👆
今では考えられないけど、
ドイツはかつてヨーロッパのお荷物と言われてたんだよ。
ベルリンの壁が崩壊して東西ドイツが併合した頃だよ。
その頃のドイツは経済状態がボロボロだったんだよ。
でもその後、EUができてユーロの共通貨幣ができた。
そのおかげでドイツの製品が割安で買えるようになったから裕福になれたんだよ。
EUの貧乏な国のおかげでユーロはある程度以上は上がらないんだよ。
日本政府が意図的に円安に誘導して、
外国が日本の製品を買いやすくしてるのと同じ理論。
スイスは言うまでもなく、金融のサービスで富を築いている。
タックスヘイブンとかね、やりまくっている。