X



バークレー(Berkeley)での生活情報

0001名無しさん
垢版 |
2007/04/28(土) 09:11:31ID:EKqNpWkp
Berkeleyでの生活情報を交換しあいましょう。

大学生活のことよりも日常の生活情報に重点を置いたスレです。

特に大学学部の入学関連の話題は別スレでお願いします。
0071名無しさん
垢版 |
2007/07/03(火) 14:10:55ID:gOAyeW2K
アメリカっぽいビッグな美味しいステーキを食べられるところ、

美味しいハンバーガー屋さん、

はBerkeleyにありますか?
0072名無しさん
垢版 |
2007/07/04(水) 16:00:50ID:3+A8gpIN
ハンバーガー:
TelegraphのSmokey Houseは昔の方が美味しかったと思う。

ちょっと遠いけど、El Cerritoの北の方まで出向いてよければ:
Red Onion
11900 San Pablo Ave

ステーキ屋は自分も知りたい!
0073名無しさん
垢版 |
2007/07/04(水) 23:51:26ID:GRHQVx+l
日本食レストラン知りたい
なんかまずいとこばかりだ
0074名無しさん
垢版 |
2007/07/05(木) 02:17:26ID:GuOAGqMe
>>73
そんなあなたにどうぞ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1176855831/
但し、俺は勧めないよ。
置いてある雑誌をめくったらシミがワサワサ動いていたとか、ゴキブリを見たとか
悪い噂もあるから。
でも俺は行った事ないし本当のことかは知らん。
最悪なのは、2ちゃんのキチガイyurikoが時々行くらしいということだ。
このデブオバちゃんを見たければ、行って一番安いメニューで粘ってみるのも
楽しいかもね。
俺は、この店はボイコットするから当面絶対に行かないがね。
誰か行ったらレポートしてみて。
0075名無しさん
垢版 |
2007/07/05(木) 04:16:34ID:XJcMyO05
>>74
禿同、理由は二つ。
日本食ではない(洋食)、場所がバークレーではない。
0076名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 13:14:44ID:DVp0o4rw
タダマンはいますか?
0077名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 16:29:10ID:A+4nFznu
いるよ。三日ほど息を止めてご覧。見つかるから。
0078名無しさん
垢版 |
2007/07/12(木) 12:03:21ID:8RdU5DnL
何も予定のない休日にぷらっと行って楽しめる施設な店なりって
なんかありますか?漠然とした質問ですみません。
0079名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 05:13:17ID:7DvhLbIO
Berkeleyでつながりやすい携帯会社(prepaid含めて)てどこ?
T-mobileは最悪と聞いたんだが。
0080名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 15:48:41ID:ujE12TS9
家庭料理っぽい和食なら、TelegraphのNorikonokoはどうだ?
0081名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 04:08:13ID:PeooaIXh
その店のおすすめは?
0082名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 04:15:39ID:FhT6vRwG
>>81
カレーライス
0083名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 07:51:29ID:PeooaIXh
>>82
サンクス
0084名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 09:37:11ID:SmTNTWZ9
>81
ちょっと高めだが、スペシャルのタラの粕漬け、サバの味噌に。
0085名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 04:37:39ID:4Cogk52e
>>79
Verizon is best.
0086名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 08:34:04ID:X8Ckuqmg
イーストベイってなんであんなに黒人が多いんだろう
ニガのいない世界に生きたい
0088名無しさん
垢版 |
2007/07/21(土) 08:55:24ID:d1Rc9Vpu
>87

That store is closed.
0089名無しさん
垢版 |
2007/07/24(火) 08:52:26ID:2Vb90X68
日本のテレビ番組がレンタルできるレンタルビデオ屋さんって
どこかありますか?
0090名無しさん
垢版 |
2007/07/24(火) 15:43:51ID:ZTrrDHMP
ALBANYにPALっていう店がありますよ
バラエティやドラマにドキュメント、歌モノやスポーツや邦画などなど結構本数も揃ってますよ
運が悪いとテープにダメージがあってきちんと見れない事も ・・・
でも言えばクレジットしてくれますが ・・・
0091名無しさん
垢版 |
2007/07/24(火) 16:05:43ID:D+cyzw1z
>>89
>>90
ベイスポ&ググルですぐ分かるのに・・・
ーもしかして、オーナーSさんの(本人?)回し者?www
0092名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 13:46:17ID:irNjFYzx
回し者ってwww
単なる情報提供なんすけど、気にさわったらメンゴ
0093名無しさん
垢版 |
2007/08/02(木) 04:40:30ID:iYpvotCu
Gasolineはどこが安い??
0095Berkeley
垢版 |
2007/08/02(木) 09:28:48ID:14DUxX7X
>86
Why don't you go, then?
0096名無しさん
垢版 |
2007/08/04(土) 04:20:15ID:TdmeLtsm
今朝サンパブロ・アベニューの「ブラックムスリム・ベーカリー」で大捕り物があったw

(あの一帯は10年前までかなりの数の日本人が「おせわ」になったw)
0097名無しさん
垢版 |
2007/08/04(土) 13:23:03ID:cDA9ef4t
>96
くわしく!!
0099名無しさん
垢版 |
2007/08/04(土) 23:05:27ID:uxLrl8zu
>98
両方!w
0100名無しさん
垢版 |
2007/08/05(日) 01:31:39ID:80ywOEWi
>>99
「ブラックムスリム」はググればかなり分かるけど・・・
「おせわ」のほうは・・・
イーストベイの古株連中は知っていると思うけど、10年前まであの一帯の数軒の家に日本人が住んでいた。
そこへ入れ替わり立ち替わり、数々の日本人が・・・
0101名無しさん
垢版 |
2007/08/05(日) 12:07:17ID:v+uUpL5W
ああ黒人のジャーナリストがオークランドで殺された件?
0102名無しさん
垢版 |
2007/08/06(月) 03:26:49ID:x384w27T
最近、uc berkeleyの日本人会会員の間でも
yurikoについて噂が出るようになりました。
やっぱり、CAのジャパニーズコミュニティは狭い世界なので、
人物の特定はある程度できているようです。
具体的な事は言えないですが、自分は事の成り行きを見守りたいと思います。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1176855831/882-
0103名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 16:10:32ID:nhuBS5Fc
UC近辺で連続レイプ事件発生・・・
被害者は二人ともUCの学生・・・
0104名無しさん
垢版 |
2007/08/10(金) 02:00:30ID:fSnN6TX/
>103
本当ですか?信じられない。。
具体的な時間や場所は分かりますか?
0106名無しさん
垢版 |
2007/08/13(月) 13:47:21ID:iGTVXy2Q
バークレー近辺に日本の漫画をたくさん置いてる漫画喫茶や古本屋なんてある…??
0107名無しさん
垢版 |
2007/08/17(金) 22:44:37ID:+VFz23s1
マンガといったら菱和ラーメンじゃない?

てかバークレー懐かしいw

未だにカフェジュンは健在ですか?スシカリとかw
0108名無しさん
垢版 |
2007/08/18(土) 03:20:45ID:l64SFtLF
カフェジュンはオーナーが交代してから、経営難に陥り2年ぐらい前に閉業。
カリビアン料理だか何だか違う店ができた。
0109名無しさん
垢版 |
2007/08/18(土) 10:27:31ID:6rwmmTIs
まじですか(>_<)
残念です。
僕がいたのはもう五年くらい前になってしまうのか、、時がたつのは早いなぁ
0110名無しさん
垢版 |
2007/09/23(日) 01:56:53ID:5OBd9Tgt
UCBキャンパス近辺で傘やレインコートを売っている店はどこにあるのでしょうか?
雨具を持ってないので雨でどこにも出られない…
0111名無しさん
垢版 |
2007/10/02(火) 02:21:34ID:cAgYcRWW
walgreensで売ってるんじゃない?
0112名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 12:27:08ID:2lJOE8TQ
Ashby Ave. で殺人事件があったようですね。
0113名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 12:39:42ID:AHGOuUQ/
えっ!?、是非、詳細を教えてください。お願いします。
0114名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 04:09:38ID:knCWUaZy
菱和ラーメン 懐かしいな
あそこのラーメン まじでげろ不味いけど
漫画読むために入っていたな。
0115名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 12:30:29ID:z3NpE0GJ
112さん、113です。
ASHBY AVE近くに住んでいます。
詳細を教えてください、お願いします。
0116名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 15:42:33ID:dpgny55j
>114
ラーメンでどれくらいの時間粘れる?
2-3時間とかも可能? 漫画喫茶代わりに使えるのだろうか。

Ashby Ave.での殺人事件はアパートで母が9歳くらいの息子を殺したってやつのことじゃないのかな。
0117名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 16:15:05ID:knCWUaZy
>>116
日本みたいにあんまり空気呼んで
長居とか考えがなくてもいいんじゃない。
昼時じゃなければ。俺はそれでも2時間ぐらいが最高かな。タッチとバカボンド読んでたな〜。
UNIVERSITY通りだよな、
あそこの通り。
その先のCAFEに良く行ってたわ。近くに住んでたから。
0118名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 06:05:12ID:kIBegVdo
菱和ラーメンってまずいって聞いたがどれくらいまずい?
言葉でどんな味か表現できる?
0119名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 14:54:19ID:F4/5JlSI
↑100点満点で15点くらいかな。
言葉で言ったらダンボール入りの肉まんのような味かな。
営業妨害するつもりないけど、一度行って食ってみたら??
0120名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 04:41:06ID:j1YUsLGH
まずくて泣きそうになった。
日本人のお兄ちゃんの店員も変な髪形で気持ち悪いし。
りょーわラーメン行く価値なし。
0121名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 04:43:51ID:j1YUsLGH
EL CERRITOに刀屋ってあるけど、ここもりょーわラーメン並み。
中国人経営だと思う。
そこの隣のYAOYA-SANとかゆー日本食料品店で賞味期限切れのモノ
5回くらい見つけたし。
焼き菓子買ったらカビ生えてた。
0122名無しさん
垢版 |
2008/01/06(日) 03:42:34ID:IkfgGQ0b
家を探しています。北向きと南向きだったらどっちがいいですか?
0123名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 09:29:55ID:xu7z3/Jn
>122
北向きと南向きだったらどっちがいいですかって言われたら南だろうな。
でも洗濯物乾さないので日本ほど方角気にしなくていいように思う。
0124名無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 13:31:50ID:/DJDnTKt
Berkeleyにも桜が咲くんですねー。
もうすぐサンフランシスコでの桜祭りだな。期待age.
0125名無しさん
垢版 |
2008/05/02(金) 14:51:22ID:Hf7Hi9uL
北バークレーの中華レストラン麒麟は,素敵。
パリのお店みたい。
0126名無しさん
垢版 |
2008/05/23(金) 04:59:01ID:LXa8h5XC
Berkeleyには日本語書籍漫画を購入できる店はない?
SFジャパンタウンまで行かないとダメ?
そういえばジャパンタウンに日本語漫画喫茶できたらしいですね。
0127名無しさん
垢版 |
2008/05/24(土) 20:34:55ID:an/NIeIx
カリフォルニア大学卒
0128名無しさん
垢版 |
2008/06/14(土) 04:22:56ID:o269vywH
Korean BBQの美味いところ教えてけろ。
0129名無しさん
垢版 |
2008/07/03(木) 13:07:24ID:wFniYof4
http://www.thehottubs.com/
1915 Universiy Ave.
これは銭湯みたいなものと考えていいんだろうか?
クーポン使っても$15/hourはかなり高いな…
0130名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 15:17:10ID:cKjP4xoz
散髪行きたいんだけど、どこがいいかな?大学近くで。
0131名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 15:27:23ID:uR8qYU+q
>>129

個室の中に五右衛門風呂のでかいようなやつで
ジャクジーみたいに泡がでるやつとシャワーがある。
個室の中にサウナもある。
隣に横になるベッドがあって休むこともできる。

70年代に流行って、昔は性的サービスなんかも
行なわれていたらしいが、今は普通に銭湯みたいなもん。

あんまりきれいではないが、シャワーしかないとこに
住んでて体が冷えて困った時には大変重宝した。

カレッジ aveとソラノaveにもあってそっちのほうが高い
が若干(若干ね、日本と衛生感覚違うから)きれい。

0132名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 15:32:06ID:uR8qYU+q
>>129

あ、あとここ接客はあんまよくないよ。日本人(特に女性)馬鹿
にしてるからクーポン出すとわかんないふりして「は?」とか
聞いてくることがあるけど、これおまえんとこのクーポンだろ
と言えば渋々割引する。

中に入っちゃえば関係ないからそういうのは気にしないのが吉。

0133名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 04:50:13ID:gA9ad5cR
Halloween age.
0134名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 10:52:54ID:OFgQe0R1
Target閉店しちゃったんだな
0136名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 13:30:58ID:fuJoAWy0
>>134
どこの?
0137名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 08:59:29ID:aQ6rB7DB
San Pabloじゃね?
0138名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 17:12:58ID:bbB4SRy0
>>137
あー、エルセリートね。リッチモンドに移転しただろ、だいぶん前に
0139名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 10:15:11ID:dJfZS4g9
ステーキのうまい店はないものか?
0140名無しさん
垢版 |
2009/01/21(水) 10:39:06ID:hzHMQjHF
to goならgregoireとか。
0141名無しさん
垢版 |
2009/01/28(水) 15:42:08ID:7eLEL5gi
PHOのうまい店おしえちくれ。どこがうまい?
0143名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 15:41:30ID:sPT85JcM
OAKLANDつう事は、CHINATOWNの中かしらん?
どこかお奨め店ありますか?
SHATTUCKの映画館となりのPHO屋さんに数回行ったけどマアマアでスープの味が薄くコクがなかった。
山田花子のソックリさんウェイトレスが愛嬌があっていいけど
0144名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 06:06:00ID:1GiK/UBr
>>143
PHO HOA LAO II (two)
@10th St. & Webster
(caution: you pay at cashier-they won't bring check...)

(I [one] @Int'l Blvd & 7th)
0145名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 15:31:45ID:q/Pu2iZJ
>144 レスありがとう。
あっ! そこなら知ってます。
独りでブラッと行ったり、友人・知人を連れ立って十数回ほど行った事があります。
余り多くの店を知っているわけではないですが、EAST BAYではこの店がBESTじゃないですかね。
味や匂いにクセがあり辛くて得体の知れないモノを食うのだろうと、ベトナムやタイ料理に偏見持っているような人でも、
ここのPHOを初体験をさせたら、大体の人は旨〜いと言ってくれました。
0146名無しさん
垢版 |
2009/02/13(金) 14:41:04ID:bFMUmCOb
最近知ったんだが、DWIGHTとSHATTUCKにある武蔵レストラン
寿司バーならぬ「おにぎりバー」ってのをやってるらしいじゃん
好きな具を選び、その場でにぎってくれるらしい
今度行ってみよっと
0147名無しさん
垢版 |
2009/05/11(月) 19:27:31ID:z4Vlutq+
10月からBerkeleyで働くのだが、アパート見つけるのに不動産屋とコンタクト取った方がいいのかな?
一人なのでstudioでいいんだけど
ぶらぶら探してもいいんだけど、9月の終わりとかから探して空いている部屋がみつかるでしょうか?
0148名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 03:44:12ID:XUEvBzHp
Berkeleyは学生(留学生)が多くて、しかも、学期が8月頃に始まるところが多いから、
studioとなると、9月の終わりからでは難しいかも。
0149名無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 12:48:20ID:0XsLsIA8
>>148
ですよね。
日本で仕事もあるから早く行くこともできないし、どうしようかな。
立ち上げにあまり時間かけたくないし、日系の不動産屋探してコンタクト取ってみようかな。
0150名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 00:34:39ID:yb+cjeTR
>>149
それがいいかも
0151名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 21:40:26ID:Wzgfl1Ho
Rodeway Inn Berkeleyというところに今度泊まろうと思っているのだけど、
この辺って治安どう??
http://plazz.me/~R9q
0152名無しさん
垢版 |
2010/02/16(火) 14:25:14ID:JC6FknW+
悪くはないんじゃないの
バス停も近いし
夜中出歩いたりしたら知らないけど
0153名無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 10:36:24ID:oaaz6Q5b
あげ
0155名無しさん
垢版 |
2011/02/13(日) 02:31:51ID:Z26Dfe56
バークレーの日本人少ないだろうからここに書き込むと個人が特定されそう。
0156名無しさん
垢版 |
2011/02/13(日) 11:46:46ID:MtJexBeI
学生だけでも500人以上はいるでしょ
0157たぬき
垢版 |
2011/02/23(水) 16:32:19.53ID:kfeqn4nT
昔1977年にberkeleyに住んでいました
キャンパスで知り合ったアメリカ人の旦那と80年に結婚しました
その頃、オ−クランドにある舞レストランと言う場所でウエイトレスしていました
後、家を買って引越しましたが日本に帰るまではシャダックにあるろばた焼き、寿司バ−のあるキララと言う場所でも働いていました
懐かしく思い書き込みしました

0159名無しさん
垢版 |
2011/02/24(木) 18:14:44.41ID:nEshlorg
まだあるのキララ!?流行ってるんですか??
0161名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 01:47:30.48ID:+GmPIAEs
今夏からバークレーに移住するのですが、気候はどうですか?
どちらかというと暑い日が多いですか?
日本のように夏は蒸し暑いですか?
0162名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 18:46:05.19ID:Kr1ptrZ9
>>161
湿度はほとんどありません。日差しは強いけど、夏でも日陰に入れば肌寒くて、長袖で十分な日さえあります。
0163名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 22:50:55.22ID:+GmPIAEs
>>162
お返事ありがとうございます!
日差しが強いとのことですが、夏は日焼け止め必須でしょうか?
軽度ですが皮膚の病気持ちなので、すこし心配しています。
0164名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:18:47.70ID:YSoJpo2i
普段生活する分には必要ないだろバークレーじゃ・・・>日焼け止め
ただ車運転するならいるだろう
0165名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:42:42.60ID:lrFLBTJl
サングラスは必須です
0166名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 23:44:55.76ID:lrFLBTJl
日焼け止めも、そんなにかさばるものではないし、念のために持って行けばいいと思う
ま、もちろん現地でも手にはいるけど。
0167名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 04:54:03.50ID:vqf/mdBt
二人ともお返事ありがとうです!
日本の夏より暑い印象でしたが、そんなこともないようなので安心しました
そっちに行くのがたのしみです!!
0168名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 12:49:23.33ID:IcqDsziX
>>161>>167
もしかしてロサンゼルスとかオレンジカウンティあたりをイメージして
日本より暑そうとか思ってましたか?
カリフォルニアは広いので、場所によって気候が大きく異なります。
サンフランシスコやバークレーの夏は、快晴の日でさえ快適ですよ。
少なくとも東京とか名古屋・京都・大阪あたりの蒸し暑さと比べたら、
その夏の過ごしやすさに最初は感動することと思います。
ずっと住んでると慣れてしまって、夏が来ても感動しなくなるんだけどね。
0169名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 17:55:16.77ID:L5Fdyc0+
>>168
>>161>>167です。
そうです、ロサンゼルスなどをイメージしていました。苦笑
私は東京住みなのですが、東京の蒸し暑さがもう嫌で嫌で…
それ以上に暑いのかな?って勝手にイメージしてましたが、快適に過ごせそうです安心しました!
丁寧に教えてくださりありがとうございました!そっちに行くのがより一層楽しみです。
0170名無しさん
垢版 |
2011/06/21(火) 15:34:25.06ID:+yUBLF2B
いわゆるサンフランシスコベイエリアと、ひとくくりに論じられる地域ですが、
エリア内の気候の格差もかなり激しいから面白いですよ。

夏のサンフランシスコは全体的に涼しいけど、市内でも太平洋岸
(ポイント・ロボスからサンフランシスコ動物園、マーセド湖に至る西端部)
は市の中心部よりもさらにずっと涼しいです。
涼しいどころか、真夏でも寒い日が多いです。

市外に出ても、サンフランシスコ市のすぐ南西に隣接するパシフィカや、
ハーフムーンベイなども同じくらい涼しい。

バークレーやオークランドなどイーストベイに位置する中規模都市群は、
やや暑めではあるけど、湿度が低いので、暑い日でもカラッとした暑さ
です。つらく感じるほどの暑さを感じたことは私は一度もありません。
0171名無しさん
垢版 |
2011/06/21(火) 15:53:48.83ID:+yUBLF2B
そして、かなりキツイ暑さを体験したくなったら、バークレーから車で
20-30分くらい東側(内陸部)に行くだけで、ラフィエットとか、
ウォルナットクリーク、プレザントヒル、コンコードなどの町があります。
このあたりでは夏の晴れた日の暑さはなかなかのものですが、やっぱり
湿気はあまりないので、東京の暑さとは種類が全く違いますね。

サクラメント(バークレーから車で約90分、北東に行く)の暑さも
これと同じで、蒸し暑さというよりも、むしろ非常に乾燥した、
焼けるような暑さを感じます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況