X



(理系)MIT(最高峰)

0001名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 04:13:11ID:XDNhcNA5
言ってる人いる?いるわけないかな・・・
語り合いましょう
0002名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 04:39:40ID:4NFtd1GZ
>>1
スレタイが初心者丸出し
スレ立てるのは半年ロムってからにしろガキ
0003名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 06:08:43ID:vOSVE/Pj
MIT卒業のyuriko先生に伺うべき
0004名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 08:04:22ID:XDNhcNA5
>2
別に初心者で何が悪い?
2ch何かどうせ半分遊びみたいなもんだろ
そんなモンにムキになってんじゃねーよ引きこもり
0005名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 08:34:25ID:Xjs9BJWG
ID:XDNhcNA5
育ち悪いのならでてくるな。
0006名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 06:33:54ID:7mICRS5H
MITはいりたいな・・・
今の学校の生徒育ち悪い人多いから
人に対して失礼な態度とか普通にしてくる。
だいっきらい
0007名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 08:52:37ID:ba+uNQfL
>>6
そんな学校しか入れなかった自分を恨みなさい
0008名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 14:36:11ID:7mICRS5H
>>7
どうせ貧乏ですよ…
州立大にいるのにお金ギリギリ…
0009MITの生徒
垢版 |
2007/02/26(月) 14:43:00ID:xmv+8zio
>>6
MITにも失礼な奴はいる
0010名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 16:15:32ID:ba+uNQfL
>>9
確かに上位校にもろくでもないのはいるが
全体に対する割合からすればおバカ州立大と比べればはるかによい
0011名無しさん
垢版 |
2007/02/27(火) 09:09:46ID:ok/CVOTj
この間NHKでMITの日本人教授の番組やってましたよ
0014名無しさん
垢版 |
2007/03/19(月) 17:37:57ID:G5G/GoFW
MITの名前が日本の大学名に与えた影響は大きいみたいに思えるが、気のせい?
「何とか工科大学」って新設校に多いみたいだし、東工大も英語名をTITとか
言ってた気がする。

貧乏旅行で泊まったユースホステルで一緒だったイギリス人がMITの前の道路で
屋台のプリッツェル(?)を売ってた事があった。「お〜、お前さん何やって
んだ?」てな感じだった。
0015名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 08:16:42ID:Gm1TAzc7
これって本当? どうせうそだよな 日大から毎年MITの院に2,3人
入るってw

832 :名無しさん :2007/04/09(月) 06:45:25 ID:zjfOXbQC
MIT行ってたらわかるけど、日大から毎年2,3人来てるよ。

結局どこの大学だろうが馬鹿は馬鹿、できるやつはできる、Gm1TAzc7は日本語が不自由ってこったw
0016名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 09:32:28ID:aBmzHcjI
日大とMITが提携校なのは確か
0018名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 16:58:03ID:eLslk/nz
実質的に西のCAL TechとかStanfordの方が上
0019名無しさん
垢版 |
2007/04/14(土) 12:17:53ID:3J+1wLfx
Chemistrty, EngineeringではUCBが↑。
CSだとかもねぎめろん。

MITで一番凄いのって実はEconomicsじゃね?
0022名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 05:46:02ID:uRSVpoiy
ここの院に通ってる日本人の出身校ってどこが多いの?
USNewsなどの大学ランキングでTop100入りしてる大学の出身でGPAが良くないと入れない、
または神論文を書いた人しか入れない、というイメージしかないんだけど、
>>15を見る限りでは日大位の中堅私立でGPA3.8-4.0をキープしていた人でも全然おk?

乱文スマソ
0023名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 05:54:25ID:cyWBhTay
というか2chに書いてある事は半分以上うそだしw
0024名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 05:57:29ID:cyWBhTay
日大からMITはいってPhDなんか取れるはずがないw
0025名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 05:59:22ID:cyWBhTay
日大生が勘違いできるのは2chだけ
0026名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 06:19:43ID:dT5REQOa
SUNYのバッファローとかストニーブルックの院には
日大出身者多いですよね。別に日大からMITに入れる人がいても
おかしくないけど、例外では?
002722
垢版 |
2007/08/01(水) 04:57:44ID:J2Ptlr9y
>>26
>SUNYのバッファローとかストニーブルックの院には日大出身者多い
>日大からMITに入れる人がいても例外

そうなのですか。
私の日本の大学からMITへ行かれた方のイメージは最低旧帝大卒の方のみだったので。
0028名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 05:13:11ID:qwPSUPTY
日本の大学は偏差値で輪切りになってるので、日大あたりの下位校には優秀な奴は
ほとんど皆無。東大いけて、日大に行く奴なんていない。そこがアメリカの
州立大とは違うところ。
0029名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 05:14:14ID:Jk6WUecO
あのさ、MITでも全入のプログラムとかあんじゃん?修士レベルだけど。
日本人らしい考え方ね、大学単位で・・・

ま、アイビーとかMIT、スタン・UCB/UCLAレベルでPh.D.となると、
「大学単位」でスゲーって言って間違いないだろうけど・・・
0030名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 05:15:16ID:qwPSUPTY
文系なら日大でもアイビーにいけると思うが、理系は厳しいよな。理系で
日大生がいけるのはNYU,SUNYあたりが限度じゃないか?
0031名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 05:19:13ID:qwPSUPTY
修士だけのプログラムは一流大の院は少ないよ。それでも全入ではないだろうな。
日大生にとっては、その修士専用のプログラムさえハードルが高すぎだな。
0032名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 05:21:18ID:qwPSUPTY
日大なんて馬鹿しかいないよ 留学せずにおとなしく
日本で飛び込み営業やっとけw
0033名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 05:26:28ID:qwPSUPTY
俺の行った超一流院に日大文系の主席の奴がいたけど、頭悪そうな顔してたな。
日大卒を発見して悲しい気分になった。
そいつなぜか、PhDは日大に戻ったw
0034名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 05:31:59ID:Jk6WUecO
>>31 でも結構あるじゃん。MITとかは特にドル箱じゃん、修士オンリーのプログラム。
それに、州立なら莫大な数の修士オンリープログラムあるよ、UCBとかUCLAとか。
0035名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 05:37:04ID:qwPSUPTY
修士オンリープログラムはPhDに入るときに、受けなおさなければならない
という点が違うけど、それほど簡単ではないと思うよ。2chでの書き込みは
信じない方がいい。金を出してもMITの修士という肩書きが欲しい奴はいっぱ
いいるだろう。MBAでもそうなのだから。
0036名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 05:42:52ID:qwPSUPTY
例えばUCBの修士専用プログラムは、PhDプログラムよりは若干入るのは簡単だが
全入なんてことは全くない。GPA平均で2ぐらい落ちるかも知れないが。
0037名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 10:45:42ID:wOMkGoaA
MITは知らないが、
StanfordやHarvardのマスターには金さえ出せば入れるようなコースはいくらもあるよ
0038名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 11:09:23ID:I1ctQpXk
>>1
日本人が理系最高峰出てもBoeing、Air Force(空軍)、石油業界には就職できません。
IBM,GMなら別にMIT出る必要無し。
MITでて日本帰っても研究者はほとんど安月給公務員です。
というわけでこのスレは意味無し。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況