X



チップを払わない奴って何考えてんの?

00011
垢版 |
2007/01/04(木) 18:02:41ID:465s/dKF
こちとら時給4ドルなんだよ!
0201
垢版 |
2007/01/27(土) 21:12:34ID:XqBWMw8I
キムチは無料じゃないニダって言って警察呼ぼうと思います
0202名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 15:13:07ID:kS8hJ1VD
そもそも海外に行く資格が無いのでは
0203名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 15:30:20ID:SoM0ma71
折角の海外旅行って想い出は学校の連れや先公なんかと行きたくないな
0204名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 16:34:56ID:7kLrQi9Q
>>200
アメリカでも日本人に「チップが少ない」といって追いかけて
取り立てるのは日本人だけじゃないかい。そんなことするのは自分の立場も
弁えず、日本人にたかることしかできない甘ったれた奴らばかりだな。
0205名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 16:42:52ID:3RCYrSTG
日本食店ってチップいらないんじゃなかったっけ?
0206名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 16:54:31ID:7kLrQi9Q
>>205
チップ取る店の方が多数派だと思う。俺も付き合いで十人ばかりのグループ
である日本食店に行ったら、店が一方的に決めたチップの率より低いと店員
が店の外まで追いかけてきて取り立てられた嫌な思い出がある。日本人以外
の客にアメリカでこんなことしたら、間違いなく訴訟になって店が負ける
だろうが、日本人なら絶対安全と確信してるようだ。
0207名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 08:26:40ID:aiCpQ8rz
観光地はえぐいよな〜!
くそまずい料理だして「15%足してよろしいでしょうか?」
だからね。
「バフェなんですけどここ〜。」
なんでわからないんだろう?
0208名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 08:56:36ID:omnRegkF
あ!そういえばバフェでもチップ置くの?!
0209名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 08:58:30ID:IPBMPFsE
>>208
不要。
0210名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 09:03:43ID:omnRegkF
>>209
ありがと〜。
今度パリスのバフェに初めて行く予定だから、便乗だけど聞けて良かったです。
美味しくてメニューの自由度高くてチップ不要なら、朝昼晩、全てバフェにするかも!
0211名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 09:14:21ID:PfMiX6wG
>>209
ほ・・・ほんとにバフェでは不要なんですか?
私がいつも行くバフェは、食べ物を自由に取れるお皿がズラーっと並んでいて
料理を取りに行くのは、もちろんセルフですが、
汚れたお皿をさげてもらったり、ドリンクの注文はウェイトパーソンに持ってきてもらうので
そのような場合はチップするものと理解していますが・・・。
どうなんでしょうね。
チップの習慣大嫌いですけど、バフェでもいちお15〜20%おいてきます。
無駄金だったのかな?システム的に不要なら、席を立つときにでも言及してくれればいいのに
もらえるものはもらっておこうっていう雨人の根性ってなんだかなァ・・。
0212名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 09:19:25ID:XkEkgEhd
>>211
そういう場合は、チップは普通に要ります。
0213209
垢版 |
2007/01/29(月) 09:23:31ID:IPBMPFsE
>>212
仰る通り。誤解を招いてしまったようで、失礼しました。
0214名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 09:28:13ID:PfMiX6wG
>>212-213
いえいえ、情報ありがとうございます。
正解を知ることが出来て、よかったです。
0215名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 10:07:21ID:9SZ/n2J/
>>211
バフェで20%は多いだろ。
12.5%くらいで良いのでは?
0216名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 10:10:58ID:IPBMPFsE
>>215
人によりけり。
0217名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 10:44:43ID:07eAlHGP
日本人のウェイターは日本人には日本語で良いサービスしたから、
もっとチップよこせばっか言うから嫌い。英語でアメリカンのほうがよほどいい。
0218名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 12:13:41ID:UfqWRihW
先払いの店=チップ不要
後払いの店=チップ必要

でオケ?
0219名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 12:30:16ID:giJFBIAj
>>218
おK
だと思う。
0220名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 19:46:33ID:mv41+SIs
飲食に限らず、洗車、オイル交換、インスペクションの時にもお礼の気持ちであげてるよ。
情けない話だけど、その方がしっかり確実に仕事してくれる。
レストランにおいて日本人はチップ少ないという先入観から
サービス悪くされると嫌だな。

実は私、色々と注文つけるくせに
チップを絶対払わないケチなある人種のお客さんには冷たい態度とってます。
0221名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2007/01/29(月) 20:20:44ID:+SIjh/yH
カナダ人はチップ少ないんだって
0222名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 22:10:16ID:XkEkgEhd
洗車はチップあげるけど、オイル交換やインスペクション(てか定期点検)はディーラーに持ってくから、チップは払わないぉ。
家具のデリバリーとか、引越し業者にはあげる。引越し業者にはランチもチップも上げたけど、非常識な梱包もされたし、ダメージもあったな。
基本的に頭悪いんだろうな。あげてもあげなくても同じだと言うことが分かった。w
0223名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 23:50:10ID:omnRegkF
チップは仕事が終ってから渡すからね・・・・。
先に渡せばチップ金額なりの仕事しようと頑張ってくれるんだろうけど。
0224名無しさん
垢版 |
2007/01/30(火) 07:21:10ID:LkiDO/sE
3パーぐらいが妥当。それ以上なら無くなっちまえこんな制度。
0225名無しさん
垢版 |
2007/01/30(火) 12:53:27ID:PdsgcaxK
そもそもチップの対価となる「サービス」って一体ナニよ?
水をドンドン継ぎ足しに来る事?
頻繁に「美味いか?」って聞きにくる事?
俺はそんなものいらないな。水だろうがなんだろうが必要があれば自分で頼めばいいじゃん。

皿をテーブルまで運んでくるのがサービスのひとつだって?
笑わせんなよ。皿は自分の足でテーブルまで来れないんだからさ。店員が持ってくるしか
ないだろう。
それとも客本人が自分の席まで運ぶのかい?

以前ここで誰かが書いていたけど、そもそも従業員の給料が安い事なんて知ったこっちゃないってーの。
そんなのは勝手な店の都合でしょ。客には全然関係ない。なんでただの「一顧客」が赤の他人である
経営者が支払うべき従業員の給料を、いくらかであれ負担しなくちゃいけないんだよ。

・・・と、言ってみたい。
0226名無しさん
垢版 |
2007/01/30(火) 17:11:41ID:1sa7vbDm

セルフサービスのお店へどーぞ。
0227名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 03:23:42ID:TxkWnlQp
お金が無ければガタガタ言わないでカップラーメンすすればいいこと。
たまにファーストフード店で久しぶりのご馳走をどーぞ。
メキ人と中国系の客はがさつで人使いが荒くてチップを少なく置くとかで
店に入るなり内心嫌がられているというのはよくあるとか。
追い出すわけにもいかなくて雑巾汁や耳クソを入れる馬かがいるとかいないとか。
0228名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 03:43:52ID:xfEEG8qu
日本食レストランはチップなしでいいはず。
0229名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 06:45:46ID:+IDQH5CZ
>>225
言わないだけで、みんな思ってること。ここで、チップをはずめやら、払わない
のならセルフの店に行けだの言ってるやつは、チップで生活をしている底辺の
仕事をしか出来ない能無しどもだ。
0230名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 07:29:00ID:NF77649S
ま、アメリカのチップ制度は「悪習」ということだ。

アメリカは自分たちの悪習を改めない人たちだからずっと続いているだけ
悪習であっても郷に入ればだね
0231名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 08:06:59ID:TxkWnlQp
能無しどもと言うしか言い返すことしかないのだな。
郷に入らねばということ。
こちとら、駐在派です。
チップを払わないで、何度も同じ店に行けないからね。
顔を覚えられたら、狭い日本人社会で(LA辺り)
「あの会社の誰々は〜〜〜」とうっとおしい。

捨てるもの???が無い人はうっとおしいとか無関係かもしれないが。
金があるならサービスに応じてチップを置けばいいこと。
カップラーメンしかすすれないない人はウダウダ言わないで
黙ってラーメン毎日食えばいいだけ。

金がある人はサービスが良くてうまい飯屋なり高級レストランで思う存分食べ
ブラックVISAカードでチップを普通(20%)におけばいいだけ。

チップ制度の国アメリカくんだりまで来てウダウダ言う貧乏丸出しにしてもいかがなものかと。
ガタガタ言ってもチップ制度は変わらないんだよ。
どうしてもと言うなら、チップ制度を変えれるような偉人にでもなれ。

0232名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 08:56:55ID:+5DIPxqW
負け犬ウェイターが必死すぎて笑えるw
0233名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 09:36:17ID:+IDQH5CZ
何が駐在派だよ。笑わせるね〜。たった数年お飾り程度に住んでるだけのくせして、
語る語る。w

こちとら、永住派だよ。w おめーらと違って、腰据えて住んでるから、>>顔を覚えられたら、狭い日本人社会で(LA辺り)
「あの会社の誰々は〜〜〜」とうっとおしい。 ←この程度のことでビビッて、程度の低いサービスに20%も払わねーんだよ。
それでも駐在のように舐められてないから、別に陰口なんて叩かれないね。
0234名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 09:43:24ID:+IDQH5CZ
>>231
おい、駐在やろう!サボってねーで、仕事しろよ!!
昼間の3時過ぎに書き込みなんかしてんじゃねーよ。このボケが。
0235名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 09:48:55ID:rwIinlJ2
>>234

そういうお前は永住派で何やってんの?www
0236名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 09:57:13ID:dBWgdK9k
このスレはアメリカの全てのレストランが日本人客に自動的に20%のチップを
加算するいい口実になるね
0237名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 09:59:04ID:+IDQH5CZ
会社経営
0239名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 10:32:12ID:znmkxQaX
ブルーム○ーグ市長は、NYCのレストランにて、チップが適正に支払われていない
状況を鑑み、2007年2月1日付けで、「NYCのレストランで食事したものは、一律15%
のチップを支払わなければならない」法案を成立させる運びとなりました。
ちなみに、美容院でのチップは15%、Yellow Cabでのチップは15%以上で50セント単位に
切り上げること、バレーパーキングは一律$1、ディーラーでのオイル交換はチップ不要、
等の細則もこの法案に盛り込まれることになっています。
罰則規定は、禁固1年、または、FDRでのゴミ拾い4時間、が課せられます。
以上
0240名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 11:53:56ID:rsQl1Kh9
ブルーム○ーグです。補足説明します。
セルフサービスのバフェでのチップは、15%を基本とします。ただし、Chineseの
バフェはサービス悪いので、10%でOKです。
20%も置く金持ちは、どこか他の店へ行って下さい。
アミーゴ達が車に群がる洗車場では、$1置いて行って下さい。
ヤオハンのフードコーナーでのチップは不要です。
0241名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 12:02:12ID:hth+qec/
>>231
金を払う事が惜しいなんて誰も言ってねーだろ。
ただチップに関して意見を述べてるだけ。
お前さ、「ブラックVISA」だとか「貧乏丸出し」とか言ってるけど
それがお前のステータスなのか?金に相当コンプレックス持ってんなw
いまどきカードの色を指定して物を語る恥ずかしい奴なんかいねーよ。
小さい頃、お金が原因でイジメられてた部落出身者だろ?

>ガタガタ言ってもチップ制度は変わらないんだよ。
だったら、こんなスレにノコノコ来るんじゃねーよ。

こんな程度の事しか言えねーで駐在派かよwクソが。
0242名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 12:13:39ID:dBWgdK9k
もちろんチップの額はサービスに応じればいいから常に20%である必要はないが
その辺を基準に払うってのは郷に入れば郷に従えを超えた「不文律」
こんなのも知らずに永住とか日本人の面汚ししてくれるなよ
0243名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 12:21:27ID:zeCpt0z6
チップも払えない貧乏人じゃなくて、この程度のチップでガタガタ言う乞食駐在員のがウゼーw
文句があったらキッチリ払ってもらえるサービスの提供できる人間を育られる偉人にでもなれw
0244名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 12:21:46ID:mz5b5VQK
ってか、単純にヴァかだろ
0245名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 12:27:04ID:6K2xoZPv
>>231の駐在さん
貴方の言ってることは、まぁ全く同意できないことはないけど、
散々「俺、金持ち」みたいな発言しといて
置いてくチップは20パーセントかよ(笑)。
貴方の言い分が仮に正しいとしたら、ブラックVISAの持ち主で庶民レベルのチップしか置かないなんて
少なくともNYCじゃちょっと笑われるレベルだね。
「金持ちの立場から」みたくチップ制度を擁護したいんだったら、
もうちょっと払っといてくれないと、私のようなアンチチップ派は唖然だよ。
だってチップ大嫌いな私でさえ、20パーセント払ってるもの。
0246名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 12:50:28ID:dBWgdK9k
駐在はしっかりLAて書いてるじゃねーか
都市によってチップの相場が違うなんて常識も知らずに
NYCなんてなにトチ狂ってんだよ?
ちなみにオレもLAだがよほどの高級店でも20%で誰も文句は言わん
0247名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 12:54:08ID:+5DIPxqW
みんな釣られすぎw
彼はチップ制度が無くなったら困るウェイターですよ。
なぜか駐在員に憧れがあるようだけどw
0248名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 12:59:03ID:6K2xoZPv
>>245
いや、誰かが文句を言うかどうかの可能性じゃなくって、
さんざん「チップに不満のあるやつは貧乏人」みたいな偉そうな講釈たれといて
置いてくチップの量は私みたいな貧乏人とおんなじかよ・・・と。
もちろん場所によっちゃチップの相場は違うけど、
収入や金銭感覚によっても大きく違う。
ホンモノの金持ちで、チップあげればあげるほどカッコイイみたく思ってる人は
ほんと50パーセントとか払うみたいだし。
0249名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 13:00:35ID:DKRGe8gX
チップなんかもったいなくて
絶対に置かないもんね。
馬鹿馬鹿しいよ。
0250名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 13:02:34ID:DKRGe8gX
チップ置かなきゃ
その分得するじゃん。
0251名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 13:17:08ID:TxkWnlQp
#247
>なぜか駐在員に憧れがあるようだけどw

ウソだと思うなら、LAあたりの駐在とか日系会社のことを私に訊いて見なさい。
LAあたりの日系会社で3度駐在したんだから(2社で)差し支えない程度に
なんでも答えられる。
えっ、
駐在員って憧れられるんですか?
憧れるほどでもないと思いますが、憧れる人達もいるんですね。
駐在ですと言うと、妬み僻みで叩かれるのが相場ですから。
実社会では、妬まれたりして良いことはないので
駐在なんてなるべく隠して暮らしています。
駐在は僻まれるから憧れるほどのものでもないです。
0252名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 13:32:04ID:TxkWnlQp
チップを置きたくなければ置かなければいい。
#249、250のようにもったいない
というのはよく分かる。
でも、気に入った店があっても同じ店に何度も行けないのでは?
顔を覚えられて、後回しにされたりサービスが悪かったり。

その程度だといいが、テレビの番組で
陰でションベンを蛇口???から入れているビデオが
流されていた。
あ〜、こわいこわい。
0253名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 13:32:05ID:dBWgdK9k
誰も憧れないよ
調子にのるな
0254名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 13:36:12ID:dBWgdK9k
くわっ

>>251
誰も憧れないよ
調子にのるな

マジレスすると
在米日本人の多くは冒険精神を持ったリスクテーカーである点で
相通じるところがある
駐在はそれに入らん
0255名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 16:04:21ID:hth+qec/
>>252
>顔を覚えられて、後回しにされたりサービスが悪かったり。
だからアンタが言う「サービス」って一体ナニよ?教えてよ。
当たり前だけど、別に料理をテーブルまで運んできたり、水を継ぎ足すのはサービス
じゃないから。

>陰でションベンを蛇口???から入れているビデオが 流されていた。
当たり前だけど、それはもう既にサービスとかチップという範疇の問題じゃないから。
いつもそんな事に怯えながらチップ払ってんの?wまぁ、アンタにその趣味があるんだったら
いいんじゃないのw

>駐在ですと言うと、妬み僻みで叩かれるのが相場ですから。
てか、駐在だろうと店員だろうと学生だろうとアメリカで暮らしている人間だというだけの事。
ただそれだけ。別に自分でオファーする必要も隠す必要もないだろ。
そもそも誰がどんな場面で「駐在です」って言った時に妬み僻みで叩くんだよ。
そんな奴に会ってみたいもんだなw
売れない5流芸能人が誰も気にしてないのに、やたら人を意識して街を歩く時にサングラスや
帽子で面を隠すのと同じくらい自意識過剰が気持ち悪い。
0256名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 16:19:30ID:+5DIPxqW
>>255
>売れない5流芸能人が誰も気にしてないのに、やたら人を意識して街を歩く時にサングラスや
>帽子で面を隠すのと同じくらい自意識過剰が気持ち悪い。

的を得すぎw
0257名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 16:31:13ID:gZ+SuncB
>>255
>別に料理をテーブルまで運んできたり、水を継ぎ足すのはサービス
じゃないから。

お前にできるのか?俺の所はオンテーブルだからすべて自分の担当の
チップは手に入る。もちろん他の奴のヘルプはするしチップリポートも
真面目に申告してる。客が楽しんで食事する演出するのが俺の仕事だと思ってる。
ただ運ぶとかサーブするとかだけじゃないぞ!
まぁこの仕事ぶりで最近H3買いました。
0258名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 18:44:33ID:zeCpt0z6
ウェイターなんてろくなのが居ない事が露呈するスレだな
0260名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 01:39:23ID:VQJ/gCly
>>256
的は「得る」のではなく「射る」ものだ。
正しい日本語を使わないと次に笑われるのは君だよ。
0261名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 02:10:30ID:hMN6mGOM
バーのカウンターで
ただ単にビール($4)頼んで、$5の札を渡して
おつりの$1あげたりするんだけど
2杯目からは、あげない
ビール注いでるだけではねえ
ここでもチップをはらうのは当たり前のようになっているみたいだけど。
毎回はねええ

時々$4.50みたいなのは、50セントおつり貰うのもなんだからあげちゃうけど
でも、ちりも積もれば山となり。。。
0262名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 05:11:51ID:ClFvSAUF
>でも、気に入った店があっても同じ店に何度も行けないのでは?
顔を覚えられて、後回しにされたりサービスが悪かったり。

気に入った店だったら、チップ置けばいいじゃん。サービスの悪い店だったら、
どうせ2度と行かないわけだし、チップ無しでもなんら問題無いと思うのだが。
0263名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 07:13:01ID:wtuFI6Jy
>>26
ビール頼んだだけで20%は払いすぎでは?
テーブルまで持ってきてくれたわけでもないのに。
0264名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 08:01:55ID:+ghVGcx/
>>257
>お前にできるのか?
しねーよ。てか、店員でもねーのに何でやるんだよ?
それはお前の仕事。それで給料もらって生活してるんだろ?

>もちろん他の奴のヘルプはするし
だから、それはお前の仕事だし店の都合だろうよ。他の奴のヘルプは客のせいになるのか?

>チップリポートも 真面目に申告してる。
それも客には一切関係ないだろうが。お前の金なんだから。
タックスをちょろまかそうとどうしようと知ったこっちゃないよ。好きにすれば?

>客が楽しんで食事する演出するのが俺の仕事だと思ってる。
その考え方はスゴク立派だと思う。
そういう店員が増えればいいなぁ。

>ただ運ぶとかサーブするとかだけじゃないぞ!
だから、それって何よ?

>まぁこの仕事ぶりで最近H3買いました。
おめでとう!次はH2だな。
0265名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 09:31:19ID:FdqmDaeX
>>260
2chで漢字を教えてはいけないって当たり前のルールも知らんのか?
既に2chじゃ笑われてるぞお前はw
0266名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 10:46:45ID:wJjX6IDy
>>261
前にアメリカ人(弁護士)に、バーカウンターではチップは要らない、と教えられた。
お釣りの小銭置くくらいで良いんじゃない。
0267名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 00:03:22ID:0FcFk2v5
ヒラリー元大統領婦人も、「私はチップは10%しか払わない」って
言ってた
15%は払いすぎだよ

0268名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 04:25:08ID:vE+4XAqN
ウェイトレスとかウェイターとかが日本人だったら
絶対チップ置かない。藁
同じ日本人だもん。藁
0269名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 07:45:41ID:l5zN3VXS
>>268
だな。飯運んでくるのも水注ぎに来るのも日本じゃノーチップで当たり前だしな。
日本人でアメリカに帰化してるんならまだしも、学生やもぐりの椰子に、アメリカの特権など
必要なし!
0270名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 09:54:10ID:j/R2Aiyd
禿同。何が郷に入れば郷に従えだ。
ビザ無しの時点で自分は従ってねぇくせしてw
0271名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 13:37:58ID:ShHLUSiH
20%は幾ら何でも多いでしょう。でも、Nobuだったらそれくらいかも。
10%は安いような気もするなぁ。サービス悪かったらこれくらいですかね。
ジャパレスで日本人ウェイター・ウェイトレスだったら12%かな。
0272名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 13:51:29ID:5PxckdLq
日本人って世界的にケチだと思われてるよね。
お金持ってるくせにチップは、ケチる。
通常15%以上と知っているのに、そんなに価値があるか!と払わない。
なんでも横並びが好きなくせに、チップはなぜ横並びにしないんだろう。

それが、いい年コイたサラリーマンでもチップは、ケチ。
会社のお金で食事してもチップ少ないの?会社のお金ならチップ弾むの?

でも、こういう人でも、雨人と一緒に食事にいけばきっちと払いそう。
それでも、ケチる人は、本当に一本筋の通ったケチとして拍手を贈ります。

ああ、同じ人種だと思われたくないね。
0273名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 14:55:01ID:gGrgce6D
>>273
は?払ってやってるだけありがたいとおもいなよ。
私の兄ちゃんなんて、アメリカ人女性と日本でケッコーン式挙げたけど
参加した嫁ファミリー、ご祝儀なんて1円たりとも払わなかったよ。
嫁ファミリーはいわゆる駐在員だから、日本の習慣だって知ってるはず。
知らないとしたらそれはそれで他国(少なくとも自分の住んでる国)を知ろうって向上心なさすぎだし、
知っててやってなかったとしたらまじケチじゃん。
でも日本人って優しいよね。そんな嫁ファミリーを「外国人だから仕方ない」で済ますもんね。
0274名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 16:07:27ID:NEyyl/O3
↑ >ケッコーン式・・・だって。プッ(・。・) しかもどこにアンカーうってんだよwそんな事もできねーの?
  お前はいっちょまえな事を偉そうに語らなくていいから。恥ずかしいからとっとと死んでくれ。
0275名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 16:26:03ID:ZJ2rS3b0
カウンターがある小さなカフェで、
「できたら持っていくから席に座ってて」と言われるようなところがあるんだけど、
飲み物だけならチップ払わないですよね?

さすがに10ドルくらい食べたら出すんだけど。
0276名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 17:03:13ID:8OI6pLP+

そうゆうのはいらない。
0277名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 17:10:26ID:ZJ2rS3b0
>>275
Thanks. 隣にいたアメリカ人がソフトドリンク2人分に2ドル置いていって、ビビったことがあって。

食べ物なら出してもおかしくないですよね?
0279名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 17:59:20ID:S1JCRZyd
日本人ウェイターはろくなのがいないって事で、チップも無しで去り際にクズがぁ!
と言ってやろう。
叱咤激励のチップで十分。
0280名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 21:12:34ID:XJ9l49Co
チップはいつでも払っていいんだよ
0281名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 23:37:32ID:vE+4XAqN
日本人同士のチップは要らないってルールつくろうぜ。だって馬鹿馬鹿しいじゃん。
日本人サーヴァーの場合は鹿都。藁。
0282名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 01:58:55ID:wL9T7/L6
>>273
じゃあ、ケコン式費用はもちろん雨式で嫁ファミリーもちだったんだよね。w

>>272
決まってない。w 

雨人でも(年収100K確実に越しているのに)15%に満たない人結構多くて、へえこんなもんかと良く思う。
人によっては盛大に30%という人も居るし、20%が基本、悪くても15%という人も割と多いけど、
前者には(威張りたくて)見栄っ張り、後者には単にinsecureな人が多いかな、個人的な感想として。

大人数でチップ18%とか勝手につけられているときは、直接見せには文句言わないけど、
やっぱり気分悪いからそれ以上はびた一文払わないという人が圧倒的に多いし、
税金が7.75%の所だとその2倍をチップにする人がやっぱり一番多いような気がする。
4.5%の所だとそれは無い。。昔サーヴァーやってた人は、「15%はgenerous」だと言うよ。

私は文句なそのサービスだと20%、それ以上だと$2-3上乗せ、
サービス悪くても味がいいからまた行きたかったら15%、それ以下だと10%、
極悪だと同席の雨人が25セント置いてったことがある。w

ま、チップ足りないと請求する日本人サーヴァーは図々しいよね。w
このスレ見て、今度からジャパレスでは文句なしのサービスで20%を15%に引き下げることにしました。
ありがとうございました。
0283名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 02:46:29ID:90LGeR/Z
>日本人同士のチップは要らないってルールつくろうぜ。

勝手に自分だけやるならまだいいかもしらないが、
ルール作って全体に広められたら他の日本人客が迷惑するよ。
会社とかのお偉いさん達とお食事して(友達とか家族とかとも)
「ふん、日本人客はチップゼロだから最後に後回しだ。
いやいや、仕事が増えるだけだから忙しいふりして相手にするな」
なんてやられたらいやはや。

そういうルールを作れば日本人客の多いジァパレスには
サーバーの働き手がいなくなってジァパレスはやっていけない→潰れる。
→そのジァパレス(他のジャパレスにも)に行けない。

最近はジャパレスがかなり増えて日本人客の殆どいないジァパレスが沢山あるから
そういう店にサーバーが集まるだろう。そういう店に行っても、相手にされなかったら困る
から、アメリカンの店にいくことになる。
サンドイッチとかスパゲティとかもおいしいが、平均的に男は日本食がいいんだよね。
私は女だからアメリカンでもいいけど。






0284名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 03:05:02ID:pjqEUeYJ
>>283
ヲマエはウェートレスだな(藁)
俺は絶対に日本人にはチップ出さないもんね。絶対に。サービス悪かったらマネージャー呼んでこっぴどくなじってやるわ(藁)
0285名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 04:33:24ID:pjqEUeYJ
>ルール作って全体に広められたら他の日本人客が迷惑するよ。
迷惑なんかするわけが無いだろ。困るのは肉便器ウェイトレスと貢ぐ相手の黒ちゃんだけじゃん。(藁)
第一、ヲマエらの顔見てるだけでも飯が不味くなるじゃねえか。うるせえだけだぁ、どりゃぁ!
0286名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 05:38:27ID:P1QWRGHJ
チップを払わない男と食事なんて
恥ずかしくて絶対にしたくない。
それ位気持ちよく払ってあげればいいのに。
かっこ悪すぎ。器小さすぎ。
0287名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 05:45:32ID:NfUORhml
↑と、不法就労のウェイトレスが申しております。
0288名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 05:46:21ID:pW83bB1j
まさかチップケチる奴がこんなに居るわけないだろ。
同じ奴が何回も書いてるだけだろう。
0289名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 05:51:25ID:irgWgh2a
チップ払わないやつは日本人の面汚しだから強制国外退去させろよ
0290名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 05:56:20ID:pW83bB1j
チップケチって恥かかせられた奴がウエイター/ウエイトレスに怨みを持ってるとかそんな所だろう。
0291名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 06:06:38ID:irgWgh2a
つーかさ、移民が集まるアメリカでは
出身国の因習をひきずらずにアメリカの習慣をアダプトする
てのは「郷に入れば郷に従え」よりもずっと強制力のある
国が国として成り立つための一つのプリンシプルなんだよ
0292名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 06:24:43ID:sRglxHt8
2007年2月より全州にて、チップ制度廃止が決まりました。
0293名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 06:55:25ID:uLDegfKw
だいたい、日本食レストランのウエイターもウエイトレスも不法就労の
香具師が大杉。だから、まともにチップをあげたくなくなるんだよね。
なんか、犯罪の片棒を担いでいるような気がするからかな。
0294名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 06:57:10ID:pW83bB1j
んなのは後でこじつけた理由
おまえがケチなだけ。
0295名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 07:01:36ID:uLDegfKw
>>294 お前、生きてて楽しいか?
0296名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 07:06:06ID:pW83bB1j
チップの無い国に帰ってくれ
0297名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 07:10:13ID:uLDegfKw
こまかい銭を「くれくれ」言って、心の中で「ケチケチ」を連発しているようなチッポケな人生。
もっと自分の力でまともな金を稼いだらどうだ。
0298名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 07:13:35ID:pW83bB1j
おれはチップなんか貰ってない
ニートだ
0299名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 07:17:54ID:uLDegfKw
>>1よ。時給$4で働くお前が悪い。転職すればいいだけ。人に恵みを期待する
のではなく、ちゃんとした給料を払ってもらえるような仕事をしろ。

>>298
>ニートだ

ああ、そうですか。おつかれ〜。
0300名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 07:20:45ID:irgWgh2a
>>293
じゃ、そんな犯罪の片棒かついでるようなレストランには一切行くな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況