X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 28発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:42:55.97ID:NAUfntWaH
俺は約30年前に憧れてたアメリカにやってきた。
アメリカの大学を卒業後こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、
最近はぜんぜん興味がなくなった。
窮屈で息苦しい日本に永住帰国しても良いとさえ時々思う事もある。
でも今更日本に帰っても、どうせロクな仕事はないだろうし、
逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけ???

前スレ
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 27発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1544326258/
0589名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:46:32.51ID:MSEMVDNT0
>>584
でも医療費、保険代、住宅費、セキュリティー、物価水準を考えると
どう計算しても日本のほうが割安で中央値、大多数の価格、税率で比較しても
アメリカは生きてく上でのライフラインは日本の1,3〜1,5倍の費用がかかる。
州によって差があるとは言ってもカルフォルニアの人がテネシーに引っ越しても半分にはならない。
労働環境、休暇が優れていても、大切な部分に出費しなきゃならない国。
0590名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:35:24.45ID:SYYXRWFrHUSO
>>589
そういう問題じゃないと思うよ。
日本に住んでるとなぜか死にたくなるからね。
0591名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:46:24.25ID:1cM8lpc20USO
地球の不適合者
0592名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:51:56.00ID:Vl1JqPxB0USO
>>581
そのリンクを見ると、アメリカと日本の平均賃金が同じ位になってるな。
物価の調整も入っているのだろうか?
0593名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:58:15.06ID:GmPPSL1U0USO
>>592
これ物価調整が入ってるにしろ、日本と韓国の数字が明らかにおかしいよね。
0594名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 04:07:27.82ID:09mflYClHUSO
日本は料理が美味いし、
優秀な医療と国民皆保険もある。
治安が良くて犯罪も少ない。
なのに何故こんなに閉塞感があって生きづらいんだろうか?
0595名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:10:54.63ID:2dhMoB+q0USO
さすがに数字見せられて、アメリカの給与は高いーって言うの止めたのか。現実を受け止められるのは良いことだと思うよ。
これからはいつものイメージ戦略ということだ。
0596名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:26:10.96ID:1xDicxcM0USO
>>590
>日本に住んでるとなぜか死にたくなるからね。


アメリカの方が孤独で死にたくなるんだが…
0597名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:24:54.37ID:QiIGmSdT0USO

そういう時のためにキャバクラがあるんだよ。
活用しなよ。
0598名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:35:44.54ID:ktUdIwxU0USO
>>590
人生が紙に書いてある事務ごとと雑務で終わる国と言われているからね
七平、井上靖、ヲフルレン、アタリの主張からすると
たしかに当たっているとおもう。
0599名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:03.74ID:Vl1JqPxB0USO
>>590
君はどんな国に住んでも死にたくなるよ。
0600名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:05.28ID:FgdRVGX+0USO
>>500
またガセか
0601名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:10:28.39ID:QiIGmSdT0
令和

キーボードで変換しにくいな。
LかRかも分からんじゃねーか。
0602名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/01(月) 14:08:34.72ID:SYYXRWFr0
戦争しそうな元号だな。
0603名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:10:18.95ID:SYYXRWFr0
嫌な予感しかしない。
ちなみにタレントのカズレーザーさんの本名は”和令”だそうだ。w
0604名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:47:25.88ID:SYYXRWFr0
違和感あり
0606名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:32:53.27ID:ktUdIwxU0
"移民"じゃないからOK?「改正入管法」の不安
https://toyokeizai.net/articles/-/247417
改正入管法「移民政策ではない」
https://www.sankei.com/politics/news/190105/plt1901050016-n1.html
アイヌ支援法案を閣議決定 「先住民族」と明記
https://www.sankei.com/politics/news/190215/plt1902150020-n1.html

一体日本は、どんな国になってしまうのか?
政府は私たち日本人に何をさせようとしているのか?
0607名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:42:25.42ID:cPeels/Xa
ニュース速報!!  「令和の秘密!!「このことは秘密ですよ」!!」
「令和には、アベの字かくされた暗号だった!!」
令には、カタカナの「アベ」の文字が隠されています!!

令和=命令にしたがっていれば、平和はたもたれる!!!
令=命令=「治安維持法」!!の意味だった!!

日本在住30年に及ぶ米国人記者は、新元号発表の速報をモニターで見ながら
「あきれ顔」でコメントした。
「さすがは日本会議の安倍政権。令和とは平和を命じるという意味。
「治安維持法」だと長いので縮めて令和。
これは ひどい名前!!
「命令を守れば和は保てる」ということ。人種差別が得意な政権だから、
「日本人は命令に従えば平和」 ということ」。

「令和」は、「日本人は命令に従え」!!という意味だったのです!!
「安倍総理」は、「令和」の中に「恐ろしい意味と暗号」をかくしています!!
◎「安倍総理」が「統一教会」(カルト教団)に忖度(そんたく)!!
新元号「令和」(れいわ) 
 「令」=命令する!!「和」=日本に!!
 令和=「日本に命令する!!」の意味だった!!
                          ニュース速報
0608名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:14:26.23ID:dH5xeFsm0
【企業】
KDDI、社員4613人の残業代6億7000万円を未払い--20代社員の自殺で判明
https://japan.cnet.com/article/35135051/

自殺した社員は、1カ月あたり90時間を超える時間外労働時間が確認されたという。
👆
これは酷いな。
一流企業でこれだから日本の闇は深い。
0609名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:59:59.01ID:dH5xeFsm0
KDDIの社員は奴隷だな。
令和 = 隷和
0610名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/02(火) 04:00:45.14ID:PxK/ksrxH
>>608
昭和と何ら変わってないじゃんか。
今は違うっていつも言ってる人は息してるの?
0611名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 04:25:53.17ID:MBFgu8Q10
昭和時代は過労死やサビ残が問題視されなかった。
今はそれが問題視されだしただけでも進歩した証拠だ。
0612名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 04:38:16.45ID:WIpBN2Mg0
>>586
これアメリカの2010年国勢調査がソースって事は
Race:Asianなサブ項目のEthnicity:Japaneseをチェックした人間の数だろ。
当時はアメリカ市民かの質問は無かったから(トランプが2020年に加えようとしてるやつ)
これチェックした人間の国籍は知るべしもなく
当然日系アメリカ人と日系その他(ブラジルとか)も入る。
日本人の上限を知る以外このスレ的には意味のない数字。
0613名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:02:32.52ID:WIpBN2Mg0
>>136
有りえない仮定を前提にこんな長文書くとか恥ずかし過ぎる。
0614名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:03:32.55ID:WIpBN2Mg0
向こうのスレだった。
0615名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:25:31.51ID:MBFgu8Q10
日本や日系で働いてる人は毎日神経すり減らしてるよな。
0616名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:07:55.95ID:t2lszl/j0
アメリカでも日本のようなブラックや過労死なんてあるの?
貧しい白人、黒人、ヒスパニックが日本ような狂った数十、100時間〜残業を
毎月こなせるとはおもえない。
最近は日本も外国人労働者を増やしていて彼らに残業を押し付けているようだ。
その外国人(移民)が過労死に追い込まれた事例があるという。
労働で人の命を奪う社会。それで成り立つ産業と企業。
ダークサイドに立つ経済大国。
0617名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:42:50.94ID:dH5xeFsmH
数年前に、大金が動くウォールストリートの金融街で、
若いインターンが長時間労働で立て続けに過労死して問題になった事がある。
それ以来、金融業では残業の上限が設けられている。
基本的にアメリカでは平社員は残業しないし、
忙しくても残業させてくれない。
0618名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:04:01.97ID:RcNpjw7q0
日本も今は基本残業ないよ。
0619名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:46:12.89ID:QMTj+iOo0
日本はサービス残業だからね。確かに残業ないね。過労死するけど
0620名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:28:11.24ID:P7Y2c9+c0
ここにいるイリーガルの劣等感や日本への恐怖心ってホント病的だよな。
日本での競争には着いていけず、アメリカでは競争に参加さえ出来ない。
惨めな生き方を正当化するために5chで日本を貶めるって、凄まじい負けっぷりだから仕方ないけどな。
0622名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:01:49.31ID:5DttuVpW0
しゃあないわなあ
マヂに日本脱出して移住考えてるのは英語や海外で通用するスキルや留学資金貯めるのに忙しい
いちいち日本と海外の時給や残業の細かい差とかあげて喜んでないわ
あれや
参考書だけ山程買って勉強した気分になってるようなもん
0623名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:11:47.14ID:t2lszl/j0
年収8万ドル〜の階層が30%いる。
そこに入っている在米は劣等感、日本への恐怖心はないでしょう。
日本に帰る必要もないでしょう。
どこに位置しているかでアメリカは生活のすべてが決まる国。
在米の方々は日本に来て、転職または永住する覚悟はありますか?
0624名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:11:26.41ID:pWZhnHJF0
8万ドルなんて底辺じゃん
0625名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:04:36.77ID:vCEUsspcH
8万ドルは中流ですよ。
日本で生まれ育った人(めっちゃハンディキャップがあるw)が、
アメリカに移住して8万ドル稼げるようになったら一人前だよ。
大都市でも贅沢しなければ十分に良い生活ができる。
0626名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:29:09.97ID:6oxZIOQ50
>>624だが、日本で生まれ育ってNYで仕事して8万ドルより少し多く稼いでたが、周りは1.5倍以上稼いでたわ
日本から行ってて8万ドルは底辺
0627名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/03(水) 02:01:05.59ID:vCEUsspcH
>>626
妻子持ちでモーゲッジ抱えてたら$8万でもカツカツだよ。
でも独身なら余裕だろ。
同じ職種のアメリカ人は2倍稼いでるかもしれないけど、
それは仕方ない。
日本生まれのハンディは半端ないから。
アメリカで8万稼いでれば満足すべき。
日本生まれにしては上出来だよ。
0628名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:10:12.34ID:Ml/IrqGt0
家族持ちでNYの$80kは贅沢できないだろう。
しかし$80kは他の土地なら中流になる。
そもそもNYの給料には物価高の補正がかかってるから、NYで$80k稼ぐ奴が他の土地に転職して同額貰えるわけでもない。
こんな事ぐらい在米してたならわかってんだろうに。
0629名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:18:38.72ID:Ml/IrqGt0
俺もNYCに住んでたから解るが、あそこは金持ちでないと日本人移民には難しい街だな。
新参者だからレントコントロールの恩恵は受けられにくいし、コーオプに入居するのは敷居が高い。
他の街だとグリーンカード取ったくらいで$80kあればコンドとか一軒家を買う事で家賃を固定できて落ち着く。ベイエリアでは無理かもだが。
0630名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:01:16.61ID:KP2dtjwU0
そもそもNYで8万ドルの仕事しかない人がビザやグリーンカードが出るの?なんか話がおかしくない?駐在と移民をごっちゃにしてるんじゃない?
0631名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:27:27.24ID:Ml/IrqGt0
研究者とか余裕出る
0632名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:49:39.98ID:BLJ3wcf20
脳内在米の糞グックにマジレス禁止
0633名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:08:19.50ID:Nucdfttv0
独身で$125kだけど、簡単な病気でも何万ドルって単位で金が飛んでくんだから
怖くて贅沢なんてできないよ。ただひたすら貯金してる。
0635名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:08:44.49ID:gQgxP5JO0
ジジイは生涯独身が前提の引きこもり爺だからNY8万ドルで中流とか言っちゃって
一般人とは話がかみ合わないんだよ
しかもジジイの年収は3万ドル以下だから中流の話も想像でしかないというw
0636名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:51:42.38ID:vCEUsspcH
>>633
病気したくなかったら金を使って身体に良いものを食いなさい。
レトルト食品やジャンクフード、菓子、ソーダ類は避けなさい。
ちゃんとした食事をしていると病気にならないんだよ。
0637名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:23:01.84ID:vCEUsspcH
ほぼ全ての病気はストレスから来るんだよ。
毎日、身体にストレスにならない健康食品を食べ、
精神にストレスの少ない環境で仕事をする。
自宅に帰れば大麻を吸って、
リラックスして日々のストレスを解消する。
そういう事が大切なんだよ。
毎日毎日、ストレス抱えて、言いたいことも言えず、
残業続きでレトルト食品とユンケルやリポビタンD飲んで、
睡眠時間を削って、意地と根性で頑張って小金をコツコツ溜めるような生活してたら、
間違いなく病気になる。
0638名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:00:31.14ID:XVbEMk790
英語がでけて海外でも通用出来るスキル持ちで海外有名大卒なら・・・
そもそも日本でホワイトな環境に就職できるから移住の必要ないんでは?
0639名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:04:58.01ID:zM7BwlNS0
日本は給料が安い
0640名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:14:25.68ID:eXhWRDvL0
必要だけで移住するわけじゃないだろ。
より良い環境ってのがあるからさ。
イチローとかマー君とか日本で職に困ってたか?
0641名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:35:36.16ID:XVbEMk790
逆に言うとイチローとかマー君クラスでないと夢追いだけになるで
このスレの人たちの言い分は
「日本で底辺でも海外に逝けば努力なしに成功してモテモテハーレム」
ってのやろ?
0642名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:37:51.58ID:zM7BwlNS0
日本は正当な評価もされない。
日本人独特のしがらみがあり、めんどくさい。
海外の大学出てるだけで差別される。
良い大学だけ出てあとは努力しない人は日本サイコーでしょう。転職する必要もないのだし。
ある程度経験積んだら自分のスキルアップのために転職し、よりよい給料を求めるのが世界の
常識。
0643名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:44:02.57ID:eXhWRDvL0
>>641
そんな事いってんのジジイだけ。
他の在米は「日本で成功できないならアメリカに来るなよ。」と言ってるのがほとんど。
0644名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:59:12.99ID:XVbEMk790
少なくとも海外で成功でける人は、こんなスレで日米の時給の細かい差を書き込んでグチグチ言わんとちゃう?
0645名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:36:34.68ID:VzQT/b3k0
>>644
ここにいるような勘違い日本人とは外国人は誰もビジネスしたくないだろうよ。
0646名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:54:09.84ID:vCEUsspcH
悔しかったらアメリカに来てみなよ。
楽しいよ!
0648名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:35:02.74ID:Eq1ZQGJ0d
エアアメリカは楽園だろうな
0649名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:50:05.46ID:XVbEMk790
>>645
全部日本人とは限らんのちゃう?
>日本では評価されないと愚痴る
>やたらアメリカに行きたがる
>やたら日本を下げる
0650名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:58:41.65ID:W75uNMB10
日本の皆さぁーん。長時間残業やって満員電車で圧し合い押し合いされて
日本のGDPの発展に貢献してちょうだい!
OECD労働ランキングのお墨付きがあるから安心
どんどん200、300時間でも残業やってくれたまえ
だから当然、有給もないしリゾートなんて行けない。
4週間の有給使ってゆっくり休んでキーウェストで和んで、美味しいステーキ、ワインすら喰えない。
なんという忍耐大会のような国なのか。
0652名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:03:46.18ID:vCEUsspc0
嗚呼、
今日も元気で大麻が美味い!
今夜はシングルモルトでも飲んで寝るか。w
0653名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:56:43.59ID:psTnwqm30
日本社会でのの競争は熾烈だよ。だから弾き出される奴が大勢いる。そんなルーザーは劣等感と日本への恐怖心を正当化すために5ch に書き込む。惨めなルーザー見るたびに帰国して頑張って良かったと思うよ。
0654名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:28:03.85ID:XVbEMk790
アメリカは競争社会やないの?
0655名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:40:10.30ID:is9HFyeTM
スポーツや音楽、芸術その他の分野でアメリカに挑戦するのと
ただの労働移民じゃ、話しが違い過ぎて同列で語れないでしょw

たまにキャバクラ行ったり、公園でバーベキューしたりが唯一の楽しみだ
というのなら、アメリカだろうが日本だろうが底辺としか思われない。
0656名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:02:51.48ID:psTnwqm30
ロスのウエイトレスは全員女優ってことか。
0657名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:31:57.57ID:X0v1ToUN0
底辺でも夢が語れるのがアメリカさ。
0658名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:20:12.31ID:XZVA6W170
掲示板の中だけじゃん
リアルでは何も言えず小さくなってるくせにアホじゃね
0659名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:46:37.05ID:X0v1ToUN0
【海外の反応】
アニメは大好きだが・・それでも外国人たちが日本に住みたくない理由とは?
https://www.youtube.com/watch?v=K32IilXNotI

日本のアニメが好きすぎて、
日本に住みついちゃった!なんて外国人もいる中、
どんなにアニメが好きでも、
日本には絶対住みたくないぜ!という外国人が多いのも事実。
それは一体何故なのか?続きは動画で・・・
0660名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:55:08.53ID:X0v1ToUN0
日本に帰れない
https://www.youtube.com/watch?v=HJ3yxzd5wAM&;t=63s

タクバヤシTakubayashi
Published on Mar 28, 2018
シャワーを浴びてるときに思ったやつ。
全然意味不明に語ってしまった。
0661名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:57:32.51ID:X0v1ToUN0
ワーホリに対する心構え。
ほぼ最強のビザ!
ジャパレスでも何でも、
下手に出やんでええやつ。
https://www.youtube.com/watch?v=66foHJPTQ-E
0662名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:03:45.93ID:X0v1ToUN0
富士通リストラ!?【転職講座:トピック】
富士通45歳以上社員を配置転換・
早期退職ニュースがエグい…
https://www.youtube.com/watch?v=bzHRATyTpcs

富士通はリストラが遅かったんですよね。
多くの電機メーカーは、アベノミクスが始まる前の超絶円高だったころに、
先を争ってリストラしてました。
ソニー、シャープ、ルネサスなどなど。
沖やカシオもやってたかな?当時の富士通は、
それらに比べればいくらか好調だった記憶があります。
あの頃に放り出された人は、どこに行っても業績が悪くて、
人も余ってて、能力に関係なく門前払いだったでしょう。
似たような属性の人が万単位で放出されれば、
どこも要らないですよね。間違いなくダブついていたはず。
45歳以上は今でも要らないでしょうけど、人手不足の今であれば、
バイトくらいは見つかる可能性が高いでしょう。
まだマシな方です。
0663名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:08:44.18ID:X0v1ToUN0
「45歳以上の中年」リストラ祭り。
ハシゴを外されても生きていける人材とは?
https://www.youtube.com/watch?v=Qa0lGvQrZ9U

40代後半です。
良い動画ありがとうございます。
刺激になりました。
何をキッカケに勉強するようになるかわからないからこの動画
中高年の方が沢山見てくれることを願うばかり
0664名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:27:18.19ID:X0v1ToUN0
大企業の安定神話崩壊!
45歳以上にリストララッシュ!
https://www.youtube.com/watch?v=UGsKHjfhXHs

大企業の45歳以上を対象としたリストラが着実に進んでいます。
また働き方改革法の実施によって、この動きが加速するのではないかと
考えております。
本日はリストラと働き方改革、そしてそんな時代を強く生き抜くための
方法についてお話させていただきました。
0665名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:32:33.87ID:X0v1ToUN0
日本の大企業は、
給料が高い45歳以上をリストラ。
低賃金の外国人を大量に入れる予定みたいだ。
0666名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:42:54.00ID:X0v1ToUN0
【リストラ】
45歳になったら、
再就職できない 中高年が急増!
仕事なし、金なしの無職化。
https://www.youtube.com/watch?v=8ivdPAO47No&;t=153s


かっこ良い仕事につこうとするから仕事がないだけの話。
土木、建築、運送屋、介護は極端な人不足だよ。
「自分は頭脳労働者というプライドなんて捨て、汗水たらして働け!」と言いたい。

中高年は使えない、素直じゃない、
プライドだけで注意すればキレる
こんな粗大ゴミ雇わないよ
素直に新人として頭下げて頑張れば報われるだろうに

ジジーなんか再雇用する訳ねぇだろう(笑)

中高年の特に男性はどこでも毛嫌いされます。
理屈っぽい、汚い、臭い、イメージで扱いにくいですよ

長年ぬるま湯に浸かってた人がいきなり放り出されても無理だよね。
終身雇用はそういう人らを最後の最後までぬるま湯に浸け続けるシステムだったわけで。
さらにその上の層にまで上がれれば良かったのにね。
そここそ完全に守られたぬるま湯の世界だと思うよ
0667名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:53:36.03ID:X0v1ToUN0
就活生よ目覚めよ!
日本企業、
一部上場企業に45歳以上のリストラが拡大
https://www.youtube.com/watch?v=BUUxys2Stdo

富士通だけでなく一部上場企業でも45歳以上の早期退職が拡大するようですね。
0668名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:56:03.78ID:X0v1ToUN0
リストラ開始 !
更に派遣社員や契約社員の待遇悪くなる!
https://www.youtube.com/watch?v=bOYMbMe_ByU

45歳以上のベテラン社員のリストラや
非正規雇用の待遇悪化でやる気無くす人達急増。
0669名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/04(木) 02:59:58.03ID:X0v1ToUN0
2019年、令和元年は
『リストラ』の嵐!
40歳以上は不要!
使い物にならない中高年サラリーマン!
https://www.youtube.com/watch?v=H9hf_qd_mDA
0670名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:05:30.49ID:X0v1ToUN0
【リストラ再就職】
バブル世代のリアル転職事情とは?
仕事ができるだけでは中高年の再就職は厳しい!
https://www.youtube.com/watch?v=YxJgZDPL5p8

このお話されてる方は優秀な印象を受けますが、
転職エージェントが人事に送る前に勝手に自身で書類選考してるとしたら
求職者の方には最悪ですね。
仮に求人に記載がない「裏求人」情報を人事から得ていても、
それはエージェントが応募前に求職者に上手く伝えないといけない。
求職者はその会社のために書類を作成しており書類選考で落ちるのが
求職者の方にとっては一番精神的にきついと思うので、
その負担を減らすのもエージェントの仕事かと思います。
0671名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:10:01.62ID:X0v1ToUN0
再就職が決まらない47歳。
どうすれば?
https://www.youtube.com/watch?v=6IIv1yamL38

親と同居してる時点でダメ 自立する人間は仕事を選ばない

コイツはバカ確定だな❗最初から上手く仕事が出来る訳が無い
❗何をやってもダメだろ❔逃げる事しか考えていない❗

うわっ…❗いきなりキレた。


この相談の男性、甘えすぎてます。47歳で、
自立して生活されてないのですか?
その時点で甘えすぎですね。
再就職以前に、生活環境から改善して下さい
0672名無しさん(アラビア)
垢版 |
2019/04/04(木) 05:15:19.10ID:s79SPvU000404
>>671
35過ぎたら一流企業に就職は無理みたいだね。
中小企業も正社員は新卒しか雇っていない。
これからの日本人は低賃金の外人と仕事の奪い合いになる。
0673!ken;
垢版 |
2019/04/04(木) 05:22:22.84ID:s79SPvU000404
アメリカに来て正解だった。
アメリカには定年退職がない。
中高年になっても給料が下がらない。
転職も簡単だ。
ザマーミロ!
0674名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:46:24.38ID:BLqaxfgW00404
>>653
5ちゃんに一日中貼り付いてるオマエもルーザーだよ
0675名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:25:44.58ID:43gRTTQr00404
日本に住むのは、密室の中で実験を受けているようなもの
過重crazy労働、放射能、新薬の投入、軍と政府が半透明
意味不明な法律、低知能メディア→実験国家

反対に中国が急速に発展し過ぎ、経済都市がガンガン増えている。
近い将来アメリカ、欧州のライバルになる。
日本は無慈悲な労働環境、小学生並みの大人とメディア、高齢者だらけ
日本は2週間くらいの観光と買い物で戻って舌づつみでよいだろう。
0676名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:53:15.28ID:43gRTTQr00404
日本に住むのは、密室の中で実験を受けているようなもの
過重crazy労働、放射能、新薬の投入、軍と政府が半透明
意味不明な法律、低知能メディア→実験国家

反対に中国が急速に発展し過ぎ、経済都市がガンガン増えている。
近い将来アメリカ、欧州のライバルになる。
日本は無慈悲な労働環境、小学生並みの大人とメディア、高齢者だらけ
日本は2週間くらいの観光と買い物で戻って舌づつみでよいだろう。
0677名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:38:07.57ID:+OHvHECI00404
最初は夢を抱いてアメリカ行くんだよね。でも現実は甘くない。運よく永住権取れたとしても、外国人が得られる仕事は限られている。望むような仕事は移民には廻ってこない。あるのは低賃金の肉体労働ぐらいかな。
アメリカで底辺やってましたたとばれたくないから帰国も出来ず、正当化のため日本の悪口言いながらウダウダ暮らす。
知ってるんだよオレは。そっちにいたからね。
アメリカに見切りをつけて帰国出来ないのは勇気も実力も知性もない奴。
まあ、葉っぱでも吸って現実逃避してろよ。
0678名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:15:49.84ID:YhWL15JQ00404
なーにがソッチにいただよ
たかが駐在だったくせにww
0679名無しさん(アラビア)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:10:26.87ID:X/4eIEf60
>677
永住権持ってる日本人でアメリカのちゃんとした企業で働いてるのは、やはりアメリカの大学出た人が多いね。
そういう人はアメリカ人と同等の待遇と給料をもらっている。
日本の大学しか出てない人はどうしても日系企業に行ってしまう傾向がある。
やはり語学力以上にアメリカの習慣や傾向などが身についてないから、日系の方が居心地がいいんだろうね。
日系は当然給料も待遇も悪いが、アメリカだと中高年になっても日本人はいつも人手不足なので仕事には困らないという利点がある。
日系だと周りに日本人がいっぱい居るから寂しくならないという利点もある。
0680名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:30:11.02ID:/u8hY+Hh0
>>677
現地に住んでて日本の悪口言ってるのはまだましで
日本在住で家から一歩も出ず、英語はもちろん喋れず働いたことさえ無いもんが
日本の労働状況ひたすらsageてるのが現状やで
0681名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:56:30.28ID:YhWL15JQ0
元駐在がアメリカ語るとか
横浜中華街に短期住み込みした奴が
祖国帰って日本社会批判してるレベル
0682名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:00:56.19ID:Sh7fdMk+0
まーたジジイが偉そうになんか言ってるよ
せめて医療保険に入れる企業に勤めてから言えつーの
中流を語って恥かいてまたコピペ連投してやんの
0683名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:27:30.08ID:8p5NRZNf0
ここの在米の人たちや外国人のように日本の価値観や常識に染まっていない
人が特に東京には沢山いることも確かです。
このスレで鬱積している人は日本に居ながらそう言った職場を狙えば
日本の悪習から解放されます。自分がそうだったからです。

バリバリの日系企業に居たら超過残業で自滅した人たちと同じように
ネオンが灯る夜中に電車に乗って朝は満員・・・気が狂っていたかもしれません。
優良大手の●●建設、●●自動車でも残業100Hなどとイカレタ状態がまかり通っていて
もはや日本は大手トップ企業と言えども欧米のような人間らしいフェアーな働き方ができる保障はないのです。

このスレの方にはグチるのではなく、アメリカなど海外と執拗にコンタクトをとり
何とか模索して日本を脱出してほしいです。
(住む国ではなくて周囲の人間関係と環境のこと)
事情があって日本から離れられない人もいるので、行動力と発想次第。
0684名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:04:40.38ID:bs6mVGmB0
そういえば、オレの年収は15万ドルだー、医療保険には未加入だーって奴いたな。ボロ出過ぎだろ。
0685名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/05(金) 06:27:10.69ID:ffVjH+tiH
俺はアメリカで最高レベルの健康保険を持ってるけど、
一度も使ったこと無いよ。
残業ないし休日出勤もない。
職場はいつもリラックスした雰囲気だからストレスも少ない。
だから病気にもならない。
日本や日系企業はその真逆。
在米の日系企業は給与や待遇が悪いけど、
アメリカの最高レベルの健康保険を使ってる会社が多い。
それだけは在米日系企業を評価しても良いと思う。
0687名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:47:37.75ID:ffVjH+tiH
>>679
アメリカで永住権や市民権を取る日本人は、
圧倒的に関西人が多い。
アメリカに来て違和感を感じないのも関西人が多いね。
引退してアメリカに残るのも関西人。
関東出身者は永住権持ちでも50過ぎたら日本に帰る人が多い。
0688名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:55:28.57ID:8p5NRZNf0
https://www.glassdoor.com/job-listing
https://www.ey.com/us/en/careers/experienced/ey
https://www.randstad.com/jobs/united-states/s-engineering/

私はこれらのサイトから接触して求職活動をしました。
渡米希望の方は活用してください。
アメリカにはチャンスが無数にあります。
毎年世界中から人が集まってきます。難しく考えずにまずは行動しましょう。
0689名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:19:05.41ID:bs6mVGmB0
最低賃金以下で使えるイリーガルを募集中です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況