X



アメリカで 失業 - 転職 目指すヤツ ! #2

0001名無しさん
垢版 |
2010/03/18(木) 14:27:11ID:01D6ui0z


ついに、「アメリカで 失業 - 転職 目指すヤツ ! #2」 です。

リセッションにも長期失業にもめげず、みなさん一緒に頑張りましょう!


過去スレ:

アメリカで 失業 - 転職 目指すヤツ! #1

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1230679850/


0220名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 02:22:54ID:lqnpkctq
>>219
大丈夫だよ。うちの奥さんが失業保険もらっていて
今度他州に引っ越すんで問い合わせたんだけど職を
探して毎週ちゃんと申請してる限り大丈夫だって。
0221名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 08:03:16ID:0Ng5NMGQ
うちの職場は人手不足で困ってる。
体力使うし頭使うし朝早い。
長続きする新人が少ない。
人手不足でますますキツくなって負担が激増。
社員の不満も大きくなってる。
ちょっとヤバイ雰囲気になってる。
でも仕事は待ってはくれない、
当然、休日出勤はあたりまえ。
失業中が懐かしい。
0222 [―{}@{}@{}-] 名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 14:33:24ID:DVa7BsiY
>>221
働いた分カネになるなら良いけど、搾取ばかりで忙しいんじゃ嫌だな。w
雨人もちゃんと休出してるの?
0223名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 21:52:18ID:0Ng5NMGQ
>>222
この仕事をマスターするのには時間がかかる。
給料も決して高くない。
健康で頭脳明晰じゃないと務まらない。
自分はやはり、
この仕事が好きだからやってるんだと思う。

0224名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 03:43:39ID:sAqj23bx
客商売は大変。
お客様は神様。
分かってます。
はい。
我慢してます。
心のなかで。
会社のブランドを汚すことはできない、
それを客も分かって攻めてくる。
ははは。
私のいうこと理解できる人多いと思う。
0225名無しさん
垢版 |
2010/09/11(土) 01:35:54ID:UcLuJRTC
失業して一年半経つんだけど、再就職は大丈夫かな。。。
0226名無しさん
垢版 |
2010/09/11(土) 10:33:03ID:TW3EHzEp
俺は2年3ヶ月も失業してた。
さすがに毎日日曜日の生活に疲れてしまっていた。
働かない事があんなに辛いなんて初めて知った。
前は、定年引退したら楽だろうと思ってたけど、考えが180度変わった。
俺は給料安くても、一生死ぬまで働いてやろうと決心した。
働いてるとビールがうまいし、気分が良い。
このフィーリングはPRICELESS!
0227名無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 18:23:28ID:0jArqJro
抽選永住権をゲットできて、つい先日アメリカに入国したんだが
仕事見つかりますかね?しばらくは貯金でも生活できるが不況で不安だ。
ちなみにLAですが日系スーパーの求人チラシや新聞、ネットで探している。
英語はTOEIC900なのである程度OKだがアダルトスクールのESLにも通っている。
友達作っていい職場に落ち着きたいな。アメリカ楽しい!
0228名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 12:38:00ID:fDWqsmgY
最近の抽選の永住権は仕事のスポンサーなしで取れるのか?
俺が取った時代は働く所が決まっていないと取れなかったが、、、
0229名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 14:06:51ID:lTgKpdZG
>>226
やっぱり働いているから、休日楽しいんだろうな。
>>227
おめでとう。ESLに通うのはいいね。そこで求人情報あるかも。頑張って下さい。
02311
垢版 |
2010/09/23(木) 23:44:32ID:tMD+6Vj9
就職して約半年が経った。
時の流れは早いもの。
やっと精神的肉体的にも仕事と新しい環境に慣れてきた。
失業中は人に会う機会が少なかったのでちょっと欝っぽかったけど、
今では完璧に治った。
0232名無しさん
垢版 |
2010/09/24(金) 10:55:20ID:vjerXgHa
>>231
良かったな。頑張れよ
02331
垢版 |
2010/09/25(土) 17:25:55ID:qamqvz1P
ありがと。
0234名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 09:58:35ID:R8UCdWQg
9-11の2001年の秋以降直後は日本人の失業数が酷かったけど、2003年頃までには落ち着いてた。
3年前に俺が失業した2007頃は、日本人の失業者は比較的少なかった。
でも2010年今現在、日本人の失業がアメリカでは珍しくなくなってる。
俺がアメリカに来た1984年も米は相当景気が悪かったけど(レーガノミックス)、
在米の日本人の失業率最悪は今年だったと思う。
まあ、たまには酒飲んで寿司でも食ってリラックスしようぜ。
失業者にもバケーションは必要だからね。



0235名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 11:57:19ID:t9glphoC
お前ら、日本で良い仕事があれば日本に帰る?
それともあくまでアメリカにこだわって生きていく?
0236名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 06:41:08ID:Lc6IT5W9

お前ら、だって。w
そこまで日本にこだわる意味が分からん。
0237名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 08:05:10ID:SNZ7A5EX
たとえば日本で1000万の仕事があったとして
アメリカではなかなか仕事が見つからないとき、どうする?ということ。
0238名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 10:45:18ID:Lc6IT5W9
>>237
日本で1000万の仕事が見つかる人は、たぶんアメリカじゃ1億の仕事が見つかるはず。
ちょっと前までの金融の世界じゃそうだった。
0239名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 14:25:52ID:dBD1MPVw
>>238
日本で資格持ってるとか、いろいろあるだろう
0240名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 17:08:38ID:sKjgSka8
アメリカって来年からソーシャルセキュリティーが厳しくなって違法で働いてる移民の人が職を失うって本当??

0241名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 21:38:47ID:ku46jn+s
ありえないと思うけど、、ソースは?
0242前スレ944
垢版 |
2010/10/01(金) 00:54:30ID:+Ok4RtKQ
944 名前: 476 Mail: 投稿日: 2010/03/03(水) 20:44:50 ID: L2d1EHBj
>>476
就職出来ました。 4ヶ月の失業生活。 結局元の職場が再雇用してくれることになり
今日からまた労働にはげみます。 前の給料よりちょっと上げてくれたのがうれしい。

--

今日会社がつぶれますた。
0243名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 08:09:12ID:owU00fJx
>>242
ORZ。。。
なんてこったい
また失業保険?
0244名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 08:13:03ID:zcAP0RTr
>>241
アメリカでこれだけの高失業率が長期間続いているからありえるかもしれない。
今までアメリカ人がやりたがらなかった仕事でもやるしかない状態になってるのかも。
0246前スレ944
垢版 |
2010/10/01(金) 11:44:31ID:yUKbjWPA
>>243
半年も働いてないから貰えるかどうか不安。 あす一番にCareer centerに行って参ります.
0247前スレ944
垢版 |
2010/10/02(土) 02:20:49ID:G5yMIOPm
前のclaimを開いてから12ヶ月以内なので、以前のを再開するという形。 しかし
今週はあなたお金かせいだから申し込み出来ない。 また月曜に来てねと言われた。 

このclaimは10月末で切れる(去年の10月末に開いた)ので11月に新規として再申請して
下さいとの事。
0248名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 07:16:39ID:RXknPEkN
就職活動1年8ヶ月でやっと仕事(temp-to-hire)が見つかったと思ったら、
試用期間一ヶ月目で切られた…
しかもろくなトレーニングなしだったくせに、I don't think you are keeping up.
とか言われた。また就職活動するのやだ
0249名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 09:42:52ID:gzDEl4g0
アメリカ人と焼肉のタレってマッチするんじゃない?
byおまえうまそうだな
0250名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 08:10:03ID:MrfT6sEo
>>248
長期間働いてないと、どうしても脳や体やコミュニケーション能力が退化してしまっている。
バイトやパートでも何でもいいから働きながら仕事を探すのが良い。
その方が、ちゃんとした仕事が見つかったときに順応できやすい。
私は2年以上失業していたので、就職した最初の3ヶ月は死ぬほど辛かった。
マジ、毎日疲労と緊張の連続で死ぬかと思った。
0251名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 08:19:00ID:UmiXb15j
>>250
その間どうやって生活してたの?
0252名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 10:55:59ID:MrfT6sEo
>>251
失業保険が2年間ぐらい出た。
ちょうどリセッションの始まったリーマンショックの8ヶ月ぐらい前に失業。
アメリカの歴史的高失業率とオバマ政権の影響で失業保険が長期間貰えた。
自分は以前と同じかそれ以上の待遇の仕事を探していたけど結局見つからなかった。
今の仕事は気に入っている。
結構キツイけどね。
0253名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 16:15:49ID:UCLyiAy2
>>248
そうそう、オレも一年失業して再就職した会社から2ヶ月でクビ切られた。

決済報告を受けてだったみたいだから、よっぽど赤字で「スミマセン、赤字なんで出て行ってください」っていうよりも試用期間中にクビ、ってことにしたんだろうな。
0254名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 03:36:33ID:xVkp7IOC
>>250
確かに脳や体が退化してたかもしれない。
田舎に住んでるから、バイトもパートもなかなか無い。

学生に戻ろうか…
0255名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 01:24:43ID:e2iphkGc
俺は学生に戻ったよ。
コミカレ生だけど、週二日、夜クラス取ってる。
それで面接も受けてる。

そのほうが脳が退化しなくていいかもしれない。
0256名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 10:01:57ID:kpEQjzva
あと、アルコールは厳禁。
脳退化の最大の原因。
それに煙草、マリファナ、コーヒー等も良くない。
適度に運動して適度な食事。
早寝早起き。
これらができたら再就職しても辛くない。
0257名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 10:11:10ID:724x7xmn
現実的に最低年収何ドルで人間らしい生活送れる?地域にもよるんだろうが
0258名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 10:41:41ID:UTrRjxRS
年に二回日本に家族を帰らせて
年に二回、スキーと夏のバカンス
それに子供の教育積み立て、老後の貯金
家のローンなしで夫婦で150K位あれば最低限人並みの生活

これでも子供は私立には行かせられない
0259名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 07:05:53ID:T7HoiZwu
夫婦で40kあれば普通の生活が十分できる(ちなみにニューヨーク)。
子供は公立校に行かせ、大学はローンで行かせる。
バケーション2年に一度子供たちとディズニーワールドに行く。
日本に帰るのは5年に一度。
それで十分、自分は幸せだと思ってる。

0260名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 18:02:28ID:SwHMrdFA
金村義明と堂島ロール 卑しい糞朝鮮人ネットワーク
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238928437/

「偏向報道」抗議者に「不問」求める 訪台のNHK番組関係者
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091006/biz0910060131000-n1.htm

スピリチュアルブームで増える悪徳“プチ宗教”の実態
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101008/dms1010081603022-n1.htm

「抑えられなかった」 強姦未遂容疑でテコンドー選手再逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090817/stm0908171830010-n1.htm

大阪エムケイに未払い賃金支払い命令 「根拠ない控除は違法」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090924/trl0909242207013-n1.htm

※エムケイタクシーは在日企業

積水ハウス元社員を逮捕 公文書偽造の疑い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090409/crm0904091257023-n1.htm
0261 [―{}@{}@{}-] 名無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 10:55:17ID:YMRvO0SO
>>256
嘘つくな。コーヒーはむしろお勧め。幾つもの抗癌作用もある。
1日2杯以上飲むと効果的だそうだよ、文句があるならアメリカの医療学会
へどうぞ。
0262名無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 21:28:27ID:O3uuhwSC
>>261
そういう研究の資金源がコーヒー会社だったりするんだよな。
0263名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 09:57:42ID:LLmXtfxA
>>262
そうそう。w
それからワイン販売業者。
ワインを毎日飲むと健康に良いなんて嘘、信じてるオメデタイ人はいっぱいいる。w

0264名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 11:33:04ID:vvtX4y06
もうすぐ試用期間が終わるんだけど、どうもクビらしい。
きつすぎて身体壊したからどっちみち辞めるつもりなんだけど、
自分から辞めるよりクビになるのを待った方が面倒ないかな。
0265名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 13:59:37ID:mZG5/NoE
>>265
とにかくがんばれ。
試用期間クリアする勢いで行かないと、クリアできない。

きつい場合、それから人事に話したらいいよ。
0266名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 10:11:15ID:w/TRdxGr
>>264
やっぱり新しい仕事の最初の3ヶ月はキツイよね。
慣れればなんてことない仕事でも、慣れるまでは精神的肉体的に大変。
特にダラダラした長い失業生活の後は100倍キツく感じる。
もう、根性で乗り切るしかない。
そのうち、気づかないうちに慣れてくる。
0267名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 06:48:57ID:Ix+vkyGQ
失業中は酒に溺れやすい。
毎日朝からウォッカの水割り飲んでた。
酔ってる間は現実逃避できるから。
でも、いくら飲んでも何にも解決しない。
酒はドラッグ。
0268名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 20:58:01ID:kBUApIa0
マンハッタンのスーパーのレジ係は時給何ドルですか?
0269名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 11:11:10ID:b2OUWAxv
スレ違いかもしれないが、辞めた会社から給料未払い状態で連絡しても出てもらえないのだが
どれぐらいの期間と頻度で無視されたら法的な行動を起こしていいかな?
0270名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 14:56:39ID:KAK4p85f
すぐ訴えよう。
一日でも遅れれば法に触れる可能性がある。
0271名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 17:19:29ID:1OniWOyb
失業率10%超えているが
ある調査ではいずれ15%どころか20%に達する可能性があるそうだ
そうなるとどうなる?
0272名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 23:24:16ID:DoX+0lVW
>>268
時給$7.50 - $8.50ぐらい。
0273名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 00:38:41ID:Pvyt6Kn6
>>271
現在の米国失業率は9.2%です。(2010年9月統計)
02751
垢版 |
2010/10/30(土) 02:39:31ID:zlUUpYDk
新しい仕事についてすでに半年が経った。
仕事にも慣れてまた悪い癖(飲酒)が出だした。
毎晩ある程度の晩酌をやると翌日の仕事もうまく行く。
まあ、飲み過ぎないように注意してます。
0276名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 11:12:41ID:orFtMCvV
今晩は野球を観ながら一杯。
かつて住んでたサンフランが乾杯。
ヤケ酒でちょっと飲み過ぎ。
0277名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 11:19:41ID:orFtMCvV
>>276
乾杯→完敗
0278名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 17:08:03ID:mjkjpK+U
>>262
モルモン教の総本山=アンチコーヒーのあるユタ大学での研究結果だけど?
0279名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 07:29:17ID:azjRfpzb
突然失業して、貯金がどんどん減っていってローンやら支払うことができなくなったらどうするの?
収入が増えるあてもない、支払いは必要となれば破産するしか仕方ないじゃん
0280名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 20:25:01ID:+D/tPvd8
>>279
その通りです。
0281名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 06:46:30ID:duukTVfD
ぱたの家の転落の書き込み見ているとこっちまで怖くなってくる
0282名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 07:33:40ID:0+NOhjA0
破産したって死ぬわけじゃない。
単に金と信用が無くなっただけ。
アメリカで金融破綻しても10年すれば記録はまっさらになる。
アメリカはセカンドチャンスの国。
まあ、あきらめずにがんばろう。
0283名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 01:02:35ID:S5DLmw2h
米労働省が5日発表した10月の雇用統計によると、非農業部門就業者数は季節調整済みで
前月比15万1000人増と5カ月ぶりに増加に転じた。前月まで大きなマイナス要因だった
国勢調査終了に伴う政府雇用減少の影響が大幅に減ったため。失業率は9.6%と横ばい。
持続的な雇用の回復へは、民間雇用がどこまで力強さを回復できるかが焦点となる。

*+*+ jiji.com 2010/11/05[22:00:03] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010110501001
0284名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 09:15:24ID:BneCxumV
アメリカの労働者は100人中90人が就職してるのか...。
失業中のその10人は高齢者とかティーンとかが多いんだろうか?


0285名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 10:38:33ID:s9CsHCoR
20代は一番就職市場で人気だとかって、
何故最近の若者は信じてるんだろう?
0286名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 12:18:47ID:pNbV/4rF
やはり自分の秘書だったら、近くにいるのは20代の爽やかな女性に限る。
難しい会社の経理とかは40代のオバハンで結構。
苦情処理とかは50代のオバサン社員がよろしい。
30代女性は子育てでいそがしい女性が多いね。
0287名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 04:43:13ID:vCcOnwKr
週三日のパートのみ募集、多いね。
保険なし、何のベネフィットもないお仕事。
時給$15で週20時間労働。
ちょっと考えたけど断りました。
時給$10でも週40時間の仕事がほしい。
0288名無しさん
垢版 |
2010/11/15(月) 11:33:15ID:x5saEjLF
でも、無職より仕事あるだけ良いと思います。
0289名無しさん
垢版 |
2010/11/15(月) 12:06:05ID:c2wEyQtv
286は女のことしか考えてないのかね
就職といったらまず男性が頭に上る筈だが
0290名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 01:38:33ID:Bv7bNUjg
失業保険は最長でどのくらいの期間もらえるの?
0291名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 08:07:23ID:A3URtVW6
リーマンショック直後に失業してた人は最長2年数ヶ月もらえた。
0292名無しさん
垢版 |
2010/11/19(金) 23:23:24ID:gcTywHDK
アメリカ大の文系出身で年収3万以上の仕事ってある?
0293名無しさん
垢版 |
2010/11/20(土) 11:06:32ID:CoSic6EG
サイコロジー専攻って文系なの?理系なの?
0294名無しさん
垢版 |
2010/11/20(土) 11:48:17ID:96t1XAXL
このスレみると、つくづく日本にいてよかったと思う。
私は40代二児の母だが、ずっと正社員だし失業したことがない。産休・育休・育児時間も子供二人分取得している。
アメリカだと、一部の優秀な人間以外は同じようにはいかないんだろうな…。
0295名無しさん
垢版 |
2010/11/20(土) 13:33:11ID:CoSic6EG
最近読んだJMMメルマガのNY在住の肥和野 佳子さんのエッセーでも
アメリカ企業一般の産休・育児休暇の日本と比べた事情とか自慢しまくってた
0297名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 07:07:41ID:ZC7QMYup
>>294
日本で幸せに暮らしてる人が、何でわざわざ北米版に来てるんですか?
何か今の自分に不満足?

0298名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 18:07:14ID:nzexUAsC
AKB48の中西里菜がAV DEBUTってこと知ってる???

[出会って2.5秒で合体 やまぐちりこ]DV-1213
http://www.avotaku.com/?p=3543

[本能を呼び覚ます濃厚なる4つのSEX やまぐちりこ][2010/10/22] DV-1204
http://www.avotaku.com/?p=2107

[敏感なカラダ。ピクピクしちゃった やまぐちりこ][2010/09/24] DV-1194
http://www.avotaku.com/?p=1551

[日本中が待望した国民的アイドル やまぐちりこ AV DEBUT][2010/08/27] DV-1184
http://www.avotaku.com/?p=796
0299名無しさん
垢版 |
2010/11/24(水) 08:01:11ID:F3rO5aNC
(1)給料か高くても毎日長時間労働でハイプレッシャー。
(2)給料が安くても毎日一日7時間労働でノープレッシャー。
若い頃は(1)で、今は(2)だ。
なんだかダラダラと長生きはできそうだ。
0300名無しさん
垢版 |
2010/11/24(水) 12:44:52ID:CMznUfUQ
>>299

じゃあ給料が高くて毎日7時間労働でノープレッシャーな俺は勝ち組
0301名無しさん
垢版 |
2010/11/24(水) 13:16:59ID:iHveNFAp
妄想は勝ち組とは言えないなぁ
0302名無しさん
垢版 |
2010/11/26(金) 07:20:36ID:u9WJhLoY
時々、
通勤が楽でもっと給料が高い仕事に変わりたい、
もっとベネフィットが良い仕事が欲しい、
嫌な同僚から逃げ出したい、
...という考えに悩まされる。
こんなふうに考えてると、
仕事が2倍辛くなるので考えないようにしている。
0303名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 08:00:13ID:5ZyLd/rQ
74 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 23:28:19 ID:dE8jfYPp0
>68
いや、ペーパーテストだけじゃなくて
論理思考や作文、ディスカッション、プレゼンなど
あらゆる能力を測られるってだけで
能力考査の色はむしろよっぽど強いよ。アメリカ。

俺はアメリカでコミカレ→四大編入→現地で就職したクチだが
(のち何故かドイツへ→今日本)
コミカレから四大に上がるのも基本GPA次第だったし
(ある程度いいガッコ行こうとすればオールA基本)
あっちでの就職も、「何が出来るか」が全てだよ。
あとコネかなw

日本なんて一億数千万倍ぐらいヌルいと思う。
大学、新卒就職、そして中途の就職にしたってそうだ。
ビックリするぐらい能力問われなかったもん。日本の就活。

75 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 23:35:37 ID:dE8jfYPp0
人種差別は地域にもよるがそれ以前に経済格差が極端に将来に影響する
年齢差別が無いなんてとんでもなくて皆必死に若作りする(整形するやつすら)
何が出来るかが新卒から明確に問われる社会

まず大学卒業に辿り着くのが大変、そこから就職するのが大変、
そしてそこで生き残るのが大変。
そんな中できちっとスキルと職歴を積んで行けた数少ない人間だけが
年齢を問わない扱いというものをされる。
そんな奴はぶっちゃけ日本に居たって余裕で高齢転職出来るんだよなぁ。

なんとなく、アメリカなら何歳でもチャンスあるとか思ってるなら大間違い。
ほとんどの人間はさっさと脱落して夢など見ないで生きてるんだから。
日本より遥かに厳しい世界だと思った方がいいってか
日本ほど甘い世界はそーないよ。特に、日本人にとってはね。

海外就職総合スレ(その2)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1288374068/l50
0304名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 09:50:27ID:YDx9Y4Gr
普通に暮らせればいいんです。
それで十分です。
0305名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 10:23:30ID:YDx9Y4Gr
なぜアメリカで暮らしてる日本人は「成功」しないといけないの?
無理しなくたって普通の生活ができればいいじゃんか。
絵に書いたような成功なんて疲れるだけだし。
0306名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 10:45:40ID:+OMx8DpL
なぜだろうね?故郷に錦を飾る、みたいなことなのかな・・・?
0307名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 10:49:57ID:6TnUVGzY
おせっかいじゃない日本人が居たらお目にかかりたい
0308名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 04:10:25ID:Z2aLWGa0
アメリカに行ったら『雇われて普通の平凡な生活をする』か『自分で起業して成功する』かのどちらかを選ぶべきだ。

アメリカといえども、所詮人に使われている限りはビジネスの自由が効かないだ。会社の方針に合わせていかなければならない。
日本より起業しやすく会社を潰してもやり直しが効くアメリカに来たからには、成功するには起業しかないよ。

0309名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 06:51:05ID:yqe5+QlW
俺は普通のリーマン。
5時に家に帰ったら趣味に没頭。
もう40過ぎなのに独身。
当然子供もいない。
趣味はもう名人の域だと思う。
在米22年。
これ以上は何も望まない。
0310名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 07:27:21ID:ScJ3qumf
それで充分に幸福じゃないの?
日本にいたら、そんな気ままな
生活できないもの。今の日本企業は
中程度平均的リーマンをどんどん
排除してるからね。
0311名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 12:42:23ID:mhixtflb
没頭できる趣味があるっていいな。
0312名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 13:10:17ID:DwsHmh2U
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|____
_______
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   40になったら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   かわいい奥さんがいて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    子供が二人いて
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   今頃家族でクリスマスプレゼント選びに行って
   |l    | :|    | |              |l::::   クリスマス当日は子供がうれしそうにプレゼントあけるのをカウチから見て
   |l    | :|    | |   ''"´          |l::::   クリスマスがあけたらスキーに行って
   |l \\[]:|    | |               |l::::   自分の周りはいつも笑顔で満ち溢れているよ
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'    |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    ....夢か.....現実は今晩も一人か......
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

遅くはない、頑張れよ
0313名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 03:49:53ID:aG7Z+K6Z
>>309
趣味ってなんなの?
0314名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 08:11:52ID:P6g4rYLe
木製帆船と戦車のジオラマ
0315名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 08:22:27ID:Xudc0/4k
フライフィッシングとフライ作り。
0316失業者
垢版 |
2010/11/29(月) 09:46:51ID:JWZENbKh
皆中年スレでも行ったら?
0317名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 01:50:29ID:XnKzch35
ビンに帆船入れるのが趣味
0318名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 06:57:36ID:baNboErF
誰もいないニューハンプシャーの渓流で、
自作フライでトラウトを釣るのが最高の幸せ。
俺は休日に一人になるのが好きだ。
仕事が真逆の客商売だから。
0319名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 17:30:36ID:4KkDWm5Z
釣りの最中に熊に食べられてしまう>>318であった
0320名無しさん
垢版 |
2010/12/02(木) 09:50:59ID:YbjzJJN5
熊は拳銃で追っ払う。
スミスアンドウェッソンのリボルバーはいつも持って行きますよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況