いまだに、

「WASPでアイビーリーグの卒業生でチームスポーツの主将を
していたことがあり、ニューヨークの投資銀行に勤めてる、
ブルックスブラザーズの似合うのがいい男」

と思ってる、るみ婆さん。

るみ婆さん、他人が作った価値体系の、上の方に登っていく競争で、
生まれつき好条件で、レースに勝てる男をいい男と思ってるフシがある。

違うんだ。

ほんとうに能力のある男は、いまの時代、価値体系それ自体を創出できる人。

でも、婆さんには分からないだろうね。

他人が作った価値に乗っかって、それにうまく流されることが
素敵な生き方なんだという、間違った考え方を広める、
日本の女性誌づくりに長くかかわると、クリエイティブな人とは
どういうものかについて、間違った認識を持ってしまうであろうことは
想像に難くない。

でも、まあいいじゃないか。

影響力ないんだから。