X



アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 13発目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 16:31:43.04ID:5cX6cu+50
俺は約19年前に憧れてたアメリカにやってきた。アメリカの大学を卒業しアメリカで就職し、グリーンカードも取った。
人生すべてが順調だった。ところがここ数年まったくやる気がでない。
若いころは日系の会社でバリバリ働いていたが約4年前リストラにあってからはずっとフリーター暮らし。
やりたい事はべつに何もない。趣味は日本のテレビドラマと独りでマッタリ飲む事。何に対しても情熱がなくなった。
これって40代になると普通なんだろうか? それとも、ちょっと古いけど、ミッドライフクライシスなんだろうか。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に憧れていたが今ではぜんぜん興味がなくなったし日本に住んでもいいと思う。
でも日本帰っても将来年金もらえないし、いまさら怖くて日本には帰れない。こんなしょうもないこと考えてるの俺だけ???

前スレ
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 12発目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/northa/1475299629/
0900名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:03:53.20ID:mfEZFLpUHHAPPY
>>896
>ちなみに毎年韓国や中国東南アジアからはかなり受け入れてるのに、日本人嫌われすぎでしょ

それ多分、語学力の問題だよ
過去に採用した日本人の英語力がよっぽどひどかったんだろうね
それか、仕事投げ出して日本に帰る人間が続出したか
0901名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:05:57.25ID:mfEZFLpUHHAPPY
>>899
知人はGCが全くメリットないから
せっかく取得したのに放棄してたわ
滞在半年縛りとか税金とかね
だったら他国の永住権の方がよほどマシって言ってた

日本人の年配層はアメリカへの憧れがいまだに強いからな
若い子はそうでもないけど
0902名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:11:11.18ID:RL/5DOW4HHAPPY
>>899
グリーカード返上してしまえばその義務はなくなるよ。
0903名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:12:20.30ID:YydTJ4Ia0HAPPY
>>895
厳しい言い方だが、どうせ底辺の仕事にしか就けていないのなら
ワーホリを考えたらどうか
日系レストランとかしか仕事はないと思うが、日本にいるより英語の上達は早いだろう
あと、その移住したい国での職歴にもなる

アメリカの話ではないのでスレ違いだが、たとえばカナダなら、各州がやってる外国人労働者受け入れプログラムがあり
仕事が見つかればウエイターや観光ガイドのような仕事をして永住権がとれる
その代わり、ユーコン準州とかだよ。バンクーバーやトロントじゃなくて
あとは自分で調べて
0904名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:25:24.12ID:YydTJ4Ia0HAPPY
>>901-902
滞在縛りって、以前はなかった記憶
永住権を返上すれば納税義務はなくなるけど、日中戦争とか、何かあったときのためにできれば永住権は維持したいのもまた人情
0905名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:30:58.96ID:YydTJ4Ia0HAPPY
あと>>895は学歴か
夜間でも通信でも、とにかく大卒の学歴はあったほうがいいだろうね
職歴と大学の専攻が関連があるのが理想だが(海外ではこれ大事)
大卒の学歴を取得するのは、日本の大学のほうが安いだろうね
0906名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 21:52:15.16ID:SbDO3GYn0HAPPY
アフォーダブルなコミカレのボケーショナルなスクールニイッテ、
ナースリングとかその手の手に職付ければいいんでない?
0907名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 22:26:29.80ID:dNFaB6Jg0HAPPY
トランプの東欧系嫁と東欧ハーフ娘見てたら
『God Save The QUEEN』聴いてる方ががマシな気がしてきたわ
0908名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 00:22:04.84ID:SX80BFLu0
北米在住で学歴が無い日本人なんかいっぱいいるよ。
学校に全く行ってない中南米人は、レストランや工事現場やコインランドリーで働いてる。
イリーガルだと時給は$5ぐらいだろう。
日本人のレストラン労働者(主に板前さん)だと中卒や高卒ばっかりだよ。
造園業(ガーデナー)や床屋(バーバー)も中卒高卒が多い。
学校が嫌い(肌に合ってない)人もたくさんいるんで、べつに無理して大学にいく必要ないよ。
もしアメリカで勉強が本当にしたいんだったら学費の安いコミカレに行けば良い。
もしコミカレで成績が良ければ4大にトランスファーさせてもらえる。
まあ金と時間はかかるけど、若ければ(30未満だったら)まず問題ないよ。
レストランやガーデナーで数年働いてグリーンカードとって金貯めてからカレッジに行けば良い。
板前やガーデナーやバーバーで同年代のサラリーマンの2倍稼いでる中卒日本人はめずらしくない。
ようするに、行動力と情熱と若さがあれば何とかなる。
みんながんばって!
0909名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 09:47:39.62ID:wYZLpc5cp
とにかくアメリカに行きたいんだ!というなら、何でもあるんじゃ?アミーゴやなんかと一緒に働くことになるだろうけど。

私は嫌だけどね。
0910名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 12:02:24.76ID:DBkWIfzr0
46歳で留学したいわたくしはどうしたらよろしいの?
英語は毎日学習しておりますし英語スクールにも通っている。
アメリカ含め海外に留学、留学でなくても個人的な何か目的の滞在することは
10-20代でないとダメなのか?

しかし、このまま日本で過ごすだけの人生では・・・・悔いが残る気がします
日本の夜学大学や通信制に行っても安いことはたしかですが日本では
年齢絶対の制限がありますから、あり得ない。
英語を頑張って海外で働くまたは生活することが希望なのです。
インド人、中国人、フィリピン人、ロシア人でもアメリカやイギリスに移住して生活している。
普通の日本人にだってできるはずです。
ここの在日本の皆さんだってアメリカ永住や海外就業したい気持はあるのではないでしょうか。
0911名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 12:40:54.14ID:KtTuJC4CH
海外でどんな仕事をするつもりですか?
英語の勉強は必要だけど、それだけじゃ食っていけないですよ?
0912名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 14:47:13.93ID:wYZLpc5cp
46歳、もっとネットで調べたら?いくらでもあるでしょう。職を選ばなきゃあるよw
0913名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 21:13:48.43ID:QzgGTctJ0
銃乱射した韓国人を思い出すな
俺の彼女はスーパーモデルだ
0914(*^▽^*)
垢版 |
2016/11/22(火) 00:37:59.24ID:qZKprwX/0
>>910
あなたにはアメリカは無理よ
だからフィリピンかマレーシアに半年くらい滞在してきたらどう?
それで満足してね(#^.^#)♪
0915名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 01:27:35.11ID:EGxpYpmk0
留学したいのならすればいいのに。
ここでグダグダ書いてる暇があった情報収集したら?
0916名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 01:38:05.98ID:Mzy5by9I0
>>910
46歳でも何歳でも大丈夫ですよ。
ただまちがいなく苦労するだろうけど、その覚悟があるんなら良いと思うよ。苦労するのはあなたなんだから。
日本の閉塞感や無力感を我慢して暮らすよりはよっぽど良いかもね。

>>>> インド人、中国人、フィリピン人、ロシア人でもアメリカやイギリスに移住して生活している<<<<<<
でも、って言うのが引っかかるね。彼らの語学力、仕事力、ネットワーク力は、北米では日本人より優れていますよ。
手に職のある人なら、46歳で英語カタコトでもなんとかなると思うよ。
在米日系企業は、日本語や日本文化を理解してる人材をいつも探している。
でも問題は労働ビザでしょ。
ビザ申請には多額の費用と手間がかかるから、よっぽど仕事ができるか、若い美人じゃないかぎりやってくれないよ。
まあ最初は、アメリカの語学学校に通っていろいろ情報を集めて研究をしたらいいよ。
1年もアメリカにいたら、自分にどれぐらいの可能性(労働市場での価値)があるのか良くわかると思うよ。

やった後悔よりも、やらなかった後悔が大きいって良く言うからね。
0917名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 11:56:15.72ID:oGw+JsLK0
>>910
そのくらい30-40世代で留学(ビジネス系含めて)する人はいるよ
アメリカだけじゃなくカナダ、英国、豪州にもいますね。
大学が目的にしろ覚悟と苦労をするしかない。そして大金がかかります(アメリカの場合)

ただ中国、フィリピン、ロシア、ヒスパニックもだが
自分の国を捨てて退路を断って気合いを入れてアメリカへ渡ってきてる人も居る
普通の日本人には彼らの苦労や後のない気持ちはわからないでしょう。

「英語がしゃべれたらカッコいいわねー♪」などと寝ぼけたことを言っているのは日本人だけです。
英語を身に着けるのは気持ちの強さと目的とおもうから、日本の浮ついたテレビCMや
バカな芸能人、世間のスイーツ達に影響されているのではしゃべれないとおもいます。
0918名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 12:25:57.58ID:oGw+JsLK0
そういう意味で日本から抜け出すことは重要。気持ち=心という意味で
日本は日本人が気づいていないけどお子様の文化→幼稚化、知性が劣った大人が増えた

20歳で来たのに下手な人も居るし40代でも上達する人もいる。
メキシカン、ニカラグアの移民たちは片言の下手なのもいるが
必死だから上達が早く流暢な人も居る。
あなたも彼らと同じ・・・は無理にしても異文化への適応は避けては通れない。
0919名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:22:10.92ID:IKxe3yeF0
>>916-917
>ビザ申請には多額の費用と手間がかかる
>そして大金がかかりますも(アメリカの場合)
48の知り合いは大学院の学費も労働ビザ申請費用も永住権申請に係る弁護士費用も全部親が出してるよ
現地では親のコネで豪邸に間借り
学費のために8千万の実家売ったと言ってたよ?個人で出せる金額なの?
0920名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 17:36:43.01ID:Mzy5by9I0
アメリカ移住は命がけだよ。
イチかバチかの賭博(ギャンブル)だ。
自信があるひとはやれば良い。
私は若くて無知で無謀で怖いもの知らずだったからできた。
盲(めくら)蛇を怖がらず、だったんだよね。
今現在、当時を振り返ってみると恐ろしいことだらけ。
自分は本当に運が良かったんだと思う。
もしあそこで偶然ああなっていたら、こうはなっていなかっただろうなあ、
なんてのがいっぱいある。
運も実力のうちかもしれないな。
0921名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:32:47.33ID:oGw+JsLK0
>>919
学費だけで4年で円換算800-900万円くらいだからね
安いところでも700万くらい必要
日本でも普通の人や貧困家庭では無理ですよね。
自分の知ってる人は30代で留学したけど実家や親の姉弟がお金もちで
サポートしてくれてたからね。
実費でとかアルバイトで貯めてとかでは到底無理。
現地でダブルワークしながらとかなら可能だけどね。めちゃくちゃ苦労しますよ。
0923名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:20:52.14ID:qJVQqwaR0
そもそも普通の人間に英語をマスターするのは不可能だ
そんな苦労するぐらいなら勉強してマーチ以上の大学行って
手堅く就活するほうがマシ
0924名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:35:38.60ID:FSg9yAoL0
そんなの断定すべきこっちゃないよ
最低!
0925名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:38:41.13ID:FSg9yAoL0
アメリカで修士課程を出た人は大抵、すごいペラペラだよ!
どうやったか知らないけど日本で四大なりを出る間に
みな英語は一所懸命、勉強したんだと思うよ 
それなら2年の期間であれだけなれるし院なら自費でなくても
奨学金留学できるしね
0926名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 02:58:36.66ID:8KHQ4jVD0
日本生まれの日本人がアメリカの大学に行く場合、
日本で4大を出てからアメリカの院に言ってマスターを2年で取るのが良いよ。
その方がぜんぜん楽だしお金も節約できる。
日本高卒で、アメリカ4大でバチェラー目指すとえらい苦労する。
数学、科学、化学、歴史、英語、社会科学、地理、政治学、体育、などなど、
ジェネラルエジュケーションを全部とらなければいけない。
私は日本の高校を出てすぐにアメリカに来たので、最初の一年は語学学校に行き、
その後2年はコミカレに行き、4大にトランスファーした。
4大で3年、結局、バチェラーディグリーとるのに6年もかかった。
でもそのおかげで英語力は半端なくついた。
グリーンカードの申請も弁護士なしで自分でやった。
若い時に苦労して良かったと思っている。
0927名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 16:42:16.30ID:tSf7a6vV0
>>919
へーそんな富裕層でもいるんだね。48歳ってのは凄いなー
自分の知人は日本の大学を中退していたのでやり直すために40代でSFに留学して住んでいたよ。
50歳になっても大学に通っていたからほとんど生きがい?みたいな感じで
だってすでにアメリカも日本も大学に行くか行かないかで
スーツを着れるか着れないか一生雑役労働者を続けるか、他の職業を選べるかどうか
ってくらいハッキリしている。
スーツ着たかったら大学に進むしかないよ>ホワイトカラー

だって↑の人が言ってる散髪屋 板前 リサイクル屋で年収1千万あったにしても
それって人から尊敬される職業?自分がやりたい?世間的な評価は?って言われると
本音を言うと、そんな仕事やりたくないってのが根底にある人もいるからね。
0928名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 16:59:56.93ID:tSf7a6vV0
>>919
近所の白人夫婦がそんな感じで職業差別をする人で
「ああ〜あの仕事ね。移民の仕事でしょ?不良のやる仕事?」みたいなこと平気で言い放つ

↑の質問者さんは、アメリカで学位を本気で取るつもりならば来てみたら?
日本にいたって就ける職業の幅は同じわけでしょ?
いつまでも正社員が無理で高卒だったらほぼ人生詰んでるのが本当の日本の姿。
綺麗事いったところでそういった人たちが丸の内、虎ノ門のビジネスマンやオフィスワークに就ける可能性はゼロに等しい。

今住んでいる街で中米やアフリカの移民たちが時給$12^14で働いているけど
将来の日本の姿だとおもった。
日本は移民はほとんどいないから(日本に多い中国、韓国、フィリピン、ブラジルは移民なのかな?)
中卒高卒がそういった雑役労働に就くしかなくなる
彼らがクリエイティブな知的な職業に就くことはまず無い。
0929名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:37:28.84ID:knyQUiqBH
自分はアメリカ行きをやめて
成長著しいアジアに行ったけど正解だったと思う
自分の見識を褒めてあげたい
トランプのアメリカとかありえない
0930名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:02:26.13ID:knyQUiqBH
>>928
>近所の白人夫婦がそんな感じで職業差別をする人で
>「ああ〜あの仕事ね。移民の仕事でしょ?不良のやる仕事?」みたいなこと平気で言い放つ

こういうところにも、すでにトランプ国家の弊害が出ている
これが白人様の本音だよ、在米者には暗黒の時代がしばらく続くだろうね

アメリカなんて国は、留学か駐在みたいな一時滞在でいくべきで、永住なんてすべきじゃない
一時的に暮らすには楽しい国だよ、でもずっとアメリカに居続ける奴は馬鹿、時代が読めてない
0931名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:27:35.41ID:TTLRtyvgH
んな馬鹿な!
移民の仕事だよっていうのは昔からの言い方
トランプが発明しただって?だから最近の>>930みたいな無知は。
2年位前に生まれたばかりかな?
0932名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:32:40.28ID:knyQUiqBH
>>910
46なら欧米での生活はきついぞ、10〜20代なら米留学もいいと思うけど
ここの年寄り在米者たちが、「アメリカ飽きたけど帰れない」スレなんかにいるのがその証拠だ
彼らが反面教師になってるんだ、わかるだろ?

あなたの正解は、場所を選ばない自営業を日本で立ち上げて、その金で東南アジアにロングステイすること
はっきり言ってこのやり方が一番の勝ち組
(その手の勝ち組白人・日本人が、セブ島やバンコクやクアラルンプールに大勢いる)
知人は米のグリーンカード持ってたけど、メリットがなくて更新せず放棄してる
アメリカは旅行で十分、時代を読めないと今後バカを見るぞ
0933名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:34:12.30ID:Ao4k8EltH
最近某メジャーな国際機関が世界何十か国かの幼稚園保育園の職員アンケートを
実施したんだよ 対象サンプルの幼稚園等に配布した質問票総数に回答率7,8割以上でないと
全体が有効な調査結果とみなされず除外データになるということになっていたが
全世界の国々で、達成できず、データが無効になった国はただ一つアメリカだったって
─分るよね アメリカじゃそういう事は不可能だって
0934名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:34:34.12ID:knyQUiqBH
>>931
昔からの言い方=そのように昔から移民(アジアン含む)は白人に蔑まれてきたってことだろ
あと、「トランプが発明した」なんて一言も書いてない
レスをよく読め、あと落ち着け
0935名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:38:38.45ID:Ao4k8EltH
トランプの悪弊じゃないってこと 
0936名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:39:05.29ID:knyQUiqBH
年寄りは「海外といえばアメリカ」だと未だに思ってる節があるよね
年寄りほどアメリカへの憧れが強い
転じて今の若い子はそうでもない

知ってるエリートで、米留学のあとアメリカで就職せずに
アジアの某外資に移ったエリートいたけど正解だよ
時代が読めてるやつは、やっぱ読めてる、賢いよ
0937名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:41:28.67ID:Ao4k8EltH
2016年11月22日
在マイアミ日本国総領事館

11月22日、スコット・フロリダ州知事は、これまで指定していたジカウイル
ス感染症の感染地域のうち、マイアミビーチ市における感染地域の北部(28th S
treet 〜63rd Street)を過去45日間新たな域内感染が認められないとして解
除することを発表しました。これにより、マイアミ・デード郡内のジカウイルス
感染症の感染地域はマイアミビーチ市内の1.5平方マイルの地域(8th Street
〜28rd Street)とマイアミ市内の北部の1平方マイル地域(NW 79th Street, NW
63th Street, NW 10th Avenue, N. Miami Avenue で囲まれる地域)となりまし
た。
0938名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:42:29.12ID:Ao4k8EltH
詰まらん話ばっか
0939名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 19:06:30.09ID:Ao4k8EltH
昔60−80年代に米国のCIAはニカラグアとかの、
貧富の格差の激しい中南米の国々で 抑圧的独裁政権に肩入れして悪い事を
色々やった 大量虐殺や麻薬栽培、武器密輸…
そういう国々の民主主義は泥棒民主主義とか、悪党民主主義で、政治家が
一族支配したりギャングやマフィアとつるんで権力を独占する
今のドゥテルテのフィリピンやタイもそれに近い─
でも最近のアメリカはその時期の中南米と同レベルに金持ちと貧乏人の
貧富の格差が拡大している
そしてこれで金満家トランプが娘婿やらイヴァンカやら家族を重用し政治を
一族支配したらますますマフィアや泥棒支配の国になってしまうだろうな
0940(´・ω・`)
垢版 |
2016/11/23(水) 19:26:50.56ID:iDKwifZa0
ナタリアなっちゃんかわいい〜
0941名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 01:16:19.48ID:NbC5RtFz0
日本在住の人たちって、本当に頭がお花畑でビックリするなあ、もう。w
日本にとってトランプ大統領は都合が悪いから、
トランプの悪口ばっかり日本のマスコミは発信している。
左翼系のメディア(CNN, NY-TIMES, ECONOMIST etc) だけ都合良く日本語に訳して日本に垂れ流している。
もしヒラリーだったら、日本政府はロビイストを使ってやりたい放題できたのに、
トランプだと、そうは問屋が卸さない。
日本政府が国運を賭けていたTPPがさっそくお釈迦になった。
ザマーミロ!と言いたい。
日米安保も大きく変わるだろう。
いや、まさか安保は安泰だろう、なんて思ってる平和ボケは日本には何千万人もいるだろうけど、
来年早々に平和ボケから叩き起こされる事になるだろう。今から楽しみだよ。
去年トランプが大統領選挙のキャンペーンをやり始めた時、私は彼をこのスレで絶賛した。
そしたら馬鹿だのキチガイだの、トランプが当選する分けないだろうって罵られたよ。
私の意見は正しかった。
ザマーミロ!
0942名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 01:26:10.21ID:NbC5RtFz0
トランプ効果がとまらない!
トランプノミクスが凄い。

ダウ平均 19061.78 👈歴代市場最高値更新中
円ドル  113.00 円安へまっしぐら!
0943名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 04:21:36.62ID:XoEU4k290
>>932
そうだよね。
アメリカは年取ってからはきついよね。
若いころに勢いで留学して馴染んでるだろうけど
でも本音は無理して生活している在米の方々には頭が下がるよw

アメリカのように物価、医療が高くて治安が悪い国に老後も住むとかw
おまけに攻撃的な国民性

留学生のガキの時期に児戯レベルで暮らす分にはいいけど
世界は常に変化しているのに頭を切り替えれない在米は可哀そうだ

日本に帰れば美味しい食事、正確な電車バス、歴史の観光地
可愛い女性、清潔な街並み、便利な生活で治安がよい・・・・無数のメリット
アメリカで暮らし続ける?頭が狂ってるのかなと感じますねw
0944名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 08:30:52.54ID:Wiqd+reCp
TPPなんて日本国民にもよくないよ。あんなの破棄になった方がいい。日本政府は国民のことなど考えてない。
0945名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 09:22:34.63ID:NbC5RtFz0
>>943
だからアナタのように、日本でちゃんとした収入と地位のある人なら日本が良いに決まってる。
我々のような在米日本人(とくに中高年)は、日本に帰ったら収入と待遇が格段に悪くなるんだよ。
だから、アメリカ飽きたけど日本には帰れないんだよ。
スレタイをちゃんと読んでくれ。w
0946名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:40:33.99ID:D41rnJkvH
人差し指くんは意外と素直なんだよな
ちゃんと「帰りたいけど帰れない」と言うし

ていうか、在米「男性」はみな割と素直
在米「女性」に虚勢張り続けるのが多い
いつもの「先進国ガー!」の人とかね
0947名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:57:41.47ID:K8G6da0S0
>>729

無問題 って何?
日本はもう中国の一部になったの?
中国が日本と正々堂々と戦争して勝ったわけでもないのに、中国語を強制しないでほしいんだけど。
0948名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:15:04.36ID:XoEU4k290
>>945
あなたの言う通りだとおもう。それは心得ているよ。
日本に帰ったら米系、英欧州、中華系…の企業の仕事に就ければそれなりの高収入も可能でしょう。
英語も活かせるし社会的にもよいし身なりも綺麗で
日本企業のような意味不明な精神論も皆無で、ドラマティックな生活がおくれる。

しかし、日系だけにしか就けない可能性だってあるから、帰国して働く予定の人は覚悟が必要だ。
日系は人間関係も虫の穴を抜くキチ●イ性や、日本独特の嫌がらせもある
神経症に追い込まれたり長時間の残業が連日あったり、頭で考えているよりきついよーw
2週間3週間のバカンスやホリデイなんてものは無い。
オーストラリア人やフランス人が日系に出張をしてダラダラと無意味な会議したり
仕事を延長して意味のない残業をして、日本式のやり方についていけなくてうつ病状態になっていたのを目にしたからね。
0949名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:22:19.35ID:XoEU4k290
または下手したら非正規の仕事しか有りつけなくて
警備員、工場、コンビニ、売り子、飲食業とか時給制で1000〜1500円くらいの仕事しかなかったり
その可能性が怖かったら帰国しないほうがいいかもね。
日本は便利安全でサービスは世界一の質で優れた国ではあるが
仕事内容や人間関係がアメリカのようにフェアーとは言い難い。

意味不明なキチ●イ日本人との精神の闘いを避けることも簡単ではない。
日本人単独では弱いが集団になると日本人はカルト集団のように団結して強くなる。
そういった独特の常識や儀礼が嫌だったら日本で生活しようなどとおもわないほうがいい。
21世紀になってもまだこのような集団心理=土着の精神が残っているのが日本という国だ。
村社会、排他的な精神がしっかりと残っている国。
アメリカ型の生活に染まった人間や、白人黒人など相手にされない。
日本人の閉塞性や陰湿性を舐めたらいけない。
0950名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:44:47.69ID:NbC5RtFz0

あなたのレスを読んでいると、山本七平の本を思い出します。
0951名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:46:31.43ID:K8G6da0S0
>>769

確かに面白すぎるけど、トランプにそれらを実行する権力は無いでしょ。
単に今までの路線の延長線プラス有色人種排斥風潮ってだけだと思う。

トランプが公約したことが全部実行できれば、尊敬すらするけどね。
0952名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:50:28.04ID:D41rnJkvH
タイ政府、富裕層に10年のリタイアビザ発行へ

月30万の月収と、約900万円の貯金でおk

http://www.thaich.net/news/20161123vs.htm


タイ政府は2016年11月22日、裕福層外国人に10年のリタイヤビザを発行することを承認しました。タイを医療ツーリズムの拠点にする計画とのこと。

10年リタイヤビザの応募の基準は、50歳以上で、毎月の収入が10万バーツ以上あること。さらにタイの銀行口座に300万バーツをビザ取得後1年以内に入金する必要があるとのこと。それに加えて、入院時に少なくとも1万ドル(約120万円)を支払える保険への加入が必要です。

更新は5年ごとで、ビザ取得後は90日滞在するごとにイミグレーションへの届け出が必要です。対象となるのは日本、アメリカ、イギリス、カナダ、ドイツ、フランス、イタリア、スイス、オランダ、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、オーストラリアの14ヶ国。
0953名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:08:28.23ID:K8G6da0S0
>>799

中国に夢を持ちすぎてるね。
日本人もアメリカ人も中国人に騙されやすいって本当だね。

ナイーブな日本企業が中国に進出して身ぐるみはがされたのは、知ってる限りでは、文革後の70年代が最初。
中国の言うハリボテ人口数に魅せられて進出するんだけど、みんなには騙されて身ぐるみはがされて引き揚げてくるんだよね。
2000年頃からまた同じ間違いを犯して引き揚げ、てさ。
いつになったら学ぶのかな?

中国もインドも、日本人が思い描く桃源郷じゃ無いんだよ。
いい暮らしに慣れた、日本の箱入り息子や箱入り娘
0954名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:11:40.60ID:K8G6da0S0
>>800

今盛んにやってるビル建築も、土方が消えて白人がやるのかな?
世界恐慌の時見たいに。
0955名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:37:12.16ID:K8G6da0S0
>>802

youtubeで、中国人 長野市 暴動 で検索したら?

今はパクスアメリカーナで一応世界は均衡を保ってるんだと思うよ。
アメリカが日本から撤退したら、次の日には日本人の立場は中国のウイグル人と同じになるよ。
それでも漢民族はウイグル人を憎んでないけどね。
日本人は、理由の信憑性は別として、既に散々憎まれてるんだよ。

日本と中国の武力差が、戦前と同じレベルだって言うんなら問題無いけどね。
計画的に適齢期の日本男子を中国に駐在させるとか、政府ぐるみで日本人と中国人を混血させてる。
いざとなったら武力衝突無しで、各地域の小競り合いだけで日本は滅びるかもね。
今までの日本国内の中国人デモじゃ、日本の警察は日本人だけを逮捕してたし。
日本政府も日本の警察も、アメリカ政府のみならず中国政府にまで拒否権が無いとか、…
2000年続いた日本が消えるとか、失望感ハンパ無いんだけど。
0956名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:42:16.51ID:zIZrBj5Ea
>>943
マジかよ・・
>>919の裕福な知人(48)だけど、永住権申請は名目で、本当はアメリカ帰らずにこっちでチヤホヤされて親元でぬくぬくしてたいのかもな
現地でも毎日何回も実家にに電話してたみたいだし
こっちで仕事キツくなったりバケーション来る度向こうに逃げれるから日本にいる方が楽なのかもな

それよりその攻撃的な国民性が気になるw
積極的に攻撃してきたりするの??
0957名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 12:46:03.19ID:K8G6da0S0
>>847

韓国のテクノロジー?

ジョークだよね。
0958(*^▽^*)
垢版 |
2016/11/24(木) 14:33:41.13ID:fpf7Vje60
今日もナタリアなっちゃんの動画見てコメントして癒されるかな(#^.^#)
0959名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:48:09.76ID:K8G6da0S0
>>859

そのなかじゃどんなに美人でも中国人向けしか需要は無いよ。
白人セレブとセキュリティ成金アラブは、金髪碧眼しか興味無いからね。
そういう連中の中で日本人美人に興味があるとすれば、老齢ジョージ・ソロスの看護婦兼妻がいるけど。
普通にシュガーダディはあり得ないね。
0960名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 15:00:52.35ID:K8G6da0S0
>>900

中国人、韓国人の英語力は日本人と似たり寄ったりだよ。
香港はいいけどね。
東南アジアじゃフィリピンだけじゃん。

日本人の英語力、マスコミによってかなり揶揄されてるけど、あれは日本語潰しの一環だから。
英語を日本の公式言語にしよう、って魂胆なんでしょ。
フィリピンみたいな国が目標だとか、日本政府も官僚も税金ドロボウじゃん。
0961名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 15:05:24.44ID:K8G6da0S0
>>901

団魂の世代って反米じゃなかったのかな?
反米しながらアメリカに憧れるとか、複雑だね。
素直じゃないだけか。
0962名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 15:17:57.41ID:K8G6da0S0
>>917

あの人たちには最初から退路は無いから。

アメリカという夢の国か、掃き溜めのみならず母国か、って、誰も一瞬ですら迷わないよ。
そこが彼らの強みでもある。

日本は、まだ捨てるには惜しい国なんだよね。
だから在米日本人はいつまでも中途半端で覚悟を決めることができない。
居心地のいい母国は成功の足かせなんだよ。
0963名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 15:35:04.91ID:K8G6da0S0
>>930

残念ながら、世界中のマジョリティの考え方なんだよね。
アメリカ白人だけじゃなくヨーロッパ白人もアラビア人も中国人も韓国人もインド人も職業差別するんだよ。
職業カースト って行った方がいいくらい。

だから、移民でも収入が増えた途端に、自分達こそがついこの間までやってた仕事を見下し始める。
果ては見下される仕事で養ってきた我が子が自分の親を見下す。
当然見下される仕事をしている張本人が自らの仕事見下してるんだから、いい仕事なんてするわけ無いんだよね。
で、やっぱりああいう連中は、となる。
悪循環だけど、世界中がこうだからね。
0964名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 19:44:43.80ID:RJeJG2rea
>>963
米の介護資格とった女に、こっちで留学希望のマッサージやってる奴紹介したら「あの人達」と呼んですげー見下してたな
おまけに生半可な気持ちじゃ大学は無理とか言って潰してた
向こうに十年くらいいるとそうなるんだろうか
0965在阪
垢版 |
2016/11/24(木) 21:08:34.54ID:LyCtoGB60
>>941 だから天に唾を吐くな。お花畑はお前だろ。イヤ、お芋畑か。
0966名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 21:22:14.94ID:W1cdBT/70
そうか、米国はいま、あの超退屈なサンクスギビングか??
それでブラックサタデー‽フライデーだっけ。
アホ人民がウォールマートやターゲットに押し寄せて将棋倒し
0967名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 21:22:59.25ID:W1cdBT/70
TPPはトランプもヒラリーも両方反対してたんだよ
0968名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 02:52:35.17ID:R2L5zI4z0
大企業に就職できずに大卒がダイナーの雑役や皿洗いをやっているのだからどうしようもないw
時給$15のカジュアル職ではアメリカでは喰っていけない。

日本で時給1500なら安アパートで歯科、内科にも通えるし何とか喰ってはいける。
アメリカであれば病気にすらなれない。ここがアメリカとの差だ。
0969名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 03:25:16.81ID:H0JEh4U3H
アメリカは時給1500円だから日本でてアメリカ行きたいって書き込みたまに見るけど、給与の単純な比較は全く意味ないよな。
0970名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 03:28:48.71ID:H0JEh4U3H
>>966
サンクスギビングもクリスマスも、アメリカ人の家に招かれないとただ退屈なだけだよ。
友人が居ないと辛いよな。
0971名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 05:23:35.64ID:saMmimF10
>>970
招かれたことあるけど、空気扱いされて余計に辛かった。
0972名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 07:01:31.29ID:ylKT26eIp
>>971
ちょっwwwww それはひどい
0973名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 10:58:37.16ID:R2L5zI4z0
>>969
生活必需品は日本の1,5〜2倍
医療費、保険代は日本の倍以上
外食に関しても日本のファミレス以下の美味しさで平均価格は高い+チップ
都市部のアパート、マンションの賃料も日本よりも高い。

広さは同じ平米数で比較してもアメリカの方が本質で観れば高い。
というのは広くても日本はガス、水道、電気、冷暖房、炊事場等すべて整っており
生活に関しては苦がなくとても便利ですぐに快適な生活が送れる。
賃料さえ支払えばパーフェクトに近い生活が送れる。

アメリカはそれらの設備に金がかかる仕組みになっているプラス生活設備を自力で
格安物件では手入れも雑で破損していたり、格安物件は貧困層、黒人、移民が
密集する地区が大半で治安にとても不安がある。
日本にはこれがないから快適さ安心の面で段違いだ。
0974名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 14:56:22.60ID:D4Zk/fju0
オーストラリアにしばらく滞在を考えたことあるけど
調べたらオーストラリアの物価って恐ろしく高いんだな
かなり貯金がないととても生活できる国じゃない
給料よくてもこれじゃ日本と同じだよ
0975名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 16:10:13.77ID:H0JEh4U3H
>>971
ちゃんとなんか持ってったか?
花とか酒とか。
まさか手ぶらじゃないよな?
0976名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 16:20:24.20ID:/N1Br1xda
映画でも日本人出てくると空気だもんな
0977名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 16:20:34.15ID:H0JEh4U3H
>>973
そうなんだよね。食料品も特に生鮮野菜なんはちゃんとした物はそれなりの値段だしね。
日本の水準で暮らそうとすると金かかるよね。
0978名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 17:01:18.31ID:dtJcHlaj0
移民なんて奴隷だろ
0979名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 19:34:11.19ID:R2L5zI4z0
>>974
オーストラリアは物価もさることながら
人口の95%ほどが白人系だからアメリカ以上に白人社会だぞ
カラードが暮らすだけだったらアメリカのほうがまだいい。
医療等福祉はオーストのほうがいいだろうがね。
日本で100円のパンが4jするからね。
0980名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 22:54:53.49ID:saMmimF10
>>979
日本人が住むとしたら都市部でしょ?
シドニーに1年いたけど、アメリカ以上に多民族だったよ。特にアジア人は多い。
コンビニはバカみたく高いけど、スーパーは普通に安かった。
ホームブランドのパン一斤1ドルの買ってた。お米やパスタも日本より安かったし。
外食は高めだけど、チップいらないし内税だし、メニューの値段そのままなのが嬉しい。
0981名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 11:56:19.71ID:xeohUAUk0
そんなこと言ったらアメリカだって白人が全部の州足せば70−80%と
オーストラリアとそれほど変わらないが?
イギリスはロンドンは白人は5割以下であとは移民だ。フランスはアラビックやイスラムが4割を超える。
じつは多い印象のある黒人はたったの1割しかいない。アジア系はもっと少ない。
アメリカこそが白人主体の社会なのだ。
トランプが勝利したのは当然の成り行きと言える。
0982名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 15:17:08.90ID:2+jSEwbe0
フィデルカストロが逝った。
享年90歳。
21世紀の革命家(ドナルドトランプ)が誕生した年に、
20世紀の革命家がこの世を去った。
合掌!
0984名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 17:52:31.59ID:fvXsnxkV0
アメリカ経済がトランプのミクスで活気づいて羨ましい
株価も上がる一方だし。国民の顔に日がさしてるようで明るくていい
日本は少しくらいおこぼれちょうだいできるかな?
0985名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 18:24:09.68ID:NQQvszNQ0
日本人は人件費が高い -> 中抜が多いだけで実質安いほう

日本人は生真面目 -> 考えることを放棄して言われたことに服従しているだけ

日本は安全 -> 銃社会や物乞い窃盗が多い国に比べれば安全。犯罪者の層はある

日本の街はきれい -> 日本人の民間人が住んでいる所は綺麗。でも公園に人が住んでいる

日本人は約束を守る -> ご主人の言うことが絶対なだけ。見下した人や家族との約束は守られない

日本は戦後も震災後も復旧してきた -> 何もないところから作ることのほうが、くだらない既得権益を破ることよりも余程容易

日本の企業はすばらしい -> 職人技や下請け企業が支えているだけ
0986名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 19:11:32.68ID:hV+ph4Un0
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴える訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0987名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 15:25:37.46ID:7VKY0t8H0
日本人の最も悪い習性は「他人の不幸を喜ぶ」所だろう。
何の落ち度もない人間が事故や災害で亡くなったニュースに対して「他人の不幸で飯がうまい」なんて書き込むのは世界広しと言えど日本人くらいのものだ。
同胞が死んで喜ぶ奴なんて中国韓国にだっていない。
人間失格どころか動物としても失格。日本人は畜生以下か!!!

日本人は幸せな人間を憎み、他人の不幸を望む。
この国では幸せそうにしてるだけで叩かれ、イジメのターゲットにされるのです。
日本人がやたら謙遜するのは自己防衛のためだ。
日本人は自分より弱くて卑屈な人間しか愛せない。
出る杭は打たれるからへりくだって身を守る必要があったのサ。

別れさせ屋とかにも時々暇な金持ちが「あのカップルが幸せそうなのがムカつく」って理由だけで別れさせ工作を依頼してくる事があるらしいな。
金払ってでも他人の幸せをブチ壊そうとする奴がこの国には実際にいると言う事。

日本人が幸せになれないのは、日本人が他人の幸福を望んでいないせいもあるだろう。
幸せな人間を見つけると足を引っ張って引き摺り下ろそうするカニバケツ社会ですからね。
0988名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 15:26:43.29ID:7VKY0t8H0
日本の満員電車は家畜運搬車と何ら変わらんからな
でもそれが奴隷の維持に役立っている
狭い家畜小屋に押し込まれた家畜たちは自分を押し込めた主人に対してではなく、
同じく押し込められた家畜に向けて怒りと憎悪を向けるようになる
俺の足を踏むな、肩にぶつかるな、持たれかかってくるんじゃねえバカヤロ!と家畜同士で憎み合い傷つけ合う
決してご主人様に逆らうようなことはしない

江戸時代の牢屋と同じ
狭い牢屋に押し込まれた囚人たちは少しでも足を伸ばそうとして弱い奴から嬲り殺し、
囚人同士で相互監視していたから暴動も脱獄も起きなかった
この国は平成の今も江戸時代から何ら変わっていないのだよ
0989名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 15:28:02.12ID:7VKY0t8H0
「カニバケツ」とは、たくさんの蟹をバケツに入れておくと、バケツから逃げようとする蟹がでてくる。
ところが、他の蟹に足を引っぱられ、自動的に落ちてしまう。
このようにして、蟹たちはお互いに足を引っぱり合うため、フタをしなくても大丈夫、という故事からきています。
このカニバケツの話は、出る杭を打つ日本社会を表象したものとされていますが、アメリカでも知られている言葉なのだそうです。
0990名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 17:01:04.65ID:9W8NjxsV0
蟹の季節だなぁ
セイコ蟹🦀注文するわ
脚肉は少ないが、みそや腹子は美味
日本酒で一杯やりながらこれを食べたら最高
在米さんも帰っておいでよ
0991名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 01:49:40.72ID:5gQZ51EZ0
カニだったらこっちにもあるよ。
レッドキングクラブ(鱈場蟹)なんか美味しいよ。
0992(V)o\o(V)
垢版 |
2016/11/28(月) 02:19:03.73ID:RDk7ZL1YK
そういえばカニの季節だね。タラバ、毛ガニ他にもあるけどカニは旨いよね
サンマなんかと一緒にビール飲みながら食べるカニは最高に旨い!(^.^)
0993名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 11:42:59.30ID:c6TfYxAg0
まだ日本をアジア最高レベルかつアメリカと肩を並べる超経済大国だと思ってるとしたら
それはあまりにも情弱で誤認しているとおもいます。
バブルは20年前に終わり、この先の日本は縮小し高齢化により犠牲と格差とカオスが待ち受ける国に
転落するしかないのです。
高齢化が進み外国移民がどんどん増える
政府が本気で対応しなければ暗く悲惨な未来しかない

国全体社会が病んでいるのだろう大きな闇を抱えた国
http://kotodama-commu.net/news/20120704-1
推計人口によると、65歳以上の高齢者が日本の人口に占める割合は初めて4人に1人となった。
10代1180万人 20代1290万人 30代1640万人 40代1820万人
http://i.imgur.com/LeQBFCq.jpg
人口激減社会ニッポンこれがあなたの子と孫の未来だ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31783#
0994名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 19:23:14.28ID:c6TfYxAg0
次スレたてお願いします。
0995名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 05:45:22.94ID:Man5gTC50
NEW!!
10月25日のライブを限定公開!!! これはYOUTUBEで検索しても見つけられません!!!
3:50:30〜 Kyoka + Ueno Masaaki
https://www.youtube.com/watch?v=QSvAdGKjNVI


27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&;;list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray
0997名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 18:32:37.14ID:noGhSdzLpNIKU
もうお終いにしようよ
0998名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 18:32:54.92ID:noGhSdzLpNIKU
な?
0999名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 18:33:20.90ID:noGhSdzLpNIKU
( ̄Д ̄)ノ
1000名無しさん
垢版 |
2016/11/29(火) 18:33:37.53ID:noGhSdzLpNIKU
( ̄Д ̄)ノ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況