X



アメリカでホームレス

0001今は日本でホームレス
垢版 |
2010/06/02(水) 16:58:33ID:dG/fDHUs
現在28才で日本でホームレスしています。
つまんないのでどうせならアメリカでホームレスしたいです。
(あるいは英語の図書が手に入る英語圏)
貯金は100万円くらいです。

情報求む
0098名無しさん
垢版 |
2012/03/31(土) 04:07:16.57ID:DPOHL4Rd
41歳、貯金2100万、ローン完済済マンション(評価額4500万)有、但し妻と名義半々、子供梨
無職1年半、、全く受かる気配なく、、妻とも険悪、、、そりゃそうだ毎日寝てばかり、ため息ばかり

毎日極貧生活だったらなんとか行けるかと計算ばっかり
0099名無しさん
垢版 |
2012/03/31(土) 04:15:24.92ID:DPOHL4Rd
むしろ結婚したい奴が考えろよ
嫁はうるさいババァとなり子供はニートの穀潰し
家庭内では争いが絶えない
「今まで何のために必死で働いてきたんだろう」が口癖
そんな30年後をさ
0100名無しさん
垢版 |
2012/03/31(土) 22:42:58.64ID:DPOHL4Rd
工事現場の警備員辛かった
毎日あっちこっち飛ばされて
テレビが始まる前に起きて始発で現場行って
寒さでガクガク震えながらまた遠くの事務所まで帰ってきて金を受け取って
0101名無しさん
垢版 |
2012/04/01(日) 02:04:44.02ID:NT7ZbCXs
>>70社畜リーマンとして働いていたけど、君の言うような良いものではなかったよ。
現状をありのままに受け入れて、どんなものにも良い面と悪い面があるってことを理解しないうちは、
正社員とやらになっても、やっぱり君の言う辛さはなくならずに、辛いままだよ。
まぁあと、馬鹿にされるなんて理由で、やりたくもないことに必死になるのはとても不幸なことだよ。
0102名無しさん
垢版 |
2012/04/01(日) 02:07:34.45ID:NT7ZbCXs
近い将来国家の財政破綻にともなう混乱が起きるだろうし、
その後、再建されるであろう日本では、無駄と無理のないシステムに移行するだろうね。
国民は今以上に、ごく一部の富裕層とそれ以外の大多数の底辺層ってな感じ分かれると予想される。
国に無理を強いて養ってもらっていた団体や企業の従業員も底辺に落ちちゃうだろうね。
そんななかで、次の時代を作る新しい価値観の再構築が始まると思うよ。
そのとき君の言うような「バカにされる」というのがどれだけの意味を持つかな。
0103名無しさん
垢版 |
2012/04/01(日) 03:18:49.08ID:KubMAJFP
そんな生き地獄ゴメンですw
乞食に共通してるのは怠け者で言い訳ばかりw行動力ゼロで不幸のどん底にいて幸せを語るなんて道化師を演じてるw
0104名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 01:59:24.45ID:4Lycd+8/
無職って自由なようにみえて全然自由じゃないよな
結局好きなこと出来なくなるし
人付き合いも無くなる・・・
0105名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 02:10:10.95ID:4Lycd+8/
貯金は、遊ぶためというより、
延命するため・バイトがみつからない期間食うため、でしょこれからは。

ところで、フェイスブックとかtwitterやmixiやら、やってる?
開き直って、フェイスブックやったろうかな。
0106名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 07:31:30.80ID:4Lycd+8/
738 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 04:12:46.76 ID:Jn3WS8OV
>>735
まあ俺が言うのもなんだが、就職決まらない子らの映像見てると
これがほんとに22.3の子の顔か?というぐらい悲壮感と絶望感、疲労感があったな。
俺があのぐらいの頃は、あそこまでの顔してなかった。ネットの情報なんか
ほとんど見てなかったし、影響も大してなかったし。

今の子って情報をネットで見るのに慣れた分、就職出来ないって事がどれほどの事を意味するか
あの年齢で俺らと同じぐらいに既に感じちゃって絶望してるのかもな。


739 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/02(月) 04:14:46.77 ID:Jn3WS8OV
俺らからすればチャンスありまくりなのに、既に人生終わったとか勝手に思ってる顔。
だから若いのに勝手に自殺するような奴が現れるんだろうな。
就職しても自分の企業や業種がブラックとか糞企業とか、そういうのもわかるしなあ。


0107名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 09:22:41.12ID:cggtGcr3
正しい結婚生活を送るのはよい。ただし、それよりもっといいのは、いつまでも結婚しないでいる事である。
そういう事が出来る人はごくまれにしかいないが、そういう事が出来る人は実に幸せだ。

「この世で最も危険な食べ物は、ウエディングケーキである。」(アメリカのことわざ)

「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)

「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)

「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)

「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」  (W・C・フィールズ)

「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」  (スタール夫人)

「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」  (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)

「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」 (エミール・ポラック弁護士)

「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」  (アルマン・サラクルー)

「あなたがもし孤独を恐れるのならば、結婚すべきではない」 (チェーホフ)

「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」 (アンリ・ド・モンテルラン)

「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
0108名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 09:23:41.78ID:cggtGcr3
そいつにこれ言ってやればよかったのに。

「馬鹿な者とは、独身の時は結婚のよろこびを空想し、
結婚すると独身のよろこびを空想する。」
0109名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 09:31:52.20ID:XKuNYgsl
>「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)

これ最強!シコシコシコシコシコシコ…
0110名無しさん
垢版 |
2012/04/06(金) 04:10:37.71ID:f2fnIPUQ
親父が朝目の前でため息つきまくってるから何かと思ったら
さっさと自立して家出て行けとか言い出した
マジ死んでくれよ
0112名無しさん
垢版 |
2012/04/11(水) 22:36:01.65ID:dkFeUrSR
短期のバイトを始めて二日目だけど、凄い疲れる。
嫌々やっているからなんだろうけど。

始めから終わりまで早く終われとしか思っていなく常に時間を気にしているせいか、時間が過ぎるスピードがやたら長く感じる。
何一つ楽しみもないし、耐えてるだけ。

ただ終わった時の開放感は何とも言えない。
日中はすべてがよどんで見えてたけれど、帰り道の30分間だけは空の色が違って見える。今はお茶を飲みながら帰るのが唯一の楽しみかもしれない。
30分過ぎると開放感が薄れていつも通りにもどるのだけど。
0113名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 00:56:42.26ID:PNzqWj3z
・・・今週のSPAで40代の貧困化について書かれていて40代前半の平均年収が
510万円超から470万円弱に減少しているとか・・・こんなレベルは
全然大変ではない。本当に深刻なのは、長期失業していて、借金の返済などに
追われていたり、月10万、年収100万円台で働かざる得ない
非正規貧困40代だ!!

昨日、テレ東系の大家族番組があり、夫が確か42歳で、最近やっと工場で
非正規から社員にしてもらったらしいが、番組出演の影響もあるだろう。
子ども十数人も抱えて朝から晩まで働きづめで、死にそうな感じだった。
雑誌などは大企業社員の立場ばかりだが、今、家庭を持ちながら
低賃金バイトなどしている40代が非常に多い事を感じさせる番組だった。

0115名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 03:03:03.94ID:PNzqWj3z
日本人は何でも横並びが好きだな。
上司が「俺が若い頃はお前以上に残業してた、それと比べりゃ大したことないだろ」
とボヤいてくるが好きで残業やってたというのかよ。
日本人は自分が経験して嫌だったことでも反面教師にして改善はせず
自分の頃はそうだったからと他人にも求める人多いけどどうかと思う。
不幸自慢大会は何も生み出さないのに。
0116名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 04:37:20.14ID:EICeG64C
・じゃなくてよかたです。
0117名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 21:54:20.35ID:vDhq/UAA
週刊SPAなんてまだあったのか…
日本って一体
0118名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 22:01:07.90ID:iOY/LKdQ
・じゃなくてよかたです。
0119名無しさん
垢版 |
2012/04/13(金) 07:16:42.03ID:fEpbpo3q
働くのが生きてく大前提な世の中だ、と親は言う
実際そうだ
しかし、生きてて何か楽しいことあるのかといえば、生きてる限り、働いてる限り続く
苦しさめんどくささに見合うようなものはないように思う

親は具体的なことは何も言わず、辛くても働け、何かしろ、頑張れ、我慢しろと言い続ける
こんなのに親孝行しろと言われても・・・なんかもう、疲れた
0120名無しさん
垢版 |
2012/04/13(金) 07:36:15.67ID:fEpbpo3q
隣の席で就活中の学生が会話していて、「就職が決まるかどうかが不安で夜中に目が覚めて吐く」
とか言っていた。新卒就活で人生のすべてが決まるわけでもなし、
そんなに深刻に考えなくてもいいんちゃうかと思うけど。
まだ若くて可能性に満ちあふれているんやし。

三十半ばになって「来月オフィスに席はあるんやろか・・・」
と毎月心配してる僕の方が、よっぽど追い込まれている。
いよいよ、営業だけでなく僕たちSEも数字を負わされることになり、
完全に末期状態です。それでも毎晩ぐっすり熟睡してるってどうよ。
0121名無しさん
垢版 |
2012/04/13(金) 08:29:04.97ID:aIbTUz+v
働かないで乞食している方が苦しいですw
0124名無しさん
垢版 |
2012/04/15(日) 03:30:09.48ID:D9yUNJYe
乞食ニート顔真っ赤ですよ。
0125名無しさん
垢版 |
2012/04/15(日) 05:56:15.94ID:Wax2zioD
凄いネ?文字だけで、Hitoの便秘症が指摘できるのですか。
0128名無しさん
垢版 |
2012/04/16(月) 12:02:42.24ID:bLnlinhg
自分が弱いのかもしれない。
でも辛い。
2日間でレジ、箱詰め、その他もろもろ(てか仕事全てw)を叩き込まれ、
3日目には金庫閉めも店閉めまで1人でやれって……
覚えが悪いのも原因だけど、失敗したり質問したりすると、おばちゃんが
呆れたような顔をする。
それは我慢できるけど、レジの使い方マスターしてないし、
夜まで1人で仕事こなして店閉めるとか責任が重すぎる
レジの精算とかお金絡んでくると辛い。
こーゆーのがバイトってもんなのかな。
式場のバイトも辛いって思ってたけど、質問に笑顔で答えてくれるし
ケーキ屋のほうが100倍辛い

長くなりました。
勝手に愚痴ってすみませんでした
スペースありがとです。
0129名無しさん
垢版 |
2012/04/17(火) 04:46:49.04ID:Z48PDk+u
楽しいことは大変な人生の中でちょっと息抜きのアクセントで使うから楽しい、
  美味しいものも普段忙しくて食べられないのを余裕を作って食べるから美味しい。
  ベースになる忙しくて大変な生活が無くなったら楽しいこと全て光を無くす。
  人間なんてそんなもの。

  毎日と言わずとも毎週のように美食、享楽三昧
  そういうことを続けていると感激がなくなるし、怠惰になる

  昔の貴族はさぞや退屈だっただろう
  適度な労働の喜びは他で代替できない

  一生、同じ仕事をする仲間と働いて過ごしたいって願望や
  一生、自分の仕事に関する能力を向上させたいって意欲を維持して
  満足できる事は、素晴らしい事だ。
  年齢で維持するのが難しくなるかもしれないが、努力と気力で、なんとかなる。

いいコピペだな。そうかもしんない。労働を上から目線で莫迦にした感じでバイトとか良くね?
0130名無しさん
垢版 |
2012/04/20(金) 01:55:09.42ID:Dg60NHKi
転落してない
仕事辞めて今の人生を選んだ
いかに楽して生きるかが今の目的だw
0131名無しさん
垢版 |
2012/04/21(土) 11:54:30.68ID:wIU6z94k
働いて人と関わるのはストレスだけど
働いてないと暇だよな
趣味はあるけど暇を持て余す
ストレス耐性低いし
生きてるのに向いてないんだとマジで思うわ
0132名無しさん
垢版 |
2012/04/21(土) 11:59:26.79ID:wIU6z94k
働き続けたくない年を取りたくない、介護されたくない病気になって長い間苦しむのが嫌だ
なんていろいろ考えてると結局死ぬことに辿りついてしまう


0133名無しさん
垢版 |
2012/04/22(日) 21:21:45.34ID:kenrQv1z
現代社会で信用できるもの
他人の笑顔や中の良い友達 人望?
答えはノーだ 金が一番信用できるこの基本が分かってない奴は障害地を這う
0134名無しさん
垢版 |
2012/04/22(日) 22:09:26.98ID:kenrQv1z
近代経済学では、労働は「非効用」つまり、いやなもの、苦しいものなんだよね。
労働は生活するためにいやいややるものというのが近代経済学の立場。
だから、働かなくても生きていけるなら、働かないのは、当然の摂理。

それに対して労働を美化して労働は喜びであるなどと詭弁を弄しているのは、マルクス主義、宗教だ。
0135名無しさん
垢版 |
2012/04/22(日) 22:24:51.27ID:kenrQv1z
まぁ大企業の正社員以外で働いてる奴は「生きるために」労解が必要というのもあるよね。
40過ぎて仕事失うと再就職は不可能に近い。
20代ならまだ派遣の力仕事や若さで接客業も出来るが、40のオッサンは仕事は何もない。
ヨウツベでホームレスや派遣のドキュメント見てるけど、この社会は残酷でほんと悲惨だわ。
結局最後はコツコツ金貯めて尚且つ背負ってる荷物が少ない奴が真に生き残れる
0136名無しさん
垢版 |
2012/04/22(日) 22:31:07.36ID:kenrQv1z
ロウカイが本当の意味で見えてくる(結婚を諦める、自分の底が見えてくる)
のは30代中盤〜40代だからなぁ・・・。
もっと自分に期待せず、諦めるのが早ければ良かったよ。
0137名無しさん
垢版 |
2012/04/22(日) 22:47:59.05ID:kenrQv1z
ロウカイを狙う人間は財テクで資金を増やそうとすると痛い目に会うぞ。
財テクはいかに資金が減るスピードを遅らせるかを考えるべきだ。
ロウカイ資金を増やすのは労働賃金以外にない。それまでは歯を食いしばって働け。
0138名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 07:21:06.40ID:jxR5ixzG
「孤独死」っていう言葉で不安を誘おうったって無駄。
死ぬ時ゃ孤独に決まってる。その覚悟もある。
たかだか死の瞬間の恐怖を紛らわすために生涯不良債券を抱えて生きる気にゃならない。
まあ、先の事などどうとでもなる様になれ、だ。
0139名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 11:16:48.80ID:E6AWB9ep
なまけ鬱病スレになてるw
0140名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 21:42:48.56ID:/b3vCyTx
サーフィンやれ
0142名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 14:01:28.41ID:8oQXmuHj
自分のような40歳以上のリストラされた人々は再起不能な場合が多い。
わずかに残った貯金が底を尽き次第さようならだ。
嫁と子供には逃げられるし、独身で生活保護なんか貰える訳無いし。
働かざる者食うべからずの日本よりはマシな気がするのは私だけだろうか。
0143名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 14:07:37.62ID:8oQXmuHj
日本は40歳以上の仕事は本当に無いのに生活保護が受けられないのが辛い。
最低と言われる仕事にもそう簡単に就けないものだよ。
0144名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 21:36:26.58ID:8oQXmuHj
ミニロトで去年マジ800万当たったけど今60万しかない…
何も買ってない…
全部ギャンブル…
許さない
0145名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 23:13:56.20ID:8oQXmuHj
そんな物は些末な問題だな、専門業者の仕事が一件増えるだけの事
人間が誰にも全く迷惑をかけずに逝くのは、事実上不可能

死ぬ時にたとえ周囲に苦労を賭けても、惜しまれ悲しまれる者もいる
でも自分やスレ住人の多くは行政や清掃業者の業務として、機械的処理だけで消えてなくなるのだろう
死体の処理なんぞ十分な対価を払って病院や葬儀屋にやって貰うか、貧乏人が死んで迷惑だが仕方なく
保健所やら行政が肩代わりして処理するかの違いに過ぎない

人の迷惑までアレコレ考えるのなら、それ位の現実は認識しとこうぜ
どうせ百年ちょっと経ったら、この世にいる70億余りの人間は全員死んでる
その後の時代になれば今生きている人間の99.9999%の人は、永遠に誰にも思い出されもしない
0146名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 23:31:57.46ID:8oQXmuHj
病院の人なんか人が死ぬのは慣れっこだから過度の同情なんかしないよ

子持ち孫持ちの高齢者は死の間際まで子や孫の訪問を生きがいにしているそうだが
子や孫も仕事や学校で忙しく高齢者のもとへはそれほど来ない
たまに来た家族も「延命治療は辞めてください」とかいうそうだ
看護師の妹が言ってたよ
0147名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 23:38:12.81ID:8oQXmuHj
よく簡単なバイトの代名詞にコンビニって挙がるが、それはないよな

深夜なんて凄まじい仕事量だった

レジ周りの基本的なことは三日くらいで覚えないとならん(これがまた覚えることが腐るほどある。メール便だのヤマト便だのインターネット商品関連だの)


そして一番大変なのが検品と品だしと発注
凄まじい物量をバックヤードで一人で捌きながら、かつ客の相手もしなきゃならん

動き回ってると次はパンだの弁当がきて並べなきゃならない

店内の商品配置も一週間くらいで覚えないとならない

発注も明日の天気や客足データと戦いながら決めていく

下手すると自買になるしな。そうこうしてるうちに次は本がきて、本並べ
本を並べる時間帯になると客も増えてくるから大変

客の合間をぬいながら本並べに掃除

それに深夜なんか常にリスクとの戦い。一年もやってりゃヤクザやチンピラに絡まれるのを必ず体験するだろう

あまりコンビニをなめないほうがいい。
0148名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 00:05:47.79ID:4aqVp0zK
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120407/crm12040708500000-n1.jpg
写真: 「家族写真が撮りたい」などとした中国陝西省の女性による「微博(ウェイボ)」上の最後の書き込み(共同)

 肝臓がんを患い、恋人や家族からも見放されて中国陝西省安康市の病院で1日、ひっそりと息を引き取った24歳の女性の
孤独な死が中国社会に波紋を広げている。

 「一家そろって写真を撮り、食事がしたい。まるで手の届かない望みだけど」−。死の直前に、短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」に
女性が書き込んだ言葉は多くの人々に衝撃を与え、インターネット上には家族関係の希薄化や道徳の欠如を問題視する声も
増えている。

 中国紙、北京晩報によると、女性は幼い頃に両親が離婚、伯母の家に預けられた。最近は同省渭南市でアルバイトをして過ごし、
結婚を誓い合う恋人もいた。

 今年3月初め、体調を崩し、母親と恋人に付き添われ安康市の病院で診察を受け「肝臓がんの末期で、余命2カ月」と宣告
された。その後、恋人は千元(約1万3千円)を残して連絡を絶ち、母親は「入院費用を負担する余裕がない」と告げて姿を消した。

 女性は病院で孤独な日々を送る間、微博で「父に入院費用を工面させてしまった」「お母さん、心配掛けてごめんなさい」と「つぶやく」
など家族を気遣う様子を見せていた。

 女性の死後、微博では「なんて冷たい肉親だ」などと両親や恋人を批判する書き込みが殺到。「胡錦濤国家主席にこのことを伝え、
こんな社会になってしまったと伝えよう」との呼び掛けも広がっている。(共同)


msn産経ニュース: 2012.4.7 08:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120407/crm12040708500000-n1.htm
0149名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 11:28:40.97ID:4aqVp0zK
今まで6人でやってたことを4人でやらせるとか馬鹿じゃねーの

1日8時間勤務週休2日なら手取り12万でもやめないのに
0150名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 11:29:37.90ID:6cO3O55z
伸びてるな、このスレ。www
0151名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 11:33:52.35ID:6cO3O55z
フードスタンプ制度や、ホームレスにも無料で食料を与えるシステムが日本にもあると
だいぶ日本も変わると思うんだが。
0152名無しさん
垢版 |
2012/05/03(木) 01:17:20.48ID:b0WmL6kc
若い頃から全てをやり尽くすと後は何の感動もないつまんね〜状態になるみたいだからいいんじゃね


0153名無しさん
垢版 |
2012/05/04(金) 16:34:59.03ID:iXBHeZwu
酒も煙草もギャンブルもやらないが、全財産が残り3万円。
二年前、バイト辞めたころは百万ちょっとあったのに。
来月から携帯料金も年金も払えなくなる。
0154名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 00:27:12.35ID:TAk39Xf1
悟り開いちゃったらそのまま野垂れ死にか本当に無職になっちゃうよ?

それに不安を抱えてるから解消しようと足掻くんだぜ
でも急ぎ過ぎず且つゆっくり過ぎずのペースで生きようぜ
0155名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 01:27:05.06ID:ud+ESQlL
36じゃないが、結婚したら変化なんて言葉で言い表せないほどに激変すると思う
子どもができたら、さらに変わる
周りもどんどん変わってく
学生時代のアホな会話から、より切実な現実的な愚痴の話題ばかりになり、
友人との付き合う時間は、仕事の時間へと置き換わっていく
あるいは転勤で知り合いゼロの場所へ行くこともあるだろうし、音信不通とかも
で切れていく友人も増えたりするだろう
人生のための仕事から、仕事のための人生にどんどん変わってく・・
そのうち役職を持ったりして、内容だけじゃなく責任まで変わっていけば、友人
以外の交友関係がどんどん増えていく。
社会人としてのしがらみがどんどん増えるとともに、学生時代のような自由さは
まったく消えていく
0156名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 03:07:29.39ID:8qZs1IHG
まさか高給に夢見てる若手行員はいないだろうな?
頑張って働いても家すらローンで建てられるかどうかだからなw
老後のゆとり?
その前に鬱で人生なんてボロボロですよ
退職後も早死多数
ただ働くために生きてるようなものだな
付き合いも銀行オンリーだからどんどん狭い世界になってくる
これに頭の良い奴は20代前半に気付いてなんとかする、頭の悪い奴は
30代で気付いて鬱に突入
今楽な奴はこの先が悲惨だよ
0157名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 05:49:39.39ID:VgK3YNkI
当然食料の備蓄は行っているよ
その上で資産防衛のために円を売りGOLDに資金を逃がしているのです。
円を持つなら資源株や穀物関連株を保有している方が安全。
貨幣や保険や債権はインフレリスクに対応できない。
本物のお金である「GOLD」などの現物資産は偽物のお金である円(貨幣)と違って
インフレリスクをある程度ではあるが交わす事が出来る
0158名無しさん
垢版 |
2012/05/11(金) 00:05:16.18ID:50BOim59
パート初めて2年2ヶ月で
55万円貯めた
0159名無しさん
垢版 |
2012/05/11(金) 04:00:20.75ID:50BOim59
俺の知り合いフリーターもほとんど自殺した
二人ほど就職した
一人は履歴書を偽った
でも結婚して子供も産まれた
一人はもうすぐ会社やめるなんて言ってる
俺自身もフリーターだから今のとこクビになって次の仕事見つからなかったらと考えると投了
0160名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 03:47:53.18ID:mJyF17p6
知り合いに公務員たくさんいるが、クレーマー対応、サビ残の嵐で旨味はないと。
それで決心がつかん。
東京、神奈川勤務で定時上がり。残業は極少。給料は並。ノルマなし。
通勤時間は一時間以内。良好な職場環境。
年間休日は122日以上。二週間連続休暇あり。

こんな条件なら転したい。
0161名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 05:02:40.14ID:mJyF17p6
ポジティブシンキングで、明るく、前向きに考えていた方が、運を呼び寄せることができるかもしれませんからね。

私のように、現実を見つめすぎるのもどんなものかという話でしょう。
0162名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 19:40:25.65ID:mJyF17p6
流れを切ってすまない

何ヶ月か前に、普通預金口座を解約するため、約10年前、勤務していた金融機関へ行った。

雰囲気がすっかり変わり、当時の活気はまったくなくなっていた。
支店内が、葬式の告別式会場みたいな雰囲気で、職員は全員、死んだような目をしていた。
合理化の名の下に、職員の数も減らされたのだろう、椅子と机の数が、ずいぶん少なくなっていた。

言っちゃ悪いが、あんな会社、サッサと脱出してよかった、と思った。
0163名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 10:50:05.65ID:rh+zLKv+
金融機関だって派遣いっぱいいるんでしょ
窓口の女がかなり昔から変わって無いんだがパン食で取った新卒の子はどこに配置されてんだろ
0164名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 14:55:46.30ID:Kl9PMQAA
そうなんだ。体の疲れなら休めば回復するからイイね。
心は壊すとなかなか元に戻らないからなぁ。

でも本当は一番の支えになるはずの家族との関係が
そんな感じでは辛いだろうに。早く自分の城ができるといいね


結婚したやつらと飲むと「身軽でいいな」「気楽でいいな」と
羨ましがられることもあるなぁ。

彼らは会社を辞めたい、仕事をしたくないと毎日思っているらしいけど
嫁さんと子供を人質に取られているのでどうしようもないとのこと

リア充って何だろう。互いに隣の芝が青く見えているだけかも。

人間、無いものねだりが多いからね…。
どの人生を歩んだって結局悩むのだろうなぁw
0165名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 04:07:30.74ID:jeSDBnnX


531 :工事人見習い ◆AK12FVVFTk :2012/05/19(土) 23:53:05.54 ID:V8ICunb6
>>529
新卒で失敗したら、人生詰むはもう勘弁だよね。
>>445でも書いたけど、えらい遠回りしたよ。
自分も、普通の道とはちょっと違うんだろうな…

いまだに魔法使いで恋愛感情ゼロだよ。
将来自分だけは、死なない程度になれば良いと思っているよ。
いろいろしわ寄せが来て、メンヘラからも抜けられないしね…
0166名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 06:08:44.06ID:jeSDBnnX
金があっても根本的な心の隙間は埋まらない
孤独や虚しさからは逃れる事はできないだろう
0167名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 06:57:05.95ID:jeSDBnnX
運が大事なのはその通りだな。
この歳になると、個人の努力でどうこうできる範囲なんてしれてる、と痛感することしきり。
0168名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 08:08:37.61ID:jeSDBnnX
この前東大卒の友人に披露宴呼ばれたが余裕で無視したな
高校までの友人に永遠に合う気なし
0169名無しさん
垢版 |
2012/05/21(月) 08:41:54.87ID:Gsw3X3aH
>この前東大卒の友人に披露宴呼ばれたが余裕で無視したな
「東大卒」の所を
「帝京大卒」とか「拓殖大卒」とか「日大卒」とか
着せ替え人形するとイメージが広がって面白いねw
0170名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 02:41:26.24ID:50g9JvI0
残るも地獄、辞めるも地獄。今の世の中、楽しんでるやつは
年収や休み云々よりもマジ恵まれてると思う。
0171名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 03:01:56.43ID:50g9JvI0
今の仕事はストレスも少なくメチャメチャ好きな仕事だけど、
連休明けの前日の夜と当日の朝はマジで憂鬱になって生きることへの恐怖を感じたりする。

仕事に対して殆ど不満の無い俺でもそんな心境なのに、
嫌な仕事してる人って今どんな気分なの?
0172名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 03:09:31.51ID:50g9JvI0
お前ら何で新卒で営業希望した?
カッコいいとか憧れか?

ハロワだと営業は何時でも募集してるが
事務職だと100人は応募が集まるぞ

社会人やったらみんな営業から逃げたがる
0173名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 03:55:36.36ID:50g9JvI0
働くために生きてる感じになると、なんかもう全てが馬鹿らしくなってくるよね
何のために生きてるんだろう、俺何してるんだ?って。
0174名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 04:25:38.10ID:50g9JvI0
いま日本は人口の3割の36000000人が自殺をかんがえる国に
なり下がったそうです。統計にあがる年間30000人は統計上で
実際はカウントされない自殺を入れると50000から60000人
が1年に自殺する。実際に働いてみればわかるよ、会社もめちゃくちゃ
上司もむちゃくちゃ、建前だけ体裁をとりつくろって、めちゃくそな
ことを平気であたりまえにやっているし強制する。法律に反するなんか
かわいいものだ、やれといったというなよと口止めされて、自己責任
で犯罪を強要するばれたら自殺だ。就職とかかんがえるより、公的扶助
や各種救済措置に精通してサバイバルしたほうがいいから、生活保護と
かもよく調べて、働くとかやめとけ
0175名無しさん
垢版 |
2012/05/23(水) 04:44:37.05ID:50g9JvI0
マジで言ってるんだとしたら、お前は日本人じゃないとしか言えないな・・・


バイトは職責も少なく、労働内容も単純なので、
誰でもできるし、結果金が稼ぎやすい

社員領域の仕事は職責が大きく、仕事が複雑なので、
工夫しないと時間内に終わらないし、
そもそもノルマがキツイ場合もある

それでも社員領域の仕事を選んだのだから、
泣き言言わずに努力して解決するか、
サビ残で消化しろ
なにより、給料分の仕事もしてないのに文句言うな


っていうことだろ?
正社員が給料泥棒でもやっていけるんなら
お前ら悩む必要ないじゃん。このスレ来る意味がなくね?
0176名無しさん
垢版 |
2012/05/25(金) 10:52:35.78ID:AM8C+TZU
257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 02:19:27.40 ID:001lTx11i
俺も仕事見つからんよ
落ちまくり37歳、
TOEICは900点
法人営業の経験もある
でも全然落ちまくり…
50社は受けたな

明日区役所に生活保護申請
の電話しようかと思ってる
金も尽きたし
倉庫のバイトすら落ちたよ…
0177名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 04:54:36.64ID:+ZzO+LTp
444 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 23:46:44.16 ID:0GfhQpsx0
部署というより会社全体が高給マターリの企業に就職するのが勝ち組だな



445 :名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 00:00:02.14 ID:cRyHinfe0
そんなものあるのか疑問だがな
何の努力も辛さも無いのに金だけガッポリって経済学とかに反する気がするわw

ホントに楽なら時給1000円でおばちゃん座らせとけばいいだろ
そんなに楽なら高い金払わずパートにやらせりゃいい
0178名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 04:55:25.93ID:+ZzO+LTp
マターリとか言われてみて入ってみると実際は薄給で人間関係最悪だよ
土日は強制付き合いが毎週あって、しがみつきが我先にとパシリをする
それを少しでも休むと陰口の嵐
転職は不可能な能力の人たちばかりなのでしがみつきばかり
先行きはほとんどないのにみんなここの学生みたいに現実逃避してる
なにせ他行から頭悪すぎて馬鹿にされる程度だしなw
はあ、公務員はむりだし詰んでる
楽な仕事って将来へ苦労やつけを先送りしてるだけだからな…
0179名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 11:25:38.25ID:+ZzO+LTp
今はまだ親が健在だが、一番困るのは40ぐらいで
親もだめになることだな・・。自分はまだまだ先長いけど働き先はない。
死ぬ事も出来なさそうだし。
0180名無しさん
垢版 |
2012/05/26(土) 11:36:42.62ID:+ZzO+LTp
803 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/25(金) 23:43:45.76 ID:xz+LRxD7
毎日がつまらんなぁ・・
10年前はこんな事全く思ってなかったのに。
ずーーと一人だからな。


804 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 00:36:03.04 ID:fsGXZ/aI
イライラするときは酒が一番だな。
酒しかないわ・・


805 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 01:09:02.59 ID:Gkz1dnbB
30年も生きていると身近にある大抵の事では
刺激が得にくくなっているよな。
自ら考え動いて刺激を受けんといまいち楽しめない。


806 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 01:13:15.15 ID:YivvBBXR
無職で高齢だと学力もコミュ力も恐ろしく劣化する
小学生以下だ
0181名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 03:50:59.65ID:JNTd0GmJ
40 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/26(土) 22:52:37.71 ID:7PhzNlAv
俺は色々疲れたよ
自殺なんて馬鹿言うなってずっと言ってたんだけど、精神的に参ると起きてるだけでツライってのが分かったわ
金がほしい


41 :工事人見習い ◆AK12FVVFTk :2012/05/26(土) 23:28:33.12 ID:tNpxQsiU
>>38
安ウィスキーばかりだよ…

ついでに静かなのは、チョソF5攻撃によるサーバー不具合だそうだ。

>>40
前職に居るときは結構自殺妄想したな…
だんだん神経侵されて、家族の問題でさらに悪化…
自殺願望は無くなったものの、恐怖症状や吐き気、頭痛に悩まされる毎日だ…
0184名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 09:34:23.98ID:gKfiUbgO
101 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 01:20:45.27 ID:KY+IGTQv
オマイ等ヒッキーじゃないってことは友達いるんだよな。羨ましいな
俺なんか話し相手は兄貴ぐらいのものだよ。しかも淡白だ


102 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 01:26:09.62 ID:opkAmpKI
いねーよ
基本、誰とも話さない
だからここで話したいときがある


103 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 01:59:03.90 ID:IxI6UuZ+
友達か。いればいいな。居ないからテレ東アニメと酒づくしなのかも


104 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 02:09:37.92 ID:IxI6UuZ+
最近面白いと思える漫画が確実に減ったな。クローズ?クローバー?
今流行りの宇宙兄弟とアフロ田中の絵の区別すらつかないwどっちもハッキリ見たことないけど


105 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/05/28(月) 02:16:47.04 ID:KY+IGTQv
みんな忙しくて会ってくれないんだが…。俺だけじゃなかったんだな
起きてしばらく奇声をあげてるのも俺だけじゃあるまい
0185名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 14:04:36.17ID:gKfiUbgO
「お金というのは、そもそも幻想で成り立っていて、
 その意味と価値は、いつも揺れ動いている。」

そのことを、腹の底から納得すると、
いろいろなことが見えてきて、
お金の「のろい」から解放されやすくなります。

すると、不思議なことに、
「生計を立てる」という観念自体が、
まったく別の意味を持ち始める、と思うのです。

私が持っている1万円は、明日も同じ1万円なのでしょうか?
地球の裏側でも、1万円は同じ1万円なのでしょうか?
お金がなかったら、人間は一日たりとも生きていけないのでしょうか?
もし、明日死ぬとわかっていたら、お金をどのように使うでしょうか?
生計がたつ、とは、具体的にどんな状態を指すのでしょうか?
0186名無しさん
垢版 |
2012/05/31(木) 04:37:19.41ID:Z0GDezqe
どうせ死んでしまうのに、なんで一所懸命に生きなければならないのか。
苦しみに耐えなければならないのか。いま自殺しても、たかだか数十年の違いではないか!
どんなに受験勉強しても、どんなに家庭を守ろうとしても、どんなに仕事に精を出しても、
いずれすべては無に帰してしまうのだ。

人はすぐごまかします。「さしあたり」苦しんでいる人々を救うから? しかし、
苦しんでいる人を救うような仕事をしている人はごくわずかです。ほとんどの人は彼(女)が
しなくてもまったくかまわないような仕事をしているだけ。ほとんどの人は、ただ自分が、
そして家族が生きるために仕事をしているだけなのです。

どうせもうじき死んでしまうのに、そして自分が生きていても何の役にも立たないのに、
そして人生そのものが別段面白くもないのに、なんで生きているのか? 
いま、自殺しないのか? 自分が死ぬと悲しむ人がいるから。でも、その人も
じきに死ぬのだから、悲しみもちょっとのあいだです。また、人生がこんなにつまらないのに、
自分の虚しさより他人の悲しみをなぜ優先しなければならないのか。
0187名無しさん
垢版 |
2012/06/04(月) 16:28:31.65ID:zBHsDnH+
465 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 12:08:15.46 ID:OYkAm7AM
深夜に寝て、昼頃にやっと起きるのが定着しちまった
今月中に収入ないと生きられないのに・・・
体が重い、食欲も湧かない、もう死にたい
これが嫌で寝たくなくて特に何もせず夜更かししちまう


466 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/04(月) 13:02:19.30 ID:K9EJTFiB
今月中って…
収入を得るアテでもあるのか?
0188名無しさん
垢版 |
2012/06/14(木) 16:09:42.71ID:BNo/pgT7
801 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 17:38:19.70 ID:1UQqU3OL
アクキン喰らってたから久々にここに来た
今年俺はついてない
先月絶ってたギャンブルで10万負け
先週店の立体ガレージの柱に車ぶつけ破損
そして今週2年半勤めていた派遣の仕事が暇になるといいまさかの派遣切りww
もう笑うしかねえwwwお前らメシウマだろwwsw
散々無職のお前ら煽ってた俺だが晴れて完全無職お前らの仲間入りだ


802 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 17:45:50.83 ID:kRLQf/vv
おめ


803 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/13(水) 18:00:11.09 ID:hEuP9EhN
働いているだけまだマシなのかな
っても派遣小売りだけど
同年代がどんどん消えてくわー
0189名無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 19:32:12.16ID:+RaJ62//
491 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 19:50:09.19 ID:icqFrPG+
若い頃に色々経験し体感しまくった奴が
トシいってからもコクのある人生を楽しめる
このトシまで大した経験してない奴はそんだけのキャパで生きてくしかないからな
まあせめてホームレスとか必死で空き缶拾い集めるハメに陥らないよう生きていければ
オンの字ってところだな


492 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 20:12:13.12 ID:yL9i64vn
ほどよい田舎で
まともなメシ食ってうまい酒飲んで
犬か猫飼って生きていければ十分幸せだと思うんだ

問題はそれをするには金が必要ってことだ


493 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/12(火) 20:31:26.81 ID:sd2Ry8BD
>>491
人間そんなに変わんないよ。
わりとまじで。多くの人間は幸せを感じ無いから優越で満たしてるだけなんだよ。
自分なりの道というか楽しめる方向でいこうぜ。

0190名無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 20:42:26.15ID:+RaJ62//
514 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 00:40:20.10 ID:mgQ65aHc
ハロワへ向かってトボトボ歩きながら自分がこの先どうなるのか考えてたら、急に不安が増してきて胸のあたりがゾワゾワして頭がグワンっとなって物凄く死にたい衝動に一瞬襲われた。しばらく動悸が止まらんかった。
なんて説明していいか分からんけど、あんな感覚始めてだったので戸惑った。
場所が駅のホームだったらマジでヤバかったと思う。
飛び込む人って、死のうと決意してホームに立つんじゃ無く、あんな風な一瞬の衝動でフッと逝っちゃうのかもなと思った。
このままの人生なら死んでしまいたい。でも、もし少しでも何とかなるならまだ死にたく無いよ。明日もハロワ行くぜ。


515 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 00:45:57.47 ID:TWMdippp
>>514
時々は無理しないで休みなよ
0191名無しさん
垢版 |
2012/06/15(金) 21:28:55.82ID:+RaJ62//
あのよう

贅沢な発想かも知れんが、俺はもう40半ばになったら、トットと半隠居状態に突入して
週に数日、適当にバイトでお茶を濁しながらダラダラと人生の消化試合を消化しながら
マッタリ生きていけたらエエなあ、などと夢想してるんだが、

バイトとて、40歳超えたようなオサーンはもう全然採用してもらえないモンなんかね
漫画喫茶あたりでマンガ読みながら店番とか、最高だと思うんだが。
0192名無しさん
垢版 |
2012/06/17(日) 06:05:27.25ID:9rymnpFG
知り合いのお爺さんは、ボケて介護されてから亡くなったから
あんまり惜しまれなかったって話してたな。世話する家族は怨みに似た感情抱くようになるらしいからね
0193名無しさん
垢版 |
2012/06/20(水) 21:32:18.84ID:+jhhXZ4J

有職だった頃は「時間ができたらあれやってこれやって…」とか考えてたけど
無職になって時間ができても何もせずただダラダラ時間ばかりが過ぎていく。
0194名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 01:36:12.04ID:JP18yyd5
無職歴が3年目突入した
もう普通に就職は無理だからあとは親が死ぬまで寄生して親が死んだら自殺コース
0195名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 01:58:02.49ID:JP18yyd5
もう昔の知り合いと関わりたくもないな

思い出すけどさ、楽しかったころの事を

もう会えないわ
0196名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 02:04:47.57ID:JP18yyd5
最近知り合った同級生の奴がいるんだけど‥一度飲みに行って以来、頻繁に飲みや遊びに誘われたり
休日の朝っぱらや仕事から帰ってくる時間帯を見計らってメールや電話で「今何してるん?」とかやたら連絡を取りたがってくるし、
一年で4回も転職して現在無職なのに、仕事している俺にもっといい仕事を見つけろとか指図してくるし、
住むところが見つかるまで居候させてくれと言ってきて、俺も酔っぱらってたからオーケーオーケーと言ってしまった。。。
この年になるともう交遊関係を広めようとは思わないし、深く付き合おうとも思わないのに‥
人間関係とか煩わしくなるのが普通だよね。
0197名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 02:16:13.53ID:JP18yyd5


245 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 15:00:01.13 ID:zsv2RkPM
高2の春休みだったねえ。地下鉄サリン。
当時の青山弁護士と同い年くらいか今の俺たち。


246 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 16:30:16.64 ID:/lE4OAZ5
35歳なんてものすごく先のことだと思っていたよ


247 :たほいや:2012/06/15(金) 17:22:10.51 ID:Z5svnmRA
そうだね。逆に考えると、
20→35歳があっと言う間なんだから、
35→50際なんて、もっと早いだろうな・・・・

ヤバイね。


248 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/15(金) 18:21:35.83 ID:ibESMtoW
今50歳の人って、俺らが20歳の時35歳だったんだよな。
当たり前だけど。


レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況