X



現北米在住者しか書き込まないスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃんどらー(アメリカ合衆国)
垢版 |
2016/12/21(水) 08:56:27.62ID:W93YE5kW0
板の現状が余りに酷いから立ててみました。
まぁ元凶はプロバイダーのシャットアウトだから2ch全体の方針とも言えるのですが、俺みたいに浪人買ってでも書いてるヤツだっているでしょう。
2chの機能として、名前欄に「!ken:」と書けば(県名)が太字で表示されるのですが、アメリカの場合は州名ではなく「(アメリカ合衆国)」と表示されます。同様に「!country」と書くと「[US]」と表示されます。
これがついている書き込みとfusianasanによるリモホ晒し書き込み以外はとことん無視して進めるスレです。
どうせコピペ荒し、しかも「北米生活」に関係無い従軍慰安婦だの南京はウソだので溢れるんだろうとは思いますが、とにかくそれらを無視したらマトモな話ができるかな?がこのスレの主旨です。
0386名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/04/22(土) 02:59:55.92ID:bL3Ku9ue0
>>385
一番最後に搭乗したら、自分達の席に誰かが横になって寝てた。それで、追加料金払うから席変わりたいって移動したら、CAに拒否されたって聞いた。
0387名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/04/22(土) 05:01:39.34ID:i6X7adeW0
>>386
普通に考えたらcaが横に寝ている人をどかすわな。
謎過ぎる
0390名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/04/26(水) 06:51:32.13ID:DDP8hmi20
客も荒探しするようになってるんだろうな
動画を証拠に金儲けしようとか絶対居るわ
0391名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:40:27.92ID:apAMAvazH
アメリカ的だなあ
ユナイテッドすら気の毒になってくる
ホントは何か事情あったんじゃないかい
0392名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 15:50:37.77ID:Ou+Xw3Ad0
>>388
CAの横暴な態度もムカツクが、それ以上に子供をダシに主張を通そうとする女と
関係ないのにしゃしゃりでてきて状況を悪化させる男にムカツク。
登場人物全員ムカツク。まさにアメリカの日常。
0393名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/04/27(木) 13:25:23.42ID:mGAa7Gsm0
先日サウスウエストを初めて使ったんだけど、スゴく感じ良かったよ
2、3時間程度の国内線なら安いし文句なし、次も使おうと思った
まあ、ユナイテッドの事があったばっかだから、ことさら愛想良いだけかもしれんけどね
0395名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 00:28:22.38ID:6NcjPbQA0
サウスウエストのいいところは、変更可とか、カバンがただとか他と比べると色々あるね
0396名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:47:59.43ID:OAEx2cv00NIKU
この動画YouTubeですが、1:52あたりで右側の女の子がパンチラしてます。
https://www.youtube.com/watch?v=tYqLu8yPiUs

純朴そうな白人ですが、世界中の男がこれを見てオナニーしているのですね。
0397名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 14:08:07.65ID:xbpZPIYnH
>>0392
解決できないのに感情だけで動き本質を見る能力はないんだな。
浅はかで頭が悪い。
0398名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 07:05:25.30ID:K4AsmaoD0
0399名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/01(月) 07:06:32.78ID:K4AsmaoD0
0400名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:44:04.99ID:h8Cp7F88H
>>392 & 397
まあ関係ない男が感情的になって従業員を脅しちゃいけないよね。
その男だけではないが、この人が関わらなければ全てが上手く収まっていたってことはよくあるね。
0401名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 17:48:17.17ID:TlcDaPj4H
その男、後にテレビでインタビューされた時に正義感ぶってるのが笑えた。
ヒーローインタビューとでも思ったのかな。
0403名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:58:03.21ID:xm4qMU3k0
>>394
サウスウエスト、oversold止める(た?)みたいだよ。

>>395
荷物無料はデカイよね、運賃そのものも安いし
そしてフレンドリー
先日使ったとき、中継地でコクピットに入れてもらって、パイロットと一緒に記念写真撮った
飛行機好きだからとても興奮したよ
0405名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/08(月) 06:16:30.52ID:IDcy9h0D0
英語力ほぼゼロの状態から渡米してはやX年。最初の数年の努力もあって今では当然英会話に問題なくこちらでの恋人、また友人も多くでき、アメリカでの社会的地位もそれなりに確立している。
が、最近は逆に日本人の友達が欲しくてたまらない。今住んでる場所には日本人はほとんどいないし、昔の日本人の知人はこっちに来てから自然と疎遠となった。
日本に住んでない身としては新しい人間関係を築くにはそもそも出逢うところからして難しく、日本人の知人はほぼゼロに等しい。かといって今の仕事と生活にはやりがいを感じているので日本に戻るわけにはいかない。
嗚呼、学生時代が懐かしい、日本人の友人と日本語で駄弁りたい…。
0406名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/08(月) 10:04:15.09ID:Aj1tYiyW0
>>405
こっちで恋人と友人がいれば不足ないと思うけど、
やっぱり英会話するのは努力が要る?
0407名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/08(月) 14:10:38.44ID:dlaVecjE0
>>405
Facebookに日本に住んでた頃の情報(卒業校など)を日本語で載せて
学生時代の友人探したら?意外と見つかるよ
0409名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/13(土) 10:39:05.66ID:RW3halhn0
カラオケ行きたい。こっちのカラオケボッタすぎだからゲーム機使って家でやってる。こっちでも安いとこありゃいいのに
0410名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/14(日) 08:39:37.38ID:FaFQ0gOh0
オススメのスーパーで買えるアイスクリームない?
Talenti と ダッツぐらいしか買わない。できれば甘さ控えめがいい。
0411名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/23(火) 00:45:11.14ID:9AP8u/bT0
>>409
カラオケか、いいね〜
オールディーズのカスケーズやビーチボーイズ、モンキーズ,
カーペンターズなんかが得意だな
>>410
アメリカ広いから在住場所が解らないと答えられないんじゃないかな?
0412名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 04:59:07.90ID:hYWJ7eR+H
テキサス赴任して2ヶ月。そろそろ土日やることがなくなってきた…
0413名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:32:55.83ID:1od1Qpph0
>>412
このスレの>>259から始まって30くらい関連レスがあるよ
0414名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:50:27.30ID:T4MY+QAV0
>>412
DFWエリアですか?
0416名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:35:46.55ID:cYl4X91F0
>>415
enchanted rock state park 行った?
サンアントニオから約1時間30分
楽しいトレイルと素敵な景色が楽しめるよ
途中のFrederiksbergもいい街だよ
オススメです
0417名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 00:00:04.11ID:qvss2kNXH
>>416
ありがとうございます!行ってみます。運転も慣れてきたので、そろそろ遠出してみようかなと思ってたので背中押されました
0418名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/24(水) 01:13:13.44ID:mr6W9mNx0
最初は右左の問題もあるけど
運転慣れるといずれは7-8時間運転も苦にならなくなるのがアメリカ
ガソリン安いしインターステート無料だし
0419名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:41:54.04ID:M66kOjWdH
確かにこっちのカラオケは高すぎる
日本にいた頃は学生が一時間100円ちょいでしかも飲み放題付き。
ほぼ毎日行ってたわ。
0420名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:43:44.39ID:yietOOtC0
Heaven is an American salary,
a Chinese cook,
an English house,
and a Japanese wife.

Hell is defined as having a Chinese salary,
an English cook,
a Japanese house,
and an American wife.
- James H. Kabbler III.

↑ これってまだ言われてるのかね。
0421名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/26(金) 07:43:29.08ID:eOCUTz9FH
>>420
クソワロタw
0422名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:48:25.12ID:/B8+CuCm0
test
0423!ken
垢版 |
2017/05/26(金) 09:58:28.18ID:/B8+CuCm0
test
0424名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/05/26(金) 10:00:45.69ID:/B8+CuCm0
てs
0425名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:51:20.01ID:B6nKp0OU0
TS Consulting の紹介で、富士通テン(Fujitsu Ten)に転職したら試用期間で解雇された。
会社が用意した辞表にサインすれば引っ越し費用を払うという、裏取引を出された。

ここで99%の人は、裏取引に応じて辞表にサインしてるんだぞ、きっと。
その辞表には「私は会社を絶対訴えません。批判もしません(インターネットの書き込みも含む)」
みたいな文章が書いてあることは容易に想像つく。

オレはそんなクソ取引に応じなかったんだぞ。
0426!Country
垢版 |
2017/06/04(日) 12:34:59.18ID:JLuGtCsS0
テスト
0427[US]
垢版 |
2017/06/04(日) 12:35:59.63ID:JLuGtCsS0
テスト2
0430名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/13(火) 21:05:01.70ID:rqciWW/H0
おいらも先月更新したら⭐︎マーク付いてたよ。
あれ付いてないと国内線乗る時の身分証明書として使えなくなるんだよね?
0432名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:23:13.56ID:aKyEVEzA0
>>429-430
どこの州? うちはカリフォルニアだけど、ちょっと前にこれからシステムをReal ID対応に変えるような記事をみた。州民が変更するのもうちょいかかりそう。
0433名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:28:38.29ID:aKyEVEzA0
対応してない州の免許で乗れないだけで、パスポートやGCなど他の身分証明があれば問題無し。
RealIDに対応するつもりない州は5〜6州ぐらいだった気がする。
0434名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/15(木) 00:08:04.43ID:RSQeg9hQ0
>>432
430だけどテキサスです。
更新がまだ先の人は当分real idにはならないんじゃないかな。
まあ確かにGCとかパスポートがあれば無問題だけど、いちいち持ち歩くのは面倒だよね。

ところで、GCってみなさん普段常に持ち歩いてますか?
おいらは国外に出る時以外自宅の金庫にしまってます。
本当は持ち歩かなきゃいけないんでしょうけど、無くしたら面倒なことになるし、普段なら運転免許でIDは十分なので。
0435名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/15(木) 00:10:00.25ID:3ty+9GCW0
real id って外国人(VISA持ち)でも取れるの? うちの州のdmvのページには申請書類に外国のパスポートが書いていなかったので、気になった。
0436名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/15(木) 00:39:17.50ID:06Nwa2yJH
ジョージア住みですけど
気になったので見てみたけど
右上にある星マークの事?

最近更新したばかりからかはわからないけど、付いてました。
ちなみにGCじゃなくEビザです。
0437名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/15(木) 02:02:50.96ID:t8pxV4LV0
>>434
グリーンカードって持ち歩くものじゃない認識だと…日常で必要な機会もないし
普段はパスポートと一緒に引き出しの中ですわ
0439名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/15(木) 09:05:51.55ID:3ty+9GCW0
>>438
ありがとうございます。
バージニアは来年にならないと発行され始めないから、近くになったら改定されるのかな。 因みに新しい運転免許の有効期限はビザの有効期限と同じですか?
0440名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/15(木) 09:51:31.09ID:06Nwa2yJH
>>439
有効期限はI94の期限でしょ。
0441名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:56:38.69ID:sZYjlXy70
http://i.imgur.com/pVeKwBQ.jpg
テキサスは早急に対処みたいだね。

GCは厳密には持ち歩かなきゃダメみたいだけど、Federalの建物へ入館でもDLで大丈夫だった。

州なのか、その時の人によるかもだけど、DLの有効期限はビザと言うよりI94だっけ?の期限だったような....
0442名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/15(木) 10:07:00.01ID:m88ZxtQr0
>>439
テキサスは1年ですよ
一年後の更新日前日が有効期限です
州によって違うみたいですね

>>441
border patrolのcheck pointは星マーク付のDLで行けた
0443名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/15(木) 13:31:16.79ID:RSQeg9hQ0
>>442
同じくテキサスですが、私の場合I-94と同じ期限でしたよ。去年GC取るまでビザ(H-1B)でしたがずっとそうでした。
ちなみに2011年ごろは有効期限が運転免許の有効期限と、IDとしての有効期限(I-94の期限と同じ)が両方書かれていました。
制度がコロコロ変わるので、最近は貴方の書いてるように1年なのかもしれませんね。
0444名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/16(金) 07:54:55.47ID:u1hxFY6V0
10年以上GCを財布に入れっぱなしにして携帯しつづけてるけど、確かに役立ったことが1回か2回しか無いな。

うちのカリフォルニアではREAL IDのextension(猶予期間)が10月10日まで続くので今のところ大丈夫。その後はGCがREAL IDなので飛行機に乗るのに使える。
0445名無しさん(アラビア)
垢版 |
2017/06/16(金) 09:42:06.94ID:Ex6ktTkuH
GCが1、2回役に立ったってどんなことあったの?
五年以上GC持ち歩いてないけど問題起きたことないや。
0449名無しさん(アラビア)
垢版 |
2017/06/16(金) 11:56:30.40ID:k2O3/1e3H
カリフォルニアだけどtmobileセルラー直接だとなぜかアラビアになる
0452名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:13:50.87ID:+yC7ECYVH
今やってみたけどアラビアにならない。
tmobileでカリフォルニア。
0454名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/05(水) 21:56:59.80ID:WlNYGE1+0
普段書く事ないもんな。アメリカっつっても広いからビザとか飛行機くらいの事しか共通の話題ないし

ただ今日本に帰国中、やっぱ食事はこっちだな。あ、これはまぁ共通話題かな
0455名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/05(水) 21:58:16.67ID:WlNYGE1+0
お、アメリカの携帯会社通してのネット回線だと県名はアメリカになるんだね。t-mobileのワールドなんちゃら使用中
0456名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:35:05.78ID:bOmZN7gaH
みなさん花火は楽しみましたか?
自分のいるところは外でアルコールNGだから
ホットドッグとレモネードで観戦。
ビールに焼き鳥の日本の花火大会が懐かしい!
0457名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/06(木) 03:17:52.73ID:7BN+s3pQ0
>>456
コーラのペットボトルにビール入れて飲んだらいいだけ。
頭使えよ。w
0458名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:08:28.49ID:adIlFNzu0
あ、ここは書けるのか。
0460名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:13:45.17ID:XecErCuk0
うちらの街も外でアルコールダメだから、タンブラーとか、中身が見えない入れ物に入れてる
0462名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:31:39.42ID:trsMHPHTH
小学生の間で液体のりを使ってスライムを作るのが今流行ってるらしい。昨日娘に1ガロンのグルーを買わされた。
0463名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/09(日) 03:07:33.95ID:LeNfSSJx0
ハンドスピナーはもう流行のピークは越えたでしょ。
うちの子の学校は持ち込み禁止になってた。
0464名無しさん(カナダ)
垢版 |
2017/07/09(日) 06:38:19.12ID:VCzyAgroH
>>462
Boraxの濃い溶液は手を荒らすから、お子さんに扱わせる時は注意した方が良いですよ。
0465名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:04:17.98ID:Vob0P9co0
今妻と下の子供と帰省中。ほぼ今月一杯。俺は二十歳の娘と留守番。毎日ボーイフレンドが遊びに来る。。。
0466名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 08:47:30.25ID:7uQ9EIgW0VOTE
ご心労のほどお察し申し上げます。
0468名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 03:28:26.66ID:2HVFzTzb0
カキコ出来る、、、
0469[US]
垢版 |
2017/07/16(日) 05:44:17.03ID:GWzOfzTD0
サンディエゴ夏でも快適すぎる
0471名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:01:17.20ID:1qtK7hTR0
ハンドスピナーか
ドラッグストアと中華経営の雑貨屋で売ってるの見たわ
アラブ人のおっさんが歩きながら回してたな

ハンドスピナーよりDNA祖先チェックキットのほうが流行ってる気がするなあ
流行りというかコマーシャルでよく見るだけか
0472名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/20(木) 22:37:34.10ID:PVlDMTdV0
!ken:
0474名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 09:17:54.65ID:xqrerLJJ0
OJ仮釈放決定w
0476名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:23:54.26ID:xqrerLJJ0
>>475
模範囚につき33年が9年w
0477名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:12:27.47ID:m17xucIa0
スティーブンコルベアのモスクワ
リッツ・カールトンおしっこ部屋笑った
コルベア結構好き
0478名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:32:20.40ID:3hZIJyxU0
>>476
また真犯人探しを始められるな
0479名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 02:07:50.22ID:fVD1fhHt0
愚痴だけど。
名前を名乗ると「本名は?」って必ず聞かれる。
もはや日系二世も三世も珍しくない時代、これが本名だとなぜみんな思わないのか。それアメリカンネームだよね、とか断定されるのももううんざりしつつある。
0480名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 04:15:36.93ID:RDV9niFCH
>>479
日本語しゃべってる日本人が、
「私の名前はロバートです」なんて言ったら、
日本人だったら「お前何ふざけてんだよ」って普通は思うよ。
0481名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 02:40:31.65ID:v9OlMfgx0
>>480
仕事で知り合った日本人がTomとかRexとか名乗ってても別になんとも思わないわ
そもそも、アジア人な外見でJenniferとかTylerとか名乗っても、わざわざそこから本名は?なんて聞かない。
ハーフ仲間の友人たちがGeorgeとかMichaelとか名乗ってて突っ込まれてないのを見ると、本当になんで俺だけって毎回思う。
日本人の血が濃い外見&日本育ちで英語に多少訛りがあるのが原因なんだろうけど
0482名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 03:54:00.06ID:ZpbcU2R10
雇用ベースでGCを取ったみなさん、取得後どれくらいスポンサー企業に在籍しましたか?
一年経過したので、もうそろそろ転職活動を始めようかと思っています
0483名無しさん(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/08/02(水) 03:54:06.91ID:W6EqzntE0
外見は全く関係ないな
英語の訛りが全てだろ
0485名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 07:14:34.89ID:YiOxkCPK0
>>479
初対面の人には「本名」って聞かないが、
日本から来た仕事の関係者には、何日か一緒だと聞かれる。コミュニケーションだと思って聞かれたら答えるよ。

>>482
会社との取り決め次第じゃない?
GC習得後すぐ辞める人もいるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況