X



板 過疎を語る! northa 北米板の衰退

0001Northa 過疎を語る!
垢版 |
2018/03/31(土) 05:57:04.25ID:Pcd8F4Y0H
Northa板 過疎を語る!  northa

北米海外生活の衰退  なぜ、ここまで廃れたのか? Why?
0002名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:58:38.17ID:Pcd8F4Y0H
10年前から書き込み数でいうと 20分の1くらい?  データ希望!

Twitter, FB に逝っちゃったという事か?
0003名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:12:31.15ID:Pcd8F4Y0H
数年前、 (というか10年 以上 くらい前か?)   2ch って アメリカからの書き込みを敵視してたよね?

思い出したわ。   規制で まるで書き込めなくなって、 2ch への興味も失せたんだったは。 w
0004名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:03:55.59ID:PXHxiF6J0
貧乏でも何でも、違う食文化って面白い。
私が渡米してる理由ってのは楽しむため。
でも楽しい事を書いちゃダメだったのね
人をなじったり蹴おとしたり、
上から目線やら下から目線でいびったり。3度と来るのやめようかな。
0005名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:04:29.98ID:PXHxiF6J0
あれ、またスレが違ってた。書き直す。
0006名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 02:10:11.47ID:ppIz/WcOH
保守
0007名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:56:00.60ID:9kypQfQjH
過疎すぎ
0008バークレー(Berkeley)での生活情報
垢版 |
2018/04/16(月) 04:03:40.58ID:9kypQfQjH
バークレー(Berkeley)での生活情報

>  Calの学生いますか?

178名無しさん2013/10/03(木) 15:33:22.92ID:krPBX48f
卒業生です。
TIMES HIGHER EDUCATIONの世界大学ランキングで8位になったと いうことできました。もう1年以上も書き込みないんですね。
卒業したのは10年ほど前ですが、当時日本人留学生は100人ぐらいと 言われていました。


100人は有り得ないだろ? w w w
0009【ジャイアンツ】サンフランシスコスレ11【優勝か】
垢版 |
2018/04/16(月) 04:06:43.10ID:9kypQfQjH
【ジャイアンツ】サンフランシスコスレ11【優勝か】
0010名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:04:50.53ID:8NRbCSB3x
>>8
当時はいたとおもうよ。一昔前は多かったから。
今は中国人・韓国人のほうがはるかに多いけど。
0011名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 03:19:30.33ID:50p64uLqH
日本人留学生> 100人は有り得ないだろ? w w w

     の意味は・・・

たった100人(!) は、 有り得ないだろ? w w w

いろんな形態の人を入れると数百人は居ただろ!w  

          (それに加えて「語学留学」とか短期の人も多いし)


> 卒業したのは10年ほど前ですが===2003年くらい

2003年くらいの方が(日本人留学生)  今より多かった?
0012名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 05:15:27.44ID:50p64uLqH
   アメリカの日本人留学生(絶対数、割合、の両方)が減ってるワケね。

>  2016年の時点では下記のとおりです。
1. 中国   2. インド   3. サウジアラビア
4. 韓国   5. カナダ   6. ベトナム
7. 台湾   8. ブラジル   9. 日本   10. メキシコ 

やはり人口の多い中国・インドが留学生の数でも首位に来ていますね。 そんな中、何年か前まで1位だった日本は今や韓国、台湾より下の9位となっています。

・・・・・・・・ 1994年から97年にかけて、日本人留学生のアメリカ留学の割合は世界で第1位でした。しかし、そこから中国やインドからの留学生や他のアジアからの留学生が増えた結果、日本は年々順位を下げていき、現在の9位になりました。
0013名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 05:21:04.41ID:50p64uLqH
   アメリカの日本人留学生(絶対数、割合、の両方)が減ってるワケね。

これが   Northa板の過疎!  に直結してるんだろう。


> Jan 27, 2018 - さらに、IIE(国際教育委員会)による日本からアメリカへの留学者数の推移は、2011年のアメリカへの日本人留学生の人口は1万9966人であるのに対し、前年の2010年の2万1290から約6.2%も減少。
  また、ピーク時の1997年と比較すると約半分以下にまで減少している。  また、2007年から減少スピードがさらに増している事 ...


・・・・・・ アメリカに来る日本人留学生の割合はといいますと、2016年では約2万人で世界からアメリカ留学をしている生徒の割合では9位となっています。
その約2万人の方がアメリカへの留学理由としては、約半数が大学学部留学、16%が大学院留学、そして27%が学位を取得しないNon-Degreeという結果でした。

世界【から】の留学生の割合と日本の留学生の割合を見て違うのは、 世界は大学学部留学と大学院留学が同等くらいの割合に対して、 日本は圧倒的に大学【学部】への留学が多く、 大学院に進む人は少ない印象です。

しかし、学位を取得しないNon-Degreeで留学する生徒数は最近、一定数を保っているようです。
0014名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:58:29.59ID:wisvVuQsH
9位?まだそんなにいたのかえ
0015名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:00:40.46ID:wisvVuQsH
サウジが多いのはアブドラ前国王が留学生の費用を全て国の負担で
大量に送りだしてるんだよね
0016名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:21:41.59ID:0e/tssI+H
バークレー(Berkeley) キャンパス、
最近は   シナ人だらけ!  の感じだよね
0017名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:38:48.28ID:93VneR4aH
>>15
それ初耳だわ
0018名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:36:50.55ID:FQ2h7GEJa
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、病気、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0019名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:31:30.55ID:deJ/RG+mH
あげ
0020名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:30:58.03ID:qy0A1eVpH
>>17 普通の人の耳に入るわけはないけど
少し前に米国に三千人送ってるって話だった
0021名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 02:36:20.00ID:qy0A1eVpH
米国の日本メーカーのラーメン Maruchanとか出前一丁とか
が変だと思うのは、スープから醤油を抜いてあることだな
ソイソースが入っていたら米国人の口にあわん?と恐れてる、のか
それで、チキンヌードル風味とか半端でまずい味なってる
でも、寿司の醤油に誰もが慣れていて
フランス人でもアメリカ人でも 好き好んで皆舐めてる
のに醤油スープを敬遠してわざわざまずくする、って理解できないよね
訪日観光客もこれだけ本物ラーメンを好んでいるのに
醤油をいつまでもいれないとは。。
0022名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 08:48:23.89ID:MggRnxi/0
>>21
あのラーメンはアメリカでは日本食というよりも貧民食だよ。
4for$1とか驚く程の低価格で売っている。
0023名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:27:28.24ID:1gXN5x3FH
そんなのわかってるけど
だから何?
滅多に買わないけれど学生でも誰でも時間がなくて食べるときもたまにある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況