉などの満員電車はたしかに最悪ですが、
目的があって住むには東京は楽しいところです。
しかし電車通勤で働くのは1〜2年くらいが限度のように感じます。
電車通勤でも徒歩10分+電車20分+徒歩5分のように近い職場だったら耐えれるとおもいます。
0212名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 05:52:52.21ID:bs6mVGmB0
現在の日本は数十万人分もの人手不足。企業が頭を下げて労働者を確保に廻ってる。でも失業率は2%。学者さんいわくどんな好景気でも失業率が2%を切ることはないらいし。理由をつけては絶対に就職しない奴がいるってことだな。このスレで日本ガー日本ガーってワメいてる奴な。
0213名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:20:03.03ID:ffVjH+tiH
👆
もう何回も書いたけど、
日本は人手不足ではなく、奴隷不足なんだよ。
時給800円で働く日本人がいないから外国人を入れることになった。
時給3000円で募集かければいくらでも人は集まる。
経団連の欲しい労働者は時給1000円以下の労働者。
0214名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:24:36.45ID:bIytI7g4a
欧米には経団連に相当する団体はない。
日本固有の社長組合であり、これは株主が経済界のトップであるべきだという市場原理にも反している。計画経済で共産主義だ。
0215名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/05(金) 10:35:57.01ID:ffVjH+tiH
日本はどんどん正社員が減って非正規がガンガン増えている。
45になったら役員以外は全員リストラの対象にされると思った方が良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況