>>57

一般人が知らないなら、一般的な英語ではないんでは?

例で言うなら、
Sushi -> 一般的な英語
Kaizen -> 微妙
Garakei -> 英語ではない

その辺に歩いているアメリカ人に聞いても通じる言葉なら「一般的な英語」
経済専門家とか、ごく一部の集団にしか通じない言葉なら、一般的な英語とは言えないってことじゃないの?

Abenomics って、教養あるアメリカ人なら知ってるかもしれないけど、100人に聞いてせいぜい1人も知らないんじゃないの?