X



俺たち在米は勝ち組だよな? 6発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザマーミロ (アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/06(月) 14:26:34.30ID:DO83+/7o0
アメリカに住んでる日本人は勝ち組だよな?
その根拠をここに列挙しよう。



過去スレ

俺たち在米は勝ち組だよな? 5発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1528521084/
0005名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:58:55.94ID:DO83+/7o0
【衝撃】
砂糖は毒!
砂糖を断つと体に起こる驚くべき変化が凄すぎる・・・
食べると超絶老化してしまう危険な食べ物【健康雑学】
https://www.youtube.com/watch?v=dps_wdxuEoo
0006名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:01:40.80ID:DO83+/7o0
砂糖を一年間断った家族の話。
砂糖は数ある食品の中でも
最も最悪に近い毒である。
https://www.youtube.com/watch?v=BlWDMPq37kQ
0007名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:37:02.93ID:niAm5JPU0
残業時間規制
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20170608-00071868/
「なぜ日本人は過労死するほど働くのか」 海外には異質に映る残業文化
www.mag2.com/p/news/215642

残業時間を減らし土日を確実に休めて有給3〜4週間にするだけでも
日本人は心に余裕がもて健康になり自殺も激減する。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0009名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:22:04.29ID:bPocDTiB0
アホか
血糖値急激に上げるから白米が最悪なのは栄養学の常識
0010名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/07(火) 01:32:53.88ID:rUwK1O2w0
第一次と第二次大戦の頃、
ヨーロッパでは数年間パンが配給制になって、
毎日ごくわずかな量しか食べれなかったそうだ。
そしてその数年間だけ、糖尿病患者と心臓病患者が著しく減ったそうだ。
0011名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/07(火) 01:37:27.32ID:rUwK1O2w0
>>9
【糖質制限の新常識】
日本人は「パン」と「バナナ」を食べてはダメ!
良いか悪いか、これが結論
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50460
0012名無しさん(アラビア)
垢版 |
2018/08/07(火) 02:34:45.76ID:NKOhVcZPH
19世紀以前の小麦粉は石臼で擦って作っていたので栄養分が一杯だったけど、現代の小麦粉は科学的に高温で精製されていて単なる栄養価のないデンプンに過ぎない化学物質だと思って良い。
砂糖と同じ悪質な科学物質だ。
体内に入ると白米の2倍以上の血糖値が急上昇する。
その糖分は脂肪として身体に蓄積される。
だから太るんだよ。
0013名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/07(火) 02:42:04.26ID:gVnGk2ZwH
他にも色々、小麦粉の弊害について書こうとすると、
NGワード使いされてここに書き込めない。
やはりスポンサーの食品会社なんかは小麦で大金を儲けてるからだろうね。
砂糖とMSG味の素、日本のマヨネーズの弊害も書き込みできない。
大きな闇を感じるな。
0014名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 02:48:52.02ID:MRmZ0qcb0
ジジイは花粉症やアトピーと自己免疫疾患持ちだからグルテンもアレルゲンなんだよ
健康体ならwhole wheat>玄米>小麦>白米の順番で身体に優しい
0015名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 03:28:32.04ID:puZVC0Dr0
デブで重度の花粉症でアトピー、歩くと足が攣って息切れする爺さん
0016名無しさん(アラビア)
垢版 |
2018/08/07(火) 03:46:10.64ID:CvKujeYKH
>>14
あいかわらず古いな。w
それは1980年代の常識だぞ。
最近の科学雑誌とか読んでないのか?
そんなんじゃ若い奴に仕事でも出し抜かれるぞ。
0017名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 03:55:27.03ID:MRmZ0qcb0
しつこい奴だな
健康体、疾患持ち全てに効く糖質制限なんか無い
アレルギー持ちなら小麦抜けばいい
糖尿で玄米が苦手なら全粒粉パスタに切り替えろ
白米よりは遥かにいい
0019名無しさん(カナダ)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:18:22.06ID:6brfihE40
アメリカではなくカナダに移住したわたくしは見事に負け組ということで
今日も肛門を触って指のにおい嗅いでる
0020名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:39:54.60ID:DIyOA9ED0
カナダは負け組じゃないでしょ。
ただ有給が日本並みに少ないのでそこが痛い。
後は日本より●                                                                                                  
0021名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:32:05.63ID:RE5Sdlbx0
>>11
バナナは糖質多いけど、GI値は低いから血糖値は上がりにくい。
栄養価も高いので積極的に摂るべき。
0022名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:33:24.63ID:GgsF0N8q0
>>20
>ただ有給が日本並みに少ないのでそこが痛い。


そうなの?
0023名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:36:46.19ID:tXJnTZys0
>>16
何でそんなに必死なの?
人の事なんて放っとけばいいだろ?
Gluten-freeの食品会社の清掃員なの?
0025名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 12:31:33.50ID:UPDy6FTc0
>>24
UsdとCadが等価だったころが懐かしい。
0026名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:55:47.85ID:DIyOA9ED0
>>22
年10日ってのは先進国では日本以外ではカナダしかない。
残業もそこそこあるし労働時間も日本や途上国並みに長い。
カナダの労働システムが先進国かどうかは微妙。
日本の次にブラック労働を維持する仲間だとおもう。
(日本 韓国 中南米 ロシア ギリシャと同じ底辺グループ)
0027名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:58:10.95ID:DIyOA9ED0
>>22
年10日ってのは先進国では日本以外ではカナダしかない。
残業もそこそこあるし労働時間も日本や途上国並みに長い。
カナダの労働システムが先進国かどうかは微妙。
日本の次にブラック労働を維持する仲間だとおもう。
(日本 韓国 中南米 ロシア ギリシャと同じ底辺グループ)
0028名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/07(火) 16:17:06.20ID:rUwK1O2w0
>>25
それはもう大昔だよ。
w
0029名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/07(火) 23:40:57.70ID:QbMdZe+R0
>>11
この週刊現代のリンク酷いな。
日本で売ってる食パンが完全にジャンクなのは分かるが、GI値でそれに並ぶ白米をNGにしないのは読者に媚びてるのか、雑誌の売上げ心配してるのか。

俺の朝食は、ここ数年地元ベーカリーで焼いたホールフィートのパンにオリーブオイルとガーリック。昔は朝から飯炊いてたが、嫁の影響で南欧風に変えた。すこぶる健康。
0030名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:36:40.78ID:ABqjH+Gd0
>>29
嫁さんが白人だったら裏山ですねw

日本のパン、お菓子、弁当、野菜ってそんなに有害成分、放射性の影響が入っているのかな
イギリス、イタリアも警戒してて輸入にストップかかったり
人体に対する影響を一切言わないし、やばいですよね。
0031名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 00:42:32.53ID:fexbGrnZH
今長生きしてる高年齢の日本人は若い頃は嫌でも健康的な食べ物しか無かったけど、現代の若者はしょっちゅうジャンクばっかり食べてるだろ。
そういう食事をしてたら中年になったらガタッと健康を害するから怖い。
0032名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:03:59.12ID:+P5HLNEc0
てか、今70-80代の日本の老人は戦中戦後に育ったから病弱はとっくに淘汰され、食べ盛りに食い物が全くなかったからカロリー制限を強制され、交通も発達してなかったから健脚揃いと、長生きする条件は揃ってる気がする。
0033名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:11:04.12ID:pJQR9AsZ00808
日本はいいんだよ。医療費安いからジャンクな物いっぱい食べて、たばこもいっぱい吸って放射能もいっぱい浴びて。
ただ放射能は海外に迷惑かけてるのに、嘘をつくからよくない。お金積んでオリンピックまで誘致したけど、今どきオリンピックなんかやりたがる国がないんだろうね。
0034名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:04:44.99ID:0Ls83g8Fa0808
>>33
北米に移住する前に、

日本で歯と水虫などの治療をしている最中です
0035名無しさん(カナダ)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:34:25.90ID:6IuheNMI00808
アメリカではなくカナダに移住したことを
後悔しなくなる日は来るのだろうか…
負け組のレッテルを貼られたまま生きるのか…
0036名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:47:08.39ID:881zTYMu00808
カナダのはバブルで不動産はバカ高いのに賃金水準は低いから、資産がない人は割と地獄。
0037名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:50:07.05ID:ABqjH+Gd00808
ただカナダは日本並みに有給(+公休)が先進国ワーストだからそこがデメリットかな。

それ以外では年収に関しては日本よりも高いし長時間残業もやらないし
住環境も広々としてて、茹だる酷暑は無いし、満員電車もない
人権意識もあって、白人系の美人も多いし、だったら日本より数倍マシでは?

長時間残業とブサイクな東洋人がうごめいて押し蔵マンジュウ電車で
体の臭いオッサンにパワハラされてまで勤めて、ウサギ小屋に先進国最低の年収・・・
そんなのって生きている意味ないでしょ?
0038名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 18:01:56.89ID:ABqjH+Gd00808
>>35
当初はシンガポールの予定だったけどマレーシア、カンボジアに移住ないし就職
イングランド・ロンドンの予定だったのにアイルランドに移住ないし就職

そんな感じかな。
やっぱり一度でもアメリカを体感してしまうと
カナダのレベルの低さ小ささはわかってしまうからねw
社会的な問題はあってもアメリカの巨大さ経済規模は群を抜いている。
0039名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:43:56.53ID:jElkuOQC00808
>>32
日本食は白米に味の素をかけて食ってるようなもの。
のりたまフリカケも味噌汁もキューピーマヨネーズもごはんですよにも、
味の素で味付けされてるんだよね。
味の素=日本の味ですよ。
0040名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:30:53.13ID:+pFx2T4T00808
【韓国人が習わない正しい朝鮮半島の歴史】

紀元前108年〜220年:漢(植民地)
221年〜245年:魏(植民地)
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日本の尽力で下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本がロシアを撃退しロシアによる属国化を回避
1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
1945年〜1948年:アメリカ・ソ連(非独立)
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による南部朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:朝鮮民主主義人民共和国成立(ソ連軍による北部朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:南・軍事独裁政権誕生
1948年:南・済州島4.3事件 3万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:北・ソウル大附属病院事件 1000人虐殺
1950年:南・保導連盟事件 30万人虐殺
1951年:南・国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:南・居昌事件 8500人虐殺
1952年:南・竹島不法占拠 日本人44人虐殺・4000人を不法拘留
1965年:南・ベトナム出兵 ベトナム人3万6000人虐殺・強姦被害者多数
1970年〜:北・日本人拉致に着手
1979年:南・軍出身の大統領政権誕生
1980年:南・光州事件 600人虐殺
1993年:南・初の文民政権誕生(民主化)
1994年:北・IAEA脱退、核開発に着手
1997年:南・アジア通貨危機・国家財政崩壊
0041名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:45:28.69ID:pJQR9AsZ00808
アメリカに行った最初の頃、何を食べても味に奥行きがないなと感じた。
今から思うと完全にMSGに侵されていたんだよね。
帰国して思わずカップヌードル食べたら気持ち悪くなった。
0042名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:14:23.03ID:V98A3mcC0
>>41
赤いきつね、食べてる時には美味いんだけど、
食べ終わって10分ぐらいすると気持ち悪くなってくる。
吐いたこともある。
MSGは体が拒否するよ。
0043名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:34:29.10ID:BbiC6l8U0
東京=関東の放射性有害物質の流れが凄いわ
(海外のメディアが公表している熱エネルギーの全体図)
若い人の突然死が震災後に増えているのもあれもおかしい。
人工添加物を食べて放射性セシウムを吸い込む。
日本政府はなぜこれを野放しにしているのか?
0044名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 03:59:59.68ID:V98A3mcC0
このスレや板に時々日本在住の底辺層の人たちの書き込みがあるが、
もし彼らがアメリカに移住したら、彼らの生活の質は100%向上すると思う。
でも語学の問題や労働ビザの問題があるから簡単には移住できない。
このスレの常連たちは若い頃にアメリカに移住できた幸運な人たちだ。
今の時代、特にトランプ政権下でのアメリカ移住は極端に難しいと思って間違いない。
ごく一部のエリートか富裕層じゃないと無理ゲーだと思う。
0045名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:47:23.78ID:JTu+cjsa0
日本のサービスって痒い所に手が届くという感じで良いのだろうけど・・・・
アメリカや欧州に長くいると、それが気持ち悪いというかなんというかだな。
欧州だと、だいたいこんなもん程度の情報しかネットに載ってないけど日本だと事細かに書いてある。
まぁー日本のことだから、客が勝手に勘違いしても売る側が悪いことになるんだろうな。
0046名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:04:09.72ID:BbiC6l8U0
コンビニの弁当をかきこんで8−22時の労働
味の素と劇薬ビタミンドリンクで乗り切るのだ
0047名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:12:27.38ID:yOkF76e60
>>38
>社会的な問題はあってもアメリカの巨大さ経済規模は群を抜いている。


いくらアメリカが巨大な経済大国でも「で?」って感じ。
大事なのは自分の年収。
カナダでいい仕事持ってるならそれでいい。
0048名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:20:48.80ID:YFFTTZ7Hp
日本から出ていけたたけでも神に感謝すべき。
ほとんどの日本人は日本から出て行けず、理不尽なことに耐えしのび、苦労をして亡くなっていく。それだけの人生なんだよ。
0049名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/10(金) 04:00:23.18ID:tPQB+6fVH
日本人は仕事関連で心を病む人が多いね。
エリートは欧米先進国に移住してるけど、
大多数の日本人は日本から出られない。
運命を受け入れるだけ。
俺は若い時に決死の覚悟でアメリカに逃げてきた。
我ながら賢い英断だったと思う。
0050名無しさん(アラビア)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:42:21.00ID:i1kbWQywH
日本在住者は今日も朝から晩まで会社にコキ使われるんだろうなあ。
0051名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:52:47.04ID:L0Fu63Dl0
ニートは勝ち組とかな
0052名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:14.99ID:D46LbKo10
今カナダにホームステイで来てるけど、
ホストファミリーに仕事でたまに1〜2時間残業するときがあるって言ったら
クレイジーって言われた。
0053名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 09:24:38.50ID:D46LbKo10
今カナダにホームステイで来てるけど、
ホストファミリーに仕事でたまに1〜2時間残業するときがあるって言ったら
クレイジーって言われた。
0055名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:45:41.62ID:tPQB+6fVH
8時間で1日の仕事が終わらせられないなんて無能に尽きる。残業やるのは無能な社員。
これ、欧米の常識。
0056名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:22:45.55ID:TtfHiggVp
日本人って一日中ダラダラ仕事するんだよなぁー。
0057名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:28:12.00ID:tPQB+6fVH
農耕民族だからな。
0058名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:22:32.95ID:0Evsfvz10
>>55
日本は8時間ではなくて
国際労働ランキングの日本の平均で割ると
一日10時間労働になる(ランチの1時間を引いた数字)
残業100時間/月の零細やブラックだったら一日あたり12〜13時間を超える計算になる。

アメリカ人が17時に退社しても、日本人は早い人でも19時まで残って
酷い人は〜22時まで仕事をしていることになる。
しかも連日という凄さ。
アメリカは有給4週間だが日本は1週間しか取れない。

ランキング上位のメキシコ、ギリシャ、韓国
アジア、東欧、アフリカなど途上国の数字は
日本の平均からしたら話にならないくらい少ない数字。
日系大手とほとんど変わらないホワイトな国家と言える。
ようするに日本はキチ●イ労働カルト全体主義社会。
0059名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:07:25.20ID:COFxomRI0
日本って本当セコいのな。ランチタイム1時間引くとかさ、やることがセコい。
海外出張だってエコノミーだし。米系企業転職したら、海外出張はビジネスになった。
0060名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:19:38.17ID:GLi54pQQ0
>>58
アメリカのオフィスワーカーは九時五時の8時間勤務だけど、ランチの1時間は有給なので実際毎日7時間労働なんだよね。週35時間の勤務。
有給休暇は普通のアメリカ企業だったら年に4週間あるし、もし消化できなかったら年末にキャッシュバックしてくれる。
日本の場合は年末に有給は消滅するんだよな。
本当にセコイ。
日本人の有給未消化分の給与だけで毎年1兆円以上日本の労働者は搾取されてるんだろうな。
正確な数字は分からないけどトンデモない金額だと思う。
0061名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:51:37.63ID:4jhVj38wH
個人旅行でエールフランスのファーストクラスに乗ったことある俺は超勝ち組だとつくづく感じる。
0062名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:34:53.95ID:6m5ldYGS0

ファーストクラスに上がると食事がダンチで良くなるんだよな。
エアフランスはエコノミーでもそこそこ食事は美味い。
ビジネスクラスのチケット持っててファーストクラスに空きがあったら、
たまにファーストにアップグレードしてもらえることがあるね。
幸運だったね。
0063名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/11(土) 02:18:08.02ID:8VWgSjt40
日本で働き疲れた英語の達者なOLさんたちの間で、
ハワイの富裕層のアメリカ人男性と結婚相談所を使って結婚する日本人女性が急増してるそうだ。
日本のバラエティー番組でやってた。
相手が金持ちのアメリカ人男性だったら、頭が禿げてても、デブでもオーケーだって言う30代のOL達が笑って話してた。
敗戦直後に米兵と結婚してアメリカ移住して裕福な生活を手に入れた戦争花嫁の時代から何にも変わってない事に衝撃を受ける。w
0064名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:55:33.29ID:ykCX9SsX0
日本って老人が増えて年金が立ち行かなくなるんだよね?
給与が上がらないのに税金だけは上げるそうだ
人口が減るから福祉などに移民を大量投入。
そんな国に誰が住みたい?
スレ主は日本に帰国したい?
冗談も休み休み言ってくださいよ。。。笑
0065名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:19:47.94ID:bJKbrgTz0
移民が増えれば日本もアメリカみたいになるだろ。それはいいことだ。
0066名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:36:55.95ID:6m5ldYGS0
>>63
終戦直後、日本人は芋のツルを食って飢えをしのいでいた。
日本人はみんな飢えに苦しんでいた。
そんな当時、アメリカ人と結婚して米本土に移住した
いわゆる戦争花嫁と呼ばれる日本人女性たちは、
アメリカで毎日スーパーでステーキを買って食っていた。
それ以来、アメリカ人男性は日本人女性にとって憧れの的になったんだよ。
その証拠に、少女漫画の出てくる憧れの男性は白人の顔をしてるよね。
0067名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:56:40.78ID:6m5ldYGS0
>>63
ハワイで婚活する日本人女性が急増!
富裕層のアメリカ人男性ならデブでもハゲでもオーケーよ。
米男性の年収は最低でも$10万から〜。

https://www.youtube.com/watch?v=Ed3n-9ePiyE
0068名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:26:22.75ID:x395nL1W0
週5日、1日8時間労働というのは20世紀の初めに社会主義の労働運動が勝ち取った
古い習慣(もっと昔は、資本論に書いてある19世紀末のマンチェスターの惨状のように女子供を何時間でも働かせて搾取してたわけ)。。だけど最近はこうらしい

「西ヨーロッパの社会民主主義的政府は現在、ほぼ1世紀の後に初めて、再び
労働時間を削減し始めている。それは(1週40時間から
35時間へという)実に僅かな削減量である。だがアメリカ合衆国に至っては、
それさえ議論されていない。その代わりに人が議論しているのは、「超過勤務への
5割り増し支給 time-and-a-half」の削除なのである。アメリカ人はいまや、
日本を含む、世界中のどこの国の人間よりも長時間労働しているにもかかわらず、
である。¨」
0069名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:48:34.55ID:J8Nv7y2e0
>>66
在米の人なら知ってると思うけど、戦争花嫁ってそんな優雅でもなかったみたいじゃん。
両親には”お前なんてもう日本に帰ってくるな!”と言われて、縁を切られたとか。
アメリカ人夫とその家族にもバカにされて、大変苦労したそうじゃない。
0070名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:06:52.78ID:x395nL1W0
戦争花嫁が優雅なわけがない!
なんのこっちゃ…
0072名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:08:59.35ID:6m5ldYGS0
>>70
芋のツルとステーキ。
w
0073名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:09:47.70ID:l9cnNCQQ0
>>72
食い物の事しか考えられないバカ。
0074名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:51:00.37ID:ZdkO4oP9H
>>69
大人の事情で、
戦争花嫁は苦労した事にしてるんだよ。
ステーキ食ってワイン飲んでたなんて日本人にバレたら反感買うからね。
0075名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:17:03.99ID:UK30LX7ip
>>74
WW
0076名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:24:40.30ID:u2Bi/j120
>>74
今だって大差ないじゃん。

毎日2−3H残業やって土曜日も出勤して
苦しく臭い満員電車に押し込まれて

安いそうざい弁当としょぼいペットお茶でランチ取って
添加物満載の気付けドリンク(毒入りドリンク)で残業に耐えて

狭い1Rアパートや狭い数部屋があるだけのBBQの庭も無い一軒家に帰る生活を
政府の年金改革で、最低67歳まで続けなきゃならん。

景観は悪いし住宅群が異常に密集してて、周囲を気にする萎縮した生活
0077名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:36:53.71ID:u2Bi/j120
アメリカで日本より高い年収で広い家に住んで有給が何週間もあって
BBQをアメリカ人の友人と楽しんで、アメリカの有名な●●に行ったことがあるとか
そんなこと帰国して話したら後ろから石をぶつけられるか
子供は凄惨なイジメを受けて、旦那さんの車は凹まされてパンクして、玄関にネズミの死骸をバラまかれるよ。
お土産のケーキに唾や砂をかけられたりね。

まず誉めることは絶対にしない。
あなたを妬んで、潰すことを考えるのが多くの標準日本人の心理だ。
反感ていどならいいんだよ。(戦争の頃の卑しい性質と大差はない、近代化した今も同じ)
アメリカ、欧州や豪州NZに住んで知り合いがいると言うだけ子供を集団で半殺しにする人たちだよ
アメリカ帰りの気取った奴らだと言うのが動機。じっさい学校であったことだからね。
日本人が大人しい親切な人なんておもったら大間違い。
帰国予定の人は腹をくくって切腹する覚悟で来てね。
0078名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:50:41.90ID:8+4+Xkg20
>>77
貧乏人一般庶民エリアに住まなきゃいいだけだよ。
金持ちエリアは、海外在住経験ある家庭結構ある。

有名私立校なんて帰国子女珍しくないぞ。
0079名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:34:28.46ID:409UyEK50
>>78
その裕福な私立校の奴らでも酷いどろどろしたイジメでニュースになったんだけどねw
家柄がよくても腐った性格の奴はいる。
ここの在米みたいな理解ある人ならいいけど
そうじゃなかったときが怖い
日本人の執念深さを知らないのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況