X



アメリカよりカナダが良い

0001名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 14:08:33ID:J0ynIWya
人種差別がない
人が親切
教育水準が高い
医療費は完全無料
多文化主義
アメリカより劣るのはエンタメだけ。
アメリカに憧れて実際行ったら居心地悪いという話は聞くけど、カナダは全く聞かない

カナダは天国、アメリカ地獄
0002名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 14:41:50ID:J0ynIWya
あげ
0003名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 14:46:13ID:zm7WV1ga
18歳から酒が合法的に飲める
0004名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 15:10:11ID:D+7IVs3r
田舎スキーなら断然カナダ
0005名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 18:26:48ID:GV5k50zz
寒いからイヤ
0006名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 19:37:51ID:J0ynIWya
カナダ人は協調性がある
0007名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 19:51:18ID:aSY78nev
トロントはまだいいだけど、バンクーバーはマジで何も無いし
ほとんど中国人だよ。
0008名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 20:24:34ID:+Y5vVLin
>>3
19歳らしいです。

>>7
友達が見せてくれた写真に写ってた子達、みんなアジア顔でびっくりしました。男も女も。友達に韓国人がいるとは聞いていましたが…そんな友達も、見た目といいラストネームといい、アジアの血が混じっていそうです。
あなたハーフ??なんて質問はしたこと無いですが…。
0009名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 20:24:41ID:KE5Euypr
アメリカに住んでアメリカが嫌いになった
カナダに行きたいけど無理だなぁ 特に医療費が無料というのが
最大の魅力 病気がちなので金のことばっか気になるよ
保険も高いし・・・
0010名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 20:30:01ID:J0ynIWya
>>9じゃあ来なさい
0011名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 20:33:39ID:aSY78nev
つか永住権がなきゃ無料にはならないわけだが。
0012名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 22:27:35ID:yvYSz7vB
>>11
ビザ持ちで無料ですが何か?
0013名無しさん
垢版 |
2007/04/03(火) 00:18:30ID:kPciKrGB
>>8
州によって違うのか?ケベックでは18だったきがする。
0014名無しさん
垢版 |
2007/04/03(火) 03:21:46ID:k9QkW71Y
カナダ人は素朴でいいよ〜おしゃれな人がいない。女の子はオールウェイズハイキングスタイル。
0015名無しさん
垢版 |
2007/04/03(火) 11:26:49ID:XEAiIMCY
カナダの嫌な所は、アメリカへ行く時の入国手続き(なぜかカナダ側でする)の奴らの態度の悪さ
市ね。本当に市ね。荷物チェックの奴ら本当に市ね。
0016名無しさん
垢版 |
2007/04/03(火) 14:17:36ID:x0ejUe8p
>>15
アメリカの空港の入国管理の奴らも態度悪いが
0017名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 10:52:33ID:uAK1Jd4n

カナダの福祉制度 + アメリカの気候 = オーストラリア


結論:
オーストラリア最強
0018名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 13:57:34ID:3VYEPx67
a
0019名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 20:30:25ID:ES1ANc9h
>>16
それもそうだが、もっと酷い。列をなして並んでいるのに、ペットボトル飲んで仲間と話して
仕事を進めず、人を見下している。 隣にいたアメリカ人もこいつら最低だと言っていた。
0020名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 12:43:47ID:6ycL7zCW
えー、アメリカ人よりカナダ人の方が親切で優しいよ
0021名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 13:13:44ID:VN/vYDZB
つか全部個人の問題。
0022名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 01:07:44ID:CN8pabo9
カナダ人ってアメリカ人のことを嫌っていないか? 話していてそう感じることが時々ある。
0023名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 02:23:38ID:HnT+Hlbp
カナダの永住権どうやれば取れるかな?
やっぱ結婚しかないのか?
アメリカ人の俺はどのぐらい滞在できるのかな?

興味あるなー。
いい奴多いよね。カナダ人。
0024名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 11:27:44ID:yBP1d7y1
むしろオーストラリアに永住したい。
0026名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 20:01:37ID:6Uz1suvE
>>22
嫌っているというかバカにして軽蔑している。
アメリカ人に間違えられることほど屈辱的なことは無いと思っているよ。
0027名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 20:03:49ID:6Uz1suvE
>>15
それはアメリカ人では?
カナダ国内にアメリカの入国審査があるんだから。
その場は法律上はアメリカ領土のはず。
0028名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 20:04:50ID:uuHpB9pL
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174%3623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
0029名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 20:12:32ID:CN8pabo9
そういえば、カナダのBPなんかはアメリカ人に間違えられたくないから、必ずリュックにはカナダ国旗が付いているのを背負っているもんな。
0030名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 20:19:14ID:07i513OM
お前ら、“Canadians are polite Americans.”って言葉知らないのか?
0031名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 22:09:54ID:cyn355UH
>>25
アメリカの方が全然保守的。
オージーはビーチでトップレスとか全然オケ。
0032名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 02:01:38ID:f9Edg9Q0
まあ東京より埼玉が良いといってるようなもんだ
0033名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 04:22:46ID:8WSOd352
おれはカナダに七年住み、そのあと三年アメリカに住んだ。
アメリカにいたときはカナダに戻りたかったが、結局、日本にも戻らず、
別の英語圏の国に脱出。カナダなら戻りたい。アメリカなんか臭食らえ。
0035名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 10:24:53ID:QE5ZcYZ2
トロントの移民の半数は一世なんだよね、
アメリカよりカナダの方が真の移民の国
0037名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 21:52:02ID:f9Edg9Q0
楽園の末路がこれ
http://www.notcanada.com/
カナダの現実はこうだ。アメリカも似たようなもんだけどね。
0038名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 09:28:59ID:FzieuJjP
普通に生活したい移民はカナダに行くべき
0039名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 09:49:49ID:nTCjI0Wg
カナダ市民権を取ると米国入国が容易。

カナダ移民は米国移民への手段。
0040名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 12:09:07ID:Q2rILrEN
カナダ市民権とるのだって大変だろう
0041名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 20:51:07ID:FzieuJjP
力と才能がある人間はアメリカに行けば良いが、移民して良い生活を送りたい人はカナダに行くべき。
アメリカンドリームっていうのは弱肉強食だけど、カナダは社会保障がしっかりしてるから、努力が報われやすい。
まあ、本当の大物はアメリカの方が良いけど。 
0042名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 23:36:04ID:iTu5pJgP
>>40
そんなに難しくはない。

>>41
良い生活を送りたいなら、日本人だったら日本に居るべき。
仕事をみつけるんだったら、場所にもよるけどアメリカの方が楽だと思う。
カナダは普通に生活する為の仕事探しが大変。
0043名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 08:04:33ID:9ArYSBUT
>カナダのひどさの現実>
・店員の態度の悪さ、列に並んでいて横から入り込んで
くるずうずうしい人とかに嫌な思いをさせられる。
・具合が悪くても専門医にすぐにかかれない事。
・せっかく他の国の人たちと仲良くなっても、結局みんな帰っちゃう…
もう空港で泣くの疲れたよ。
・家電製品が日本よりも5,6年は遅れていること。
・力の伴わない、単なる自信過剰が多いこと。 幼いときに親から誉められっぱなしで育ったからか、
自己主張の重要性を教育されすぎてきたためか…。
・寒い事
・交通機関の不便さ
0044名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 08:32:50ID:Q9ke/Hzo
トロントはイイ町だよね。いろんな料理があるし遊ぶところもいっぱいある。

それ以外イラネ
0045名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 08:35:35ID:AASD7llT
交通機関の不便さはアメリカに比べればだいぶまし。
アメリカだともっと車社会だし、VIA鉄道も速い。

街は美人が多いモントリオールが最高
夏は毎日が祭り。
0046名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 09:58:25ID:Tddsk4V2
>>43
それそのままアメリカにも当てはまるし。
0047名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 11:45:13ID:2XoMPdMf
>>46
当てはまらない
 米国に住んでいればカナダとアメリカの違い 各々違うってのが解ってくる。
0048名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 12:29:34ID:AASD7llT
>>47
少なくとも交通網の件と自己主張・自信過剰・ずうずうしさの件は
アメリカにも当てはまるね
違うのはアメリカからは出たがらない?くらいかな
カナダの医療にも問題あるけど、アメリカだと中流以下は病気にもなれない。
0049名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 13:27:46ID:hZzec0WC
アジアの事情を良く知らない一部の米人が韓国と日本を混同し
北米の事情を知らない一部の日本人が米国とカナダを混同するって良くある事ですね。
0050名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 13:47:55ID:Y7gbfVUX
>>43
むしろアメリカのほうがひどいと思うが
0051名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 15:17:43ID:8wldBzIi
>>42いやいや、仮に移民するんだったらって話ね
>>43まあ当てはまるけど、アメリカよりは遙かにマシだろう。
日本は神だがw
0052名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 04:44:09ID:jIZNc6lj
俺は1993年に初めてモントリオールに行った。10月1日、外は猛吹雪でカナダの 恐ろしさをしった。93-4の冬は本当に寒かった。特にクリスマス以降、一ヶ月間マイナス30cの世界で、しかも風が強かった。
毛凍らせてホームシックになりながら 学校に通った 。
アジア系男子とのカップルが 非常に少ない割合なのは確か。 ためしに統計法を用いてアレックスニホンでもマウントロワイヤル でもいいからカップルでいるコケ−ジョン女の相手の男の数を
半日くらい数えてみれば誰しもが納得するはずだ。 逆にコケ−ジョン男がアジア系の女をつれてあるいているのは それよりも全然多いけど。
要するにアジア系の男はモントリオールの女にまるで人気が無いのだ。
期待するだけ無駄だ。
一般的にいってモントリオールあたりの食事がうまいなどといっている人は
日本でろくな食事をしていない人間が多い。
日々カップ物とか、マクドナルド、ケンタッキー、キムチなどのようなものを
好物にしていれば、あそこのまずい料理もうまく感じるのだろうな。  
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況