X



【マイアミ】フロリダ在住1【タンパ】 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 13:36:46.61ID:Ar5o+U4B!
アメリカの南部にあり、亜熱帯気候で一年中温暖なためリタイア層の移住も多いとか
目と鼻の先にキューバがあり、キューバやハイチなどラテンアメリカ系のコミュニティも発達していておもしろそうですね。
またディズニーランドなどのテーマパークやエバーグレーズ国立公園など自然もある、そんな魅力的なフロリダに住んでる人いますか?
0002名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 14:10:26.45ID:i4ngzwrr
東山奈央 ブス ダウン症 ルンペン キモい パンパンマン ぶりっ子 不細工 引退 キャラソン 染色体異常 教祖 噂 カルト
東山奈央 勘違い ブス ひかりの輪 艦これ アレフ ラジオ 麻原彰晃 宗教 原発推進派 イベント 杜祖健 布教 声
ブス 東山奈央 オウム真理教 姫野カレン 顔面麻痺 大学 デブス 自殺 ダーキニー 金剛 自己啓発 作品 本名 ホーリーネーム まとめ
http://www.umareru.jp/umareru/IMG_4112.jpg
0003名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 23:22:13.57ID:GUOJf4eS
タンパ在住ですよ。
0004名無しさん
垢版 |
2015/04/23(木) 02:38:04.25ID:igiiqSEt!
タンパは良いところですか?
0005名無しさん
垢版 |
2015/04/23(木) 06:38:28.87ID:+2wD9zsw
とにかく温暖な気候と海が好きという人にはいいかもです。日々綺麗な海のフルコースできます。

確かにヒスパニック系が多いので、その色はとても強い。そのために、ここらへんは中南米運転で荒いからそれがイヤ。
レストランは色々楽しめます。

リゾートが中心なので、時間がゆっくり流れてます。
0006名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 10:33:18.43ID:O7q7qrLz
アメリカ女性に一緒に住もう、come hereって言われてる者ですけど
フロリダの生活はいかがですか?

フロリダは自然があって暖かいしとても魅力的に見える反面、
不安もかなりありまして・・・
まったくフロリダの情報がないので想像だけでお聞きするのをご容赦ください

・まず、仕事は見つかりますか?普通の日本人で
・ワニの脅威は?日本で野良猫に遭うくらいの確率でワニいるんでしょうか?そんなに恐れることはないのでしょうか?
・いわゆる情報の少ない東南の地域ということで、ルーツに関わる精神的に嫌な思いする、または実害をうけることは覚悟しないといけないでしょうか?
↓例えば、口を利いてもらえない、go homeと言われる、f**kin dam*t J**と言われる、暴力を振るわれる、車や家が壊される、投石される
・治安について?毎日パトカーのサイレンが鳴るほど悪いのか

本当に失礼な質問かと思いますが、どうしても知りたいのでもし良かったらお答えください・・・
お願いします
0007名無しさん
垢版 |
2015/06/10(水) 13:26:09.74ID:S1uk2s0b
21の時に叔母さん家族がいるタンパに行ったなぁー!湿気があって虫が多いのは覚えてる。
特にアリが凶暴で噛まれたとこから血がでた。
0008名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 00:08:42.34ID:ySrKQKhj
日常、喰われちゃうぐらいワニがいたりするわけないじゃないか
文明国家で。町はずれの国道沿いみたいなとこにいる程度
湿地帯にワニの自然保護区はあるけど、その中に住むわけじゃない
Japゴーホームとか???
FLについて以前に米国一般をゴカイしてるみたい
仕事は知らンけど
FLは老人天国みたいな保養地でもあるよね
0009名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 01:35:23.88ID:HvbR6iiY
フロリダも真ん中から下は避寒地だから年寄り多いよ。友達がセントラルフロリダで訪問看護士
してるけど、年寄りの人口が多いから大忙しなんだってさ。
0010名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 22:06:47.99ID:lSIsD4dd
ただ、キーウェストは特別若者が多いよ。
0011名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 12:36:08.91ID:PdvX8YS8
フロリダって実際住みやすいの?
気候は良さそうだけど、物価とか仕事の探しやすさとか文化活動とか治安とかでみるとどうでしょう。
といってもフロリダはマイアミ、タンパぐらいしか思いつかない。。
0013名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 19:17:53.67ID:SMI3EOo4!
>>11
フロリダの物価は全体的に低めだよ。
住んでみたら、想像していた以上にカネがかからない
ので驚いた。物価についてはニューヨーク、ボストン、
サンフランシスコ、ロサンゼルス、東京などと比べた
ら、フロリダはまるで別世界のようだ。

仕事は観光関係やレストラン、医療、医薬品、その他
高齢者を相手にする業種ならいいだろうね。ただ、
仕事の探しやすさというのは結局のところ、その個人
の経験や技能がものをいうわけで、誰にとっても易し
いとか難しいとかいうふうに一般化して答えられる
ものではない。それでも大雑把に言えば、既に永住権
を持っている人にとっては仕事を見つけるのは易しい。

治安についての質問も、フロリダをひとくくりにして
答えるわけにはいかない。例えばマイアミとその周辺
の治安の悪さはよく知られているが、そこから十数
マイルほど離れれば治安の良い町もかなりある。
タンパも同様。
0014名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 19:25:34.30ID:SMI3EOo4!
>>11
治安を重視するなら、フロリダ東海岸でいえば
Treasure Coast といわれるエリア、つまり
メルボーンより南にあるセバスチャンあたりから
ヴェロビーチ、フォートピアース、
ポートセントルーシーを経てジュピターあたり
までの地域が良い。

フロリダ南東部のフォートローダデールは、
全体としては治安が微妙なんだけど魅力的な都市で、
比較的治安の良いエリアも市内にある。

マイアミ市内でも治安の悪くない住宅地を
がんばって探せば見つかるだろう。

キーウェストは総じてマイアミよりも治安が良さそう。
0015名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 19:31:10.16ID:SMI3EOo4!
>>11
フロリダ南西部なら、ネープルズやケープコーラルは
抜群に治安が良い。

フォートマイヤーズは治安の悪い地区が少しあるが、
全体としては良いほうだ。

フロリダ中部の西海岸エリアでは、
タンパとセントピーターズバーグ市内には治安の悪い
地区が多く、マイアミと同様に、良い地区をよく選んで
住まないとだめ。クリアウォーターからパームハーバー、
スプリングヒルを経て、原子力発電所のあるクリスタル
リバーあたりまでの治安はわりと良い。
0016名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 19:36:06.39ID:SMI3EOo4!
>>11
フロリダ北東部のジャクソンヴィルは、ダウンタウンに
黒人がものすごく多く、治安の悪い地区が多い。
そこから東に行けば行くほど治安の良い地区が多くなる。
ジャクソンヴィルビーチ、ネプチューンビーチ、
アトランティックビーチあたりの治安は良い。

同じくフロリダ北東部のセントオーガスティンは、
スペインからの開拓者の歴史が感じられる町。
その中心部の街並みはアメリカではなくスペインの
田舎町という感じで、治安はまあまあだな。ただ
観光客が多くて、中には変な人も混じっていそうだ。
0017名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 19:44:19.16ID:SMI3EOo4!
>>11
フロリダ北西部で比較的人気のある、ペンサコーラ
からデスティンを通ってパナマシティあたりまでの
エリアは、特別治安が良いわけでもないが、
良い地区もかなりある。

そのパナマシティからそのまま US 98号線を東に
向かってドライブすれば、日本人どころか大抵の
フロリダ以外のアメリカ人にすら知られていない
マイナーな小さな町がいくつもあって、治安は
とても良いが退屈に感じる人もいるだろう。
0018名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 20:30:30.23ID:SMI3EOo4!
>>11
文化活動?

美術関係だったら、ボストン、ニューヨーク、シカゴ
なんかと比べれば見劣りするのはもちろんだ。
セントピーターズバーグのダリ美術館は比較的有名だが。

これはフロリダに限った話ではないけれども、
気の向いたときに各地にある小さなギャラリー巡りなど
をすれば、一流品とは言えなくても、思わぬ発見があっ
たりするし、そういうのが好きな人にとっては悪くない
んじゃないかな。

交響楽団なら、マイアミビーチ市内に本拠を置く
ニューワールド交響楽団を指揮するために、
マイケル・ティルソン・トーマスがサンフランシスコ
から時々やって来る。
フロリダ管弦楽団(タンパ・ベイエリアが本拠地)、
マイアミ交響楽団、ジャクソンヴィル交響楽団あたり
の水準も悪くない。

野球も文化か。
それならイチロー選手がマイアミにいるし、
いいんじゃないの。
0019名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 08:17:05.23ID:Z6QhPJgI!
フロリダ内陸部の治安について言えば、

州都タラハシーの治安は大して良くはないが、
まあ場所を選べば普通に生活できる。

ゲインズヴィルは、University of Florida
(フロリダ大学)があることで知られるが、
ここも治安はタラハシーと同じようなレベル。
若い人が多いので、若い人向けの店もそれなりに
あって便利そうだ。例えば Bento Cafe という
日本でいうとファミレスのような感じのレストラン
は、いつも若い人たちで賑わっている。

ゲインズヴィルから南に40分ほど車を走らせれば
オキャラという町に出る。ここの治安も同じよう
なもので、大して良くはない。一見すると非常に
のどかで平和そうではある。やはり住む場所を
選べば普通に住めそうだ。
0020名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 08:47:08.84ID:Z6QhPJgI!
内陸部で治安が特に悪いのはオーランドだ。
ディズニーの施設があることで知られているが、
オーランドの市全体の治安の悪さは、最近やや
改善傾向のマイアミ市内よりもやや悪く、むしろ
マイアミビーチ市と同等レベルだ。

ただしオーランドの近郊には、例えば北側にある
オヴィエド、ウィンタースプリングス、デルトナ
など治安の良い町もある。

オーランドから南東に1時間20〜30分ほど車で行く
と、大西洋に面したメルボーン(メルボルン)に
出る。ここの治安はオーランドと比べればマシで、
タラハシーやゲインズヴィル、オキャラなどと
大体同じようなレベルだ。
0021名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 09:04:38.95ID:Z6QhPJgI!
自動車レースで知られるデイトナビーチ市も
全体としては治安が悪く、オーランドと同等。
デイトナとデルトナは名前が似ているが全く別の
町で、デルトナのほうは治安が良い。

デイトナビーチは、渋滞がなければオーランド
から車で北東方向に1時間10〜20分で行ける。

デイトナビーチ市内に住むよりは、その南隣の
ポートオレンジか、または北に約40分移動して
パームコーストのほうがずっと治安が良い。
0022名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 10:35:51.67ID:y9iwyMYe!
正直アメリカなんかどこも治安悪いですよ
0023名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 22:58:30.83ID:WS9/7NC9
シアトルは治安が良いよ
0024名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 13:54:03.90ID:RZ35TzT9
フロリダの差別ってどんなもの?
サウス3?に比べればマシなのかもしれないけど
あんまり変わらないのかな?
日本人が一人で住めるレベル?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況