X



米軍入隊を目指すスレ

0001名無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 01:55:58ID:ThoR5kl/
いまイラクで兵が足りないから陸軍は35〜40才ぐらいまで取るぜ

外国人が志願すれば事務所でグリーンカードもらえて、兵士終えれば市民権もOK
日本人も結構いる
日本と違うから男女差別無しに意思あれば女も前線兵士として取るぜ。
こないだのタクシー雲ちゃん刺したアフリカ人は現地採用のグリーンカード兵士
そういうDQN男でもとるってこった

海軍ならいちばん人はあつまらない不人気部門が潜水艦。
潜水艦には日本の混血がひとりかふたり乗ってる。

留学生がアメリカの大学在籍中に州兵に志願すれば市民権がとれるだけでなく学費は只になり
体力テストのあと少尉(士官)に採用になる。
人口が極度に少ない過疎の州大学ならレベルが低く馬鹿でも入れるし
兵士より安全で待遇もいいから、こっちもおすすめだ。そのまま一生職業軍人にもなれる。
0185名無しさん
垢版 |
2011/08/14(日) 13:30:21.29ID:YoemOWJQ
皆革靴とか手入れしとけよそろそろ。
PTでまた怒鳴られるから、体絞った方イイ。
あと3週間切った
0186名無しさん
垢版 |
2011/08/15(月) 22:46:10.72ID:3cKoo2KE
MOのミリ短なら評判良いかい?
0187ガリバーくたばれ!
垢版 |
2011/08/21(日) 22:36:49.30ID:PnN3Tlo/
アメリカでは軍隊経験者は就職では最優先されるし、社会の尊敬を受ける。

体力も常識も身についていないガキは軍隊で鍛えてもらえ!

親が喜ぶぞ!
0188名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 17:46:36.90ID:guU1LsrQ
新入生が到着。
ユニフォーム貰って笑顔。
くじけんなよ、お前ら。
入寮式オワタ。
0189名無しさん
垢版 |
2011/09/07(水) 06:42:09.93ID:b+GlQFzD
今日PT用の服もらった。
上下1セットのみでワロタ

まぁ一日おきだから洗濯の時間はあるけどそれでもなぁ
せめてTシャツもう一枚くれ

健康診断のやつ出し忘れたから来週からだけど挫けないようにがんばろう。。。
0190名無しさん
垢版 |
2011/09/15(木) 01:43:36.39ID:QV2f/iQ7
日本人が米軍に入隊して沖縄の基地に行く事は可能なのだろうか?
0191名無しさん
垢版 |
2011/09/15(木) 02:34:49.63ID:o8TL5id2
希望が通るかどうかは知らんが、国内の米軍基地には結構日本人兵士がいる
0192名無しさん
垢版 |
2011/09/15(木) 05:06:28.58ID:iJDRDsuH
沖縄はコーラが付くから人気だよ
0194名無しさん
垢版 |
2011/09/17(土) 03:06:24.47ID:FUBTClj2
沖縄に行く前にアフガン経由しそうだけどな
0195名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 19:13:07.69ID:bLC2Ia7G
保守
0196名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 08:18:28.78ID:Al5lnqOr
RTCって何ですか?
0197名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 20:42:35.79ID:EdL8AGPM
>>193
海兵隊に入ったからって絶対じゃないよ。
ソースは俺の日本生まれのグリーンカード当選での入隊した友人
0198名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 09:27:10.78ID:invtwmLk
あげておこう
0199名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 17:50:30.58ID:Ld1LbPQe
こんなに埋まってたのか
上げておこう
0200名無しさん
垢版 |
2012/01/04(水) 08:00:05.77ID:zzrAy+bw
超就職難で今ではアメリカ人でさえ、入隊するのは難しい。
0201名無しさん
垢版 |
2012/01/04(水) 10:17:52.23ID:cvgGzINO

そんなこたあ無いwwwww
0202名無しさん
垢版 |
2012/01/13(金) 13:25:48.39ID:YuKOhC9b
>>200
嘘つくなバカw
若者に働き口が無い地域で盛んにリクルートしてるだろw
0204名無しさん
垢版 |
2012/01/29(日) 00:40:28.98ID:tOeVIhpA
俺の知り合いに軍人いるけど結構良いかも。ただしそいつはアメリカ軍の学校出てるらしい。
休みも多いけど収入は低いのかな。色々と商売を考えては金儲けしてた。

俺は小柄で体力の無いアメリカ育ちの日本人だから入隊はしないけど。
もっとガタイが良くて体力あればなぁ。

体育が全くなく、運動を促進する気がないアメリカの公立学校ってどうなのかな。
あの頃の生活が悪かったから今でも運動ができない。
0205名無しさん
垢版 |
2012/01/29(日) 19:57:08.60ID:Vu/s3pBI
日本語上手じゃん。こっち育ちの人、漢字書けない人多い。
0206名無しさん
垢版 |
2012/01/29(日) 23:37:05.66ID:tOeVIhpA
>>205 俺もアメリカに移り住んでから漢字能力が小2レベルで停止した。
日本に帰って頑張って練習したよ。「憲法」とか「議会」とか社会の漢字が難しかった。

アメリカに居ても一応日本語のサイトとか見てたから日本語は分かった。
ただし日本語は下手になるな。
0207名無しさん
垢版 |
2012/01/30(月) 02:47:45.63ID:vSSSUnky
俺はこっちに留学中なんだけど
グリーンカード、とってリザーブに入りたいと思ってる。
アクティブだと終わった頃30歳近いからそこから就職先探すのはつらそう
彼女と結婚するのが一番早いけど、軍嫌いの彼女はガチで結婚してリザーブでも入ったら即離婚とか言ってきそうであかん。。。
やっぱりロッタリーで当たるの待つか就職しか、グリーンカード現実的に取る方法はないかな。。。
0208名無しさん
垢版 |
2012/01/31(火) 02:58:52.78ID:HP7vHaE6
戦争中のリザーブはリスク高いよ
召集受けた時に正規兵と待遇の違いが大きい
手当はもちろん、身障者になった場合や戦死した場合の処遇も違う
その辺を調べてからの方がいいと思う
(空海軍ならリスクは低いか?)
0209名無しさん
垢版 |
2012/01/31(火) 07:14:29.71ID:DANO8VLf
>>208
まぁ大卒で専門職の知識あるから前線には行かないと思う
目指してるのはCivil Affairs
90%以上がリザーブのブランチだ

正直彼女と結婚の最大の争点だからなぁ
一応Activeから譲歩してのリザーブなんだが。。。
0210名無しさん
垢版 |
2012/02/01(水) 22:41:49.91ID:lCQ5Sxud
大卒でも米軍のアカデミー卒業だったらすぐにイラクに飛ばされるよな。
まあ待遇は結構良いけど。それともそいつが尋常じゃない程の体力と精神力を持っていたから待遇が良く感じたのか。

今はジョージアで神父やってるらしい。まだ兵士だけど。
0211名無しさん
垢版 |
2012/02/02(木) 05:03:19.90ID:OqLXhvGx
>>210
だろうな
でもウエストポイントが先に士官訓練して空いたポストにアカデミーやROTCとかが入るから
最悪リザーブオフィサーとかだと二年前待たされるのはざららしい

だから卒業後半年以上空きがある人も多いと思うよ
0212名無しさん
垢版 |
2012/02/03(金) 11:50:00.16ID:w5r9xZIU
>>210
従軍牧師ってやつですかね?
それにしても沢山の職種がありますね・・・
0213名無しさん
垢版 |
2012/02/03(金) 13:24:26.32ID:CpnB+dPG
>>212
リザーブになるとそれこそどんなのでも有りだからね

俺が目指してるCivil Affairってブランチは民間の再建など密接に民間と関わるからそれこそプログラマーや弁護士、バンカーから税理士、建築、医者、などなどものすごい種類がいる
自衛隊もそうだけど基本軍隊は自己完結でないといけないから
一般的職種はたいていあるよ
0215名無しさん
垢版 |
2012/02/10(金) 14:25:00.80ID:h+YwBghD
俺運動神経はいいけど身体は細いし体力もある方ではない。
そんな俺でも米軍に入れるのだろうか
航空でパイロット志望かな
0216名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 04:41:31.68ID:zSk5Oer7
>>215
安心しろベーシックキャンプで大抵は見違えるようになるぜ

ちなみにパイロットは体力使わないと思ったら大間違いだぞ
強力なGに耐えるために鍛えないといけないし

枝のような女子でもベーシックキャンプ後は凄いことになるから安心しろ
0217名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 05:10:47.21ID:ZE9+mzRt

誰か入隊してアフガンかどっかで死んだ奴いないの?

0218名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 14:13:07.24ID:jWFe1F9C
>>217
死んだらレスできねぇだろ。。。

まぁ友だちでなら居るけど
一人撃たれたのと、もう一人は死んだ奴
どっちもアメリカ人
0220名無しさん
垢版 |
2012/02/20(月) 14:50:18.61ID:D13H3k9n
>>216
戦闘機なんかはそうだろうけど、でかい輸送機とかはそうでもなくね?
0221名無しさん
垢版 |
2012/02/22(水) 00:03:52.26ID:5bJxeD/v
入隊する時、高学歴だと待遇がかなり違うって海兵隊志望の奴が言ってた。
ていうか高卒は待遇が悪いとか......
これって本当だよね?そいつは州でトップの大学目指してるんだけど。
0223名無しさん
垢版 |
2012/03/15(木) 08:22:34.60ID:Tyjn5OWY
>>221
大卒は仕官候補扱いされるから、スタートが違うんだよ。

自衛隊もそうだけど、高卒だと、まさに下っ端からはじまるからね。
「フルメタルジャケット」でハートマン軍曹に、毎日怒鳴られるようなかんじ。

0224名無しさん
垢版 |
2012/03/17(土) 13:17:34.44ID:X2sXekfW
33 :名無しさん@12周年 [] :2012/03/17(土)
11:55:48.19 ID:MrcS6hQQO [携帯]

>ビンラディンなんてもう5、6年前にしんで
>死亡記事も出てたのにな。しかも今回の
>暗殺に関わった米兵が全員死亡。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑某所で見つけたんだけど、これってマジ?

0225名無しさん
垢版 |
2012/03/24(土) 00:37:13.94ID:aANN1v2B
>>224

アフガンでSEALが乗ったヘリがRPG-7で撃墜されて、全員死亡というのがあったな。
同じ部隊メンバーだったのかな?
0228名無しさん
垢版 |
2012/03/24(土) 17:29:01.61ID:LRBx62DI
それは誤解を招く文章だが、部隊が同じと言っているだけで、同じメンバーとは言っていない。

ttp://www.navytimes.com/news/2011/08/ap-special-ops-troops-killed-in-afghanistan-helo-crash-080611/
None of the 22 SEAL personnel killed in the crash were part of the team that
killed bin Laden in a May raid in Pakistan, but they belonged to the same unit.
0229名無しさん
垢版 |
2012/03/25(日) 02:39:40.93ID:/FJxmQ0O
まぁ色んな陰謀論があるのは面白いね

ただ一番気にしないといけないのは、そういう陰謀があったとして
果たして作戦に従事したメンバーのみならずサポートスタッフ含め
数十人、下手したら数百人を口止めしなきゃいけないんだがそれを
どうするかだよな。特殊部隊の作戦に従事してるってことは相当優秀な人材の
はずだし、そんな人材をわざわざビンラディンの死亡発表のために何十人も
殺す必要があるのかってこと
特殊部隊ともなれば育てるのに一人億単位で経費がかかってんだから
費用対効果が悪すぎないか?

でも俺はこういう陰謀論は大好きだ!面白いしね
0230名無しさん
垢版 |
2012/04/21(土) 15:50:31.82ID:CUB+gKbX
米軍の最下層の兵隊の給料、
年間150万円しかないって本当?

0232名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 13:23:12.84ID:I+vXwwVF
自分、アメリカの大学卒業して、在日米軍基地で働いてるけど、
一番低いPay GradeがE1で、今のドルレートで、11万円ぐらいじゃない?
まぁ、健康保険(日本の病院じゃ使えない、Baseの中だけ)も付いて、飯付き、寝るとこも付くけどね。
もちろんボーナスなんてないよ。

ちなみに、アメリカ人の友達は、ROTCあがりで、准尉待遇でアフガニスタンに2年いて、
現在はPay GradeがO3で中尉。給料は3000ドル、保険はあるけど、ボーナスなんてないよ。
けど、バケーション中は世界中の軍のホテルが格安で使えるし。兵隊、それにアフガン上がりで言えば、
それだけでエコノミーからビジネスクラスにアップグレードしてもらえることあるしね、無料でね、ただし米系航空会社のみ。
0233名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 13:42:59.81ID:I+vXwwVF
>>232

ちなみに給料は3000ドル台ということです。
失礼しました。
0234名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 14:31:05.32ID:VRKlP4VZ
自分現在ROTCにいるものですが

末端からのE-1とかの給料の低さは半端ないです
でもほぼ全員17〜18の高校卒業したばかりの奴らで
妥当な気もしますが、命の危険性からすると一番割に合わないのがPFC
危険なドア蹴破ったり、様子見に行ったり、一番下っ端なので
上官によってなんでもやらされます。
いい上官は、命の危険があるものは交代制にしたりして皆でリスクを分かち合うの
ですが、全員がそういうわけでは無いみたいです。
その後もSSGとかに昇進しても前線で戦い続けるので士官にでも昇進するか
NCOでもMSGクラスあたりまで行かないとず〜っと命の危険性と戦うことになります。

>>232
ROTC上がりで准尉は初耳です
基本ROTC後はActiveだろうがReserveやNGに行こうが少尉(2LT)になると
思うのですが、間違えただけでしょうか?
准尉はWarrant Officerと言って全く違う階級です。
0235名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 15:41:14.07ID:hjCnjInf
お前らの話している階級の意味がわからない。
0236名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 16:23:19.10ID:I+vXwwVF
>>232

もちろん家賃は軍もちです。
オフィサーで家族持ちなら、一軒家もあり。
0237>>234
垢版 |
2012/04/23(月) 16:28:04.08ID:I+vXwwVF
ごめん、ペイグレードO1=准尉と勘違いしていた、少尉だね。
自分の仕事だと、実際のランクよりPay Gradeで考えているから(汗。
失礼しました。
0238名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 16:35:50.39ID:VRKlP4VZ
>>237
実際ペイグレード使ってるところも多いですから混乱しますよね
自分もよく間違えます。
自分は、Non-contracted Cadetなので何のペイグレードもありませんが
仲間の中にはすでにReserveやNGと契約しE-5の給料をもらってる
奴らもいます。

自分も未だに下士官のペイグレードはあやふやですしwww

0239>>234
垢版 |
2012/04/23(月) 16:41:57.44ID:I+vXwwVF
2LTならArmyかMarineにいるんだね。
がんばってね、いつかBaseで会える日で楽しみにしています。

確かにE1は安すぎ、辛すぎ。
お金で考えるんだったら自衛隊の方がいいかも、あんまり変わらないけど、円高だしww
向こうは命はってんのに、給料は日本人事務職の自分の方が下っ端より3倍ぐらい多いしww
0240名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 16:42:25.41ID:VRKlP4VZ
>>235
米軍には階級を表すのに2種類の方法があります。
一つ目は、1等兵、伍長、軍曹、大尉、大佐、大将みたいな肩書きでの呼び方
1つ目は、E-1、W-1、0−1、といった給料の違いで表すやり方。

各階級でペイグレードも決まってますのでどっちか聞けばもう片方も
わかります。

http://www.urban.ne.jp/home/norichi/mil/usrank.html

リンク先は2003年のデータだそうですが、ぱっと見変わってないかな
と思うので参考にしてみてください
0241名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 16:49:11.82ID:VRKlP4VZ
>>239
Armyです。
でもGreenCardしか持ってないので士官にはなれません
それでも、大学のうちに何かしらの事をしたくて始めました。
Armyですので日本のベースで会うことは残念ながら無いと思いますが。。。
Marineは苦手なんですよw
以前キャンパス歩いてたらMarineのリクルーターに声かけられて
あ、もうAROTCにいるんでって言ったら
なんでArmyなの?Marineにしなよ!人殺してみたくない?
って言われて余計引きましたw
良くも悪くも戦闘マシーン集団ですからね。。。

ありがとうございます。

うちのInstructor達が口々に言うのは
今からArmyに参加してもいいけど、将来的に士官から始めた方が絶対得だということ
最初の1〜2年は新米のPFCも2Ltも怒られて怒鳴られてですが
数年後、PFCから始めた奴は、未だに怒鳴られ続け
2Ltからのやつは早いともうLtになってて怒鳴る側になる
命令を受ける側になるか命令を出す側になるか
後者の方が圧倒的にいいのは明白ですね
0242>>234
垢版 |
2012/04/23(月) 17:12:31.12ID:I+vXwwVF
>>>Armyですので日本のベースで会うことは残念ながら無いと思いますが。。。

Camp Zamaがあるぜ(笑。まぁ、配属の確率は低いけどね。

けど、グリーンカードがあればブートキャンプには行けるし、ROTC。けど、羨ましいよ。
自分も日本語のフリーペーパーのガセネタ(今は戦時中だから、軍に入ればグリーンカードがもらえる)を信じてリクルートセンター行ったけど、
やっぱりガセネタだった。グリーンカードソルジャーをこういう風に勘違いしてる人は多いけどね。

けど、経験を積む?積めるのってはいいことだよ。

けど、こう言う事もできるんじゃない?
自分の友達で、アメリカ人で院で経済流通を勉強してたのね、その女の子。
それで、911の後にArmyにApplyしたら、初めから、医療品関係の補給業務、それも前線よりずーっと離れた安全なところで(イラク国内だけど^^;。の勤務になりました。
今は除隊して、大手医療品品関係で働いてます。

何事も、経験と勉強だと思うよ。
そこで、しっかりしてたら、嫌な上司に文句言われる可能性も少ないしね。

けど、2ちゃんでここまで話せるとは思わなかったww
ありがとうね

0243名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 17:39:32.23ID:VRKlP4VZ
>>242
Camp ZamaってどんなBranchがいるんですかね?
自分はCvil Affairs志望なのであったらいいなぁ
まぁGCの下っ端は大抵Infantryらしいですし、自分は正直
戦場で名誉の死なんてので死にたくないのでActive Dutyには行かないと思います。
多分NGかReserveかも
正直死なないところならどこでもwww
どうせ数年で辞めますから(経験だけ欲しいですから)

ブッシュさんの頃にアメリカに合法的に2年以上滞在した外国人を対象に
特定の能力を持った人をGCすっ飛ばして市民権と代わりに入隊させるってのが
2年間の時限法であったのでそれも混乱の元になったのかぁとも思います。

GCと市民権を混同してる人は未だに多くいます。
自分は最初留学や海外の事情を知るために2chを始めたのですが
今は(まだまだですが)、ここや軍板におじゃましてROTCで学んだことや
US Militaryを正しく理解してもらえるように時々書き込んでます。

明日、ってか今日ACCの試験なので徹夜中なんですw
息抜きでいいお話できて助かりましたw
また何かあれば可能な限りお答えします。
0244名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 18:29:13.05ID:hjCnjInf
自分は体が小さくてアサルトライフルを持てないので、
自分だけウージーにしたい、とか
そういうワガママはだめですか?
0245名無しさん
垢版 |
2012/04/23(月) 18:51:19.01ID:VRKlP4VZ
>>244
残念ながら無理です。

皆で武器を統一するのはいくつか理由がありまして

1つは予算の問題:皆で揃えて買えば安い!
2つ目はシェアの問題:万が一壊れたり、色んな緊急な状況になった時
一緒だとマガジンや武器をシェア出来る。
3つ目は、訓練がみんな同じで済むので予算の節約と訓練がしやすく
更に一つに集中できるので練度も上がる

他にも細かく色々あると思いますが、こんな感じの理由があります。
体の小さな女の子でも訓練受けてますのでかなり小さくても扱えないことは
無いですのでご安心を


0246名無しさん
垢版 |
2012/04/24(火) 00:14:08.58ID:MeEEK/sA
>>228 アフガン関係でnavytimesは、都合の悪いことは隠す感じもあるよ、
まえにも何か事件があったのに、まったく報道せずに不自然だった、
0247名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 03:38:07.76ID:QBf4w74d
神田うのの弟2人がアメリカ軍人で戦地にいるんだって
0248名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 11:07:21.02ID:LLI7FCyO
>>247
どんなデマだよwwww
お笑い芸人と俳優だぞw
0249名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 11:24:22.32ID:QBf4w74d
>>248
ごめん、ミュージシャン?のZeebraの弟だった
ソース ttp://news.militaryblog.jp/e339557.html
0250名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 18:36:26.64ID:H+OU95fr
おまえら戦場に行く前に顔を外人に整形してからいけよ 日本の恥だから
それか偽造の身分証で韓国人と偽れ 日本の恥だから 
0251名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 22:42:48.80ID:8apStC42
体力テストあるんだよね?
語学だけでは駄目なんじゃ
0252名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 03:14:08.84ID:FX5EhK1U
>>251
あるよ
あと自衛隊と同じで中学レベルの学力試験もある
よほど馬鹿でない限り大丈夫だし
体力テストは、よほどデブだったり体力なかったり病気や障害がある以外は
入隊時にパスしなくても最初のベーシックキャンプ終わればほぼ確実に
パスできる。


ガチで入隊考えてるなら
永住権(グリーンカード)を取得することを本気で考えるべき
20歳くらいからアメリカの抽選の永住権に応募し続ければ
運が良ければ30までには永住権もらえるかもな
同時にアメリカの大学に留学し、こっちで就職や結婚相手を探し
結婚できれば永住権が1〜2年前後でもらえるからそこから目指すのもあり。
これが出来ないなら諦めたほうがいいね
0253名無しさん
垢版 |
2012/07/18(水) 02:18:13.34ID:Z9hP3c+9
兵士(戦闘に参加する)だけじゃなくても
軍には様々な職がありますよね?
0254名無しさん
垢版 |
2012/07/18(水) 03:38:22.42ID:g4Fw7tku
そりゃあるさ。
元SEALがコックしていたりするぐらいだからな。
0255名無しさん
垢版 |
2012/07/18(水) 12:45:25.55ID:bZm3DAOm
>>253
実際に戦闘に参加する兵士なんて全体の数%で
ほとんどの兵士は裏方だからな
ただ、警察等の公職に将来就く場合Infantry出身の方がMP出身より
優遇される。ってかまぁInfantry出身は結構優遇される場合が多い他よりね
しかし、考慮しなきゃいけないのはイラク、アフガニスタンでの米軍の死者の
実に70%以上がInfantry出身であること

ただ、米軍と言っても5軍ある(陸、海、空、海兵隊、沿岸警備隊)し
海軍、空軍が死亡率も低くかつ給料が最も危険な任務を多くこなす海兵隊、陸軍
より多い
その後のサポートも充実しており入るなら海軍や空軍がお薦め
0256名無しさん
垢版 |
2012/07/22(日) 16:55:48.38ID:mV+YBXo/
アメリカ軍に入隊する人って、
やっぱりDQNやガチムチの体育会系が
多いのかな?

広報動画では「入隊する奴はみんなゲームしかしてない、体力も無い普通の少年だ!だから君も入れる!」みたいな感じなんだけど。けどアメリカ人は体力あるからなあ。
0257名無しさん
垢版 |
2012/07/22(日) 21:36:15.31ID:u92VvGXi
>>256
そんなことはない
ひょろい奴もいればDQNもいれば体育会系等色んな奴がいる
ベーシックトレーニング中にヒョロでも見違えるように変わるよ
ただ、そのベーシック中でも、もともと体力あったほうが楽だし
らくだと思う分精神的余裕が出て周りを気遣えてそれを認められ
プロモーションされる事はあるね
まぁ必ずしもそういうことがあるわけじゃないけど
あればあるほどいいに越したことはない
0258名無しさん
垢版 |
2012/07/23(月) 19:59:52.61ID:vkyj82xy
サンクス。 その辺が気になってた。
FMJとか見てると特に。

俺はミリタリーやサバイバル、アウトドア、武道、トレーニング、アメリカが大好きだし、アメリカのために死んでもいいと思ってて、
(自分で言うのもあれだけど)忍耐力ある、英語はネイティブと互角、
勇気も行動力もあってチームワークは得意、
理不尽や厳しい上司に慣れてる。

ただ体育会系やスポーツが嫌いで、
背が低くて細くて、元々体力無くて、
ちょっとだけビビりで気弱ですぐ泣くのが
向いてない所かな。

考えてみよう。
0259名無しさん
垢版 |
2012/07/24(火) 04:01:09.54ID:pmhHzEIU
>>258
永住権か、市民権はあるのか?
あるならいいが無いならまずはそこからだぞ
0261名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 11:39:46.17ID:UzPIUD1a
【社会】 集団レイプの鬼畜米兵、14日に来日→16日未明に「ありがとう」と声かけレイプ→その数時間後に出国予定だった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350437682/
0262名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 05:49:09.91ID:bsl96Bix
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!
行けばよかったあああああああああああああ!!
女でも前線行けるってスバラシキUSA!!!!
0263名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 09:42:38.38ID:I8v4/t7M
>>262
女性は未だに前線にはいかないからな
近いところで活動して先頭に入ることはあるが積極的に戦闘食区域に
入ることはしない
0265名無しさん
垢版 |
2012/11/07(水) 02:40:09.11ID:1PSJi53E
>>263
  _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
0269名無しさん
垢版 |
2013/04/24(水) 19:48:41.90ID:+UU+76Vs
どうせ発明されるから先に言っときますと、アダムスキータイプも実はナチス製です。
http://www.youtube.com/watch?v=3HosOPUBOOU

はい、これ証拠写真です、手前に米軍のパイロットたちがいます、彼らが飛ばしました。
そしてそのモハベ砂漠でUFOを目撃したのがアダムスキーなんですよ。
でアダムスキーの言う通りのところで止まってくれて、ちゃんと写真まで撮らせてくれる。
そんでアダムスキーはこう主張してる、「私は金星人と出会った」。
アダムスキーは利用されたんだよ。http://www.youtube.com/watch?v=RrnF9DrmrDg

最貧国のドイツが一夜明けたら世界中のいわば、
兵器から考えたら40年先いっちゃうわけだよ。
これ偶然だってみんな言ってるけど偶然じゃなですよ。
原子爆弾だってね、最初に開発しようとしたのドイツだから。
その知識一挙にまとめてワンパッケージでどこから得たの?

釈迦が予言してるの、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。
恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc

シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ。
日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk

介入したらですね、地球軍と戦わないといけないかもしれません。
そしたら何の罪もない地球のペンタゴンの軍、NATOの軍、ロシアの軍と戦ってですね、
彼らを殲滅しないといけなくなってしまうかもしれません、そんな馬鹿なことはできない。
だからむしろUFOの人たちというのは、軍の人たちと協力関係にあって、
地球の中にいる悪しき連中というのを今、どんどん排除してるんですね、
戦争を起こさせないように。http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg
0270名無しさん
垢版 |
2013/04/30(火) 04:23:15.81ID:8wzsuMgQ
マヂレス、軍医は何歳までとってくれるんだろ。
0272ROTC生
垢版 |
2013/06/24(月) 09:35:49.29ID:vanrfN+r
Air Force,アナポリス,ウエストポイント共に日本人留学生は
防衛大やらの派遣のみのルートでしか入れないのは判った。
ならCoast GuardやMerchant Marineも同じくなのかな?

それ以外の軍事教育機関(例えばThe CitadelやVMI)なら卒業後
軍へ進むかは個人の自由なので日本人でも入れるけどね。ただ学費は安くない。
0273名無しさん
垢版 |
2013/06/24(月) 11:30:40.46ID:a2XOPqDk
以前「貧困大国アメリカ」という本を読んだら
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%83%9D-%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%A0%A4-%E6%9C%AA%E6%9E%9C/dp/4004311128
アメリカでcoast guardかstate guardになった日本人男性の
体験談のインタビューが書いてあった、貧困層のアメリカ人同様に
イラクに送られてひどいめにあった話だ
消去法で残された やっつけの方法で軍なんかにはいると
こうなる、というような典型っぽかった…
0275名無しさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:elqxVVvI
>>273
その本T,Uとお買い上げしてしまった。
その人、州予備兵に登録後やむなく戦地へ派遣された。
移民、マイノリティー、負債者、社会弱者が人生をやり直す為に軍に入隊している。
そして、学位のない彼らは爆撃が飛び交う最も危険な場所へ送られる。
0276名無しさん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:MWI461ny
内山少佐は退役したんだね。linkedInにでてた。オレゴンで日系企業にお勤め
空軍の傍流で前線に送られてばかりで昇任できそうになかったからかな軍は予算の強制削減でいいことなさそうなしだしね
陸軍にずっといれば大佐になってたかもしれないけど前線でどうなってたかわからないし人生いろいろだね
新天地でのご活躍を祈念します。
0277名無しさん
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:8BvybieR
内山少佐って その本に出てきた人だっけ?
0279名無しさん
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:uld+mRFr
堤さんの旦那、ばりばりでトップ当選だね、カコイイ
0280名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 04:18:45.57ID:adGYAz5J
最近米軍に入りたいと強く思うようになりました
今高校生で一応アメリカ国籍はあるのですが英語は全く話せません、むしろ苦手です
どうすれば米軍兵士になれるのでしょうか?
0281名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 12:06:54.62ID:ZUNAymQH
英語を学んでどうすれば入隊できるか調べたらどうでしょうか
0282名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 14:10:32.34ID:adGYAz5J
>>281
ありがとうございます。
実は昨日本屋で学習書を買ってきて勉強を始めたんですが全然わからなくて、子供の頃はペラペラだったはずなのに…
>>281さんの言うとおりに英語を勉強してから出直します
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況