X



俺たち在米は勝ち組だよな? 8th 発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 05:46:59.27ID:uNJcN2GLH
>>540
日本はどうか知らんけどアメリカの弁護士資格は州毎に違うからその土地に根付く覚悟とセットになるぞ、客も基本日本人になるだろうから日本人、或いは日系人の多いエリアに拠点構えることになりやろな
0542名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:09:30.09ID:MSHfw/BA0
希望と現実の解離が大きいほど妄想はひどくなる。
0543名無しさん(アラビア)
垢版 |
2019/03/08(金) 06:20:59.29ID:sURWDrDu0
>>539
板前、宮大工、左官、庭師なんかは、
立派な日本の伝統芸術だ。
一流になれば給料も高い。
こっちで独立してミリオネアになる人も多い。
Fラン大で博士号とっても仕事なんかないだろ。
一流の板前だったら簡単にグリーンカードは取れる。
でもね、その一流になるのが難しいんだよ。
長年の努力と才能と情熱が必要だ。
バカ田大学で、紙切れ(学位)貰って上から目線で生きてても、オマエの様な世間知らずの青二才に仕事なんてないし、アメリカの労働ビザなんて取れっこない。
顔洗って出直してこい。
0544名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:51:00.43ID:J1xnXuD90
>>535
年功序列や解雇規制の強さ、世襲の強さや封建的な体質に関しては、日本はアメリカ型よりもドイツフランス型に似ているのでは?まあこれは、バカチョンのせいだけどね。
0546名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:42:42.86ID:bo6xjEMOa
この板は、アメリカに住んでないやつの方が多いな
0547名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:28:44.45ID:olRuieuP0
マスターの話とか板前の話とかなんか情報がめちゃくちゃだよね。嘘でももうちょいリアリティ持たせないとw
0548名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:40:41.22ID:UqYwxkfBa
頑張ったり我慢したりすることよりも、有能であることが重視されるのがアメリカ。
その逆が日本。
なので、日本は「無能な働き者」とか「真面目な馬鹿」が多いので、仕事の効率が悪く、過労死が絶えない。
とくに、バブル世代の老害や官僚。
0549名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:45:17.33ID:uNJcN2GLH
>>543
アメリカにFラン相当の大学なんてねぇんだよ
勉強しなきゃ研究室にも入れんし、留学生は一定の成績が取れなきゃ学生ビザ没収だからな

卒業をしても成績がある程度なきゃ意味が無い

因みにマスターの取得でグリーンカードのプロセスが早くなるのは本当だ、早期取得の資格と言うより早期取得可能なクラスにカテゴライズされるからな
0551名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:55:39.64ID:bD7hE80f0
>>534
俺は毎年4週間ぐらいとってるよ。
5週間以上とれるけど、使い切ったことはないと思う。
0552名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:08:53.78ID:MSHfw/BA0
移民の皆さんは、今日もアメリカ人が嫌がる仕事を引き受けて元気にやってるかい。気晴らしに葉っぱでも吸って妄想の世界に浸ってくれ。
0553名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:04:51.72ID:0IfS789Y0
👆
オマエも我慢せずにさっさとアメリカに来いよ。
アメリカ人が嫌がるような仕事でも8時間で終わるから。
給料も待遇も日本より格段に良い。
スシ詰めの電車通勤も無い。
家は広くて快適だ。
よほどのマゾヒストじゃ無い限り日本は地獄だろ。
超極厚ステーキ食って最高級の大麻吸って、
リラックスして人生を楽しんでみなよ。
楽しいよ。
0554名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:06:26.53ID:7uWSQTSr0
>>552
全米の6−7割が白人なんだから
移民が就いているブルーカラーの職業にだって
白人は沢山いるでしょ。
親方、主任、管理者といったポストは白人が占めているだろうが
白人=ホワイトカラー、技術職ってのは単純すぎるイメージ。
それにブルーカラーは重要な仕事が多い。
0555名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/08(金) 14:52:47.90ID:0IfS789Y0
アメリカ在住者は毎日8時間で仕事を終わらせて、
家に帰ってリラックスする。
夕食のステーキ、ワイン、大麻、セックスを楽しむ。

日本人は毎日残業の日々。
リポビタンDとユンケルを飲んで10時まで頑張って働く。
1時間半かけてスシ詰めの終電で家に帰ったら、
赤いきつねとセブンイレブンのおにぎりで夜食。
疲れすぎて焼酎1杯飲んで寝るだけ。 

日本在住とアメリカ移住、
どっちが良いと思う?

良いも悪いも、
あなた次第です!
0556名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:15:16.98ID:MSHfw/BA0
ここにいるジジイの時代錯誤はすごいね。日本を離れた昭和から何も変わってないと思ってる。思いたいんだろうね。現状の厳しさが滲み出てる心理だな。
0557名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:53:34.21ID:GcnJ6qFy0
>>555
>夕食のステーキ、ワイン、大麻、セックスを楽しむ。


セックスをオナニーに変えれば正しいかな。
0558名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:58:22.51ID:7uWSQTSr0
>>555
それが関東東京圏であれば住居の大半は地獄だとおもったほうがいい。
部屋が狭い、日が当たらない、騒音に過敏(気を遣う)
密集したスラム街のような造形が連なる。

残業が終わりリラックスできない家に帰る。
うつ病、自殺がなくなるわけない。
発散する場所も逃避する場所もない
無機質で無表情なコンクリートと日本人。

貧しく冷たい日本経済の中心。
4千万人が蠢くFatigue city−GreaterTokyo
The Adventures of hell!
0559名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:26:44.34ID:7uWSQTSr0
>>555
日本人の生活そのものがリアルに当たっているから怖いw
ジョーダン抜きで本当の意味での貧しさ虚しさが、やばい水域なんだとおもう。
アメリカや欧州よりも韓国、台湾、ベトナムにとても似ている。
漱石、井上靖、山本七平が指摘していたように
やはり日本は未来永劫、脱アジア(三等世界の烏合の衆が喚く空間)できないのだろう。
0560名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:13:05.85ID:LaqDNLPIp
戦時中白人が日本人を野蛮人と言っていたが、今でも日本人は野蛮人だな。
0561名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:33:45.98ID:MSHfw/BA0
ここで在米の虚しいうめき声を聞くたびにホント帰国して良かったと思う。アメリカは楽しかったけど、ずっと居る場所ではないと気付くことができた。あのまま居たら、ここで毎日虚しく日本の悪口言ってたんだろなと思うとゾッとするね。
0564名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:14:37.12ID:Os7lu4rY0
>>561
でもアメリカがミラクルな国というのはわかったでしょ?
無理に永住する必要はない、それは個人の問題。
日本と行ったり来たりの往復でいい。
アメリカが肌に合う人やビジネスや商売で定住しなきゃならない人だっている。
日本と違った優れたところもある。
個人的にはアメリカが世界最高だとおもっているので
日本の良い点と合わせて半々の往復生活がベストだとおもう。
0565名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:52:04.00ID:Iqg2GrNv0
>>560
銃乱射が日常の西部開拓時代で止まってるのが白豚
0566名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:06:28.47ID:0rDQzzaM0
日本とアメリカの半々生活がベスト→ど底辺の肉体労働者が必ず見る夢。
実際に世界を飛び回った者は、ある程度の年齢になったら、もう体力的に無理、勘弁してくれになる。
いい年齢になっても現実が受け入れられなくなる国アメリカ。一生夢を見続けることが出来る幸せな国ではあるが。
0567名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:23:30.06ID:vuou37Ut0
>>565
銃乱射の野蛮性も、テキサス親父に代表されるような日本人が大好きなアメリカ保守派の功罪ですよ。
また俺はアメリカのリベラル層を支持しているけれどね。
0568名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:23:31.46ID:mGGu2jHf0
アメリカの保守派は日本を大変尊敬しているよ。
なぜなら、
2016年に日本政府が受け入れた難民はたったの23人。
2016年にアメリカ政府が受け入れた難民は84995人。
アメリカの保守にとって日本は理想の国なんだよ。
0569名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:56:30.88ID:vuou37Ut0
>>568
その正体はシオニズムです。
現にイスラエルにもほとんど移民はいない。
アメリカの保守派のバカが、移民や人道的な難民保護に反対なのは、ソ連が行おうとしていたトロツキーの掲げたコスモポリタン国家に反対したため。単なる共産主義に対する対抗手段なわけ。
実は、資源や利権を利用してコスモポリタンで世俗主義な福祉国家を目指した国は他にもあり、それは、シリア、リビア、ベネズエラなわけです。
全部アメリカに潰されましたね。
0570名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:59:03.33ID:vuou37Ut0
白人利権を潰し、人類みな兄弟的な理想主義を実現するためには、反共和党、リベラルになるしかない。
そして、ヨーロッパで起きているイスラム派によるテロは、全てユダヤのやらせによるプロパガンダ。
0571名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:08:49.30ID:vuou37Ut0
日本に移民文化が根付くことを妨げているのは、実は在日朝鮮人だということ。
日本を閉鎖的な国にしているのも、実は在日朝鮮人だという皮肉はあるな。
なぜなら在日朝鮮人は日本人以上に移民に不寛容だから。
日本も世界の途上国から移民を受け入れれば良いのに。アメリカに行けなかったラティーノは是非日本に来て。
0572名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:15:39.51ID:vuou37Ut0
>>566
頭脳労働なのに肉体労働だとかIT土方と蔑称をつけられています。アメリカやカナダなら高年収を目指せそうですね。今になって渡米就職するにも早稲田の卒業証明書っているのかな?
0573名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:30:34.39ID:mGGu2jHfH
47じゃ無理だって。
やめとけ。
0574名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:38:41.97ID:Os7lu4rY0
>>572
>渡米就職
✕早稲田の卒業証明 → ○アメリカ、カナダ、英語圏のDegree

日本を一歩出たら、日本の大学(早稲田)は誰も知らないし価値はない
国内限定で就活、再就職することをおススメする
0575名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:48:23.60ID:oMYLpvCxa
>>574
よく日本の大学に入れないから海外の大学に行く人を批判する日本人がいて、そういう奴らは口を揃えて、アメリカの大学を出ても日本では価値はないという。
バカじゃねーの。
まあ俺は早稲田の理工学部卒だけど、英語はペラペラなので自分の経歴やら能力について英語で説明する自信はある。
日本の3流大学を出ても欧米で働いている日本人は沢山いる。
0576名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:53:55.52ID:oMYLpvCxa
アメリカでは採用が決まるまで応募者の年齢がわからないらしいね。
日本以上に「若いつもりの」年寄りには優しい社会。
日本には歳そうに生きるという言葉があるが、これはアメリカにはない。
一生若々しく生きることは、アメリカの美徳でもある。
0577名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:00:00.66ID:oMYLpvCxa
ニュージーランドの無名大学を卒業してもアメリカで就職が簡単に決まる人がいて、一方、英語ペラペラの日本人の場合は難しいとしたら、それは人種差別以外の何者でもないな。
0578名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:12:27.09ID:yGZPz8030
日本在住だとアメリカの現地企業に内定しても就労ビザが通らないとどうにもならないよねえ?学部卒だと尚更狭き門でしょ。実力があっても運がないとダメ。
0579名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:42:13.63ID:OkS9J7FfH
>>578
普通は内定出た時点で会社が就労ビザを申請してくれる筈。
0580名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:45:22.97ID:Os7lu4rY0
>>575
>>英語はペラペラ
高い英語力があるなら日本でダべっていないで早く渡米すればいい。
ペラペラがどの程度かによるが・・・
本当に能力があれば、貴方が日本に居る意味はないとおもう。
年令差別→お子様文化の国なので早く脱出したほうがいい。
0581名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:47:25.41ID:OkS9J7FfH
人の運を左右するのは神ではなく結局は他人なんだよな。
0582名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:51:29.26ID:yGZPz8030
>>579
今は申請しても通るとは限らないよ、全然。
0583名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:33:07.70ID:yjAhCGER0
H1は倍率3倍位あるからサポートがこれだと厳しいな
日本から採用するのが日系企業じゃ見込み薄いが、一流企業がわざわざ日本から呼び寄せるならE1とか強引にサポートするから問題ない

ビザの話なんて採用する気があるなら面接中に普通にするから
0584名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:33:41.23ID:yjAhCGER0
E1じゃない、Eビザの間違い
0585名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:36:32.79ID:yjAhCGER0
面接中にストックオプションの有無
ビザサポートが必要な場合、サポート可能なビザの種類
採用場所への引越し費用の限度額

この辺は当然するだろ、ボーナス何かする意味ないぞ
あれは元々貰えるのが前提で給料に含まれてるからな
0586名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:45:02.78ID:Ksbu+s20H
>>583
Eビザって日系企業の駐在員の為のビザじゃないの?意味がよくわからんなあ。
0587名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:12:09.25ID:hNq3/9O4M
アメリカのIT企業は大体技術面接だぞ
そんなに自信あるならまず日本のグーグルやアップルでも試しに受けてみれば
技術職は英語力はそこまで関係ない
つーかプログラミングの天才レベルじゃないといくら英語力があろうが雇ってもらえないだろうね特にアジア系男は
0589名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:29:02.95ID:9WQc3jXh0
>>586
建前はそうだがそうじゃない奴でも取れる
日本と違っていい意味でいい加減な国だからな
0590名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:31:44.08ID:9WQc3jXh0
今はもう化石だけどリアルプレイヤー作ってたやつがGoogleにいたな、独立したチームに引き抜かれて辞めてったけど
0592名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:37:03.65ID:rIGxlbY70
日本の社畜やサラリーマンよりは、個人主義を徹底させているアメリカのほうがいい
フリーランスや個人事業家のほうが立派。
俺よりホリエモンのほうが立派。
BYジムロジャース、ジャックアタリ、中川雅之を支持。
まだ日本/東京で消耗してるの?笑
0593名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 02:30:57.12ID:NsTCCXko0
別に日本の社会人の99.999%はそのまま日本にいた方が幸せだぞ
実績と自覚の両方で日本を代表出来る何かしらの才能がある奴が妥当な評価と報酬を得られる国がアメリカってだけ

例えば日本のどの専門分野でも第一人者として広く知られるクラスなら確実にアメリカの方が高額な報酬が得られる、そういう話
0594名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:54:13.94ID:5n/hJplnH
まあケースバイケースだな。
でも大多数の日本人にとっては、
日本で暮らしてると楽かもしれない。
何も考えなくても周りに逆らわずに流されてれば生きていけるからね。
よっぽどの事がなければ飢える事もなければ宿無しになることも無い。
その反面アメリカで生きていくには、
すべて自分の頭で一から論理的に考えないといけない。
毎日が選択の連続だ。
誰も干渉してこないし、誰にも干渉しない。
例えば、木に例えると、
将来どんな木に育つかは本人次第。
巨大な大木になるかもしれないし、小さな雑木かもしれない。
どちらにしろ、
日本で盆栽になるよりは自由でのびのびした木に育つ。
育たない木は枯れてしまうだけ。
日本の盆栽のように温床で手入れはしてもらえないのだから。
どちらが良いかはあなたが決める事。
0595名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 03:37:08.73ID:8y38xDf+0
>>576
年齢なんて学歴と職歴で見当がつくよ。40以下に限るとかいうのは無いけど。
>>593
99.999%は言い過ぎだが、90%ぐらいかも。
0596名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:01:17.45ID:/399dgV80
また妄想全開かよ。移民の9割は肉体労働に就く。ホワイトカラーは自国民にしか与えない。現実を直視出来ないほど厳しい生活なのは理解するけどね。
0597名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:10:21.30ID:8y38xDf+0
>>594
「毎日が選択の連続だ」なんて大袈裟な奴だな。
毎日するのはピザかバーガーかの選択ぐらいだろ。
0598名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/10(日) 07:33:17.12ID:5n/hJpln0

今日はキャビアを食うか、飛び子にするか?とか、
米西海岸産の草を吸うか、コロンビア産の草にするか?とかだな。w
0599名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:36:29.49ID:HVucPHDfM
肉体労働なんかビザ降りんだろ普通に考えて
0600名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/10(日) 07:40:43.73ID:5n/hJpln0
>>596
オマエ、アメリカ経済の大きさが全く分かってない。
高卒でも$80K (900万円)稼げるのがアメリカだ。GMやFordの組み立て工場の従業員は残業代込みで年に$100Kは稼いでいる。
こっちは規模が違うんだよ。
日本の物差しがアメリカで通用すると思うな。
井の中の蛙とはオマエの様な奴なんだよ。
w
0601名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/10(日) 07:45:05.34ID:5n/hJpln0
アメリカの炭鉱夫や石油採掘者だってアメリカでは$100K稼いでいる。
日本は石油出ないけどな。
0603名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:20:28.78ID:BLxcxuci0
オーストラリアの炭鉱夫は$200k以上余裕だって。
鉱業ブームなのに人手不足らしい。
0604名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:35:10.42ID:/399dgV80
健康保険も社会保証もない国で手取額だけみて喜んでる○○をアメリカが引き取ってくれるのは良いことではあるが。
0605名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:42:21.20ID:eBaFzJkxa
>>604
国が勝手に個人の資産を管理して老後に返すのと、国は信用できないから個人でしっかり老後のために投資や貯金をするのとどちらをとるかって話だよ。
金の自己管理もできない奴って馬鹿じゃないの。
今では日本政府が信用できないしな。
0606名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:01:49.12ID:CSGL1R7h0
グループラインで孫の写真送り付けて来んな。ウザいよ、正直他人の子供なんて興味ないし可愛くねえー!
0607名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:09:24.59ID:5n/hJplnH
もう3月か。
今年も時の流れが早いな。
0608名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:21:25.63ID:xwXkSQRaH
アメリカ住んでるなんて羨ましいよ
チリみたいなクソみたいな国民性のクソみたいな国住んでると萎える
0609名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:47:45.72ID:m8gO5XFNa
>>608
それならすぐに国境の長いトンネルを超えてアルゼンチンに行きましょう。
チリ人=アジア人、アルゼンチン人=欧米人のようなもの。
0610名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:23:43.86ID:cfuvx+nf0
アメリカと日本比較して、日本在住者が一生懸命日本の方が良いと言ってるのが泣ける。アメリカに勝ち目ないじゃん。アメリカで貧乏な人が日本の医療当てにしてる程度の話しじゃん。
日本はただのきたねー後進国だよ。さっさと見切りつけた人が賢者だよ。
0611名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:24:36.57ID:rIGxlbY70
>>600
>>アメリカ経済の大きさが全く分かってない。
◇資産額$500000〜の国別人口

アメリカ合衆国2800万人
日本360
英国320
中国310
ドイツ280
フランス240
カナダ180
イタリア160
オーストラリア90
スイス80
シンガポール60
ブラジル20

アメリカ単独で世界に勝ってる。
0612名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:29:38.65ID:bj1w7owZ0
>>611
人口比で比較しなければ意味ない。
世界一豊かな国って知ってる?
0613名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:34:28.80ID:bj1w7owZ0
>>611
金融資産500000$は小金持ちのレベルで決して富裕層ではない。そこそこの都市部に不動産があれば、そのぐらいは楽に貯められる。
豊かさは平均値の豊かさだから、アメリカにどんなに金持ちが多かろうが同じ分だけ貧乏人もいれば意味がない。
また、極少数だけ大金持ちでも同様。
ちなみに、世界一豊かさな国は、モナコを除けばルクセンブルクな。
0614名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:04:07.60ID:JUgKxlzv0
>>610
最も発展して流行と経済、政治の中心の東京一都三県ですら
タクシー、レンタカーは使わずにゆっくり歩いてマイナーな線で移動して
ありきたりな店や住宅街をみて周ると、木造、モルタル、打ち込みの平屋やアパート
20−30坪の狭小住宅がうじゃうじゃとそこら中にある。
それが延々と続いている。
あの景観はアメリカには無い(貧困層の居住地、産業廃棄のゴーストタウンはあるがそれとは別だ)
汚い後進国というのはある意味当たっている。
狭い土地に無計画にZigzagに住宅を押し立てている煤でねずみ色に染まった見栄えの悪さ。
あれはアジア特有の物。
住居面積の狭さが原因でもあるが、中国以外アジアはどこも狭い。
Asiaの運命なのかもしれない。
0615名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/11(月) 04:09:25.74ID:NL5cZNVqH
アメリカは住んだもん勝ちだよ。
0616名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 04:32:16.56ID:p60wCpIp0
>>615
移民ってだけならその通りだな
ただ日本も住み着いた不法だろうが勝ちだから似たようなもんだな

ただ住んでるだけじゃ上流階級の贅沢は一生味わう事もなく終わるけどな
0617名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 05:23:54.85ID:zMUqGmuA0
アメリカのサラリーマンは残業がない。
それだけでも十分に勝ち組みだよ。
0618名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:17:25.20ID:uoEFv1890
また底辺自慢の無限ループ。
0619名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:02:58.90ID:PZVbQoQ6a
アメリカの自慢ってはっぱが吸えるってだけなんだな
0620名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:08:16.60ID:zMUqGmuA0
アメリカは葉っぱが吸えて残業が無くて、
給料が高くて有給が消化できる。
この差は大きいよ。
0622名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:18:54.77ID:NL5cZNVqH
妻子なんて欲しいと思ったことがない。
ウザいだけだ。
0623名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:25:28.57ID:NL5cZNVqH
黒人やヒスパニックは貧乏で生活保護受けながら子供5人育ててるなんて珍しくない。
貧乏で結婚できないのはアジア人だけだ。
これも儒教の影響だな。
カンボジア人なんか牛5頭持ってないと結婚できないそうだ。
日本人は正社員じゃないと結婚できないみたいだな。
0624名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:11.97ID:PomqJogPa
>>623
これは儒教のせいではなくて、女のせい。
0625名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:48.17ID:PomqJogPa
簡単に結婚離婚子育てできる事実婚をもっと広めよう。
0626名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:53.58ID:IHvboaFxp
日本の40代は汚いジィジイとバアバアしかいない。
アメリカ・特にヨーロッパは外見も若いし、オシャレ。気持ちも明るいし若い。
0627名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:35:39.29ID:nN04+iyHa
>>626
それは今の日本の50代(バブル世代という無能な既得権益層の不良債権)

団塊ジュニア(氷河期世代)=昭和48年生まれ前後の大卒は40代だが、心はゆとり世代なので若い。
0629名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:05:13.30ID:OmIvSCokH
>>628
独身は自由でいいぞ。
そして楽だ。
毎日好き勝手できるからストレスがない。
金も自由に使える。
コールガールをうちに呼ぶこともできる。
すべて自由。
0630名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:06:31.83ID:OmIvSCokH
子供がいたら草も自由に吸えないだろうしな。
冗談じゃねーぜ。
0631名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:15:37.68ID:PZVbQoQ6a
貧乏じゃあ、家庭も愛人も別宅も持てないのは日米同じってこと
0632名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:32:21.77ID:OmIvSCok0
家庭があって、愛人がいて、別宅がある奴って、
年収が最低でも$500Kぐらいないと無理だよな?
サラリーマンでは無理だな。
0633名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:37:27.77ID:JUgKxlzv0
>>626
白人は清々しくカッコいいですからね。
外見もマインドも、陰&堕の日本人の対極にある存在。
日本人は儒教と日本の土着の暗闘反目の精神をすりこまれているから
どうしようもない陰鬱な30〜60代(+団塊)がうようよしている社会。

最近は少し流行があってヘルシーでエイジレスな中高年や女性を
メディアのプロパガンダによって増殖させようとしているが
そこにいる人間の精神が小手先レベルでは、アメリカ・ヨーロッパに追いつくわけがない。
0634名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:06:27.97ID:JUgKxlzv0
>>623
>>黒人やヒスパニックは貧乏で生活保護受けながら子供5人

社会保障と国力の違い
日本では何千万人もいる貧困層を救えない
餓死して見つかった事例が何件もあるような国
制度があってもそれが厳格化されていて受給できない
それに受けたにしても生活が成り立たないほど少額
0635名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:15:44.28ID:PZVbQoQ6a
何故在日朝鮮人たちは日本人を装い続けながら日本をディスるのだろうか
朝鮮名晒して、朝鮮愛を訴え続ければいいのに
0637名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:39:14.17ID:nN04+iyHa
ヒスパニックってイケメンでも差別されるの?
0638名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:53:21.62ID:jE3MNaI9H
>>637
美女なら幾らでも引き取り手があるし
男娼でもするならそういう事もない
イケメンである事が活きる生活を自ら選ばなけりゃ宝の持ち腐れで終わるだけ
0639名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:16:37.84ID:VDvsa7se0
欧州、アメリカ、南米、アジアを一人旅したことがあるけれど、
旅先で会うヨーロッパ人は一ヶ月単位で休みをとっていたな。
アメリカ人も何週間もまとめて休んでいた。
日本人は就活の合間か仕事を辞めて来ていた。
こういった体験に基づいたことだけでも、海外の旅もゆっくり行けない。
日本の休暇に対する貧しさと虚しさで、すごく悲しくなった。
日本人って休暇なのに、食事も早食いで短時間で急いで食べるんだよね。
ナイフもまともに使えず食べ方も汚い。
アジアで一番の経済力の国なのに・・・ゆっくり生きることって罪ですか?
0640名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 01:21:32.83ID:VDvsa7se0
欧州、アメリカ、南米、アジアを一人旅したことがあるけれど、
旅先で会うヨーロッパ人は一ヶ月単位で休みをとっていたな。
アメリカ人も何週間もまとめて休んでいた。
日本人は就活の合間か仕事を辞めて来ていた。
こういった体験に基づいたことだけでも、海外の旅もゆっくり行けない。
日本の休暇に対する貧しさと虚しさで、すごく悲しくなった。
日本人って休暇なのに、食事も早食いで短時間で急いで食べるんだよね。
ナイフもまともに使えず食べ方も汚い。
アジアで一番の経済力の国なのに・・・ゆっくり生きることって罪ですか?
0641名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:47:56.09ID:5qImyTQj0
👆
日本では罪。
海外を放浪するなんて贅沢は大学の時にしておけ!と言うこと。
だから日本の大学はろくに勉強しなくても卒業できる仕組みになっている。
22から60までは社畜(奴隷)になって日本の発展のために働く。
定年したら思う存分楽しんで良いよ!(年寄りは使えないからお払い箱)
と言うことなんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況