X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 22発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:26:23.40ID:NTk2H8lm0
俺は、約19年前に憧れてたアメリカにやってきた。
アメリカの大学を卒業後アメリカで就職しグリーンカードも取った。
人生すべてが順調だった。ところがここ数年まったくやる気がでない。
若いころは日系の会社でバリバリ働いていたが、約4年前リストラにあってからはずっとフリーター暮らし。 やりたい事はべつに何もない。
趣味は日本のテレビドラマを観たり独りでマッタリ酒を飲む事。
何に対してもたいして情熱が湧かなくなった。 これって40代になると普通なんだろうか?  それとも、ちょっと古いけどミッドライフクライシスなんだろうか?
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたが、今ではぜんぜん興味がなくなった。 今だったら窮屈で息苦しい日本に住んでもいいとさえ時々思う。
でも日本に帰ってもロクな仕事はないだろうし、いまさら怖くて日本には帰れない。
こんなこと考えてるの俺だけ???

前スレ
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 21発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1503034264/
0002名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/10/27(金) 01:29:27.88ID:NTk2H8lm0
俺は、International的な生き方には全く興味ない。
欧州のジャパレスでお茶頼んだら紅茶 ( Black Tea ) が出てくるだろ。
しかも€3ぐらい取られる。
お金の問題じゃないんだけどね、 そう言うのが嫌なんだよ。
アメリカのジャパンタウンみたいなのが良いんだよ。
広大で自由なアメリカに日本文化で暮らす。
それが本当の理想だと思う。
狭い日本や欧州でクラスよりね。
はるかに良い。
0003名無しさん(アラビア)
垢版 |
2017/10/27(金) 02:21:25.90ID:ZQ4fgQexH
そうそう。
アジア人にとっては欧州は住みにくいよ。
良いのはロンドンぐらいだ。
ロマの乞食もたくさんいてアジア人は鴨にされてる。
ヨーロッパによく行く人は俺の言ってる意味がわかると思う、
0004名無しさん(アラビア)
垢版 |
2017/10/27(金) 02:27:04.45ID:ZQ4fgQexH
アメリカの一番良いところは、廻りに振り回されず
自分のペースで生きられると言うことだ。
貧乏だろうと裕福だろうと関係なく自分らしく生きられる。
日本だと日本の規範や世間の常識に縛られて非常に生きにくいだろ。
0005名無しさん(アラビア)
垢版 |
2017/10/27(金) 02:33:18.50ID:5kzbF04+H
アメリカだと毎日マリファナ吸っても誰も文句言わないぜ。750CC のバイクで地平線が見えるハイウェイを120キロでぶっ飛ばす爽快感は最高。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況