X



アメリカで 失業 - 転職 目指すヤツ ! #2

0135名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 03:50:05ID:POzs7LnT
>>132
そうだな。最後目であきらめたらだめ。
でも人脈という点で日本にいるほうが「何かが起こる」可能性が高いと思う。
>>131の人もそうだったわけだし。

それに「最後まであきらめたらだめ」とかいいながら最後まで何にも起こらなかった人をたくさん知ってるからなー
本当に欝になりそうで薬が手放せない。
0136名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 09:18:48ID:4u7h72Rw
自分を変えなきゃダメ。
変化を恐れちゃダメ。
思考をオープンに。

0137名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 10:40:13ID:4xxNvXGZ
>>135
それは当人の努力不足か、日頃の行いがマズイんですって
最後の最後まで、もがかなかった人とか
0138名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 11:45:37ID:avy+cJ01
CDL−Aとろうかと本気で考え始めた。
0139名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 01:59:19ID:XtG97jQN
本人の行い、努力もそうだけど、やはり、運ってあると思うよ。
自分も米国に10年以上いて過去に似たような辛い経験あるんだが、やることなすこと
裏目、裏目で、うまくいきだすと突然何かに阻まれたりと・・・。本当に文字通りすべてを
失いかけたけど、それがここ数年は嘘のようにやることなすこと上手くいくように
なった。別段、以前よりも努力しているとか、やり方を変えたとかいうわけでは
ないのに。個人の能力ではどうしようもないものに動かされているというか、
翻弄されているというか。

とにかく諦めない、悲観的にならない。何が起こっても動揺し過ぎず絶望しない、に
尽きるのでは?
0140名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 04:27:21ID:mj8PoVHj
失業生活2ヶ月目ですが、ここ数日鬱入ってきた。
いつこの不安定な所から抜けられるのかが
見えないのが怖い。
天気がよいのが救い。冬にレイオフされてたら
間違いなくもっとやばかったと思う。
皆様がんばりましょう。
0141名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 09:15:30ID:OSiOl1Rh
>>140
生活費、医療保険はどうなってる?
0142名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 10:08:31ID:p2Extcjb
この間まで働いてたアメリカのゲーム会社最悪だった
Z ynga とかいうオンラインゲームのところだけど、働いてる人間が
ほぼ自分の利益しか頭にない大資本家て感じ。一部除いてホボ糞

そふとばんくと提携するらしいぜ あとみくしもでも日本の事ぜんぜん知らなくて
俺たちアメリカ人だからおっけー みたいな態度がムカつく
0143名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 10:47:03ID:p2Extcjb
しかもあれだぜ儲かってるくせに契約社員に難癖つけて金払わない算段をする嫌な奴ら
既に元社員からバンバン訴訟起こされてる 糞 Zynga

オンラインゲームも勝手にプレイヤーから課金するらしく非難轟々
これから奴らミクシーでゲーム出すらしいから皆気をつけれ
0144名無しさん
垢版 |
2010/07/01(木) 15:12:17ID:SUSsP2m1
おぉ、フェイスブックとかでファームビルやってる会社ですな。
ファームビルはアクティブユーザー30millionだそうだね。
果たして日本で成功するかね?
0145名無しさん
垢版 |
2010/07/02(金) 16:54:27ID:WJBFTRxA
>>142-143
今小規模IT関連会社のマネージャーやってるんだが…
短・中期の歩合制の仕事ってベイエリアで需要あるかな?
Unemployment Benefit切れてる人とか
0146名無しさん
垢版 |
2010/07/03(土) 04:59:08ID:zzeTZebV
>>141

生活費はUnemployment Benefitをもらってます。家賃+αくらいの金額なので
それだけじゃやってけない。よって貯金を切り崩しています。

保険はCOBRAに加入してるので、自己負担分は月150ドル弱くらい。

周りのアメリカ人を見てるとみんな次の仕事を見つけるまでに
1年くらいかかってる。

自分ってなんの特別なスキルないなあ、と思う今日この頃。
短期のクラスでも取ろうかなと考え中。
0147名無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 20:40:59ID:/3NFvTqC
>>139
運勢のバイオリズムみたいなものが
確かにあるよね。どんな努力しても
不運続きな時期あるしね。
0148名無しさん
垢版 |
2010/07/05(月) 23:58:13ID:sX5vBDQu
今オレは谷底に向かって転げ落ちようとしてるんだろなぁ。
緑券があればまだマシだったろうが。
0149名無しさん
垢版 |
2010/07/09(金) 09:57:39ID:dOYqaGy3
グリーンなし? 
じゃあ、もう日本に帰りなよ、思い切って。
自分もどん底味わったけど、幸い当時グリーンがあったから、何とか食いつなげた。

0150名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 11:24:09ID:CrI8rYxy
グリーンカードってそんなにすごいか?
グリーンカードがあっても職なんてそうあるものじゃないだろ
食いつなぐって日系スーパーとかか
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 18:24:56ID:8GKpcq0z
グリーンカードを持っているばっかりに
日本に帰れずにしがみついて生きているのが多すぎる
赤貧のまま朽ち果てていくのを見ると気の毒だ
この間も旅行代理店でマネージャーやっていたのが会社が撤退し
オプショナルツアーの看板もってワイキキ歩いているを見た
日本に帰って生活保護もらえよ
0153名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 06:33:56ID:yiC5pNke
自分に足りないものは根性で補おう。
それと、自己犠牲で会社に尽くせるのは日本人のセールスポイント。
アメ人には真似できない。
0154名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 08:40:49ID:kNGxR3Nj
>>153
自己犠牲で会社に尽くしても「あ、そう」で終わってしまう。
それがアメリカ。
0155名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 18:10:00ID:p0fRXPYv
自己犠牲なんて、評価対象にならんもんねー。

サルのオナニーみたいなもんだわ、要するに。

で、オナニーの果てに死ぬと。
0156セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2010/07/15(木) 21:08:13ID:ID3ubBRk
自己犠牲で社会全体をよりよくするために尽くせるのが欧米人。
だから、欧米人には革命家が多い。

自己犠牲と言っても会社とか身内とか、狭い範囲だけのみみっちい正義しかないのが日本人。
というか、日本人に正義なんてないし。
0157名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 04:25:50ID:xhz5CnVQ
>>156
社会全体をよりよくするために異教徒は迫害するのですね。
社会全体をよりよくするために産婦人科を爆破するのですね。
社会全体をよりよくするためにサブプライムローンを破綻させるのですね。
社会全体をよりよくするために自国外で戦争するんですね。

革命家がすることはよく分かります。
0158セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2010/07/17(土) 01:15:17ID:boaZ4P+9
>>157
>社会全体をよりよくするために異教徒は迫害するのですね。
>社会全体をよりよくするために産婦人科を爆破するのですね。
>社会全体をよりよくするためにサブプライムローンを破綻させるのですね。
>社会全体をよりよくするために自国外で戦争するんですね。

これ、全部日本の保守派が妄信してきたブッシュ政権がやったこと。

米国の左派(民主党系オバマ派)や西欧のリベラリストはこんなことはしない。

反戦や死刑廃止を唱えたヒッピーこそが欧米の正しい文化。


0159名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 02:45:34ID:C3/ZDNcj
原爆落としたのとか、ベトナム戦争始めたのって民主党だったよね
0160名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 08:37:26ID:7P15JDu1
157-159はスレ違いですよ。
そういうのはアメリカ政治スレでやってくださいな。

景気はあんまりよくないですね。
株式市場もぱっとしません。

やはり今は仕事を選んでたら仕事はゲットできませんよ。
給料安くても仕方ない。
失業生活が長くなるとなかなか社会復帰が難しくなります。
精神的にも肉体的にもきつくなります。

まあ、みなさん、
おたがいにがんばりましょうな!


0161名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 08:58:00ID:C3/ZDNcj
>>160
スーパーのレジ打ちとか、本来不法移民や黒人専用の職ならあるだろうよ。
でもさすがにそれじゃ生活苦しいだろうな
0162名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 22:59:43ID:8IkcvuRG
スーパーマーケットといってもミツワだったらいいなぁ、と
ふと思ってしまわんでもないw
0163名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 11:14:06ID:gSlb+LvV
同じ条件の人間が2人いたら、
無職より現役のレジ打ちを雇う。

...それが、人事担当の正直な心理....かな。
0165名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 11:38:02ID:gSlb+LvV
若さより人生経験。
...でしょ。
0166名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 13:44:29ID:EAE/PPg5
レジ場で人生経験を滲み出されても困るわけだが
0167名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 13:50:08ID:EAE/PPg5
“こまけえ事はいいんだよ 
さっさとそのホーメルをポリ袋に放り込めよ”
と短気な白人ババア系
0168名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 19:05:34ID:dVcnXjUO
失業中に一番大事なこと:

早寝早起き。

これを毎日やってると早く仕事が見つかる可能性あり。
0169名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 22:58:12ID:j8nS8sYD
アメリカって前の仕事をクビになった人に対する偏見ってあるの?
0170名無しさん
垢版 |
2010/07/20(火) 02:29:43ID:MWrCJ9GT
無い。 自分の周りではレイオフされた事がない人の方が珍しい。
0171名無しさん
垢版 |
2010/07/21(水) 07:00:43ID:1gsCyDA1
無能な人間がレイオフされるのではなく、
給料が市場価値より高すぎる人間がレイオフの対象になる。
従業員の市場価値はしょっちゅう変わるので、安くて同じ仕事が出来る人間が見つかれば、
会社は当然安い人間を雇いたがる。
性能が同じでルックスも似たり寄ったりだったら安い方の車を買うのと同じこと。
偏見とか、そういう次元の話ではなく、単なる市場原理です。
0172名無しさん
垢版 |
2010/07/23(金) 08:26:41ID:s+7pCvq5
今日、失業手当の延長が国会で決まったね、
明日にもオバマ大統領がサインして法案が成立する。
とりあえず、あと7週間はチェックが届く。
ほっ....。
0173名無しさん
垢版 |
2010/07/24(土) 22:32:08ID:NzYei0gV
オレもレイオフが決まったわけだがw 経験を買われて他の従業員より
ちっと高給。でも無能。そらオレなんか真っ先に候補に挙がるわw

Monsterその他の求人情報を見ても、これ本気で人探ししてるんかな、
てな募集があるような。
多分あれかな、緑券とらせる為に雇い主は雇用告知の広告をうつけど、
その類なんだろか。もう心が折れるですよ....
0174名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 06:12:05ID:wF6Ec9I6
頑張れ

給料下げれば何とか仕事が見つかる
ただし、かなり額を下げないとなかなか最後に到達できない
面接するほうだが前職の給与の額を見ると“甘いな”と思うことがあまりにも多い
日系企業は日本人に対して底上げしすぎ
0175名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 09:42:22ID:KZ7bX5XK
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由
1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
0176名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 19:18:52ID:JuT+f1Zu
とにかく再就職したら新人なんだから給料下がって当然だと思って働くしかない。
仕事が認められれば高給料で他社から引き抜かれる可能性だってある。
とにかく結果を残し実力をつけることが大事。
失業中はヒマなので悪いことを考えすぎるし独りでいると被害妄想にとりつかれやすくなる。
健康に気をつけて(特に精神面)前向きに考えるしかない。
そのうち道は開ける。
0177名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 23:15:41ID:0vGixXyu
再就職できたが給料安くて生活がキツイ。
以前の生活レベルを維持してると毎月赤字になる。
とくに今月は交際費がかさみ大幅赤字。
でも無職よりは良いかなと...。
0178名無しさん
垢版 |
2010/07/31(土) 02:15:31ID:qbVyLVrV
イクラがイクラになったんですか??
0179名無しさん
垢版 |
2010/08/01(日) 00:17:46ID:/bKirvdH
そらー無職よりいいよね。無職ってのは社会の落伍者てなもんで....
自分で企業する気力も財力もないしw
0180名無しさん
垢版 |
2010/08/02(月) 21:10:14ID:9GO8Is4c
アメリカでも日本と同じように、無職って軽蔑されるの?
0181名無しさん
垢版 |
2010/08/03(火) 09:36:15ID:SkxaRLnB
転職、就活にエージャントを使ってる人に報告します。
インテレッセという所は使わない方が賢明です。
簡単に説明すると、私の出した条件に合う転職先が見つかったと言われ、
条件等も文書で確認し、レジュメを出し、その後、面接等を何度かして、
幸いにも採用のオファー(内定)を頂けました。
ところがオファーの条件を改めて見ると、初めに提示した条件より
かなり悪くなっていて、その事を聞くと、
”インテレッセ側の間違いです。で、悪い条件で受けるの受けないの?”
みたいな感じで会社から謝罪も説明もありません。(担当者からは電話で謝罪有)
私も採用側も困っています。
社長のブログのコメント欄を見ても、過去に不快な思いをした人がいるようですし。
就職先も大事ですが、みなさん使うエージェントにも気をつけて下さい。
では影ながら皆様の就職を応援しております。
0182名無しさん
垢版 |
2010/08/03(火) 16:37:13ID:t9VJrSyk
イクラがタピオカになりました。
0183名無しさん
垢版 |
2010/08/04(水) 05:23:25ID:Q7pNi1dy
長い失業期間中に、普通なら出来ない経験をたくさんした。
日本に1ヶ月帰って昔の友人達と酒も飲んだ。
日本中を旅行した。
若かった時は欧米に傾倒してたけど、40過ぎると日本が良い。
京都の女性をアメリカまで連れて帰りたかった。
失業でもしなけりゃあんな時間は一生取れなかっただろう。
再就職した今から思うと、自分の人生で忘れられない良い思い出となった。
0184セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2010/08/08(日) 01:33:32ID:mx0NLoFw
やっぱり欧米がいいよ。欧米♥!
0185名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 05:38:17ID:b+RthcHF
>>183さんに
お聞きしたいのですが、日本へ一ヶ月帰っていたとのことですが、その間アメリカからは
失業保険の受給はしていたのでしょうか?
私は現在受給していて毎週1回オンラインで手続きしています。
来月家庭の事情で一時日本へ帰る予定なのですが、日本からもオンラインで
毎週の手続きは出来るのでしょうか?
受給中は海外へ出てはいけないという規則はないと思いますが、果たして
海外滞在中は受給資格がなくなってしまうんでは?と心配してます。

0186名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 10:41:59ID:WCSlHVtT
>>185
> 受給中は海外へ出てはいけないという規則はないと思いますが

受給中はいつでも働ける状態であるというのが条件です。 いわゆる
「休暇」で自宅から遠くに離れた期間は時給資格がなくなります。
私も2週間ほど帰国しましたが帰ってから再申請しました。
0188名無しさん
垢版 |
2010/08/12(木) 06:28:07ID:y4EEFmz6
>>185
日本からでもネットで申請できる(州によりちょっと差があるみたいだが)
基本的には当然ダメだけどバレることは滅多にないと思う。
まあ、気になるのなら帰国中は申請中断するべき。
期間ではなくて回数で保険金はもらえるので金額が減るわけではない。

0189名無しさん
垢版 |
2010/08/13(金) 07:03:22ID:at9xT+ya
>>187
生年月日の記入欄があるけど、年齢で振り落とすの?
35歳は大丈夫なのかなあ?
0190名無しさん
垢版 |
2010/08/13(金) 09:52:05ID:KqdEw5aV
>>189
それ、基本的に違法だろ。
他の理由で落とされるかもしれんが
0191名無しさん
垢版 |
2010/08/14(土) 00:45:08ID:lHI7Y2Jt
>>189.190
聞くのは違法だし「性別、年齢、経験不問」って書いてあるから間違いぢゃね?
0192名無しさん
垢版 |
2010/08/14(土) 18:18:30ID:GrnKIp01
領事館は治外法権
現地採用スタッフはインカムタックスも納めていない
と言うか、納めようが納めなかろうがあなたの勝手
領事館では知ったこっちゃないということ
W2さえない
年齢を聞こうが何でもOK
0193名無しさん
垢版 |
2010/08/15(日) 00:40:44ID:TB5pk67w
41さいだけど応募してみる
0194名無しさん
垢版 |
2010/08/16(月) 20:26:26ID:vnG3Nvz4
>>193
広報である関係上、性別とか年齢については
一切触れていないが、本音では20代の女性
とか決まっている筈だよ。大っぴらに喋らな
い限り非難を浴びないもの。
0195名無しさん
垢版 |
2010/08/18(水) 06:33:42ID:xEj2zDRr
長い失業期間の後、数カ月前に就職が決まった。
なぜか夜眠れなくて困っている。
現在、仕事の前日週に5日、睡眠薬を服用している。
おかげでよく眠れるが、大丈夫なんだろうか心配。
ちなみにDiphenhydramineという成分の入ったアメリカでは定番の薬です。
箱には、non habit formingと書いてあります。
もう、約2ヶ月使っていますが、体に異常などありません。
以前は眠れない時は強い酒を飲んで寝てました。
ほぼ毎晩。
その時に比べたら体調も気分も100倍良いです。
薬に詳しい方、アドバイスお願いします。
0196名無しさん
垢版 |
2010/08/18(水) 07:04:06ID:5Z+7ohoH
>>195
ジフェンヒドラミンは抗ヒスタミン剤で、日本では風邪薬にも入ってる一般的な薬。
どんな薬でも飲み過ぎはよくないが、一般的な「睡眠薬」に比べるとずっと安心で
副作用は少ないと言って良い。
OTCで買ったんだよね?
医者的におすすめはメラトニンかな。これもどこでも手に入るし、安心。
でも今の薬でうまくいってるなら変える必要はない。

0197名無しさん
垢版 |
2010/08/18(水) 12:08:41ID:xEj2zDRr
>>196
ありがとう。
明日は休みなので薬なしで眠ります。
0199セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2010/08/21(土) 00:46:32ID:oLAgQgvS
>>186
つまり、失業保険に関しては、アメリカのほうが日本より合理的で、厚待遇ですよね。

アメリカでは、休暇のために自発的に求職活動していない期間だけ失業保険がもらえないってことで済みますが、
日本では失業後に長期海外旅行をしたりすると、帰国してもすぐにはもらえないんですからね。
なんせ、日本では、継続して求職活動をしていないと、給付制限がかかってしまいますからね。

日本はアメリカと違って、働かない期間が少しでもあると、悪と考えられているようですからね。

日本は、休むことが許されない困った国ですよね。
0200名無しさん
垢版 |
2010/08/23(月) 17:19:06ID:NJCjbd9a
GC保持で失業生活が半年過ぎた。あっと言う間だな。
来月1番仲のよかった幼馴染みがハワイで挙式。もちろん招待されてるが、
心配なのは1番厳しいと噂のハワイのイミグレ、というのもシカゴ→ハワイ路線で
行けば問題ないと思うが、シカゴ→日本→ハワイ→シカゴで行った場合、半年も失業の身で
日本から入国したら別室送りになるんではないかと心配してる。それ以前に入国拒否られる
可能性も無きにしも非ず。
合法なビザを持ってても難癖つけて入国拒否食らわせると聞いたが、本当なのか?
0201セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY
垢版 |
2010/08/23(月) 18:57:39ID:9FbjZ4JX
>>200
日本の会社を辞めてアメリカを長期旅行している奴なんていくらでもいるからね。
ま、カナダ経由で入国すればまったく問題なし。
0202名無しさん
垢版 |
2010/08/23(月) 21:28:41ID:k4Fubfct
>>200
GCもってても半年も海外に滞在してるとやばいでしょ。
どうしてアメリカに滞在しないの?
0203名無しさん
垢版 |
2010/08/23(月) 21:47:01ID:ZcJ3ksvB
>>200
一旦GCもらえば就業状況なんて全然関係ないだろ。 無問題だと思うけどな。
0205名無しさん
垢版 |
2010/08/24(火) 07:38:54ID:Gtf656zx
>>203同意。
>>200
失業しててもずっと家にいろってわけじゃないし、
どこにいたってネットで職探しはできるんだから、
そんなことで別室送りにはならないよ。
0206名無しさん
垢版 |
2010/08/24(火) 08:01:43ID:dbC0BADx
給料が安くても待遇が悪くても仕事をしてると気分が良い。
金が貯まらなくても赤字にならなければ良い。
そのうち良い条件の仕事が見つかるだろう。
1年や2年かかっても良いさ。
健康とヤル気さえ維持してれば、いずれチャンスはやってくるさ。
楽観主義で行こうよ。



0207名無しさん
垢版 |
2010/08/24(火) 14:17:24ID:0KPVJKkM
200に書いたものだが、、、
書き方がわるかった。すまん。
現在はアメリカに在住しとる。これから一旦日本に帰り挙式に出席するため
日本からハワイへ行くという意味で書いたわけだ。
0208名無しさん
垢版 |
2010/08/25(水) 13:32:07ID:9ML1hYo8
>>200
GC持ってればなにも問題ないんじゃ
アメリカ国外に長期期間出てるのはまずいみたいだけど
0209名無しさん
垢版 |
2010/08/25(水) 20:09:00ID:0mGSCsRU

米GC保持者は、生活の拠点がアメリカであることが絶対条件。
日本に2年以上帰らなければいけない可能性が将来ある人は、
米国市民権を取ると良い。
二重国籍は日本の法律では違法だが、見て見ぬふりが普通。

0210名無しさん
垢版 |
2010/08/27(金) 23:22:40ID:YprioXl/
アメリカにはブランクに対する偏見がないから、2〜3年失業中で貯金で食っている奴なんて
たくさんいるだろう。

これに非アメリカ国民という条件が加わると別室送りになるのか?
0211名無しさん
垢版 |
2010/08/29(日) 09:57:24ID:UgOexXAN
GCは、あくまでビザの一種だからね。
外国人が失業保険を貰ってるのは、あんまり格好は良くない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
0212名無しさん
垢版 |
2010/08/29(日) 19:27:37ID:x5wSxNcS
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。アメリカの保守派からはあまり感心してもらえない。
0213名無しさん
垢版 |
2010/08/30(月) 23:24:19ID:p379oEoX
しかし、大統領はアメリカの革新派
0214名無しさん
垢版 |
2010/09/01(水) 10:59:42ID:zU45AHxI
選ばなければ仕事はある。
要するに、自分のプライドと折り合いをつけることが重要。
くさらずに、与えられた仕事をプライドを持ってやろう。
俺は今の仕事を初めて、断酒できた。
プレッシャーがない仕事だからかもしれない。
給料は減ったけど、以前の仕事を続けてたらアル中で肝硬変になってたかもしれない。
人生、いつ何が功を奏するかわからない。
今、最高に健康で気分が良い。
こんなすがすがしい気分になったのは10年以上ぶりかもしれない。
0215名無しさん
垢版 |
2010/09/01(水) 20:31:47ID:r2SdX12E
>>214
将来のコスト(医療費、休職の可能性)
を考えたら得したじゃん。
0216 [―{}@{}@{}-] 名無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 18:37:09ID:BiTMTKMb
GCあるなら、LLCでも設立して資金運用で収入得てればいいのに。
ちょっとわかってれば、円高でかなり美味しい思いできたはずだぞ。w


0217名無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 20:29:34ID:2f4YGkDD
>>216
GCあるけど、資金がないから
運用できないのですが。
0218名無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 23:20:51ID:hPxLU9dc
>>216
そういうのに弱いんだよな。資金もないし、今更勉強しようという気も起こらない
ていうかそんなよい手があるならアメリカ中の人がやってるだろうに。
0219名無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 09:51:19ID:biPetVir
>>186
>>188
自分もいま失業保険をもらってます。海外からではなければ他州からの毎週の
申請は問題ないんですかね?
来週からしばらく他州で就活をするつもりで家を離れます。
最近オンライン申請はどこから申請してるかわかってしまうと聞いたことがあるので
他州からの申請も留守中はやめておいた方がいいのか迷っています。
0220名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 02:22:54ID:lqnpkctq
>>219
大丈夫だよ。うちの奥さんが失業保険もらっていて
今度他州に引っ越すんで問い合わせたんだけど職を
探して毎週ちゃんと申請してる限り大丈夫だって。
0221名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 08:03:16ID:0Ng5NMGQ
うちの職場は人手不足で困ってる。
体力使うし頭使うし朝早い。
長続きする新人が少ない。
人手不足でますますキツくなって負担が激増。
社員の不満も大きくなってる。
ちょっとヤバイ雰囲気になってる。
でも仕事は待ってはくれない、
当然、休日出勤はあたりまえ。
失業中が懐かしい。
0222 [―{}@{}@{}-] 名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 14:33:24ID:DVa7BsiY
>>221
働いた分カネになるなら良いけど、搾取ばかりで忙しいんじゃ嫌だな。w
雨人もちゃんと休出してるの?
0223名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 21:52:18ID:0Ng5NMGQ
>>222
この仕事をマスターするのには時間がかかる。
給料も決して高くない。
健康で頭脳明晰じゃないと務まらない。
自分はやはり、
この仕事が好きだからやってるんだと思う。

0224名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 03:43:39ID:sAqj23bx
客商売は大変。
お客様は神様。
分かってます。
はい。
我慢してます。
心のなかで。
会社のブランドを汚すことはできない、
それを客も分かって攻めてくる。
ははは。
私のいうこと理解できる人多いと思う。
0225名無しさん
垢版 |
2010/09/11(土) 01:35:54ID:UcLuJRTC
失業して一年半経つんだけど、再就職は大丈夫かな。。。
0226名無しさん
垢版 |
2010/09/11(土) 10:33:03ID:TW3EHzEp
俺は2年3ヶ月も失業してた。
さすがに毎日日曜日の生活に疲れてしまっていた。
働かない事があんなに辛いなんて初めて知った。
前は、定年引退したら楽だろうと思ってたけど、考えが180度変わった。
俺は給料安くても、一生死ぬまで働いてやろうと決心した。
働いてるとビールがうまいし、気分が良い。
このフィーリングはPRICELESS!
0227名無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 18:23:28ID:0jArqJro
抽選永住権をゲットできて、つい先日アメリカに入国したんだが
仕事見つかりますかね?しばらくは貯金でも生活できるが不況で不安だ。
ちなみにLAですが日系スーパーの求人チラシや新聞、ネットで探している。
英語はTOEIC900なのである程度OKだがアダルトスクールのESLにも通っている。
友達作っていい職場に落ち着きたいな。アメリカ楽しい!
0228名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 12:38:00ID:fDWqsmgY
最近の抽選の永住権は仕事のスポンサーなしで取れるのか?
俺が取った時代は働く所が決まっていないと取れなかったが、、、
0229名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 14:06:51ID:lTgKpdZG
>>226
やっぱり働いているから、休日楽しいんだろうな。
>>227
おめでとう。ESLに通うのはいいね。そこで求人情報あるかも。頑張って下さい。
02311
垢版 |
2010/09/23(木) 23:44:32ID:tMD+6Vj9
就職して約半年が経った。
時の流れは早いもの。
やっと精神的肉体的にも仕事と新しい環境に慣れてきた。
失業中は人に会う機会が少なかったのでちょっと欝っぽかったけど、
今では完璧に治った。
0232名無しさん
垢版 |
2010/09/24(金) 10:55:20ID:vjerXgHa
>>231
良かったな。頑張れよ
02331
垢版 |
2010/09/25(土) 17:25:55ID:qamqvz1P
ありがと。
0234名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 09:58:35ID:R8UCdWQg
9-11の2001年の秋以降直後は日本人の失業数が酷かったけど、2003年頃までには落ち着いてた。
3年前に俺が失業した2007頃は、日本人の失業者は比較的少なかった。
でも2010年今現在、日本人の失業がアメリカでは珍しくなくなってる。
俺がアメリカに来た1984年も米は相当景気が悪かったけど(レーガノミックス)、
在米の日本人の失業率最悪は今年だったと思う。
まあ、たまには酒飲んで寿司でも食ってリラックスしようぜ。
失業者にもバケーションは必要だからね。



0235名無しさん
垢版 |
2010/09/29(水) 11:57:19ID:t9glphoC
お前ら、日本で良い仕事があれば日本に帰る?
それともあくまでアメリカにこだわって生きていく?
0236名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 06:41:08ID:Lc6IT5W9

お前ら、だって。w
そこまで日本にこだわる意味が分からん。
0237名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 08:05:10ID:SNZ7A5EX
たとえば日本で1000万の仕事があったとして
アメリカではなかなか仕事が見つからないとき、どうする?ということ。
0238名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 10:45:18ID:Lc6IT5W9
>>237
日本で1000万の仕事が見つかる人は、たぶんアメリカじゃ1億の仕事が見つかるはず。
ちょっと前までの金融の世界じゃそうだった。
0239名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 14:25:52ID:dBD1MPVw
>>238
日本で資格持ってるとか、いろいろあるだろう
0240名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 17:08:38ID:sKjgSka8
アメリカって来年からソーシャルセキュリティーが厳しくなって違法で働いてる移民の人が職を失うって本当??

0241名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 21:38:47ID:ku46jn+s
ありえないと思うけど、、ソースは?
0242前スレ944
垢版 |
2010/10/01(金) 00:54:30ID:+Ok4RtKQ
944 名前: 476 Mail: 投稿日: 2010/03/03(水) 20:44:50 ID: L2d1EHBj
>>476
就職出来ました。 4ヶ月の失業生活。 結局元の職場が再雇用してくれることになり
今日からまた労働にはげみます。 前の給料よりちょっと上げてくれたのがうれしい。

--

今日会社がつぶれますた。
0243名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 08:09:12ID:owU00fJx
>>242
ORZ。。。
なんてこったい
また失業保険?
0244名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 08:13:03ID:zcAP0RTr
>>241
アメリカでこれだけの高失業率が長期間続いているからありえるかもしれない。
今までアメリカ人がやりたがらなかった仕事でもやるしかない状態になってるのかも。
0246前スレ944
垢版 |
2010/10/01(金) 11:44:31ID:yUKbjWPA
>>243
半年も働いてないから貰えるかどうか不安。 あす一番にCareer centerに行って参ります.
0247前スレ944
垢版 |
2010/10/02(土) 02:20:49ID:G5yMIOPm
前のclaimを開いてから12ヶ月以内なので、以前のを再開するという形。 しかし
今週はあなたお金かせいだから申し込み出来ない。 また月曜に来てねと言われた。 

このclaimは10月末で切れる(去年の10月末に開いた)ので11月に新規として再申請して
下さいとの事。
0248名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 07:16:39ID:RXknPEkN
就職活動1年8ヶ月でやっと仕事(temp-to-hire)が見つかったと思ったら、
試用期間一ヶ月目で切られた…
しかもろくなトレーニングなしだったくせに、I don't think you are keeping up.
とか言われた。また就職活動するのやだ
0249名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 09:42:52ID:gzDEl4g0
アメリカ人と焼肉のタレってマッチするんじゃない?
byおまえうまそうだな
0250名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 08:10:03ID:MrfT6sEo
>>248
長期間働いてないと、どうしても脳や体やコミュニケーション能力が退化してしまっている。
バイトやパートでも何でもいいから働きながら仕事を探すのが良い。
その方が、ちゃんとした仕事が見つかったときに順応できやすい。
私は2年以上失業していたので、就職した最初の3ヶ月は死ぬほど辛かった。
マジ、毎日疲労と緊張の連続で死ぬかと思った。
0251名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 08:19:00ID:UmiXb15j
>>250
その間どうやって生活してたの?
0252名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 10:55:59ID:MrfT6sEo
>>251
失業保険が2年間ぐらい出た。
ちょうどリセッションの始まったリーマンショックの8ヶ月ぐらい前に失業。
アメリカの歴史的高失業率とオバマ政権の影響で失業保険が長期間貰えた。
自分は以前と同じかそれ以上の待遇の仕事を探していたけど結局見つからなかった。
今の仕事は気に入っている。
結構キツイけどね。
0253名無しさん
垢版 |
2010/10/06(水) 16:15:49ID:UCLyiAy2
>>248
そうそう、オレも一年失業して再就職した会社から2ヶ月でクビ切られた。

決済報告を受けてだったみたいだから、よっぽど赤字で「スミマセン、赤字なんで出て行ってください」っていうよりも試用期間中にクビ、ってことにしたんだろうな。
0254名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 03:36:33ID:xVkp7IOC
>>250
確かに脳や体が退化してたかもしれない。
田舎に住んでるから、バイトもパートもなかなか無い。

学生に戻ろうか…
0255名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 01:24:43ID:e2iphkGc
俺は学生に戻ったよ。
コミカレ生だけど、週二日、夜クラス取ってる。
それで面接も受けてる。

そのほうが脳が退化しなくていいかもしれない。
0256名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 10:01:57ID:kpEQjzva
あと、アルコールは厳禁。
脳退化の最大の原因。
それに煙草、マリファナ、コーヒー等も良くない。
適度に運動して適度な食事。
早寝早起き。
これらができたら再就職しても辛くない。
0257名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 10:11:10ID:724x7xmn
現実的に最低年収何ドルで人間らしい生活送れる?地域にもよるんだろうが
0258名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 10:41:41ID:UTrRjxRS
年に二回日本に家族を帰らせて
年に二回、スキーと夏のバカンス
それに子供の教育積み立て、老後の貯金
家のローンなしで夫婦で150K位あれば最低限人並みの生活

これでも子供は私立には行かせられない
0259名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 07:05:53ID:T7HoiZwu
夫婦で40kあれば普通の生活が十分できる(ちなみにニューヨーク)。
子供は公立校に行かせ、大学はローンで行かせる。
バケーション2年に一度子供たちとディズニーワールドに行く。
日本に帰るのは5年に一度。
それで十分、自分は幸せだと思ってる。

0260名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 18:02:28ID:SwHMrdFA
金村義明と堂島ロール 卑しい糞朝鮮人ネットワーク
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238928437/

「偏向報道」抗議者に「不問」求める 訪台のNHK番組関係者
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091006/biz0910060131000-n1.htm

スピリチュアルブームで増える悪徳“プチ宗教”の実態
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101008/dms1010081603022-n1.htm

「抑えられなかった」 強姦未遂容疑でテコンドー選手再逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090817/stm0908171830010-n1.htm

大阪エムケイに未払い賃金支払い命令 「根拠ない控除は違法」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090924/trl0909242207013-n1.htm

※エムケイタクシーは在日企業

積水ハウス元社員を逮捕 公文書偽造の疑い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090409/crm0904091257023-n1.htm
0261 [―{}@{}@{}-] 名無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 10:55:17ID:YMRvO0SO
>>256
嘘つくな。コーヒーはむしろお勧め。幾つもの抗癌作用もある。
1日2杯以上飲むと効果的だそうだよ、文句があるならアメリカの医療学会
へどうぞ。
0262名無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 21:28:27ID:O3uuhwSC
>>261
そういう研究の資金源がコーヒー会社だったりするんだよな。
0263名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 09:57:42ID:LLmXtfxA
>>262
そうそう。w
それからワイン販売業者。
ワインを毎日飲むと健康に良いなんて嘘、信じてるオメデタイ人はいっぱいいる。w

0264名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 11:33:04ID:vvtX4y06
もうすぐ試用期間が終わるんだけど、どうもクビらしい。
きつすぎて身体壊したからどっちみち辞めるつもりなんだけど、
自分から辞めるよりクビになるのを待った方が面倒ないかな。
0265名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 13:59:37ID:mZG5/NoE
>>265
とにかくがんばれ。
試用期間クリアする勢いで行かないと、クリアできない。

きつい場合、それから人事に話したらいいよ。
0266名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 10:11:15ID:w/TRdxGr
>>264
やっぱり新しい仕事の最初の3ヶ月はキツイよね。
慣れればなんてことない仕事でも、慣れるまでは精神的肉体的に大変。
特にダラダラした長い失業生活の後は100倍キツく感じる。
もう、根性で乗り切るしかない。
そのうち、気づかないうちに慣れてくる。
0267名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 06:48:57ID:Ix+vkyGQ
失業中は酒に溺れやすい。
毎日朝からウォッカの水割り飲んでた。
酔ってる間は現実逃避できるから。
でも、いくら飲んでも何にも解決しない。
酒はドラッグ。
0268名無しさん
垢版 |
2010/10/19(火) 20:58:01ID:kBUApIa0
マンハッタンのスーパーのレジ係は時給何ドルですか?
0269名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 11:11:10ID:b2OUWAxv
スレ違いかもしれないが、辞めた会社から給料未払い状態で連絡しても出てもらえないのだが
どれぐらいの期間と頻度で無視されたら法的な行動を起こしていいかな?
0270名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 14:56:39ID:KAK4p85f
すぐ訴えよう。
一日でも遅れれば法に触れる可能性がある。
0271名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 17:19:29ID:1OniWOyb
失業率10%超えているが
ある調査ではいずれ15%どころか20%に達する可能性があるそうだ
そうなるとどうなる?
0272名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 23:24:16ID:DoX+0lVW
>>268
時給$7.50 - $8.50ぐらい。
0273名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 00:38:41ID:Pvyt6Kn6
>>271
現在の米国失業率は9.2%です。(2010年9月統計)
02751
垢版 |
2010/10/30(土) 02:39:31ID:zlUUpYDk
新しい仕事についてすでに半年が経った。
仕事にも慣れてまた悪い癖(飲酒)が出だした。
毎晩ある程度の晩酌をやると翌日の仕事もうまく行く。
まあ、飲み過ぎないように注意してます。
0276名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 11:12:41ID:orFtMCvV
今晩は野球を観ながら一杯。
かつて住んでたサンフランが乾杯。
ヤケ酒でちょっと飲み過ぎ。
0277名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 11:19:41ID:orFtMCvV
>>276
乾杯→完敗
0278名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 17:08:03ID:mjkjpK+U
>>262
モルモン教の総本山=アンチコーヒーのあるユタ大学での研究結果だけど?
0279名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 07:29:17ID:azjRfpzb
突然失業して、貯金がどんどん減っていってローンやら支払うことができなくなったらどうするの?
収入が増えるあてもない、支払いは必要となれば破産するしか仕方ないじゃん
0280名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 20:25:01ID:+D/tPvd8
>>279
その通りです。
0281名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 06:46:30ID:duukTVfD
ぱたの家の転落の書き込み見ているとこっちまで怖くなってくる
0282名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 07:33:40ID:0+NOhjA0
破産したって死ぬわけじゃない。
単に金と信用が無くなっただけ。
アメリカで金融破綻しても10年すれば記録はまっさらになる。
アメリカはセカンドチャンスの国。
まあ、あきらめずにがんばろう。
0283名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 01:02:35ID:S5DLmw2h
米労働省が5日発表した10月の雇用統計によると、非農業部門就業者数は季節調整済みで
前月比15万1000人増と5カ月ぶりに増加に転じた。前月まで大きなマイナス要因だった
国勢調査終了に伴う政府雇用減少の影響が大幅に減ったため。失業率は9.6%と横ばい。
持続的な雇用の回復へは、民間雇用がどこまで力強さを回復できるかが焦点となる。

*+*+ jiji.com 2010/11/05[22:00:03] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010110501001
0284名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 09:15:24ID:BneCxumV
アメリカの労働者は100人中90人が就職してるのか...。
失業中のその10人は高齢者とかティーンとかが多いんだろうか?


0285名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 10:38:33ID:s9CsHCoR
20代は一番就職市場で人気だとかって、
何故最近の若者は信じてるんだろう?
0286名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 12:18:47ID:pNbV/4rF
やはり自分の秘書だったら、近くにいるのは20代の爽やかな女性に限る。
難しい会社の経理とかは40代のオバハンで結構。
苦情処理とかは50代のオバサン社員がよろしい。
30代女性は子育てでいそがしい女性が多いね。
0287名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 04:43:13ID:vCcOnwKr
週三日のパートのみ募集、多いね。
保険なし、何のベネフィットもないお仕事。
時給$15で週20時間労働。
ちょっと考えたけど断りました。
時給$10でも週40時間の仕事がほしい。
0288名無しさん
垢版 |
2010/11/15(月) 11:33:15ID:x5saEjLF
でも、無職より仕事あるだけ良いと思います。
0289名無しさん
垢版 |
2010/11/15(月) 12:06:05ID:c2wEyQtv
286は女のことしか考えてないのかね
就職といったらまず男性が頭に上る筈だが
0290名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 01:38:33ID:Bv7bNUjg
失業保険は最長でどのくらいの期間もらえるの?
0291名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 08:07:23ID:A3URtVW6
リーマンショック直後に失業してた人は最長2年数ヶ月もらえた。
0292名無しさん
垢版 |
2010/11/19(金) 23:23:24ID:gcTywHDK
アメリカ大の文系出身で年収3万以上の仕事ってある?
0293名無しさん
垢版 |
2010/11/20(土) 11:06:32ID:CoSic6EG
サイコロジー専攻って文系なの?理系なの?
0294名無しさん
垢版 |
2010/11/20(土) 11:48:17ID:96t1XAXL
このスレみると、つくづく日本にいてよかったと思う。
私は40代二児の母だが、ずっと正社員だし失業したことがない。産休・育休・育児時間も子供二人分取得している。
アメリカだと、一部の優秀な人間以外は同じようにはいかないんだろうな…。
0295名無しさん
垢版 |
2010/11/20(土) 13:33:11ID:CoSic6EG
最近読んだJMMメルマガのNY在住の肥和野 佳子さんのエッセーでも
アメリカ企業一般の産休・育児休暇の日本と比べた事情とか自慢しまくってた
0297名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 07:07:41ID:ZC7QMYup
>>294
日本で幸せに暮らしてる人が、何でわざわざ北米版に来てるんですか?
何か今の自分に不満足?

0298名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 18:07:14ID:nzexUAsC
AKB48の中西里菜がAV DEBUTってこと知ってる???

[出会って2.5秒で合体 やまぐちりこ]DV-1213
http://www.avotaku.com/?p=3543

[本能を呼び覚ます濃厚なる4つのSEX やまぐちりこ][2010/10/22] DV-1204
http://www.avotaku.com/?p=2107

[敏感なカラダ。ピクピクしちゃった やまぐちりこ][2010/09/24] DV-1194
http://www.avotaku.com/?p=1551

[日本中が待望した国民的アイドル やまぐちりこ AV DEBUT][2010/08/27] DV-1184
http://www.avotaku.com/?p=796
0299名無しさん
垢版 |
2010/11/24(水) 08:01:11ID:F3rO5aNC
(1)給料か高くても毎日長時間労働でハイプレッシャー。
(2)給料が安くても毎日一日7時間労働でノープレッシャー。
若い頃は(1)で、今は(2)だ。
なんだかダラダラと長生きはできそうだ。
0300名無しさん
垢版 |
2010/11/24(水) 12:44:52ID:CMznUfUQ
>>299

じゃあ給料が高くて毎日7時間労働でノープレッシャーな俺は勝ち組
0301名無しさん
垢版 |
2010/11/24(水) 13:16:59ID:iHveNFAp
妄想は勝ち組とは言えないなぁ
0302名無しさん
垢版 |
2010/11/26(金) 07:20:36ID:u9WJhLoY
時々、
通勤が楽でもっと給料が高い仕事に変わりたい、
もっとベネフィットが良い仕事が欲しい、
嫌な同僚から逃げ出したい、
...という考えに悩まされる。
こんなふうに考えてると、
仕事が2倍辛くなるので考えないようにしている。
0303名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 08:00:13ID:5ZyLd/rQ
74 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 23:28:19 ID:dE8jfYPp0
>68
いや、ペーパーテストだけじゃなくて
論理思考や作文、ディスカッション、プレゼンなど
あらゆる能力を測られるってだけで
能力考査の色はむしろよっぽど強いよ。アメリカ。

俺はアメリカでコミカレ→四大編入→現地で就職したクチだが
(のち何故かドイツへ→今日本)
コミカレから四大に上がるのも基本GPA次第だったし
(ある程度いいガッコ行こうとすればオールA基本)
あっちでの就職も、「何が出来るか」が全てだよ。
あとコネかなw

日本なんて一億数千万倍ぐらいヌルいと思う。
大学、新卒就職、そして中途の就職にしたってそうだ。
ビックリするぐらい能力問われなかったもん。日本の就活。

75 :名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 23:35:37 ID:dE8jfYPp0
人種差別は地域にもよるがそれ以前に経済格差が極端に将来に影響する
年齢差別が無いなんてとんでもなくて皆必死に若作りする(整形するやつすら)
何が出来るかが新卒から明確に問われる社会

まず大学卒業に辿り着くのが大変、そこから就職するのが大変、
そしてそこで生き残るのが大変。
そんな中できちっとスキルと職歴を積んで行けた数少ない人間だけが
年齢を問わない扱いというものをされる。
そんな奴はぶっちゃけ日本に居たって余裕で高齢転職出来るんだよなぁ。

なんとなく、アメリカなら何歳でもチャンスあるとか思ってるなら大間違い。
ほとんどの人間はさっさと脱落して夢など見ないで生きてるんだから。
日本より遥かに厳しい世界だと思った方がいいってか
日本ほど甘い世界はそーないよ。特に、日本人にとってはね。

海外就職総合スレ(その2)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1288374068/l50
0304名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 09:50:27ID:YDx9Y4Gr
普通に暮らせればいいんです。
それで十分です。
0305名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 10:23:30ID:YDx9Y4Gr
なぜアメリカで暮らしてる日本人は「成功」しないといけないの?
無理しなくたって普通の生活ができればいいじゃんか。
絵に書いたような成功なんて疲れるだけだし。
0306名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 10:45:40ID:+OMx8DpL
なぜだろうね?故郷に錦を飾る、みたいなことなのかな・・・?
0307名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 10:49:57ID:6TnUVGzY
おせっかいじゃない日本人が居たらお目にかかりたい
0308名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 04:10:25ID:Z2aLWGa0
アメリカに行ったら『雇われて普通の平凡な生活をする』か『自分で起業して成功する』かのどちらかを選ぶべきだ。

アメリカといえども、所詮人に使われている限りはビジネスの自由が効かないだ。会社の方針に合わせていかなければならない。
日本より起業しやすく会社を潰してもやり直しが効くアメリカに来たからには、成功するには起業しかないよ。

0309名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 06:51:05ID:yqe5+QlW
俺は普通のリーマン。
5時に家に帰ったら趣味に没頭。
もう40過ぎなのに独身。
当然子供もいない。
趣味はもう名人の域だと思う。
在米22年。
これ以上は何も望まない。
0310名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 07:27:21ID:ScJ3qumf
それで充分に幸福じゃないの?
日本にいたら、そんな気ままな
生活できないもの。今の日本企業は
中程度平均的リーマンをどんどん
排除してるからね。
0311名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 12:42:23ID:mhixtflb
没頭できる趣味があるっていいな。
0312名無しさん
垢版 |
2010/11/28(日) 13:10:17ID:DwsHmh2U
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|____
_______
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   40になったら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   かわいい奥さんがいて
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    子供が二人いて
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   今頃家族でクリスマスプレゼント選びに行って
   |l    | :|    | |              |l::::   クリスマス当日は子供がうれしそうにプレゼントあけるのをカウチから見て
   |l    | :|    | |   ''"´          |l::::   クリスマスがあけたらスキーに行って
   |l \\[]:|    | |               |l::::   自分の周りはいつも笑顔で満ち溢れているよ
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'    |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    ....夢か.....現実は今晩も一人か......
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

遅くはない、頑張れよ
0313名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 03:49:53ID:aG7Z+K6Z
>>309
趣味ってなんなの?
0314名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 08:11:52ID:P6g4rYLe
木製帆船と戦車のジオラマ
0315名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 08:22:27ID:Xudc0/4k
フライフィッシングとフライ作り。
0316失業者
垢版 |
2010/11/29(月) 09:46:51ID:JWZENbKh
皆中年スレでも行ったら?
0317名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 01:50:29ID:XnKzch35
ビンに帆船入れるのが趣味
0318名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 06:57:36ID:baNboErF
誰もいないニューハンプシャーの渓流で、
自作フライでトラウトを釣るのが最高の幸せ。
俺は休日に一人になるのが好きだ。
仕事が真逆の客商売だから。
0319名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 17:30:36ID:4KkDWm5Z
釣りの最中に熊に食べられてしまう>>318であった
0320名無しさん
垢版 |
2010/12/02(木) 09:50:59ID:YbjzJJN5
熊は拳銃で追っ払う。
スミスアンドウェッソンのリボルバーはいつも持って行きますよ。
0321名無しさん
垢版 |
2010/12/02(木) 15:05:31ID:lKrUTDLe
ついでに人間も捕まえてトラウトと一緒にスモーク、ビールのつまみに
0322名無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 00:31:31ID:QqsoSJrR
拳銃ライセンスとセキュリティガードライセンスをとれば最低時給$25からだ。
保険のベネフィットもある。
週40時間働ければ、まあ普通の生活は出来る。
0323名無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 06:41:43ID:ckI7VO8g
>>320

何口径か知らんが、熊から見たらそんなの豆鉄砲だぞ?
0324名無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 11:10:26ID:QqsoSJrR
頭や胸にあたったら即死。
肩や腕でも痛さでビックリして逃げていくよ。
0325名無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 23:40:59ID:ckI7VO8g
>>324

お前、熊の皮の厚さ舐めてるだろ?
マタギだって皮の薄い眉間狙うぞ?
0326名無しさん
垢版 |
2010/12/04(土) 16:53:35ID:5+xR44eV
熊が来たらズボン下ろしてケツ高く見せればいい
スカンクだと思って逃げていく

試しにやってみな、本当だから
0327名無しさん
垢版 |
2010/12/05(日) 08:29:27ID:aqtqWo2S
再就職してから給料が安くなり、生活習慣を変えた。
まず酒をやめた。
高価な寿司店とかステーキ店にも行かなくなった。
外食はほとんどしなくなった。
最初はキツかったけどやっと今の生活に慣れた。
慣れるまでが辛かった。
0328名無しさん
垢版 |
2010/12/05(日) 08:32:11ID:aqtqWo2S
酒をやめたらずいぶん自由時間が増えた。
睡眠時間も自然に長くなった。
記憶力も良くなったし仕事が早くなった。
0329名無しさん
垢版 |
2010/12/07(火) 11:00:35ID:H898AGsE
外食やめて自炊にしたら、
一週間の食費、$25で何とかなる。
学生時代みたいな生活になっちまったぜ。w
0330名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 05:57:37ID:V0m5e5xR
>>324 >>326

5日正午頃、北海道上川町東雲の山中で、人がヒグマに襲われたと110番があった。

旭川東署によると、襲われたのは、旭川市錦町、無職福士雅憲さん(60)で、顔の骨を折り、左手の小指を切断するなどして重傷。

ドクターヘリで旭川市内の病院に運ばれ治療を受けている。ヒグマは、狩猟に同行していた福士さんの息子(32)が射殺した。

福士さん親子は、同日午前7時頃から、エゾシカの狩猟をするため、上川町内の山に入っていた。

シカ狩りの途中で、ヒグマに遭遇し、福士さんがライフル銃を発砲。しかし、急所を外れたため、
手負いの状態となったヒグマに襲われたという。ヒグマは、体長約2メートルもあるオスだった。

道内の動物園関係者によると、今年は雪が少ないため、ヒグマは冬ごもり前に、
まだ食べ物があると思って山林を歩き回っている可能性があるという。

読売新聞 12月5日(日)23時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101205-00000688-yom-soci
0331名無しさん
垢版 |
2010/12/08(水) 06:56:54ID:R0ONYreM
熊が怖くて釣りができるか。
熊に襲われる可能性なんて交通事故の1000分の1ぐらいだろう。
シシーボーイは引きこもってるのが一番てか?
0333242
垢版 |
2010/12/10(金) 12:03:52ID:IaXMWS8D
会社がつぶれて2ヶ月ちょい。 重役連中の多大な努力が実って会社が買い取られる事に
なった。 投げ売り状態、しかもprivate companyのstock swapだから現金が手に入る訳でも
ないが本当にがんばってくれた。 自分も製品のデモやら文書の整理など出来る事は手伝った。

買った会社も小さい会社だからまだまだ安定な生活とはいえないが、とりあえず利益を
出し続けている堅実な会社だから期待。

クリスマスを職を持って迎えられる事がとてもうれしい。
0334名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 13:35:00ID:x/Mz/e9K
>>332
ポジティブ思考が良いね。
0335名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 15:50:06ID:52upIhnU
>>333
捨てる神あれば拾う神ありって感じだな。

俺も本気でがんばろう。来年から。
0336名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 00:45:10ID:5vCMvdEr
おれ、日本にいるけど

http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/468/

アメリカの実態について

このブログに書いてある事、本当なの?

本当なら日本では全く報道されていない。

アメリカに住んでいる人、だれか事実を教えて。
0337名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 01:33:49ID:EfPwVsKR
>>336
スレチだが、

悪い事だけ大袈裟に並べてるだけ。
アメリカは巨大な国だから良い事も悪い事もてんこ盛り。

日本は敗戦国だからアメリカの悪口は気持よいのだろう。

0338名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 01:47:10ID:6n3W5iRQ
もう65年も立っているのに、いまだに敗戦のことを口出す奴って知性がないと思う。
ドイツ人もイタリア人も敗戦のことなんてとっくに忘れているのに、日本人は執念深いな。
0339名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 02:25:09ID:ZqzgJ48F
>>338
だな。 勝者がずっと勝者でいられるはずなんてないのに。
国も人間も負けてしまった時に何が残ってるかが重要。
0340名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 03:35:47ID:CHr4TE+B
>>338

イタリアは戦勝国だぞ?
日独伊三国同盟をさっさと見限って終戦時には連合国側に付いた。
0341名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 09:34:08ID:iSmurU29
アメリカの都市がどこでも“Post Industrial”がキーワードの状態なのは確かだな
アフリカンアメリカン等労働者階級の住民を支えてきた都市の産業が悉く海外にいってしまい、
貧困層はますます貧困になるし
白人は皆 郊外に移住したからインナーシティはゲットーやスラムの代名詞だし、
デトロイト化は多かれ少なかれアメリカ中の都市で進行中だ、
地方都市の財政がどこもそうなってるのは雰囲気的にありえる気がする
0342名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 09:39:08ID:iSmurU29
でもブログ中の
http://endoftheamericandream.com/archives/24-signs-that-all-of-america-is-becoming-just-like-detroit-a-rotting-post-industrial-post-apocalyptic-wasteland
はアメリカの新聞記事の翻訳じゃん 反米日本人が書いたものとかじゃないし
これは米国人が各地の“デトロイト化のサイン”を集めた記事でしょ、
共和党政権時代は都市政策の予算が過激に削られてきて
今オバマ政権にそのツケがすべてまわってきている状況なのは確かみたいだし
0343名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 10:45:08ID:EfPwVsKR
共和党系の新聞の記事ではオバマの悪口が多い。
0344名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 12:23:23ID:iSmurU29
共和党はレーガン以来Urban Policyを疎かにしてきた方だから、
こういう荒廃の元凶を作った方だと思われるし この論調はオバマ批判という訳じゃないと
思うけど それにしてもこのブロガー氏はこの記事の翻訳の上に経済関係の推測記事を書いてたが
その部分は取り下げちゃったみたいだし(その部分は多分、経済オタクの筆者が
推測にもとづいてあれこれ書きまくってという感じもした)
0346名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 14:35:10ID:iSmurU29
この342の記事の翻訳をこのブログは何となく自分の書いたようにみせかけて?
載せてた感じでよくない気もするけど…
オバマは就任直後ホワイトハウスに地方都市政策の直接監督オフィスを作って…
共和党時代に長年疎かになってきた都市振興、メトロエリアの復興のために
改めて連邦政府の財源を振り向ける政策を…計画したという話だった、昨年春の時点で
でも今は逆風が吹き荒れているかも
そういう内政の話は日本のマスコミなんてあんまり
0347名無しさん
垢版 |
2010/12/12(日) 07:28:35ID:d00r+2zk


   スレチでっせ!

 アメリカ批判はアメリカ政治スレとかでやってくれ。



0348名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 08:35:32ID:z2T7DgPx
スレチも過疎スレの賑わい
0349名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 09:05:51ID:i+X1GPO7
アメリカの失業率がまた10%に近づいてるな。
今就職してるヤツ、辛くても辞めないほうが良いよ。
今アメリカで再就職は至難の業です。
みんな、現状維持でも幸せだと思ってくださいな。
0350名無しさん
垢版 |
2010/12/15(水) 14:47:37ID:YZJFtUW/
アメリカの失業率の中には、貯金がある程度あってしばらく働く気のない人も含まれているって知ってた?

雇用の流動的な社会アメリカの失業率10%のほうが、雇用の硬直化した社会日本の失業率5%よりも、再就職はしやすい。
0351名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 22:24:52ID:TPJEra3T
やはり若い人は有利。
中年の再就職はどこでも難しい。
0352名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 23:22:16ID:Xvbzh64A
>>351
技術のない中途半端な若者よりも、ベテランのアラフォーのほうが再就職しやすい。
0353名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 23:25:52ID:Xvbzh64A
アメリカで再就職が難しくなる年齢は、50以上だ。
30代や40代なら、なんとかなる。

日本のように、まだまだ体力があるアラフォーでも再就職が難しいってのは異常すぎる。
つか、日本はホワイトカラー職に体力(サビ残等)を要する異常な社会だからな。

アメリカでは、システムエンジニアなんかは一流の仕事。
それが日本ではなぜか奴隷とかIT土方とか言われる。
日本は、理系不遇社会だから。
0354名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 23:28:46ID:Xvbzh64A
そもそもアメリカは履歴書に年齢を必要としないので、若々しく見せれば50でも就職できる。
というか、応募の時点で企業が年齢(生年月日)、性別、写真を求めた時点で、その企業は告訴される。
0355名無しさん
垢版 |
2010/12/16(木) 23:30:34ID:UaX/9AUL
>>354
考えてみるとすごいよね。 誕生日を聞かれるのは就職した後だもんね。 
0356名無しさん
垢版 |
2010/12/17(金) 02:23:45ID:wAXugWEC
>>353
結局、人間なんて体を動かして汗かいて働くのが基本。
そういう労働を知ってる人間が最終的に勝つんだよ。

アメリカの製造業がなぜ衰退してしまったのか考えれば分かるだろ。
0357名無しさん
垢版 |
2010/12/17(金) 11:19:28ID:SezG3CFT
僕達、アメリカにいて良かったね。
日本の人は可哀そう。
0358名無しさん
垢版 |
2010/12/17(金) 17:44:18ID:jfDfMHI7
日本経済絶賛終了中です
0359名無しさん
垢版 |
2010/12/17(金) 18:41:47ID:yS+nvO1X
経済成長政策を誰も持ってない恐るべき状況だよ今の日本は。
0360名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 02:04:55ID:iqhYKRlG
日本の経済が衰退している原因は、日本の雇用社会の三大悪「新卒一括採用・終身雇用・年功序列」と、正社員と派遣社員の不公平な二重社会構造だ。
今の時代にこんなことを続けていては、国がダメになるに決まっている。
就業経験のない白紙の新卒を採用し、ベテランの団塊ジュニアの中途採用を渋っているから、経済効率が悪い。
0361名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 09:15:15ID:jeNlbtVf
てか、先進国でこれから経済が右肩上がりしていける国はもうないよ。
0362名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 10:35:56ID:RhhTj0cr
>>360
新入社員の方が給与が安いからそちらを雇うのは当然
中年でもいいが年収300万円ぐらいでくるのは能力に疑問がある
かといっていくら実績があると売り込まれても600万でも
特殊な経験がある有能な人材以外はそれだけ払うリスクは取れない


中年はガードマンぐらいしか仕事が無いな
0363名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 11:09:37ID:nn0Ls+/j
GUN LICENSE があればガードマンでも時給$18から$25だよ。
0364名無しさん
垢版 |
2010/12/21(火) 21:33:32ID:G7kunsRG
>>362
と自分自身のつらい経験から話してるんですね?
0365名無しさん
垢版 |
2010/12/22(水) 08:45:30ID:LET+/Izh
NYCは、GUN LICENSE 取るのに半年かかる。
他の街とはちょっと違いが大きい。
0366名無しさん
垢版 |
2010/12/23(木) 15:33:09ID:uBrgYZt9
>>362

>新入社員の方が給与が安いからそちらを雇うのは当然

その決まりごとが悪い。

若くても能力のある奴には高給を与え、中年でも並みの能力の奴には
その能力に見合った報酬を与えるのが、健全な社会だろう。

そもそも、外国人は給料が安くて済むとか、若い奴は給料が安くて済むって誰が決めたんだ?

国境も年齢も性別も必要ない時代なんだよ。

無能な奴は、中年でも年収200万ぐらいで良い。これが世界の常識。

世界の常識・アメリカでは無能な奴はクビきられるが、平凡な奴はせいぜい賃下げ程度。

日本は平凡でも年齢を理由に首切られるけれど、中年になった本人が昇給を希望しなければ良いだけの話じゃないの?
0367名無しさん
垢版 |
2010/12/23(木) 18:29:19ID:wXDYYX7q
若い人は扶養しなくてはいけない家族も少ないんだし我慢しなさい
0368名無しさん
垢版 |
2010/12/23(木) 22:23:14ID:uBrgYZt9
欧米は大学までの教育費が安いため、親は日本ほど子供の教育に金かけなくても済むし、
共働きが普通だから、配偶者に対する扶養という概念もあまりない。
0369名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 01:03:35ID:dRgwj/zK
みんな日本のGDPが今でも
調子良く上がってるって
知ってるよね?

先進国ではかなり高いほう

o(^▽^)o
0371名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 06:10:32ID:ZoGtqLKr
成長率が高いといってもGDPの大きさは二十年前の水準のまま。
二十年間の間に米英なんかGDP激増したし、
日本は失われた三十年になるぞこのままだと。
0372名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 06:19:50ID:cmVochMA
成長戦略の存在しない国ですから

55年から何ら問題を認識しなかった自民党
誰が船頭だかわからない烏合の衆、民主党
政権を叩くことがあるべき反骨精神だと勘違いしているマスコミ
今日あることが永遠に続くと思い続ける動物園の檻の中の動物のような日本国民

30年じゃすまなそうだ、閉店のお知らせが出ている
0373名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 06:53:01ID:dRgwj/zK
やめろおおおお、おれのじーでぃーぴーはでっかいんだああ!!
希望をこわすなああぁぁ


ああ
0374名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 07:37:20ID:EVWPOkQz
日本は20年前のGDPを維持できれば十分だろ。
あんな小さな国でよく頑張ってるよ。
0375名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 07:59:58ID:01KoL7/D
>>370
その成長率はローカル通貨換算だよね
米ドル換算だと相当高くなるってどっかでみたよ
なんてったって円高だからね今
0376名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 14:44:26ID:EVWPOkQz
新しい職場で健康保険を申請しようとしたら、
毎月$400以上自腹で払えと言われた。
派遣社員が払える金額じゃない。
オバマの国民皆保険はいつ施行されるんだ?
それまでウカウカ病気にもなれない。
0377名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 18:09:55ID:dW4xBF+3
>>366
お前は何も分かってない。
十分な能力があっても高給取りにならずに地道に頑張ってる人間のおかげで
どれだけ社会や人が支えられてると思ってるんだ。
何が健全な社会だ。
お前みたいなヤツは結局、自分のことしか考えてないんだろ。
0378名無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 10:55:00ID:DTucYcRV
明日はクリスマスデイだが、
朝の5時40分から出勤だ。
長く失業してたので、
ホリデー出勤もぜんぜん苦に感じない。
ちょっと人間が丸くなったというか、
大人になった気がする。
そういう意味で、失業期間は無駄じゃなかったかもしれない。

0379名無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 11:44:15ID:u6ks/ZOp
何のお仕事?
0380名無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 22:03:58ID:af1Vx0c+
TBS 北星学園 西野瑠美子 北朝鮮 オウム真理教 ムラサキスポーツ
ロバート ロッテ 統一教会  ドンキホーテ モランボン  CAPCOM
日本テレコム 創価学会 朝日新聞 あびる優 ジャパンタイムズ
カタログハウス MKタクシー 島田紳助 岡崎トミ子 ネクシィーズ
堂島ロール 松嶋菜々子 K-1 岩城滉一 キリスト教愛真高等学校
初鹿明博 電通 積水ハウス 共同通信社 FM横浜 尾立源幸
イオン 中国 NHK 本家かまどや 三省堂 中川秀直 福井県敦賀市
ソフトバンク 岐阜県各務原市 ユーキャン NIKE 栄光ゼミナール
ブルボン avex 加藤尚彦 新日本プロレス 高岡蒼甫 細田学園高等学校
山形学院高等学校 ユニクロ 塚本和人 家系のラーメン屋 武富士
コカ・コーラ スターダストプロモーション 吉岡美穂 USEN 氣志團 
敬和学園高等学校 リーブ21 中央出版 ジュエリーマキ 山本太郎

キム・テヒ、スイスで「独島キャンペーン」開催
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html

コカ・コーラシステムが「新・爽健美茶」のキャンペーンを開始。
テレビCMでは韓国女優キム・テヒを起用。
ttp://www.ad-navi.jp/news/flash060125.html

キムテヒバージョン、CMプランナー・コピーライター
横田豊・山田亜佐子・金そよん
0381名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 06:35:34ID:ZTfq/Tuz
>>379
運輸業界。
0382名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 10:01:44ID:EJUd1g2n
>>376
そんでも個人で加入するより
好条件だよ。自営だから、医療保険
費用がどれくらい高いか知っているもの。
0383名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 10:26:19ID:ZTfq/Tuz
そうなんだ...。
0384名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 11:11:15ID:chcZ6X9j
失業しますた・・・・
年末なのに暇になったわ・・・・
0385名無しさん
垢版 |
2010/12/28(火) 10:50:45ID:kNjcEuSa
>>376
うちも来年からは二人で400ドル・・・orz
個人保険はつらいな。
0386名無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 15:53:37ID:IBIIoPVQ
ただ、アメリカは簡単に再就職できるんですよね。
ま、首にもなりやすいけど、首になってもまた再就職すればいいし。
0387名無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 01:13:41ID:1jvmjrcC
age
0388名無しさん
垢版 |
2011/01/25(火) 17:02:29ID:I6m37NS6
関西で名門私立高校の受験に失敗して、英語もわからないのに中西部のコミカレに潜り込み
なんとか私立カレッジに編入し、思いっきりブスだが父親が町の保険代理店主の金髪ブスと結婚し
グリーンカードを習得。しかし離婚されて、お約束の日系企業「引越しの●通」で
日本企業の駐在社員専用の引越しやってる。英語なんてゼンゼンいらん。
0389名無しさん
垢版 |
2011/01/29(土) 00:11:18ID:IbAMDm0p
>>388

グリーンカードは習っても取れるもんじゃないけどなw
0390名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 17:05:38.30ID:hj1FEQRr
「株式会社ベイカレント・コンサルティング」←この会社は絶対に危険。転職しな
い方がいいぞ!!とりあえずググってみろ!!
0391名無しさん
垢版 |
2011/05/21(土) 02:20:50.79ID:IzFF69/x
失業して半年が、、、クレジットカードに手をつけはじめた。
帰って親と暮らそう、、、。
0392名無しさん
垢版 |
2011/05/21(土) 21:09:06.37ID:ihfeNXCs
★コンサルタント詐欺に注意★
(株)ベ イカ レン ト・コンサルティングは、社員に対する退職強要、
新卒内定者に対する内定辞退強要を常習とする犯罪企業です。
当該社名が聞こえたら非常に危険ですから、絶対に関係してはいけません!!
0393名無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 03:58:14.32ID:g/lzkuWM
>389
意味不明
おまえ在日か
0394名無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 11:26:44.09ID:Q0yWeOgV
>>393
「グリーンカードを*習得*」に突っ込んだのがわからのんか。
どっちが在日だか・・・
0397名無しさん
垢版 |
2011/07/31(日) 23:43:51.99ID:aY51L7s0
日本の労働市場で一番有用でキャリアがあって転職しやすいのは30代じゃないのけ…?
0398名無しさん
垢版 |
2011/08/03(水) 08:51:29.94ID:U/uqVJP7
能力とコネがあれば,国や年齢は関係ないな.
あれば50,60代でも就職なんて簡単.
なけりゃ20代でも厳しいよ.
0400名無しさん
垢版 |
2011/08/04(木) 09:07:21.63ID:teOkKyR+
青田買いは若者の就職機会を少なくする

ところで、現在のわが国の労働慣行は、若者の雇用にとってどのような
意味を持っているのだろうか。わが国のこれもかなり特異な採用形態は、
俗に「青田買い」と呼ばれる新卒一括採用システムにある。このシステム
は、経済の高度成長期に適したものであり、一刻も早く黙々と働く企業戦士
を大量導入するための優れた仕組みであった。だからこそ2011年7月5日付の
このコラムで述べたように、青田買いが税金泥棒のようなものであっても
社会的に許容されてきたのである。青田買いは、俗に一浪一留(1年間浪人、
1年間留年)もしくは合わせて3年間程度は新卒として許容するものの、
それに外れた若者(大学院生や留学生、ギャップイヤーの活用者等)を
除外するシステムでもある。

ということは、わが国ではワンチャンスで青田買いシステムに乗らなければ、
極論すれば後はフリーターしかないということにもなりかねないのである。
したがって若者のニーズが多様化している今日にあって、若者の雇用を
考える場合には、現行の新卒採用一括システムにもメスを入れなければ
ならないと考える。

http://diamond.jp/articles/-/13421?page=3


0401名無しさん
垢版 |
2011/08/05(金) 12:06:47.60ID:azgEjOAP
確かに
「引越しの●通」は日本人相手の仕事が多いので日本人就職には有利らしいな
0403名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 16:27:50.67ID:OBsVFuJb
ふとCAの失業保険の支給額を調べてみたら.... 四半期の収入に応じて細かーく
支給額が表になっているのはいいが、$11674.01以上は固定額になっている。
www.edd.ca.gov/pdf_pub_ctr/de1275a.pdf

これって多くの人はこの$11674.01以上に該当しないか? = 細かい表の意味ないやん、
と思うのは間違いでしょうかw
そしてもう少し支給額の上限を上げた方がいいんじゃないか? と。
0404名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 08:43:27.38ID:de+F+Vv9
よーしチラ裏しちゃうぞー。

転職サイトに自分のレジュメを登録してみた。
そしたらリクルーターからジャンジャン電話がかかってきた。 しかし知らん会社ばっかで
むしろウザいw まあ電話面接の練習にはなるのかw
一方、自分が入りたい会社のウェブサイトでアプライしても、全然返事が来ないw
せめて駄目なら駄目と早く教えてくれw
0405名無しさん
垢版 |
2012/01/08(日) 14:49:03.48ID:re05VgMN
今、アメリカでアパレル仕入れて日本で販売する事を
計画してるんだが近くにアウトレットとかある奴いたら
職決まるまで買い付けのバイトやってみない?
やる気がある奴いたらアド晒すわ。
0406名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 14:26:12.23ID:OIIzIU3i
アメリカの格差の酷さとか、社会的(階層間)流動性の少なさがわかれば、アメリカなんて
働く国ではないね。

ユダヤが仕切っている限り、アメリカの格差は数年でブラジル以上になる。
0407名無しさん
垢版 |
2012/03/19(月) 09:44:17.48ID:UHeh5RbQ
さてここで今年転職した俺が登場(在米暦10年↑10以上の州で就労経験ありグリーンカード持ち)
月給で3K→5K(手取り)になった。ちなみに学歴含め資格0(自動車免許のみ)
先教えてやるけど日系の派遣会社は辞めておけ、足元見られるし明らかに渋い
ちなみに自分のメインの仕事はこの経歴で意外だろうがIT系(プログラム言語読むのも無理レベル)

それ以外に質問あるか?
レジメのコツとか転職のコツとかリアルに答えてやるよ
0408名無しさん
垢版 |
2012/03/22(木) 19:26:04.33ID:9eWdrw0n
>>407
仕事の情報はどうやって探しましたか?
あとコネって重要ですか?
アメリカって実はかなりの学歴社会だと聞きましたがそこら辺はどうですか?
0409名無しさん
垢版 |
2012/03/22(木) 23:53:11.24ID:RgV9Mvpq
>>408
地元のインド系か米系の派遣会社を使え(日系なら100%コネ作りで給料は諦めろ)
エージェントにどんな仕事/条件か伝えろ、自力で探すなら会社のCareerを見る
コネは学歴より遥かに重要、コネを作るためだけにインターンは学業より優先しろといいたい
それと野心があって10-20代なら額面よりオープンな職場(他社の人間と直接話せるか)か気にしろ
最終的に雇われで年収$100K↑を狙うなら学歴は合った方がいい、勿論GPAも高ければ高いほどいい
ただ結局はバックグランドチェックの飾りに落ちるから学歴より職歴を綺麗にする事を心がけろ
0410名無しさん
垢版 |
2012/03/23(金) 07:56:42.11ID:9s4JtwQk
>>409
やっぱエージェントを介した方がいいんですか。各会社の採用のウェブページで
直接申し込むより、メリットはありますかね。

他社の人間と直接話せるかは、会社というより職種にだいぶよるんじゃないでしょうか。
基本的に社内でコツコツ働いているような職種だと、コネはどうやって作っていけば
いいのかなあと。
0411名無しさん
垢版 |
2012/03/23(金) 12:38:08.77ID:y/NQhL0Y
>>410
お前さんに学歴以外に何か実績があるならエージャントなんて無くてもいいが
エージャントを通さないとそもそも募集されてない仕事もある
面接はいくつか練習のつもりで(相手先に非常に失礼なのでなるべく無関係な会社でやれ)
いくつか受けるのは全然有りだし契約も署名するまではいつでも断り入れられる

社内でコツコツって事務でもやるつもりか?それならコネいらんと思うが、どこも待遇変わらんし
大企業なら社内だけでも部署移動なんかのためにコネは必要になるけどな
そもそも↑でも行ったが社内に軟禁状態みたいな仕事は金が良くても止めろと言ってるだろ
職歴3-5年なり稼ぐためなら止めはしないが
0412名無しさん
垢版 |
2012/03/26(月) 13:00:02.17ID:n7d1DY7Q
>>411
アメリカでの就職におけるコネというのがそもそも分かってないんですが、
具体的には例えばどういう人間関係ですかね?
例えば友人がある会社に勤めているとして、それはコネとして使えますか?
ちなみに彼とは仕事の話はまったくしたことがないですけどw

仮にこれがコネとして役立つとしても、自分が行きたい会社に都合良く知り合いが
いるとは限らないわけですが.... むしろコネの有無で会社を選ぶべきなのかな?

あと、コネがあると楽に会社に入れたりします? 面接なしで入れたりとか?
0413名無しさん
垢版 |
2012/03/26(月) 17:57:27.17ID:01XApAkS
>>411
ベンチャー企業なら平社員の友人でも多いに助けになるけど
大手ならせめてマネージャークラスに推薦出来るだけの発言力のある人じゃないとダメ
HRに口が利く程度はコネとしては期待出来ないし殆ど意味ない
容姿に自信がある(トップ30%位)ならもっと楽だがそれならここでお世話にはならんだろうな

後勘違いしては困るけど実力(技術や知識)がないのにコネだけで採用されても
実力もすぐ周りにはバレるから肩身の狭い思いするしすぐクビになる可能性もあるからな?
もし分不相応にコネで採用されたなら入社後に相応の努力が求められるって自覚しよう

コネのレベルによるがいきなり社長面接から開始したり
採用前提で現場と挨拶レベルの面接があるだけとか色々
少なくとも志望動機等テンプレ質疑応答や筆記試験なんかは免除されるよ
自分以外のやつがどうコネを使ってるか知らんから↑は自分の経験な

0414名無しさん
垢版 |
2012/03/26(月) 18:26:48.86ID:01XApAkS
>>412
ちょっと付け加えると
コネってのは自分からお願いするのではなくて
建前だけでも相手に紹介してもらうって形が必要

・インターン等で現場で認めてもらってそのまま就職
・私生活で採用権(or高学歴・人情派)のある人と仲良くなる

人それぞれやり方はあるだろうが自分は↑は大事だと思う
どうすれば人から紹介される位信用されるかは自分で色々考えて見てくれ
0415名無しさん
垢版 |
2012/03/31(土) 22:55:32.73ID:G/3SGC7L
>>414
なるほど非常に参考になります。
自分なんかはたいしたコネもなくwebで応募することが多かったのですが苦労ばかり
多くて。面接が電話も対面も何度もあって、時間をかけてなんとか最後までいっても
結局不採用、みたいな。

転職したかつての同僚を思い出したので、連絡を取ろうとしたけど音沙汰無く。
その会社のwebから申し込んだらHRの人との電話一回の後、なんだか納得の
いかない理由で終了。まさかネガティブコネ?
うーん当時は割と親密に仕事をしていたつもりだったのだが。
0416名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 22:04:34.51ID:xSf9wHyq
アメリカのハロワに行ってみた。
まずは超簡単な計算とメールの読解をテストされた。

って、どんなレベルの仕事を探している人にでもこのテストをするのか?
レジュメは一応見せたはずだが...
0417名無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 16:43:34.08ID:zsk8iN6h
ageですみません。相談にのってください

どうしてもアメリカで暮らしたい、ゆくゆくは永住権をとりたいと思っています
現在日本在住ですが、主な職歴はITヘルプデスク、ユーザーサポート、インフラ(ネットワーク・サーバ)のセールスエンジニアです
英語が公用語(の1つ)のアジア某国で1年半ほど就業経験あり(米系企業)。
英語力は、TOEICを十分な試験対策で臨んでなんとか900点超えるレベルです。

どのような職種ならチャンスがあるかを知りたいと思っています。
0418名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 02:15:06.12ID:XixD35U+
>>417

ITセールスエンジニアのキャリアで探せばあると思うよ。
片っ端からレジュメ送ってみ?
0419名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 08:57:16.50ID:KUFlnuBm
>>418
ありがとうございます。
セールスエンジニアだと、ユーザーからニーズを聞き出したり提案をしたり、といった業務を
ネイティブと同じレベルでやっていけるかどうかが不安です
先方の担当者が日本人であれば言葉のハンディはありませんが

まだヘルプデスクのほうが可能性あるのかな、と思っていたのですが
日本人向けの求人も、ヘルプデスクのほうが多そうだし
0420名無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 05:00:46.26ID:IzIwFckz
ヘルプデスクはかなり給料低いよ。
それだったらインセンティブ狙いでセールスレップやった方が良いと思う。
取り敢えずビザサポート狙いで、日系企業に入ったら?
そうしたら顧客も日系だったりする事が多いしさ。
0421417
垢版 |
2012/08/04(土) 09:59:38.89ID:vduskrIu
ありがとうございます。大いに参考にさせていただきます。
0422名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 14:02:50.60ID:fjh2x5F+
しかしアメリカってそんなに住みたくなる場所かねえ。
セールスエンジニアの仕事なら日本でもあるんじゃないの。
0423名無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 19:17:40.72ID:wEax1DHD
すいません。今日本で小さな貿易の会社やってて、
少ない収入ながらも生活しているのですが、
アメリカに憧れているので、
アメリカで貿易をして、アメリカで生活したいと思います。

アメリカに憧れる理由は、ブリトニースピアーズに憧れているからです。

アメリカってブリトニースピアーズのような、
エキサイティングな国ですか?

漠然とした質問ですいません。
0424名無しさん
垢版 |
2012/08/13(月) 19:45:40.74ID:LrxRmGtt
>>423
日本人は日本にいたほうがエキサイティングな生活できるよ
アメリカは何だかんだで白人が主役の国だから
アジア人は地味に目立たない縁の下の力持ちとして生きていくしかない
0425名無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 16:18:08.73ID:7TZBzJKS
PUFFYぐらいにだったら有名になれるかも、ってあれはアニメキャラという認識
かもしれんがw
0426名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 21:32:20.25ID:/UN13Wjq
流れに水を差すようだけど、自分もアメリカに住みたいって気持ちはわかんないなあ。
日本にはなかなかない分野の仕事が結構あるとか、住環境がいいっていうのはあるけど、
あの食事はなんとかならんもんか。
0427名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 22:39:27.47ID:dnFnsggI
ブリトニーなんてプライベートでは絶対にアジア系とはつるまない
レイシスト系白人の典型じゃないか
0428名無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 01:51:47.60ID:TNY3wPtF
>>426
>あの食事はなんとかならんもんか
アメリカのことですか?
日本のことですか?
0430名無しさん
垢版 |
2012/08/22(水) 04:00:42.61ID:Gi3vHDAX
>>423
流石に釣り針が大きすぎるんじゃないでしょうか?
0431名無しさん
垢版 |
2012/09/06(木) 03:03:49.52ID:UqYhcLsF
>>429

お、おで、頑張れば浜田ブリトニー喰えるかも?
0434名無しさん
垢版 |
2015/01/20(火) 21:10:04.07ID:lNpntwaY
TS Consultingの紹介で富士通テンに転職し遠くへ引越したが、試用期間で解雇された。

金曜日の夕方に従業員カードを取り上げ、社長室で解雇宣言を出してから、
火曜日に自分から辞めたら、会社が用意した辞表にサインすれば、
引っ越し費用とアパート3か月分を払うという裏取引を持ち掛けた。

これ本当の話。
0436名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 02:23:53.49ID:v/A34UrL
NYは税金も物価も高い。稼いでも、稼いでも、足りない。
日本なら十分に勝ち組の給料な筈なのに。

日本の年収1000万クラスの生活をアメリカでするには、200Kは必要だね。
0437名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 06:01:24.12ID:T0txX4Bc
NYに拘らなければいいと思うの
0438名無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 19:38:47.42ID:/oyqm96P
TS Consultingの紹介で富士通テンに転職したが、試用期間で解雇された。
0439名無しさん
垢版 |
2015/02/12(木) 21:01:06.58ID:gjxYVHyn
TS Consultingの紹介で富士通テンに転職したが、試用期間で解雇された。
0440名無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 16:51:02.41ID:uqFCuHos
もう日本はオワコン。みんな手持ちの履歴書を英文にしてもらって海外に脱出しようぜ!俺はここで訳してもらった。
イングリッシュヘルパー
http://englishhelper.net
0441名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 16:04:29.64ID:0zycY1Dy
TS Consultingの紹介で富士通テンに転職したが、試用期間で解雇された。
0442名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 21:27:28.74ID:WFVYa+n9
>>440 何だ、業者が自分で宣伝してたのか。
下衆な商売人め…。
0443名無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 10:42:47.74ID:1rROCm7j
tes
0444名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 22:17:01.52ID:en4xpImy
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0445名無しさん
垢版 |
2015/05/02(土) 23:17:11.73ID:rj6IvG+Z
富士通テンに転職したら立ち上げで夜遅くまで働き、試用期間だけで解雇された。
金曜日の夜に突然従業員カード回収されて、「仮契約後の本契約はありません。」と解雇宣言を出した。
そして「次の火曜日にもう一度来て、『会社が用意した辞表』にサインすれば引っ越し費用とアパート3か月分を払う」という裏取引を持ちかけられた。

これ本当の話。
そんな金あるなら解雇でも払うべきじゃないの?
口頭で解雇宣言出してからそのような裏取引を持ち掛けるって法律的にどうなの?

解雇する前に「自分から辞めれば…」という取引は成り立つが、
解雇してから「会社が用意した辞表にサインしたら…」というのはおかしい。

仕事を紹介したのは TS Consulting です。
解雇された時、TS Consultingに電話したらTS Consultingの社長からメールが来て「現在担当者が休暇中なので戻り次第対応に当たらせます。」
その後TS Consultingから連絡は無かった。
0446名無しさん
垢版 |
2015/05/02(土) 23:18:30.31ID:rj6IvG+Z
TS Consultingの紹介で富士通テンに転職したが、試用期間で解雇された。
0448名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 04:30:42.85ID:hcBwgpav!
意外に真面目なレスの多いスレッドだな!
0449名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 05:14:43.82ID:eqFB+zJD!
長期失業中なのにアメリカに住んでるってことは
最低でも永住権を持ってる連中のスレか、ここは。
04501
垢版 |
2015/12/17(木) 14:43:08.84ID:wOKcWkeI!
うわぁ、懐かしいなあ。w
2008年に立てたこのスレ、まだ生きてたんだ。
感激。
当時はリーマンショックの影響で失業、無職。
で、いろいろ大変だった。
仕事が無いから日系の派遣(パ◯ナ)で食いつないでいた。
当時は時給$13でベネフィット無し。
まさに生き地獄だった。
今から考えると、よくくじけずに生き残ったと思う。
自分で自分を褒めてあげたい気分。
今は安定仕事に就いて、もう4年になる。
アメリカの景気もとても良くなっている。
いやぁ、人生、どんな事があっても諦めたらダメだね。
ここに書き込みするのも7年ぶりぐらいだ。
ある日突然、在米は2ちゃんに書き込めなくなったんだよね。
つい最近、浪人を買ったら書き込めると言う情報をもらったので、ここにきた。
いやぁ、時代は変わったなあ。w
0451名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 07:24:36.72ID:bjZcgMjs!
>>450
よく頑張った。感動した!
0452名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 17:08:14.68ID:hELAJECm
無修正オマンコで精子ドパッドパッ
大量射精!!!! http://goo.gl/9Hxek8 ←★★★上原亜衣★★★ 無修正エロ

リアルなおまんことの出逢い ← http://send-1996.jp/AF1096438
0453名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 22:37:14.28ID:vMFvEY7x!
実際問題、永住権(グリーンカード)さえ
持っていれば、たとえ失業しても比較的簡単に
次の仕事に就ける。あまり選ばなければね。
食うに困るようなことにはならない。
0454名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 19:47:27.52ID:GooINXcO
日本の大学の法学部を卒業後、ITコンサルとして1年半以上勤め、
今、急になぜか不動産大手から1年無給のインターンの内定が出ました
全貯金400万ほどしかない貧乏人がサンフランシスコの不動産業で食べていけるかなど不安ですが、
旅行以外でアメリカに長期滞在してみたいという純粋な思いもありつつ…

どうしたらいいでしょうか
0455名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 10:59:23.62ID:+qGDUF3y
SFでは1br.のアパートが月3000ドルぐらいらしいです。
0456名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 01:39:20.58ID:iNhRbDUK
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8
0458名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 12:23:28.62ID:2HuQhDdC0
金曜日に解雇されますた。 通算4回目かな。 前回の2009年の時よりは状況はずっとよさそう。
とりあえず今日1つpreインタビューに行ってきた。 Resumeを出す前の事前調査にまずそこで働いている
知り合いと食事をして感触をさぐる。 過去の同僚が今どの会社で働いているかさっと眺められるLinkedinは
本当に便利だわ。
0459名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 14:51:29.97ID:s62ZmIwM0
>>458
なんか資格とかあるの?1回目が来そうでビビりまくり
0460名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:39:29.88ID:2HuQhDdC0
>>459
資格と言えるものは何もない。 持ってるのはソフトウェアの技術。
あとはコネ。 友達と呼べる昔の同僚、上司とは時々会って関係を維持する事は
大切。 最近はfacebookでそういうゆるい関係を続けやすくはなったね。

今日は昔の上司とランニングに行ってくる。
0461名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 14:30:53.82ID:7ltVNcfo0
コネか…痛いとこ突いてくるな
0462名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 21:58:25.60ID:zvu2UtWV0
>>461
アメリカでコネ入社が多いのは、コネ入社の方が「普通入社」の人より
平均勤務年数が長いから、です。
そうなる理由は誰も知らないが、みんなそのように理解している。
0463名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 11:32:31.68ID:7TfjxWHI0
>>462 納得
0464458
垢版 |
2016/10/08(土) 08:35:02.16ID:RSLW9XFF0
就職決まった。 2009年のつらい経験に比べれば夢のようだ。 最低数ヶ月はかかることを覚悟してたが
幸運にもトントン拍子で3箇所からオファーをもらい、なかなか決心がつかなくて悶々と悩んだが今日決心。 
もらったオファーを断るというのは初めての経験でなかなかつらい。 特にどれもいい友人からの紹介だったし。
0465名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 14:18:10.79ID:K+HGdxGC0
永遠の真実を書いておく!
他の「手札(トランプ)」スレで、ヤツの原爆正当化についてこんなカキコがあった。
     ↓
2016/11/13(日) 02:45:04.12 ID:kEIG94OH0
アメリカ人のクソガキが
「原爆必要だった」とか生で聞くと
マジで腹立つぞ。
俺は悔しくて泣きそうだった。


で、こうレスしてやった。
   ↓
>352は真の日本人だな。
気持ちは良くわかる。
その感情は立派だぞ。
こんどから、
「悪魔の兵器と言われている原爆使用を正当化するのは、神に見放された行為だ。
おまえは悪魔に魂を売り渡したのか????
おまえは『悪魔の子だ』!!!!」
と、言ってやれ!

キリスト教徒は基本、バカだからなwwww


0466名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 08:16:44.80ID:q64Upi5y0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0467名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 18:39:33.26ID:/c7ZzYNA0
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。

そのうち5世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課の幹部がノミ屋を張っていた疑惑が突然次々と出始め、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。

それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまいて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権党に引き入れた。

ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
0468名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:14:46.06ID:DHx9ei610
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Z35YC
0469名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:13:26.42ID:I22+FTOw0
メイドインジャパン!!★4
0470名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:15:17.94ID:4yIV4mHk0
このスレはリーマンショックの時に誰かが立てたスレだ。
当時は仕事がなくて本当にみんな大変だった。
まさか10年後にこんな危機が来るとはね。
歴史は繰り返すだね。
古い化石のようなスレは大事に存命させましょう。
0471名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:09:05.20ID:g0mgGgzMH
今は空前絶後の売り手市場だな。
0472名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 07:09:54.81ID:+mPfHOgO0
十年ひと昔か。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況